【カメラ技術解説】動画でわからない単位”bps”「”ビットレート”が違うと何が違うのか!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии •

  • @camera_club_TV
    @camera_club_TV  3 года назад +7

    04:40あたりで計算が間違ってました。すみません。
    誤)1,494.4Mbps x 600s = 896,642MB
    正)1,494.4Mbps x 600s = 896,642Mbit
    896,642Mbit ÷ 8 = 112,080MB=112GB

  • @KentaroxKondo
    @KentaroxKondo 2 месяца назад +2

    すごいです!!ありがとうございます。

  • @coconatutokonatu
    @coconatutokonatu 3 года назад +5

    概念が分かりました。
    初心者はとにかく撮影に励みます。
    ありがとうございます。

  • @ichininmae
    @ichininmae 3 года назад +8

    いつもタメになるお話ありがとうございます。
    ビットレートのことで一つお聞きしたいことがあります。
    ソニーのRX10m2 を使っているのですが、動画の設定でFHDで50Mbpsにした場合、60fps、30fps、24fpsが選べるのですが、どのfpsにしても録画出来る時間は同じです。つまり S Dカードの使う容量は同じという事のようです。ということは60fpsよりも24fpsの方が映像はキレイ(一枚当たりのデータ量は多い)という理解で合っていますでしょうか?
    動きが早いものの場合60fpsにした方がいいのかもしれませんが、あまり動きがないものの時は30や24fpsにした方がキレイな映像になるという理解で合っていますでしょうか?
    初歩的な質問で申し訳ありませんが何卒よろしくお願いします。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +7

      理屈から言うとそういう事になるはずです。そもそもLongGOPだと間引かれてるので、現実には微妙な差に思います。

    • @ichininmae
      @ichininmae 3 года назад +3

      @@camera_club_TV ありがとうございます!

  • @飼育者ちーオス2君
    @飼育者ちーオス2君 3 года назад +4

    いつも役立つ知識教えて下さりありがとうございます🎵
    たまに、キャノンのコンデジやsony:のスマホで、セッティング気にせず動画撮る程度の動画素人で、
    MpEG-4とMP4が曖昧だったり、FPSとリフレッシュレートHzが単位が理解できても、頭で混乱してしまたったレベルでしたが、動画ビットレートbpsのご説明で、だいぶスッキリ理解できましたね🎵 H264コーデックで圧縮されてもFPSは60Pなら60pそのまま再生はされる訳ですね!
    さて、4K でstandard DR
    とHDR とでは、より高いビットレートで記録する必要があるんでしょうか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +4

      HLGで高輝度・低輝度部が緻密になっていますから、定性的に言って高ビットレートの方が良さそうですね。

  • @ihgstarry3924
    @ihgstarry3924 3 года назад +1

    楽しく拝見させて頂きました😃
    ビットレートやビデオコーディクのお話、ビデオ撮影はまだやっていないので、理解に苦しみますが、少し間隔を空けて何回も見たいです😃
    再生リストに登録させて頂きます😃

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +2

      登録ありがとうございます!

  • @makino97485
    @makino97485 3 года назад +3

    x264は欠損率が元本の0.9倍ぐらいになった気がするので気にする人は1.1倍のビットレートでとるといいかも(まあ仮に実験してもそこまで如実に出るかは不明)

  • @Laz6932
    @Laz6932 3 года назад +1

    H.264 って圧縮に関する式があるんですね.
    知らないことばかりです.
    H.265.., 圧縮率的にすごーく魅力的ですね.
    ですが, 2年前に試した時, スマホで再生できず, 『じゃあ普及するまでガマン』てな感じでH.264を使ってます.
    (再生アプリを変えれば開けるのかもですが)
    VP9は初めて知りました.
    ちょっとまた試してみます.

    • @makino97485
      @makino97485 3 года назад +3

      H.265は264の圧縮効率2倍なんですよね、但しエンコード時間10倍、2倍の圧縮得るために10倍の能力が必要なんであんまはやってないのが実情だった気がしますw

  • @kibunya123
    @kibunya123 3 года назад +1

    分かりやすいです。

  • @makino97485
    @makino97485 3 года назад +2

    ここでいう事ではないのかもしれないですが4K8Kと4倍ずつ容量が増えてきて限界なのでCFexpressやSD8.0もっと普及してほしいです、PCIeなので2GB/S(4GB/S)使える上PCIeなので同じ規格のm.2を使う裏技ができる(安価高品質(CFexpressは中華で変換が既にある))、特にそこのソ〇ー独自路線に走って容量の少ないtypeAしかない囲い込みしてる君だよ、

