Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ライフコッドの自宅から出る時の演出が大好きでした。眩しい日差しと空へ飛び立つ鳥そこから流れ始めるBGM"ここから冒険が始まる"と思わせる演出で当時はワクワクしました。
光シャーンな
一番やり込んだ、一番好きなナンバリング作品です。もっと評価されて欲しい
当時小学生で確か10000円超えてたソフトだった。なんとか買ってもらえて大切に遊んでました。寝る時は箱に入れて枕元に置いてました。宝物でしたね。
自分も同じでした(笑)
気持ちはわかるがバックアップカットリッジなのでそれは怖い
データ消えそうw
枕元って頭の横じゃないですよw
すごく気持ちわかる。
シリーズで一番好きなナンバリング作品だから取り上げて貰えて嬉しい……本当にもっと評価されて欲しい作品
ドラクエ6、わたしは21世紀に入ってから遊びましたが面白かった"本当の自分は別にいるんじゃないか"とか"この人生は本物なんだろうか"といった、誰もが抱くであろう漠たる不安がシナリオに昇華されていました主人公が、本当の自分に会いに行く場面は本当にドキドキしたしシナリオが進むにつれて、妹との距離が離れていくのが寂しくもありました
触れられてないけど主要メンバーのビジュアルデザインは歴代ドラクエ一番じゃないですかね。
ひょうたん島、しあわせの国、そして熱狂の演説、このあたりはプレイしていてワクワクしました✨
ジャミラス!ジャミラス!
自分も6が一番好きです。グラ、呪文のse、アニメーション、鳥山明がガシッとハマってる感じが一番感じられるんですよね
世界のサイズを2倍にするより世界を二重にしようという発想をシナリオに落とし込んであるのが素晴らしい
嬉しい。小学生の時、クリスマスプレゼントに買ってもらった思い出。初めてのドラクエかつ思い出補正もあって、自分の中ではシリーズの中でNo. 1なんだよなぁ。
初めてお年玉ために貯めて自分で買ったゲームがドラクエ6だった。キャラも格好よくて、音楽も素敵で、ストーリー展開も仲間もグラフィックも、全てが素晴らしかった。何年もやって、色んなゲームした後に戻ってきて、何周もした。子供の限られたゲーム時間の殆どを注ぎ込んだとおもう。このゲームに出会えなかったら、ゲーム好きにはならなかったと思う。取り上げて下さりありがとうございます。本当に文字通り、人生を変えてくれたゲーム。
魔王ムドーまでがピークって言われてるけど、その後の方が結構好きだったな。終着点がどこか解らない旅だったから冒険感あった。
ジャンプの懸賞で当たった思い出のある作品。個人的には5より6が好きです😊
このシリーズからモンスターが戦闘で動くようになってより戦闘で臨場感を感じるようになった😸
DQⅥの登場人物の中でもっとも印象に残ったのは、アモールの町のイリアとジーナですかね。現実のふたりが幸せな晩年を迎えることが出来たことも良かったですが、その後も町の人たちの夢の世界でこどもの姿として現れるというのはとても救いがある演出でした。あと、ほしふるうでわをありがとう。
落ちない…落ちないよぉ…剣についた血が
天寿を迎える事を知らないプレイヤーも居るけど強制的に寄り道させるのもなんか違う気もするしな
マウントスノーのゴラン、彼の最後の語りは一言一句忘れたことがない彼の存在がなければ、ザムの誘導が得られずに伝説の剣は手に入らなかったかもしれない若い過ちの罰として途方もない時間を失った彼が、あの世界の歴史に名を残していてほしいと思う
元々、5より6の方が好きだった。自由度が高めだし、キャラもモンスターも魅力的だった。
移動速度や戦闘のテンポ、BGM良し真ムドーやキラーマジンガには泣かされた
何度もいろんなところで言ってるけど、マウントスノーのゴランのエピソードが特に印象に残っている
1985年生まれ✨ど真ん中世代✨大好き✌️
真ムドーはドラクエのボス戦の中でも一番印象に残るボス戦
フィールドBGMが本当に最高3も大好きだけど6も捨て難い😊
仲間モンスターシステムは前作に引き続き良かったんですが、特技が強すぎましたねもちろんプレイヤーには助かる要素でしたが
当時中学生だったけど、FF5とFF6が爆発的にヒットしたせいでクラスではFF派がかなり増えてたが、DQ6の進化はそんなFF派の連中も多数引き込み夢中にさせるものがありました。
ドラクエ6はむしろ退化してるだろ
地域によって派閥が色々ありますよね〜。ドラクエ6は期待値が高くて発売日は色んなゲームショップ行ってもRPGツクール2とドラクエ6は売り切れで買えなかったの覚えてます。初めてのモンスターが戦闘で動くシステムとダーマの神殿復活は期待値高かったですね。この当時ワイ小学生でしたがワイのエリアではFFよりドラクエ派のが多かったですね
@@いる見なティータイムエアプで草
動画最高でした。自分が小学生で夢中になった作品を子供に継承したい一つの作品。主人公はコントローラを握った貴方…色々迷いながら成長してほしい…そんな親心を匂わせる作品でした。
