【岡田斗司夫】『だからお前の漫画はつまんねえんだよ!』9年ぶり登場でオタキングが大暴れ!【山田玲司/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 76

  • @user-to184mu
    @user-to184mu 10 месяцев назад +78

    山田玲司先生といると常にMAX躁状態になる岡田先生好き。
    ホント玲司先生のこと大好きなんだろうなぁ

    • @009008aaa
      @009008aaa 10 месяцев назад +4

      めちゃくちゃ笑ってくれるからね😊

    • @HINOKI_open-air
      @HINOKI_open-air 9 месяцев назад +4

      お手本のような躁状態よな

    • @colocalo100
      @colocalo100 6 месяцев назад

      「他人のチャンネルだから責任取らなくていい。好き勝手(言いっぱなし)できる」というのもあるのではないだろうか。
      編集して放送してる以上、責任取るのは山田先生だしね。

  • @shirakuni
    @shirakuni 10 месяцев назад +77

    岡田さんにとって居心地いいチャンネルなんでしょうね。ホストしなくていいし、玲司先生は聞き上手だし、
    小難しい小説や戯曲なんかを引き合いに出しても玲司先生は着いてこれるし。定期的にコラボして欲しいものです。

    • @天秤ジジイ
      @天秤ジジイ 9 месяцев назад +3

      でもこれおっくんにはなかなかツラいパートだねぇ… ('∀`;) きっと絡みづらいでしょ

  • @山田隆-p1n
    @山田隆-p1n 10 месяцев назад +40

    岡田さんが島本先生のチャンネルに出演して、
    島本先生のチャンネルのダメ出ししてるトコ観てぇぇぇ

  • @F103RX
    @F103RX 10 месяцев назад +23

    ある組織コンサルが、「迷ったら待て。ただし迷う時間は3か月まで。
    選択肢は3つ持つこと。2つは極端に振れて安定しない。テーブルの足も3つで安定する様に。」
    まあ、これも三体だった。

  • @ka-ro5ip
    @ka-ro5ip 10 месяцев назад +9

    なかなか、このような斜め上のお話は聞けないので視聴していて楽しいです😅

  • @nenmiru1yr
    @nenmiru1yr 10 месяцев назад +5

    13:50
    髪型の話になって一瞬固まるおっくんすこ

  • @ハッピー.C
    @ハッピー.C 10 месяцев назад +18

    女でも壽賀子見ません。
    何か見えないセンサーが警報鳴らしてくるの。
    『見ちゃダメ!』
    って(笑)

    • @colocalo100
      @colocalo100 6 месяцев назад +4

      亡くなった祖母が、おしん好きだったけど、途中で切ってたな。
      「これ以上見てると、心が醜くなる」と。
      渡鬼は、みるもんじゃありません。とぴしゃりと言われた。
      まあ、親の付き合いでみてたけど。

  • @rokumatsu
    @rokumatsu 10 месяцев назад +11

    この動画見ながら思わず山田礼二さんの漫画をポチってたもんね。さすが商売を真面目にしてる岡田さんの洗脳力

  • @古賀健斗-f8y
    @古賀健斗-f8y 10 месяцев назад +7

    二重のフィルターの話は面白い
    ストラックアウトを二枚前後に並べて変化球で狙ってそれぞれ違う数字をうちぬけって言ってるようなもんだよな

  • @soraikuri7335
    @soraikuri7335 10 месяцев назад +15

    岡田斗司夫さんマジ爆発してておもしろい😂
    山田玲司先生と相性抜群!

  • @Yubayasun
    @Yubayasun 10 месяцев назад +6

    絶薬やらせた編集は結局のところ、今に至った山田玲司先生の才能がうっすら見えてたと言うことなのかな。

  • @bluesbug135
    @bluesbug135 10 месяцев назад +35

    ゼブラーマンは本当に面白いから見た方がいい

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 10 месяцев назад +5

      白黒つけるぜ!!

    • @敏幸川田
      @敏幸川田 10 месяцев назад +8

      映画より山田先生のゼブラーマンが好きです

    • @葉山湛
      @葉山湛 10 месяцев назад +7

      どっちかと言うと山田玲司の最高傑作はコミッカーズの『山田玲司の人生相談』だと思う。
      あれを見ちゃうとずっとこの人が頭から離れないから。

    • @bluesbug135
      @bluesbug135 10 месяцев назад +3

      こんなにゼブラーマン好きがいっぱい。嬉しい。

    • @heyzaburo
      @heyzaburo 5 месяцев назад +1

      絶薬も面白かった
      岡田さんも出てた

  • @overtime6053
    @overtime6053 10 месяцев назад +7

    後ろの人全く喋らなくてスクリーンセーバーみたいだな

  • @sachikoenoeda7684
    @sachikoenoeda7684 10 месяцев назад +4

    あー面白かった!

