CX-60の直列6気筒ディーゼルを守れ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2023
  • CX-60で最も魅力的なポイントは6気筒ディーゼルです。しかしマツダのディーゼルエンジンにはウィークポイントがあり、CX-60に対策を行う事でいつまでも新車のフィールを味わうことが出来るのです。
    CX-60の足や12月16日に行うCX-60の商品改善提案、ファンイベントの告知
    最後のCX-60改善提案会議申し込みは電子チケットです
     shop.legend-car.jp/products/c...
     当日は一台で一人のみの参加、アンケートや極秘講習会も行います
    CX-60の新商品紹介
      • 【CX-60】ファンイベントの開催とCX-6...
    CX-60を長く大切にそして味わう為の煤低減、温度コントロールをするソフト導入は店舗導入です
     legend-car.jp/chiefdrivetest/
    参加者には翌日17日、CX-60の最新ソフトウェアの20%レスのキャンペーン販売を行います
     CX-60 M-HV 専用
      タマゴクロス、chiefdrive、EGR電動ファンイコライザー TVキャンセラーワクチン
    CX-60 XD専用 chiefdrive TVキャンセラーワクチン
    商品、イベントへのお問い合わせ
     shop.legend-car.jp/pages/contact
    #マツダ #cx60 #mazda
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 87

  • @user-ke7fi3ol3c
    @user-ke7fi3ol3c 7 месяцев назад +3

    無料で情報をくださりありがとうございます。 感謝しかありません。 いろんな人がコメントで情報が濃くなることも想定して話してくださってるのですごく楽しいです。さすがです。

  • @chanmofu7719
    @chanmofu7719 7 месяцев назад +2

    昨日アテンザでお世話になりました。ご多忙の中、ご対応頂きありがとうございました。
    ひでぽんさんは勿論、スタッフのみなさん全員から、企業としての「ユーザー目線」に立った姿勢がひしひしと感じられ、心打たれました。
    店長さんと試乗中にさせて頂いたアテンザリチャージ号の話も面白くて、夢の国より夢の国でした(語彙力)
    また神奈川より3回目の訪問の際には、宜しくお願い致します笑

  • @hidepon
    @hidepon  7 месяцев назад +29

    CX-60を調子よく永く乗るためチャレンジし続けます、新車登録する時の排気ガス値は新車の時だけ数万㎞も走ればどんどん悪化してゆく一方です、
    。。しかしメーカーやディーラーでは煤の洗浄もしてくれない。ならばユーザーは自分の愛車を誰にゆだねるのか考えておかなきゃならない。

  • @SSN921
    @SSN921 7 месяцев назад +3

    こういうカスタムは最高ですね。CX60を買ったら入れたいです。

  • @makoto_pleiades
    @makoto_pleiades 7 месяцев назад +5

    先月ディーラー工場にてCX-5 KF後期が初検でした。もちろんEGR制限プレート・サイクロンアースは装着したまま出しました。翌日返ってきた際「調子いいですよ!」という言葉をいただき安心すると同時に「そりゃあそうでしょうね~😄」という気持ちでした。「後にはココで煤もほじってね!」と今回もひでぽんさん・RECHARGEさんらの活動を話題に色々お話をしてきました。ありがとうございます!

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      応援ありがとうございます

  • @tororookura7710
    @tororookura7710 7 месяцев назад +5

    ひでぽんさんに触発されてどこのディーラーでも気軽に煤洗浄できるようになってほしいです。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 7 месяцев назад +2

    CX90試乗した評論家マナブちゃんが「後輪が硬い、硬い....!」の連呼でしたね、、60の反省してない感じですね!