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +1

      ソニーさんは過去の規格モノの失敗で勉強しましたね。

  • @PumoPumo.
    @PumoPumo. 3 года назад +3

    ビットレートなるものから映像機器業界は早よ卒業してくれくれ! とムズムズしながら願ってるのはおいらだけ(・・?
    CQP(固定量子化)やICQ(品質固定)で記録する方が全然楽だと思うんだけどなあ
    ※これはもちろん映像エンジンASICと記録メディアのI/O性能が時間軸で変動しまくることになるピークビットレート値より高いところに位置してるという前提で成立
    ※それとメディアに記録できる録画可能時間が可変パラメータとなることを許容できる撮影者の懐の深さも必要😅
    あんた何言ってるかわからん思った人は話を静止画に移すとわかりやすい。フォトショやその他現像ソフト等で写真をJPEG保存するときのことを考えてみると
    品質94とか、例え数字入力欄なくとも最高品質などの、品質を指示する形でJPEG圧縮され保存することになるよね
    同様に世に存在するデジカメの殆ど全てが、スチル撮影でのJPEG保存は各社の中の人が定めた然るべき品質を保つ形で圧縮されてる
    仮にスチル写真撮る場合JPEG記録は (高周波域の情報を含む含まないに関わらず) 1枚のファイルサイズは5MB固定です! もしそんなカメラあったら誰もが違和感いだくはず
    今や固定ビットレートにせざるを得ない場面ってのは、使える帯域が完全に固定されてる電波に乗せて流す必要のある放送関係くらいじゃないのかなぁと思う次第 ( ̄∇ ̄;)

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +2

      やっぱり電波に乗っける事、メディアの容量が優先されるでしょうね。商売になるのはそっちですから。CQPだとサイズがほんとにわからない。

    • @makino97485
      @makino97485 3 года назад +1

      ALL-IがCBRだからでかすぎるだけでVBRのやつ使えばいくらでも軽くはできるんすよね、但し某瀬〇さんのように読み込みでバグる(音声と相性が悪い)
      CQPはCRFと比べて画質と圧縮効率が悪いので微妙かも、NVencなんかでよく使うけど低負荷用って感じです(個人談)まあようはCRFできるエンジンをつめば解決なんすけどねえ(スマホと合体するしかない?)

    • @PumoPumo.
      @PumoPumo. 3 года назад

      BMPCC 6K新機種発表を機にBMPCCについていろいろと調べてたら
      どうやらBMPCCシリーズは「Constant Bitrate」と「Constant Quality」が選べて後者が品質固定モードみたい。
      (その場合メディアへの収録可能時間は当てにならないデタラメな数字が表示されるとのことw これは仕方ない)
      プロ用映像機器はどれもこれもビットレート教から抜け出せない思い込んでたけど、そうではなかったということなのねん
      Black Magicさん、偉い!🤣

    • @makino97485
      @makino97485 3 года назад +1

      @@PumoPumo. BMPCC 6Kは外部ストレージ(任意)に対応してるし割と偉いですよね流石ユーザビリティ最後の楽園w惜しむべくはUSB(3.1 Gen 1)でド〇〇ンさんとか4K60pが録画するのにビットレート足りん(SATA SSD)くて困ってるぽいですがその辺も改善してくれそう
      趣旨がずれてしまってるのでもしかしたら見当違いな事を言ってるかもで申し訳ないです、ただ個人的にはでかくなる動画サイズ(ビットレート)を気にしなくするためにはめちゃんこ巨大で高速なストレージを開発するか、めちゃんこ頭のいい圧縮効率のできるエンジンを開発するハード側の飛躍が必要かなって思いますw

  • @スーシェフ
    @スーシェフ 2 года назад

    H.264ファイルサイズの計算の中で、1024なる数値が出てきますが1024=2の10乗ということは解りますが、
    何故、1024で割るのですか?
    1024という数字が引っかかっています。
    具体的にご教示ください。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  2 года назад +2

      一般論として書かれている公式なので、圧縮技術が専門でない私には的確に回答できません。計算式通りのサイズになるとは限らないので、丸め計算でそうなるのでしょう。

  • @matblack2740
    @matblack2740 3 месяца назад

    ずいぶん前の話だけど、映画とかアニメをPSPに入れたいって言ってクソほどビットレート下げて、画素数は高いはずなのに画面ぐちゃぐちゃっていう事になったのを思い出した(笑)
    子供の脳みそと知識ではわかんなかったんだよなー(笑)

  • @silent7030
    @silent7030 3 года назад

    いつも分かりやすく面白い動画を共有して頂きありがとうございます。
    一ヵ所計算ミスがあるように思いますのでご確認お願いいたします。
    誤)1,494.4Mbps x 600s = 896,642MB
    正)1,494.4Mbps x 600s = 896,642Mbit
    896,642Mbit ÷ 8 = 112,080MB
    (約112GB)
    参照: ruclips.net/video/JAaoSlultKs/видео.html

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 года назад +2

      ご指摘ありがとうございます!
      いや、とんだ計算ミスしてました。コメント欄で修正しておきます。

    • @silent7030
      @silent7030 3 года назад +1

      ありがとうございます。
      動画制作のご苦労を思うと尊敬いたします。
      返信いただきありがとうございました。