なんだかんだで1番好きなドラクエ
当時、戦闘の時にモンスターが動くのは、それはそれは衝撃でした。
3:25 この海に穴空いてるとこワクワクする
下の世界は、上から落下する海水で水没しないのでしょうかねw
@@keih2305 そもそも実体の無い夢だからなぁ
ドラクエシリーズの中でゲーム開始時一番わくわくするのは6幻の大地行くまであたりの楽しさが特に一番好きなのは5やし最高傑作は11やと思ってるけど6もかなり好き6は神秘的幻想的な曲が多めで好き曲いいよね
DQ6は色んな意味で変化を感じられるものだったな~グラフィック、BGM、システム等々ワクワクすることが多かった。
アモスを仲間にしそこねて、再開できると信じてずっと探してましたね…
一番好きなドラクエ作品
DQ6の街BGMが好き
僕もです
テーマが秀悦!!本当の自分探しというドラクエという名の芸術作品
子供の頃めっちゃ頑張って熟練度上げしてたな。後にも先にもドラクエ6以上に遊び尽くしたって自信持って言えるソフトはない。
@@きるひあいす-f6r 同じく、遊び尽くしました ただ、遊び尽くした分のデータは残ってません (T_T)
BGM→神キャラクター→神ストーリー→奥深い。特に夢と現実の差異が面白いけど投げてる部分もそこそこあり戦闘システム→転職で個性がなくなりやすいけど、やり込まなければ全員特定の技ぶっぱにはならない。ベホマズン持ち以外は習得技よりも高ステータスや優秀耐性持ちのキャラ優遇ゲーで賛否両論
タンスから出てくる貴族の服にめちゃくちゃ感動したな
世間的にはそこまで評価高くないけど個人的には1、2位を争う大好きなドラクエ作品です取り上げてくれてありがとうございます
初めてプレイしたRPGがこれ小学生には少し展開もストーリーも難しかったけど一番好きで一番遊んだRPG今もBGMが大好き
ミレーユだけは、実体を取り戻した経緯が描かれなかったのは残念だったかな。
バーバラの正体もそうですが、容量の都合で削った部分でしょうね。再度リメイクがあるなら入れてほしい部分ではある。
グランマーズに出会うまでにいろいろあったとは思うけど知りたいですよね
もしドラクエ6がフル3Dでリメイクされたらミレーユが実体を取り戻す場面を描いて欲しいです。
ナンバリング作品の中で一番BGMが好きな作品。システム面でいろいろ詰め込みすぎと言われることもあるけれど転職システムも仲間モンスターシステムもある本作は個人的にシリーズの5本指に入るくらいには好き。
かつてない自由度と乗り物の差別化を2つの世界で作り出したのは完成度が高いですよね。職業システムや熟練度なんかも6からですからね。そして自由の代償にキラーマジンガに鏖殺された…。
発売直後は小学4年でしたが、定価で1万以上したのでなかなか買えなかった。しばらく経った1996年7月にゲオで中古が3800円ぐらいまで下がったのでようやく手に入れた。その年の夏休みはどっぷりDQ6にハマった古き良き平成の思い出。
おぢさんじゃん;;
物語、システムなど全体的にかなり纏まって凄い楽しめた作品の一つですね。やり込み要素も多いのがイイ。もしリメイクがあるなら、SFCで削ぎ落とした脚本を追加して欲しいですね。
主人公が記憶喪失の状態で始まって、少しずつ記憶を取り戻していく物語は良かったですバーバラ絡みとか、謎が多く残しすぎたままなので消化不良感が否めないんでしょうね完全一本道だった5と比べて世界が広く感じられたところも好きですね
ディーネとロブ、ジョセフとサンディ、イリアとジーナetc…もうストーリーとは関係なくなっても、物語の進行と共にセリフや展開に変化があるその作り込みに惚れました
SFC版は今でも通用するくらいの傑作だと思います。仲間モンスター・転職といったシステム(無駄な特技もほぼない)異常に強い隠しダンジョンの敵と隠しボス、独特な世界観とストーリー、一人ずつゆっくりと仲間が集まる展開、3つの世界と豊富な乗り物など、少しずつ仲間が集まったり行ける場所が広がったりするなど、冒険してる感をしっかりと味わえる展開や豊富なやりこみ要素が魅力的でした。音や曲もかなり質が高く、イオナズン・ジゴスパーク・マヒャド・せいけんづきなどは6のが一番好きです。行き詰ったらグランマーズにヒントを貰うという仕様もいいですね。貰えるのが【答え】ではなく【ヒント】である点も、最近のゲームにはない良い点かと思います。異様に強いライフコッド村民やキラーマジンガなどは今でもネタにされますよね。
クロノトリガーでRPGというものを知って、発売前から楽しみにしていた思い出深い作品です。時代背景としても、ハードはプレステや64などの次世代機の機運が高まっていて、ソフトは各メーカーが絶好調の時期。ジャンプもドラゴンボールが連載中で、鳥山明さんの絵柄が変わる前。漫画も小説も触れてきたし、テリワンの存在もあって影が薄い作品とは思いもしなかった。だからこそ、DS版に物足りなさを感じたのも事実。
ドラクエで1番好き!夢の世界だと好きな自分でいられるけど、その夢の自分にも人生があるのがまさに胡蝶の夢という感じで感慨深いストーリーだと思う。