  • @CB350Four
    @CB350Four 7 месяцев назад +2

    私がRechargeを出た頃にアップしてますやん(笑)
    あっ、奈良のCX-3乗りです。
    本日はありがとうございました。ひでぽんさんが直接仕上がりチェックするとはビックリしましたよ。
    今日お話ししていただいたアレの影響の動画をお待ちしております(*^^)

  • @user-on4rz8lj5n
    @user-on4rz8lj5n 7 месяцев назад +2

    そのマツダ車、最近の2t車同様にDPFが小型ですね。2t車は頻繁に自動再生させる様になり、街乗り30~40キロで再生します。
    従来のエキパイとマフラーの間にDPFが付いていた頃は大型なのもあって自動再生は120キロに1回位でした。
    頻繁に再生するのはDPF小型化で軽量化したために容量が僅かになった為でしょうね。マツダとしては常に煤を処理すれば良いわけだからDPFは極小で構わず、常に自動再生状態で構わない。見た感じではDPF自体の重量は、従来よりも3分の1以下だと思います。
    トラックドライバーの私と○野自動車で整備士の知人の共通の見解では、常に自動再生させる様にして車両の軽量化と煤詰まり減少と製造コストカットで合理化をして車両価格上昇を抑えた結果です。つまり、マツダは合理的に正当進化させたと思います。
    私としては、年々厳しくなる排ガス規制(ガス検)に対してそのアウターパーツ取り付けしても良いものか不安を感じていますね。
    私のマイカーはX-TRAILディーゼルですが、結局の所は普通車のディーゼルはオイル交換を3000~5000キロで必ず行う事に尽きます。サボれば煤混じりのオイルが更に煤を発生させて結晶化してDPFにキャッチされるだけです(煤詰まり)。
    マツダ車はエンジンとターボの構造上の問題で、オイルのせん断防止で本来は不純物のモリブデンを入れなければならない為、専用オイルです。マツダディーゼルでベストなオイル交換サイクルは2000~5000キロだそうです。これはSkyactive-Dに乗る同僚が実証していまして、オイル添加剤厳禁&エレメント毎回交換必須だそうですよ。

  • @2mZ2m
    @2mZ2m 7 месяцев назад +3

    ハイエースのディーゼルや大型トラックで同じような事をやってほしい人はいるとおもいます
    現在進行系で自分のトラックもDPFが不良でDPFにはつまりはないことを確認してますが
    自動再生出来ずやむおえず停止しての手動再生をやりますがチェックランプ点灯、ダイアグP1D95で触媒つまりのコードがでてます
    いっそ触媒ストレートにすれば…
    もうDPとAMTのトラブルはごめんです

  • @hide0317
    @hide0317 7 месяцев назад +8

    いつも楽しく見ています。
    EGRを制限することでNOxは増える方向ですが、PM生成が抑制される他にも、排気温度が上がることでDPFの連続再生に対してもポジティブになる気がします。メーカーは様々なバランスを取って適合にした結果だと思うので否定しませんが、是非メーカーにフィードバックいただいて、ディーゼルエンジンの開発に反映いただければいいなと思いました😊

  • @user-ju9er2cr8d
    @user-ju9er2cr8d 7 месяцев назад +2

    EGRの制御変更は低圧側だけなんでしょうか?高圧側と両方の制御変更?
    排気ガス温度はどれくらい高温になるかは内緒かな?ファンの制御で何とかなる位とゆうことか。

  • @kouya00
    @kouya00 7 месяцев назад +1

    寒くなってきたのもあってか、短距離走行繰り返してたら、エンジン浄化が頻発しています

  • @koenig1000ps
    @koenig1000ps 7 месяцев назад +15

    この表示がメーターに出るロジックは、煤の堆積に関係無くて、エンジンかけてすぐ切るみたいなちょい乗り的な判定を数回すると出るってディーラーから説明されましたよ。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +5

      そうでもない、内圧センサーの差や走行状態で監視されています。

    • @bankun3925
      @bankun3925 7 месяцев назад +9

      ちょい乗り4回目で必ずなります。

    • @koenig1000ps
      @koenig1000ps 7 месяцев назад +9

      @@hideponDOF差圧センサーとかはDPFの再生制御の方でしょうか? この制御はDPFじゃなくてインジェクターに付着した硫黄成分がどうたら〜っていう説明をディーラーで受けました。

