Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
紹介してたバイクはどれも魅力的な個性があって好きですねまぁ自分は鈴菌ゆえか人と被るのが嫌いなのもありますけどね💦ま、バイクってクルマと違い、基本ひとり乗りで天候と気温にモロ晒される実用性の乏しい乗り物…個人趣味の領域にあるとも言えるから、人気とかモテない云々よりも個性的で愛おしい相棒であるほうが楽しいと思いますね今思い返すと、80年代後半から90年代前半に掛けての頃は特に個性的なバイクが多くて本当に良い時代でしたね!
…俺のバイク(2000年モデルのカワサキZX12R A1)はABSもトランクションコントロールもセフティーデバイス成るモノは何にも無い…ゾ☝️😳❗
男ロマンですなぁ。私も12Rすきです。
ABS、トラコンなんて必要なんですかね???雨の日のフロントはどこまでブレーキが握れるかロックするまで握ります。またにロックさせすぎて転倒しそうになるがw今は街乗りバイクはなくて93年のRM250だけですが交通事故の怪我で2年ほど乗れていない(涙)
@山英-q2j …俺的には必要無い…です。(実際…有効なのか、どうかは試して無いのも在りますが、ド素人なので…分かりません🤷)
@森下功 有難う御座います🙇
ブレーキの効きとサスペンションのバランス(踏ん張り力☝️🙄❓)が取れて居たらABSは必要無いと思います。 フロントブレーキのパニックブレーキで転倒(こけ)るのは、フロントブレーキの効きに対してフロントサスペンションが踏ん張り切れずに沈み込み過ぎたり暴れたりして結局❗フロントが取られてバランスを崩して転倒(こけ)る…と思います。
95年当時、限定解除して購入したのがTRX850でした。ビッグツインに乗りたくて購入したんですが路面を蹴り上げる強力なトルクが楽しかったですね、当時はレプリカブーム末期で峠で残党が少し残っていた連中と走ってましたが立ち上がりが強力なんで反則だーなんて言われてました、アクセルガバ開けしてもリアが破綻しないトラクション性が病みつきになりましたね、ブレーキはヤマンボだし足廻りもお世辞にも良いとは言えなかったけどクセツヨで操るのが楽しいバイクでした。当時は周りからドカのパチモンなんて揶揄されてましたよ。
vfrいいなぁプロアームでVtecとか憧れる
88ガンマ懐かしいなぁ。確か4万で買ったなぁw
RGV250ΓからGPZ900Rへ乗り換え、30年乗り続けてる私は本物のオタクライダーw
初期テネレは良いバイクだつた。。。(現行は短足に厳しい!)
VFRに乗ってますが、正しく挙げられた要素が魅力的に感じて買いました私チョイスなら、VFR、dream50、gs1200ss、mt01、ホーク11になりますかね😂時代に刺さらなかったバイクを見つけ出して乗っている人たちは皆オタクなのです笑
ナイケン、一度正面から見たけどかなりの迫力で印象的でした!
TZRの後方排気を忘れたら困りますネェYAMAHAのこだわりの異端児ですからね
大怪獣のあとしまつって映画にNM4自衛隊カラーみたいなのが出てた割とかっこよかったです
個人的にはあのPC遠隔操作事件の片山祐輔が乗ってたグラディウスもオタク率高そうですよね
900忍者はフレームが弱くパニックブレーキ時にコントロールしにくいから嫌だなぁ。貧乏人だから買うならXJR1200が乗りやすくて安いお勧め❗️最新マシンならZ900RSが気になる。
仮面ライダードライブで、マッハとチェイサー用の専用車両としてNM 4が出ていたのを覚えてる。
VF750Fにして欲しかった。。。。VF乗りより
ええ、装備も重要ですけどやっぱりライディングスキルがある程度ないと装備やマシンの性能を発揮する事もできないのですよバイク乗り界隈では如何に膝を擦れるかを競っているようですが私ぐらいになると膝どころか肘とステップ状況が味方すればメットまでほぼ同時に擦れますよま、それぐらいできたところでただの自己満足SSの性能をフルに引き出すのにはそれなりのステージが必要です公道では自制心が必要……私のアグレッシブな膝擦りを転倒と表現するみたいですね、ここ最近は
11:19 CTXのオーナーです「このバイクなんでしたっけ?」って毎度聞かれます走り出せば軽やかで快適高速ならリッター20超えレギュラー仕様サイドパニアにメットインできる!「重さ」以外は無敵の愛車です駐輪場では滝汗〜
xtテネレかっこいいよなー。