発売当時は中二病真っ最中で、朴訥なDQよりスタイリッシュなFFのキャラや設定に心奪われてる時期でしたSFC末期で興味は既に任天堂機からPSに向いていたこともあって全然ハマれなかった記憶があります大人になってからDS版をプレイしたら複雑な物語も理解できて当時より遥かに楽しめました
偶然にも、今DQ6リメイクDS版やってます
当時からライバルだったFFを意識してたのか、グラフィックが今までよりファンタジー色が濃くなったイメージがあるのよね、シリーズで一番大好き
対応した幻と現実の世界が物理的に上下の世界として存在してるって世界観本当に好きリメイクとかでもっと色んな掘り下げして欲しい
中学生の自分には難解なストーリーも今やると理解できて大人がやるドラクエやなという印象
本当に全く理解してなかった。解説サイトが無いと今やっても理解できないと思う 笑
とにかくモンスター集めて転職繰り返させて俺ツエーすることしか頭に無かったぜw
オーケストラ限定ですがDQ6のコンサートやってたら国内だったらどこでも行ってるぐらい曲も好きだし、歴代の作品は全部ラスボス前で挫折してたけどはぐれメタルになれるぐらいにはやってたし私は6が一番好きです。アモールの盗賊夫婦が一番印象に残ってる。6の世界設定を上手く使って死語も幸せに暮らしてて…😢
ドラクエは6が1番好きだったなあ
キャラクターの魅力はシリーズ屈指で各拠点のイベントも印象的なものが多く、特に真ムドー戦での一連の演出など秀逸だと思う。グラフィックもⅤから飛躍的にクオリティーが上がって、当時としては最先端レベルにありワクワクした思い出。
ハードなストーリーの5に比べて少しせつないような気分にさせてくれる6が好きです
2つの世界や職業選択というボリュームの多さや自由度など、見方を変えれば当時としては最高傑作のドラクエという認識がファンの間で生まれてもおかしくないと思うのですが、印象が薄いという意見も確かにわかる不思議な作品です。思うにドラクエ5が印象的過ぎたのではないでしょうか。ドラクエ5が一連の物語として印象に残る物だったことから、それに比べてドラクエ6はムドー以降のストーリーがそんなに印象に残ってないというマイナスの印象を与えてしまったと。実際にはムドー以降のストーリーが印象に薄いのは自由度による意図的な仕様でもあり、そこがドラクエ6の売りでもありますが、ユーザーからは印象に残らないというマイナス評価に切り替わってしまった。いっそ初期のドラクエのように最初から細切れのストーリーしか無ければ自由度の高さがコンセプトであるとユーザも認識できたかもしれないですね。これもムドーまでのストーリーがしっかりしていたことがマイナスに転じたと言えるかもしれません。
一緒に酒を飲みながら語り合いたい👍
ストーリーはムドー戦後はかなり短編集みたいになりますよね。だったらいっそ、11の追加コンテンツみたいに、ミレーユが本当の自分と融合してグランマーズのもとで修行するとか、バーバラが黄金の竜に変化できる謎が解き明かされるとか、チャモロがゲントの神の試練を受けて強くなって帰ってくるとか、そういうキャラごとのサイドエピソードがいつか増えるといいなぁ・・・。ハッサンがわりかし生い立ちが語られているから、なおさら。
6はフィールドBGM最高なのよね。私の中でDQ6のフィールドBGMがナンバーワンです😂
一番好きなドラクエ。ダーマ神殿の転職システム大好物。
思い出補正もあってドラクエナンバリングタイトルの中で一番好きな作品
綺麗なBGM、動くモンスターに感激して、Vジャンプをみて、裏ダンジョンをしり、わくわくしてプレイしたのを思い出す
自分がなぜ5より6が好きだったのか分かった気がします。大人になった今解説してもらって気づくとは、、、 もう一度やってみよう。
シリーズで一番好き。HD-2Dリメイクが待ち遠しい。
システム重視にしたのは良かったけど、シナリオ面が色々と不足していたミレーユやバーバラの肉体の話、黄金の龍と呼びだした笛について、等の物語の根幹に関わるようなことも容量の都合なのか投げっぱなしなのはいただけなかった
夢の世界と現実世界🗺️ってのが奥行き、考察のしがいがあって面白い。
ナンバリングで一番好きです主人公達のみならずモブキャラにも現実と夢での世界があって、シリーズで一番人との会話が楽しかった特にクリアベールの墓前にいるキャラの発言の意味がわかった時には涙腺が緩みましたドラクエのみならず、ここまでモブキャラがしっかり生きてるゲームも珍しいんじゃないでしょうか
6は音楽が良かったですね。自分の中では3の次に音楽が良いナンバリングです。
1番好きな作品を取り上げてもらえるのはうれしい♡
ドラクエの中で一番好きな作品でシナリオもいちばんすきなシーンとバーバラ生存させてほしいな
ハッサンが強すぎて半固定なことをのぞけば本当にいい作品だ音楽も名曲ぞろいだしベストドレッサーやスライム闘技場もやり応えあった
自分の初プレイはDS版でしたが、大好きな作品なので取り上げられるのを心待ちにしておりました!!