    • @makoto787B
      @makoto787B 7 месяцев назад +12

      正解です、皆さんが勘違いをしてるので前にも書いたんですが煤云々では無くインジェクターを保護する役目です。
      なのでちょっと動かして止めるなどエンジンが暖機できていないアイドリング状態が続くと判断したらモード(1500r.p.m)に入ります。

    • @user-sh6pd1ky7b
      @user-sh6pd1ky7b 7 месяцев назад +1

      ​正解です。良くご存知ですね^^

  • @shinzi3
    @shinzi3 7 месяцев назад +3

    関西マツダ20thファンフェスタや大阪モビリティショーで関西マツダでは超音波洗浄器を用いた煤取りを動画と共に紹介していました。
    未だに他ディーラーでは行わないのでしょうか?
    だとしたら、ディーラー選びも大切になってしまいますね。
    ディーラーによって対応がマチマチなんて…。

  • @ajkc_exclusive
    @ajkc_exclusive 7 месяцев назад +1

    3月納車2万キロ走りましたが未だに出ないww

  • @user-fj2xi4ir3w
    @user-fj2xi4ir3w 7 месяцев назад +2

    今日、徳島まで行きましたがタマゴクロス鳴門大橋すごい風だったんですが全然車ふらつきませんでした。
    17日の値引きでやりたかったけど😢まぁしゃーないなぁ

    • @user-iw8ph9lg2d
      @user-iw8ph9lg2d 7 месяцев назад +1

      車がふらつきませんでした

  • @user-vz6dt2nq8w
    @user-vz6dt2nq8w 7 месяцев назад +1

    インジェクター浄化モードとなっ?
    洗浄されましたって何処で判断するのでしょう?気休め程度に感じるなぁ〜、

  • @tatsuyahaga9279
    @tatsuyahaga9279 7 месяцев назад +1

    そういえばですが、ディーゼルハイブリッドの60に違うグレードの柔らかいバネをつけたりしたら乗り心地って改善するんですかね?

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      前に部品番号も、動画で出してます

  • @mobydick9073
    @mobydick9073 7 месяцев назад +2

    半年乗って、6000キロぐらいだけど、エンジン浄化中って出たのは勝ってすぐに1度だけだなあ〜。
    60はノーマルモードで乗ってたほうが煤の発生は少ない印象があるけどどうだろう。
    ストップアンドゴーは不利だけど、回転数を上げて走るのは煤が出るよなあ。

  • @user-ky4zl8md2o
    @user-ky4zl8md2o 7 месяцев назад +2

    常時四駆だと負荷がどこかしらに掛からないのでしょうか?前にオフロードモードで走り続けるとあまり良くないみたいなことを言ってたような気がするんですが?雪国住まいなので気になります。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      通常使用で、常にフルトルクを使う訳ではないので摩耗はあるかと思いますが、後ろ側は負担が減っています。

  • @s-husky
    @s-husky 7 месяцев назад +1

    ひでぽんさん、おつです。
    スス改善とパワーアップソフト良いですね👍✨でも、気になるのはノーマルでのすす溜まり具合ですね。早くエンジン分解動画みたいとのろです。あと、それに見合うぶっといマフラーお願いします(笑)

  • @0827akiyan
    @0827akiyan 7 месяцев назад +5

    ディーラーで車検を受けたり、新たなリコールが見つかった時にディーラーにECUの書き換えに持って行った際に、プログラムをディーラーにリセットされてしまう事はありますか?
    素人な質問ですみません🙇‍♂️BMWは車検のたびにコーディング毎回リセットされてましたので…

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      これはないんですよ。もっと深い純正のような制御なので消えません。