  • @げんまい-x4r
    @げんまい-x4r 8 месяцев назад +3

    山田玲司みたいな人が聞き上手なんだろうな

  • @ふじーふじー
    @ふじーふじー 7 месяцев назад

    ちょうどヤンサン読んでた時にセブラーマンも絶薬も読んで山田先生を知りました。
    ヤンサンの中で今でも記憶に残ってる少ない好きな漫画です。

  • @trashbug1
    @trashbug1 9 месяцев назад +5

    5:52 這々の体

  • @theanswer12321
    @theanswer12321 9 месяцев назад +1

    この人おもしろ好き、最初の20.秒で掴みすぎる

  • @009008aaa
    @009008aaa 10 месяцев назад +5

    チクッと相手を苛立たせるのが岡田斗司夫
    これでいい!おもろかった

  • @万太郎くん
    @万太郎くん 10 месяцев назад +3

    漫画家は読者に好きになってほしいんだ?
    作品とキャラクターのファンが大部分だと思いますよ

    • @世利智英
      @世利智英 9 месяцев назад +1

      ですよね。どんな漫画家が描いた漫画でも、その漫画を通して読者は見るからねぇ。

  • @示野徹
    @示野徹 26 дней назад

    俺もいまだに靴下は黒しか買わない。でも同じユニクロの黒の靴下であっても微妙に長さや黒さや素材が変わるので実際はペアでしか使わないけど笑

  • @crow2ch
    @crow2ch 9 месяцев назад +1

    友達はやっぱ必要だな👀✨

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v 10 месяцев назад +6

    肉じゃがとカレーはシチューと豚汁にも転用可能

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 месяцев назад +1

    14:30
     組織化
     マネタイズ
     コンテンツ化

  • @盛和松田
    @盛和松田 8 месяцев назад +2

    こうして岡田先生を間に入れて見ても、色々と岡田先生の言語感覚の凄さも改めて分かるけど、ホスト役もおっくんもなかなかどうして、この人の比喩トークスキルも負けず劣らずだわw
    ずっと治らない蕁麻疹が死ぬまで続くとか、普通なかなか咄嗟に出ないぞこんな的を得た軽妙な例え方って😅

  • @進撃の矢部
    @進撃の矢部 10 месяцев назад

    9:40

  • @digitallab2013
    @digitallab2013 7 месяцев назад +4

    橋田壽賀子見てると、知能指数下がるは何となくわかるな。20年くらい前にうっかり3分程見てしまったのだが、頭痛がしてきたので見るのを辞めたの思い出した。
    「橋田壽賀子の渡る世間は鬼ばかりは、名作だ!!」等と豪語していた奴が、私から金借りて踏み倒して、世話になった会社の寮から備品盗み出して売ったりして前科持ちになったのを見るにつけ、なるほどなと思った。

  • @youthk72
    @youthk72 9 месяцев назад +1

    山田先生の漫画分析、社会分析、時代分析とかって面白いというか、納得させられちゃうっていうか。乙女座的知性が高いんだろうな。

  • @AKIRA-b6b
    @AKIRA-b6b 10 месяцев назад +2

    鳥山明先生の特集をやってください。お願いします。

    • @broodababo
      @broodababo 10 месяцев назад

      とっくにやってる

  • @yukihiro_okada
    @yukihiro_okada 4 месяца назад

    渡る世間全話見たけど、登場人物の99%は人の心と学習能力と忍耐力がなくて、残りの1%はそれ全部持ち合わせてるまともな人間なので、番組タイトルにハマらないから登場した次のシーズン始まる前には退場してる。

  • @yasu-h7z
    @yasu-h7z 9 месяцев назад

    フィールド外にいる岡田さん可愛いな

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyo 10 месяцев назад +2

    久々に面白い岡田斗司夫を見た😇

  • @としお-e6g
    @としお-e6g 8 месяцев назад

    靴下の話覚えてるわww

  • @田中順一-h3f
    @田中順一-h3f 9 месяцев назад +1

    蠱毒の例えが・・・

  • @eyefuldaisakusen
    @eyefuldaisakusen 10 месяцев назад +5

    肉じゃがの糸こんにゃくもしくはしらたき「ほんまにカレーと材料おなじやろか」

    • @atalu3
      @atalu3 10 месяцев назад

      さいたまでは、入ってないです。
      まあ、その他 見た目は似てるような?