自分は仲間たちとのおしゃべりが楽しめるようなDS版も大好きです。とくにアモスが好きなら是非DS版を遊んで欲しいですね!
初めてのドラクエが6だったのでとても嬉しいです!
6に関してはストーリーやキャラよりゲーム性を評価する。キツめの戦闘バランスにキャラ育成、遊び応えがあってクリアまでとても面白かったよ
人生で初めてプレイしたロープレであり、初めてハマったゲームだな。
エンディングがシムシティ❗️懐かしい❗️
自由度とストーリーの奥深さがバランス良く最高だと思う一番クリア回数が多いのも、毎回転職ルートを変えているから飽きることがないからだと思う
僕の中で最初のドラクエで1番好きです😊
自分探し、アビリティ、グラフィックなど結果的にFFに迎合した内容でしたね。そんな中、他を圧倒してたのがサウンド!DQ6は一番好きなタイトルですが、崎元仁さんのサウンドのおかげで全く印象深いエクスペリエンスになったと思います。
一番好きなドラクエ。メインキャラ6人それぞれ個性があっていい。特にテリーはドラクエで一番好きなキャラ。カッコいい。弱くたっていいじゃない。愛をもって育てます!ひとつだけ、職業システムは合ってなかったと思う。キャラの個性が死ぬ。上級職は面白かったけど、それは9があるし。11のようなスキルシルテムでリメイク希望。
ストーリー解説、ぜひ見てみたいなぁ
1番好きなドラクエ
5を発売した後に自由度・探索要素が少なかったと反省する辺りはドラクエが保守的なシリーズであることをよく表してますね個人的にはわかりやすい復讐劇の5より、なんだか謎めいている6のストーリーの方が好きですあとテリーよわすぎ
ドランゴ強すぎ ww
俺はニート35歳
子供の頃データが消えるゆえに何度もライフコッドの祭り見たけど、リメイクでもう一度やることになるまでターニアの台詞の深さ全く理解できなかったんよなぁ
1番好きなナンバリング
キャラクター ストーリー込みでⅥが一番好き
ダーマからズイカクショウカクまで、職業、仲間モンスターのバリエーションを何周も楽しめる
十分評価されてると思われ
ドット絵が芸術的すぎる
バーバラに全ての種を注ぎ込んで育成した思い出
バーバラに種注ぎ込みてぇ
ドラクエ6のストーリーの良さにはライバルっぽいテリーの存在 がいいスパイスになってる気がするなんでもっと爽やかイケメンライバル出さないんだろう
リメイクで5が大幅改善されたのに対して6が改悪されたから、SFC当時やってた人からの評価は高いけどリメイクで始めた人からの評価は低い作品のイメージ当時はSFCの枠を極めた作品だった
6の改悪ポイントって仲魔の削除だからリメイク新規勢は気にならないんじゃないかなまぁワイはSFCからやってたからリメイク版許さないが
このあとのSFC版ドラクエ3でさらに結実されるんですよね
なかなか子供には理解するのが難しいですね。あと、一回プレイしてある程度ストーリー知ったうえでもう一回振り返りながらプレイする事で理解できる感じ。大人になって評価が変わったりと、ガンダムを思い起こさせられます。
6はサウンドが良いんだよなぁ
天空シリーズで1番好きです!没入感然りRPGしてるぞ感が凄かった!
仲間出来るの少ないのとオルゴー鎧鍛えてはいけない以外泣けるストーリーも有りました
まあスフィーダの盾は難しいけど、石板集めに比べたら……ね?