    • @0827akiyan
      @0827akiyan 7 месяцев назад

      @@hidepon 返信ありがとうございます🙇‍♂️
      消えないのは凄過ぎます😆

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34 7 месяцев назад +2

    ディーゼルは乗ったことが無いので今一理解してませんでしたが(すすがひどいってのは聞いていただけですね)
    技術でカヴァーできるのはすごいですね♪

  • @user-bb9qv1tm6v
    @user-bb9qv1tm6v 7 месяцев назад +1

    ふと気になったのですがDPF再生中は高温燃焼で窒素酸化物は出ないんでしょうか?😅

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      不思議なことに、お咎めの対象にはならないようです。めっちゃ臭いのにねw

    • @koenig1000ps
      @koenig1000ps 7 месяцев назад +2

      DPF再生は燃えてる場所がDPFなのでそれほど出ないようですよ。ちなみに再生中はめっちゃEGRしてたはずです。

  • @tonighttonight981
    @tonighttonight981 7 месяцев назад +1

    素朴な疑問なんですが、いま生産されてる60はリアのダンパー以外に足まわりのどこが変わってるのでしょうかね。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      Fはゴム板が付いてますね

  • @user-bb9qv1tm6v
    @user-bb9qv1tm6v 7 месяцев назад +1

    ドリーム燃料入れたら煤の問題一気に解消されますね。😊マツダさんはEGRを撤廃する方向で開発した方が明るい未来が待っていますね。抜け道は必ずあります。👍😊

  • @sasa-kv8zh
    @sasa-kv8zh 7 месяцев назад +1

    エンジン浄化中とdpf再生は別々のモードですか?家の2ディーゼルにはdpf再生しかないと思うので。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      一緒💛

    • @sasa-kv8zh
      @sasa-kv8zh 7 месяцев назад

      そうだったんですね。

    • @makoto787B
      @makoto787B 7 месяцев назад

      @@sasa-kv8zh 別ですよ、他の車種でも実装されててちょい掛けすると浄化モードに入り回転が上がります。

  • @mildSeventoto
    @mildSeventoto 7 месяцев назад +1

    新車3ヶ月でエンジン浄化中になります。すでにススがたまってるんでしょうか?

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      問題ないです。

  • @jyobuizuka5524
    @jyobuizuka5524 7 месяцев назад +1

    cx60 エンジンフィールを
    楽しんでおりますが
    私が不満なのは擬似音が
    エンジンフィールとマッチしてないと言うか
    あくまでも擬似音なので
    しっくりきません
    メーカーにもカットする方法はありませんか?
    と問合せしましたが「無い」との
    回答でした
    ココでひでぽんさんにご相談ですが 音をカットする
    方法はありませんか?
    ソフトの書換え等で可能なら
    是非お願いしたいと思います
    ご検討よろしくお願いします🙇‍♀️🎵

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      ないのです。僕もあってないと感じます。

  • @kouden5452
    @kouden5452 7 месяцев назад +2

    8,000キロ越えましたが未だにdpf再生画面もエンジン浄化中画面も見たことが無いです。
    ディーラーにも相談しましたが、異常無しとの事です。
    どうしたら良いでしょうか?

    • @user-bb3nq7xl4d
      @user-bb3nq7xl4d 7 месяцев назад +6

      アクセル操作が一定に近い加速度の差が少ない優しく正確な操作が出来る方で、かつ、回転数が1300程度以上を概ねキープ出来るような運転が出来る技術や道路環境がある方なら、煤の発生は少なく極めてdpf再生が少なくなることもあると思います。
      あなたの運転技術や道路環境が共に素晴らしいのではないのでしょうか。

    • @makoto787B
      @makoto787B 7 месяцев назад +2

      DPFの自動再生中はアイドリングが少し高いだけで何も表示は出ないので見たことがないのが普通ですよ、表示が出る場合結構な堆積量になってるのでどこか調子が悪いです。
      浄化中の表示もちょい掛け等しなければモードに入りません。
      要するに「正常です」