うーん、乗ってたバイクが2台も入ってる。GPZ900Rって、240㎞も出ないかも。名車って言われてるけど、迷車の間違いではないかと。どちらかと言うと、1/1のプラモデルに近かったかなぁ。VFR800じゃなくて、VFR800Fだけど、H-VTECとかほとんど使わないなぁ。あれを使うと、燃料と免許の点数を無駄使いしてしまう。VFR800Fは、ちゃんとABSをついてるし、トラコンもON/ OFFできるし、ガソリンも21L入るし、車重も、240k超えてるし。どちらのバイクも、本物のオタクライダーしか乗らないかも…。ちなみに、プロアームですが、コーチ時に、左右で倒れこみの感じが違うので、慣れないと怖いかもですね。4年に乗っても慣れませんが…。
NM4は純正オプションでソフトクッションシートが用意されるほど乗り心地が悪いぞNC750系統エンジンで燃費が良いのは事実だが、タンク容量が11ℓしかないのでロングツーリングに最適とまでは言えない
ソフトクッションシート⁉️初耳でした👍………自分はビックスクーターと乗り心地変わらないシートだと思うけどなぁ…リアショックのストロークが足らないから背もたれ垂直に立てて乗ってる人には辛いとは思うけど
いやGPZ900Rはトップガン人気でトム・クルーズファンの女子が乗るほどのメジャー人気バイクだったんだが・・・
NM4で重さを感じるシーンなんてまず無いよ⁉️ナイケンが売れなかったのは価格よりも凶悪な足付きの悪さだと思う
Xt660zテネレに乗ってるんだけどマジ乗ってる人に会わない
NSRがいなああああい
メジャーなバイクばかりだね。はいはい本当のオタクライダーが通り過ぎますよ。BMW HP2EnduroとKTM950SuperEnduroRに乗っています。HP2EはBMW GSライダーでも知らない人がいます。950の方はKTMディーラー店員でも知らない人がいます。シート高960mm幅広‼️です。両足なんて絶対着きません。真剣に走ると林道1本でタイヤが終了するキングオブオフロード?です。乗りこなせればですけど。
なんで最後に初代 Γ ?本編でゼンゼン触れてナイのに…たしかにオタク度はスンゴィよ鈴菌のカタマリみたいなヤツ
なぁ俺はもうあまり良くもないけどさ自分のバイクの後ろに岡田奈々さん(女優の方な)みたいな年上の美しい女性を乗せて少し際どい走りしてバイクから降ろした時僕が怖かったと聞くと涙目で怖かったっていうのをしてみたいのが唯一の望みなんだけどあの女性はビビリなのかな?
紹介してたバイクはどれも魅力的な個性があって好きですね
まぁ自分は鈴菌ゆえか人と被るのが嫌いなのもありますけどね💦
ま、バイクってクルマと違い、基本ひとり乗りで天候と気温にモロ晒される実用性の乏しい乗り物…個人趣味の領域にあるとも言えるから、人気とかモテない云々よりも個性的で愛おしい相棒であるほうが楽しいと思いますね
今思い返すと、80年代後半から90年代前半に掛けての頃は特に個性的なバイクが多くて本当に良い時代でしたね!
…俺のバイク(2000年モデルのカワサキZX12R A1)はABSもトランクションコントロールもセフティーデバイス成るモノは何にも無い…ゾ☝️😳❗
男ロマンですなぁ。私も12Rすきです。
ABS、トラコンなんて必要なんですかね???
雨の日のフロントはどこまでブレーキが握れるかロックするまで握ります。
またにロックさせすぎて転倒しそうになるがw
今は街乗りバイクはなくて93年のRM250だけですが交通事故の怪我で2年ほど乗れていない(涙)
@山英-q2j …俺的には必要無い…です。(実際…有効なのか、どうかは試して無いのも在りますが、ド素人なので…分かりません🤷)
@森下功 有難う御座います🙇
ブレーキの効きとサスペンションのバランス(踏ん張り力☝️🙄❓)が取れて居たらABSは必要無いと思います。 フロントブレーキのパニックブレーキで転倒(こけ)るのは、フロントブレーキの効きに対してフロントサスペンションが踏ん張り切れずに沈み込み過ぎたり暴れたりして結局❗フロントが取られてバランスを崩して転倒(こけ)る…と思います。
95年当時、限定解除して購入したのがTRX850でした。ビッグツインに乗りたくて購入したんですが路面を蹴り上げる強力なトルクが楽しかったですね、当時はレプリカブーム末期で峠で残党が少し残っていた連中と走ってましたが立ち上がりが強力なんで反則だーなんて言われてました、アクセルガバ開けしてもリアが破綻しないトラクション性が病みつきになりましたね、ブレーキはヤマンボだし足廻りもお世辞にも良いとは言えなかったけどクセツヨで操るのが楽しいバイクでした。当時は周りからドカのパチモンなんて揶揄されてましたよ。
vfrいいなぁ
プロアームでVtecとか憧れる
88ガンマ懐かしいなぁ。確か4万で買ったなぁw
RGV250ΓからGPZ900Rへ乗り換え、30年乗り続けてる私は本物のオタクライダーw
初期テネレは良いバイクだつた。。。
(現行は短足に厳しい!)