フィールドBGMが良いんだよね😢
ライフコッドの自宅から出る時の演出が大好きでした。
眩しい日差しと空へ飛び立つ鳥
そこから流れ始めるBGM
"ここから冒険が始まる"と思わせる演出で当時はワクワクしました。
光シャーンな
一番やり込んだ、一番好きなナンバリング作品です。もっと評価されて欲しい
当時小学生で確か10000円超えてたソフトだった。なんとか買ってもらえて大切に遊んでました。寝る時は箱に入れて枕元に置いてました。宝物でしたね。
自分も同じでした(笑)
気持ちはわかるがバックアップカットリッジなのでそれは怖い
データ消えそうw
枕元って頭の横じゃないですよw
すごく気持ちわかる。
シリーズで一番好きなナンバリング作品だから取り上げて貰えて嬉しい……
本当にもっと評価されて欲しい作品
ドラクエ6、わたしは21世紀に入ってから遊びましたが面白かった
"本当の自分は別にいるんじゃないか"とか"この人生は本物なんだろうか"
といった、誰もが抱くであろう漠たる不安がシナリオに昇華されていました
主人公が、本当の自分に会いに行く場面は本当にドキドキしたし
シナリオが進むにつれて、妹との距離が離れていくのが寂しくもありました
触れられてないけど主要メンバーのビジュアルデザインは歴代ドラクエ一番じゃないですかね。
ひょうたん島、しあわせの国、そして熱狂の演説、このあたりはプレイしていてワクワクしました✨
ジャミラス!ジャミラス!
自分も6が一番好きです。
グラ、呪文のse、アニメーション、鳥山明がガシッとハマってる感じが一番感じられるんですよね
世界のサイズを2倍にするより世界を二重にしようという発想をシナリオに落とし込んであるのが素晴らしい
嬉しい。
小学生の時、クリスマスプレゼントに買ってもらった思い出。初めてのドラクエかつ思い出補正もあって、自分の中ではシリーズの中でNo. 1なんだよなぁ。
初めてお年玉ために貯めて自分で買ったゲームがドラクエ6だった。キャラも格好よくて、音楽も素敵で、ストーリー展開も仲間もグラフィックも、全てが素晴らしかった。
何年もやって、色んなゲームした後に戻ってきて、何周もした。子供の限られたゲーム時間の殆どを注ぎ込んだとおもう。このゲームに出会えなかったら、ゲーム好きにはならなかったと思う。
取り上げて下さりありがとうございます。本当に文字通り、人生を変えてくれたゲーム。
魔王ムドーまでがピークって言われてるけど、その後の方が結構好きだったな。終着点がどこか解らない旅だったから冒険感あった。
ジャンプの懸賞で当たった思い出のある作品。
個人的には5より6が好きです😊
このシリーズからモンスターが戦闘で動くようになって
より戦闘で臨場感を感じるようになった😸
DQⅥの登場人物の中でもっとも印象に残ったのは、アモールの町のイリアとジーナですかね。現実のふたりが幸せな晩年を迎えることが出来たことも良かったですが、その後も町の人たちの夢の世界でこどもの姿として現れるというのはとても救いがある演出でした。
あと、ほしふるうでわをありがとう。
落ちない…落ちないよぉ…剣についた血が
天寿を迎える事を知らないプレイヤーも居るけど強制的に寄り道させるのもなんか違う気もするしな
マウントスノーのゴラン、彼の最後の語りは一言一句忘れたことがない
彼の存在がなければ、ザムの誘導が得られずに伝説の剣は手に入らなかったかもしれない
若い過ちの罰として途方もない時間を失った彼が、あの世界の歴史に名を残していてほしいと思う
元々、5より6の方が好きだった。
自由度が高めだし、キャラもモンスターも魅力的だった。
移動速度や戦闘のテンポ、BGM良し
真ムドーやキラーマジンガには泣かされた
何度もいろんなところで言ってるけど、マウントスノーのゴランのエピソードが特に印象に残っている
1985年生まれ✨ど真ん中世代✨大好き✌️
真ムドーはドラクエのボス戦の中でも一番印象に残るボス戦
フィールドBGMが本当に最高
3も大好きだけど6も捨て難い😊
仲間モンスターシステムは前作に引き続き良かったんですが、特技が強すぎましたね
もちろんプレイヤーには助かる要素でしたが
当時中学生だったけど、FF5とFF6が爆発的にヒットしたせいでクラスではFF派がかなり増えてたが、DQ6の進化はそんなFF派の連中も多数引き込み夢中にさせるものがありました。
ドラクエ6はむしろ退化してるだろ
地域によって派閥が色々ありますよね〜。ドラクエ6は期待値が高くて発売日は色んなゲームショップ行ってもRPGツクール2とドラクエ6は売り切れで買えなかったの覚えてます。初めてのモンスターが戦闘で動くシステムとダーマの神殿復活は期待値高かったですね。この当時ワイ小学生でしたがワイのエリアではFFよりドラクエ派のが多かったですね
@@いる見なティータイム
エアプで草
動画最高でした。
自分が小学生で夢中になった作品を子供に継承したい一つの作品。
主人公はコントローラを握った貴方…
色々迷いながら成長してほしい…そんな親心を匂わせる作品でした。
なんだかんだで1番好きなドラクエ
当時、戦闘の時にモンスターが動くのは、それはそれは衝撃でした。
3:25 この海に穴空いてるとこワクワクする
下の世界は、上から落下する海水で水没しないのでしょうかねw
@@keih2305 そもそも実体の無い夢だからなぁ
ドラクエシリーズの中でゲーム開始時一番わくわくするのは6
幻の大地行くまであたりの楽しさが特に
一番好きなのは5やし最高傑作は11やと思ってるけど6もかなり好き
6は神秘的幻想的な曲が多めで好き
曲いいよね
DQ6は色んな意味で変化を感じられるものだったな~
グラフィック、BGM、システム等々ワクワクすることが多かった。
アモスを仲間にしそこねて、再開できると信じてずっと探してましたね…
一番好きなドラクエ作品
DQ6の街BGMが好き
僕もです
テーマが秀悦!!