    • @overtime6053
      @overtime6053 10 месяцев назад +1

      最初は確かカレーを話だけ聞いて真似て作ったのが肉じゃがだった気がする

    • @天秤ジジイ
      @天秤ジジイ 9 месяцев назад +1

      昔ココイチがゲテモノ限定出しまくってたメニューの一つ「肉じゃがカレー」出してた時は
      ちゃんと白滝まで入ってましたよー (*´∀`*)

    • @ニモの煮物-d6x
      @ニモの煮物-d6x 9 месяцев назад

      バレないようにパクッてるから糸こん、しらたき追加なんちゃう?

    • @joyjapan3504
      @joyjapan3504 8 месяцев назад

      @@overtime6053 通説では英国留学してた東郷平八郎が、帰国後に向こうで食べたビーフシチューを、「牛肉が入ってて、茶色くて、ジャガイモと人参と玉葱が入ってて...」と料理人に説明して出てきたのが肉じゃがらしいが、どうもそれは事実と反してるらしいです。

  • @maseki7239
    @maseki7239 9 месяцев назад

    島本チャンネル、確かに
    アオイホノオならお金を払うけど

  • @ひかるうさだの旦那
    @ひかるうさだの旦那 10 месяцев назад +1

    渡鬼を見た事がないから何とも言えないけど、探偵物見て判断力が下がって体に悪いってのは身内を見れば分かる。別にコナンのアニメとか相棒とかを見てる人達を卑下したいとは思わないけど沼ってる人達を見るとちょっとアレ

    • @世利智英
      @世利智英 9 месяцев назад

      人が死にすぎですしねぇ。

    • @ひかるうさだの旦那
      @ひかるうさだの旦那 9 месяцев назад +1

      @@世利智英 フィクションであれども、人を殺すって事が気楽に行われてる時点であみ悪い確定。昔の推理小説、名探偵コナンの元になった原作とか見ると殺人事件の重さが違うの分かると思うます。

  • @dakuryu1
    @dakuryu1 10 месяцев назад +1

    肉じゃがとカレーとシチューは材料が同じでいけますかお😂

  • @榊井京人
    @榊井京人 7 месяцев назад

    第二のキン肉マンはボーボボかなぁ?いや、違うか

  • @winchest8573
    @winchest8573 6 месяцев назад

    ✕ 青雲省
    ○ 星雲賞

  • @葉山湛
    @葉山湛 10 месяцев назад

    奥野さんが暴走してるということは
    渡鬼回は神回だな!
    正座待機!(しかし橋田壽賀子とは……まじでどこに行くか読めそうで読めない)

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige 10 месяцев назад

    字幕の誤字が多すぎるぞー。

  • @sbelunker1499
    @sbelunker1499 10 месяцев назад

    靴下黒だけじゃセットを作りづらいんだよなあ

  • @とし-p1d1c
    @とし-p1d1c 5 месяцев назад

    岡田さんはおしん見てないのかなあ見る暇なかったか

  • @seimobilekanada4226
    @seimobilekanada4226 10 месяцев назад

    剣客商売やん

  • @arika_yumemiya
    @arika_yumemiya 10 месяцев назад +5

    渡る世間は取材に裏打ちされた緻密な対立が続くけど、
    こうやって気を持てばいいっていう解決策が随所にスパッと出るのが気持ちの良いドラマ
    オタクは「にわかであること」を嫌うから、自分が見てない作品をボロクソに叩く
    それだけ叩けるならアニメ制作のように他力を使わず、独力で物凄いストーリーを書いて、スゴさを見せてくれよ

    • @厨弐
      @厨弐 10 месяцев назад +1

      @@Sugi_Chikuzen22 そういう権威主義は良くない

    • @temp-u6r
      @temp-u6r 10 месяцев назад +3

      ご都合主義と反吐が出る理想論は金八先生で嫌いになったわ…橋田寿賀子

    • @arika_yumemiya
      @arika_yumemiya 10 месяцев назад +1

      @@temp-u6r 金八先生は関係ないだろw何なんだ一体

  • @iw0001ster
    @iw0001ster 10 месяцев назад

    肉じゃがってカレーを日本で再現しようとして出来た料理じゃ無かったっけ?
    構成要素が同じなのは有る意味必然よ

  • @観英
    @観英 10 месяцев назад +2

    岡田氏面白いか?考えが古くさい。終わった人って感じがする😮

    • @user-xf5bg1zc3f
      @user-xf5bg1zc3f 9 месяцев назад +3

      考えが古臭いもクソもない つまらないものはつまらないいつの時代も

    • @いる見なティータイム
      @いる見なティータイム 9 месяцев назад

      山田も岡田もまぁ時代遅れではあるがこの人たちのファン層も時代遅れのオジサンオバサンだからいいんじゃない?老人の与太話を老人が楽しんでるだけのコンテンツは会ってもいい