VFRに乗ってますが、正しく挙げられた要素が魅力的に感じて買いました
私チョイスなら、VFR、dream50、gs1200ss、mt01、ホーク11になりますかね😂
時代に刺さらなかったバイクを見つけ出して乗っている人たちは皆オタクなのです笑
ナイケン、一度正面から見たけどかなりの迫力で印象的でした!
TZRの後方排気を忘れたら困りますネェ
YAMAHAのこだわりの異端児ですからね
大怪獣のあとしまつって映画にNM4自衛隊カラーみたいなのが出てた
割とかっこよかったです
個人的にはあのPC遠隔操作事件の片山祐輔が乗ってたグラディウスもオタク率高そうですよね
900忍者はフレームが弱くパニックブレーキ時にコントロールしにくいから嫌だなぁ。
貧乏人だから買うならXJR1200が乗りやすくて安いお勧め❗️
最新マシンならZ900RSが気になる。
仮面ライダードライブで、マッハとチェイサー用の専用車両としてNM 4が出ていたのを覚えてる。
VF750Fにして欲しかった。。。。VF乗りより
ええ、装備も重要ですけどやっぱりライディングスキルがある程度ないと装備やマシンの性能を発揮する事もできないのですよ
バイク乗り界隈では如何に膝を擦れるかを競っているようですが
私ぐらいになると膝どころか肘とステップ
状況が味方すればメットまでほぼ同時に擦れますよ
ま、それぐらいできたところでただの自己満足
SSの性能をフルに引き出すのにはそれなりのステージが必要です
公道では自制心が必要
……私のアグレッシブな膝擦りを転倒と表現するみたいですね、ここ最近は
11:19 CTXのオーナーです
「このバイクなんでしたっけ?」って毎度聞かれます
走り出せば軽やかで快適
高速ならリッター20超え
レギュラー仕様
サイドパニアにメットインできる!
「重さ」以外は無敵の愛車です
駐輪場では滝汗〜
xtテネレかっこいいよなー。
うーん、乗ってたバイクが2台も入ってる。
GPZ900Rって、240㎞も出ないかも。名車って言われてるけど、迷車の間違いではないかと。
どちらかと言うと、1/1のプラモデルに近かったかなぁ。
VFR800じゃなくて、VFR800Fだけど、H-VTECとかほとんど使わないなぁ。
あれを使うと、燃料と免許の点数を無駄使いしてしまう。
VFR800Fは、ちゃんとABSをついてるし、トラコンもON/ OFFできるし、ガソリンも21L入るし、車重も、240k超えてるし。
どちらのバイクも、本物のオタクライダーしか乗らないかも…。
ちなみに、プロアームですが、コーチ時に、左右で倒れこみの感じが違うので、慣れないと怖いかもですね。4年に乗っても慣れませんが…。
NM4は純正オプションでソフトクッションシートが用意されるほど乗り心地が悪いぞ
NC750系統エンジンで燃費が良いのは事実だが、タンク容量が11ℓしかないのでロングツーリングに最適とまでは言えない
ソフトクッションシート⁉️
初耳でした👍………
自分はビックスクーターと乗り心地変わらないシートだと思うけどなぁ…
リアショックのストロークが足らないから背もたれ垂直に立てて乗ってる人には辛いとは思うけど
いやGPZ900Rはトップガン人気でトム・クルーズファンの女子が乗るほどのメジャー人気バイクだったんだが・・・
NM4で重さを感じるシーンなんてまず無いよ⁉️
ナイケンが売れなかったのは価格よりも凶悪な足付きの悪さだと思う
Xt660zテネレに乗ってるんだけどマジ乗ってる人に会わない
NSRがいなああああい
メジャーなバイクばかりだね。はいはい本当のオタクライダーが通り過ぎますよ。BMW HP2EnduroとKTM950SuperEnduroRに乗っています。HP2EはBMW GSライダーでも知らない人がいます。950の方はKTMディーラー店員でも知らない人がいます。シート高960mm幅広‼️です。両足なんて絶対着きません。真剣に走ると林道1本でタイヤが終了するキングオブオフロード?です。乗りこなせればですけど。
なんで最後に初代 Γ ?
本編でゼンゼン触れてナイのに…
たしかにオタク度はスンゴィよ
鈴菌のカタマリみたいなヤツ
なぁ俺はもうあまり良くもないけどさ自分のバイクの後ろに岡田奈々さん(女優の方な)みたいな年上の美しい女性を乗せて少し際どい走りしてバイクから降ろした時僕が怖かったと聞くと涙目で怖かったっていうのをしてみたいのが唯一の望みなんだけどあの女性はビビリなのかな?