本当の自分探しという
ドラクエという名の芸術作品
子供の頃めっちゃ頑張って熟練度上げしてたな。後にも先にもドラクエ6以上に遊び尽くしたって自信持って言えるソフトはない。
@@きるひあいす-f6r 同じく、遊び尽くしました ただ、遊び尽くした分のデータは残ってません (T_T)
BGM→神
キャラクター→神
ストーリー→奥深い。特に夢と現実の差異が面白いけど投げてる部分もそこそこあり
戦闘システム→転職で個性がなくなりやすいけど、やり込まなければ全員特定の技ぶっぱにはならない。ベホマズン持ち以外は習得技よりも高ステータスや優秀耐性持ちのキャラ優遇ゲーで賛否両論
タンスから出てくる貴族の服にめちゃくちゃ感動したな
世間的にはそこまで評価高くないけど個人的には1、2位を争う大好きなドラクエ作品です
取り上げてくれてありがとうございます
初めてプレイしたRPGがこれ
小学生には少し展開もストーリーも難しかったけど一番好きで一番遊んだRPG
今もBGMが大好き
ミレーユだけは、実体を取り戻した経緯が描かれなかったのは残念だったかな。
バーバラの正体もそうですが、容量の都合で削った部分でしょうね。
再度リメイクがあるなら入れてほしい部分ではある。
グランマーズに出会うまでにいろいろあったとは思うけど知りたいですよね
もしドラクエ6がフル3Dでリメイクされたらミレーユが実体を取り戻す場面を描いて欲しいです。
ナンバリング作品の中で一番BGMが好きな作品。
システム面でいろいろ詰め込みすぎと言われることもあるけれど転職システムも仲間モンスターシステムもある本作は
個人的にシリーズの5本指に入るくらいには好き。
かつてない自由度と乗り物の差別化を2つの世界で作り出したのは完成度が高いですよね。職業システムや熟練度なんかも6からですからね。そして自由の代償にキラーマジンガに鏖殺された…。
発売直後は小学4年でしたが、定価で1万以上したのでなかなか買えなかった。
しばらく経った1996年7月にゲオで中古が3800円ぐらいまで下がったのでようやく手に入れた。
その年の夏休みはどっぷりDQ6にハマった古き良き平成の思い出。
おぢさんじゃん;;
物語、システムなど全体的にかなり纏まって凄い楽しめた作品の一つですね。
やり込み要素も多いのがイイ。
もしリメイクがあるなら、SFCで削ぎ落とした脚本を追加して欲しいですね。
主人公が記憶喪失の状態で始まって、少しずつ記憶を取り戻していく物語は良かったです
バーバラ絡みとか、謎が多く残しすぎたままなので消化不良感が否めないんでしょうね
完全一本道だった5と比べて世界が広く感じられたところも好きですね
ディーネとロブ、ジョセフとサンディ、イリアとジーナetc…もうストーリーとは関係なくなっても、物語の進行と共にセリフや展開に変化があるその作り込みに惚れました
SFC版は今でも通用するくらいの傑作だと思います。
仲間モンスター・転職といったシステム(無駄な特技もほぼない)異常に強い隠しダンジョンの敵と隠しボス、独特な世界観とストーリー、一人ずつゆっくりと仲間が集まる展開、3つの世界と豊富な乗り物など、少しずつ仲間が集まったり行ける場所が広がったりするなど、冒険してる感をしっかりと味わえる展開や豊富なやりこみ要素が魅力的でした。
音や曲もかなり質が高く、イオナズン・ジゴスパーク・マヒャド・せいけんづきなどは6のが一番好きです。
行き詰ったらグランマーズにヒントを貰うという仕様もいいですね。
貰えるのが【答え】ではなく【ヒント】である点も、最近のゲームにはない良い点かと思います。
異様に強いライフコッド村民やキラーマジンガなどは今でもネタにされますよね。
クロノトリガーでRPGというものを知って、発売前から楽しみにしていた思い出深い作品です。
時代背景としても、ハードはプレステや64などの次世代機の機運が高まっていて、ソフトは各メーカーが絶好調の時期。
ジャンプもドラゴンボールが連載中で、鳥山明さんの絵柄が変わる前。
漫画も小説も触れてきたし、テリワンの存在もあって影が薄い作品とは思いもしなかった。
だからこそ、DS版に物足りなさを感じたのも事実。
ドラクエで1番好き!
夢の世界だと好きな自分でいられるけど、その夢の自分にも人生があるのがまさに胡蝶の夢という感じで感慨深いストーリーだと思う。
発売当時は中二病真っ最中で、朴訥なDQよりスタイリッシュなFFのキャラや設定に心奪われてる時期でした
SFC末期で興味は既に任天堂機からPSに向いていたこともあって全然ハマれなかった記憶があります
大人になってからDS版をプレイしたら複雑な物語も理解できて当時より遥かに楽しめました
偶然にも、今DQ6リメイクDS版やってます
当時からライバルだったFFを意識してたのか、グラフィックが今までよりファンタジー色が濃くなったイメージがあるのよね、シリーズで一番大好き
対応した幻と現実の世界が物理的に上下の世界として存在してるって世界観本当に好き
リメイクとかでもっと色んな掘り下げして欲しい
中学生の自分には難解なストーリーも今やると理解できて大人がやるドラクエやなという印象
本当に全く理解してなかった。
解説サイトが無いと今やっても理解できないと思う 笑
とにかくモンスター集めて転職繰り返させて俺ツエーすることしか頭に無かったぜw
オーケストラ限定ですがDQ6のコンサートやってたら国内だったらどこでも行ってるぐらい曲も好きだし、歴代の作品は全部ラスボス前で挫折してたけどはぐれメタルになれるぐらいにはやってたし私は6が一番好きです。
アモールの盗賊夫婦が一番印象に残ってる。
6の世界設定を上手く使って死語も幸せに暮らしてて…😢
ドラクエは6が1番好きだったなあ
キャラクターの魅力はシリーズ屈指で各拠点のイベントも印象的なものが多く、特に真ムドー戦での一連の演出など秀逸だと思う。
グラフィックもⅤから飛躍的にクオリティーが上がって、当時としては最先端レベルにありワクワクした思い出。
ハードなストーリーの5に比べて少しせつないような気分にさせてくれる6が好きです
2つの世界や職業選択というボリュームの多さや自由度など、見方を変えれば当時としては最高傑作のドラクエという認識がファンの間で生まれてもおかしくないと思うのですが、印象が薄いという意見も確かにわかる不思議な作品です。
思うにドラクエ5が印象的過ぎたのではないでしょうか。
ドラクエ5が一連の物語として印象に残る物だったことから、それに比べてドラクエ6はムドー以降のストーリーがそんなに印象に残ってないというマイナスの印象を与えてしまったと。
実際にはムドー以降のストーリーが印象に薄いのは自由度による意図的な仕様でもあり、そこがドラクエ6の売りでもありますが、ユーザーからは印象に残らないというマイナス評価に切り替わってしまった。
いっそ初期のドラクエのように最初から細切れのストーリーしか無ければ自由度の高さがコンセプトであるとユーザも認識できたかもしれないですね。
これもムドーまでのストーリーがしっかりしていたことがマイナスに転じたと言えるかもしれません。
一緒に酒を飲みながら語り合いたい👍
ストーリーはムドー戦後はかなり短編集みたいになりますよね。
だったらいっそ、11の追加コンテンツみたいに、ミレーユが本当の自分と融合してグランマーズのもとで修行するとか、バーバラが黄金の竜に変化できる謎が解き明かされるとか、チャモロがゲントの神の試練を受けて強くなって帰ってくるとか、そういうキャラごとのサイドエピソードがいつか増えるといいなぁ・・・。
ハッサンがわりかし生い立ちが語られているから、なおさら。
6はフィールドBGM最高なのよね。私の中でDQ6のフィールドBGMがナンバーワンです😂
一番好きなドラクエ。
ダーマ神殿の転職システム大好物。
思い出補正もあってドラクエナンバリングタイトルの中で一番好きな作品
綺麗なBGM、動くモンスターに感激して、Vジャンプをみて、裏ダンジョンをしり、わくわくしてプレイしたのを思い出す
自分がなぜ5より6が好きだったのか分かった気がします。大人になった今解説してもらって気づくとは、、、 もう一度やってみよう。
シリーズで一番好き。
HD-2Dリメイクが待ち遠しい。
システム重視にしたのは良かったけど、シナリオ面が色々と不足していた
ミレーユやバーバラの肉体の話、黄金の龍と呼びだした笛について、等の物語の根幹に関わるようなことも容量の都合なのか投げっぱなしなのはいただけなかった
夢の世界と現実世界🗺️ってのが奥行き、考察のしがいがあって
面白い。
ナンバリングで一番好きです
主人公達のみならずモブキャラにも現実と夢での世界があって、シリーズで一番人との会話が楽しかった
特にクリアベールの墓前にいるキャラの発言の意味がわかった時には涙腺が緩みました
ドラクエのみならず、ここまでモブキャラがしっかり生きてるゲームも珍しいんじゃないでしょうか
6は音楽が良かったですね。自分の中では3の次に音楽が良いナンバリングです。
1番好きな作品を取り上げてもらえるのはうれしい♡
ドラクエの中で一番好きな作品でシナリオもいちばんすきなシーンとバーバラ生存させてほしいな
ハッサンが強すぎて半固定なことをのぞけば本当にいい作品だ
音楽も名曲ぞろいだし
ベストドレッサーやスライム闘技場もやり応えあった
自分の初プレイはDS版でしたが、大好きな作品なので取り上げられるのを心待ちにしておりました!!
自分は仲間たちとのおしゃべりが楽しめるようなDS版も大好きです。
とくにアモスが好きなら是非DS版を遊んで欲しいですね!
初めてのドラクエが6だったのでとても嬉しいです!
6に関してはストーリーやキャラよりゲーム性を評価する。キツめの戦闘バランスにキャラ育成、遊び応えがあってクリアまでとても面白かったよ
人生で初めてプレイしたロープレであり、初めてハマったゲームだな。
エンディングがシムシティ❗️
懐かしい❗️
自由度とストーリーの奥深さがバランス良く最高だと思う
一番クリア回数が多いのも、毎回転職ルートを変えているから飽きることがないからだと思う
僕の中で最初のドラクエで1番好きです😊
自分探し、アビリティ、グラフィックなど結果的にFFに迎合した内容でしたね。そんな中、他を圧倒してたのがサウンド!
DQ6は一番好きなタイトルですが、崎元仁さんのサウンドのおかげで全く印象深いエクスペリエンスになったと思います。
一番好きなドラクエ。メインキャラ6人それぞれ個性があっていい。特にテリーはドラクエで一番好きなキャラ。カッコいい。弱くたっていいじゃない。愛をもって育てます!ひとつだけ、職業システムは合ってなかったと思う。キャラの個性が死ぬ。上級職は面白かったけど、それは9があるし。11のようなスキルシルテムでリメイク希望。
ストーリー解説、ぜひ見てみたいなぁ
1番好きなドラクエ
5を発売した後に自由度・探索要素が少なかったと反省する辺りはドラクエが保守的なシリーズであることをよく表してますね
個人的にはわかりやすい復讐劇の5より、なんだか謎めいている6のストーリーの方が好きです
あとテリーよわすぎ
ドランゴ強すぎ ww
俺はニート35歳
子供の頃データが消えるゆえに何度もライフコッドの祭り見たけど、リメイクでもう一度やることになるまでターニアの台詞の深さ全く理解できなかったんよなぁ
1番好きなナンバリング
キャラクター ストーリー込みでⅥが一番好き
ダーマからズイカクショウカクまで、職業、仲間モンスターのバリエーションを何周も楽しめる
十分評価されてると思われ
ドット絵が芸術的すぎる
バーバラに全ての種を注ぎ込んで育成した思い出
バーバラに種注ぎ込みてぇ
ドラクエ6のストーリーの良さには
ライバルっぽいテリーの存在 がいいスパイスになってる気がする
なんでもっと爽やかイケメンライバル出さないんだろう
リメイクで5が大幅改善されたのに対して6が改悪されたから、SFC当時やってた人からの評価は高いけどリメイクで始めた人からの評価は低い作品のイメージ
当時はSFCの枠を極めた作品だった
6の改悪ポイントって仲魔の削除だからリメイク新規勢は気にならないんじゃないかな
まぁワイはSFCからやってたからリメイク版許さないが
このあとのSFC版ドラクエ3でさらに結実されるんですよね
なかなか子供には理解するのが難しいですね。
あと、一回プレイしてある程度ストーリー知ったうえでもう一回振り返りながらプレイする事で理解できる感じ。
大人になって評価が変わったりと、ガンダムを思い起こさせられます。
6はサウンドが良いんだよなぁ
天空シリーズで1番好きです!没入感然りRPGしてるぞ感が凄かった!
仲間出来るの少ないのとオルゴー鎧鍛えてはいけない以外泣けるストーリーも有りました
まあスフィーダの盾は難しいけど、石板集めに比べたら……ね?
フィールドBGMが良いんだよね😢