    • @kouden5452
      @kouden5452 7 месяцев назад

      お二人共に的確なアドバイスありがとうございます!
      安心しました。
      後はステアリングの不具合だけです😅

  • @user-bb3nq7xl4d
    @user-bb3nq7xl4d 7 месяцев назад +2

    NOxの対応は大丈夫でしょうか?
    走行モードでの排ガス検証を行い、メーカー並かそれ以上の数値が出せれば、メーカーも驚くすばらしい制御です。
    すすとNOxの長期的な対応が出来れば、ディーゼルの環境性能は素晴らしいですね❗

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +4

      車検に通る範囲レベルでの洗浄と、の両立です。

  • @user-fi7zr2fy7m
    @user-fi7zr2fy7m Месяц назад

    聞きたいんですけどそこまで軽油のエンジンにこだわる理由はなんなんですか? そこまで新部品追加すれば軽油とガソリンの価格差ペイ出来ませんよね? 意味わかんないです、、、

  • @kero2-keroppi
    @kero2-keroppi 7 месяцев назад +5

    EGRの目的の大きなものとして燃焼温度を下げNOxの発生を低減する
    という事があると思うのですが、EGRを減らすとNOx等は大丈夫なのでしょうか。
    個人的にはNOxが多少増えても燃焼効率が上がる方に大賛成ですけど😅

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +4

      車検に通る範囲です。煤発生によるエンジンの摩耗や燃焼効率を重視しました。💛

  • @leo6067
    @leo6067 7 месяцев назад +5

    EGR電動ファンイコライザーのせいか確かに低速域のトルクアップを知らず知らずのうちに感じます、最近ではスポーツモードを使うことがありません。これで煤の発生を抑えられるなんて最高。タマゴクロスのおかげで直進安定性は抜群、横風も何のその長距離走行時の疲れが違います。費用はかかりますが満足度は高いです!

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @user-fv1qk5tr8h
    @user-fv1qk5tr8h 7 месяцев назад +1

    ヒデポンさん。今年、フロントロアアーム左右入れ替えして頂きました。すこぶる調子よく満足しております。寒くなっか、最近2日に1回ほどエンジン浄化中の表示が現れます、通勤距離は往復3KM程です。会社に到着してこの表示が出た場合、仕事に遅れますのでエンジンを仕方なく切ります。ディーラーに今週末に見てもらうことになってます。このソフトはかなり効果あるのでしょうか?いくらしますか?

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      メール送っといてください。詳細欄に書いておりますよー

  • @user-ken1965
    @user-ken1965 7 месяцев назад +2

    ヒデポン社長、今晩わ😊
    お疲れ様でした👍
    いつも、楽しみに拝聴頂かさせて居ります🙇‍♂️
    本日は、60課題で有る煤問題打開策ソフト(EGR電動ファンイコライザー)開発を、ありがとう御座います🙇‍♂️
    又、AWDをフルタイム4WD化ソフト(タマゴクロス)開発を、ありがとう御座います🙇‍♂️
    私が、検討して居る80が、納車された暁月には、是非共フライングカーペット+EGR電動ファンイコライザー+タマゴクロスを施工して頂きたく考えて居ります😅
    ヒデポン社長、1つお尋ね致したい案件が、有るんですが、2025には、60にe-SKYACTIVE G(3.3G T)モデルが、追加されるらしいと耳に致したのですが、如何でしょうか?😅

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +1

      いろいろ噂はありますが今のところ、ガソリン33は海外専用モデルですね。

  • @kakusann111jp
    @kakusann111jp 7 месяцев назад +1

    マツダで行っているMAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1もRECHARGEさんで開発されたこの制御プログラムと同じような感じなんでしょうか?MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1はMAZDA3とCX-30の1.8Dのみで私が乗ってるCX-3の1.8Dは適用外なので、RECHARGEさんで1.8D用のプログラムも是非開発お願いします。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      同じようなものですからリプロでも消えません。まずは60から。。

  • @cune_
    @cune_ 7 месяцев назад +5

    60をひでぽんさんが所有してなかったらどうなっていたんだろうか。

  • @user-bh5zp2vq9r
    @user-bh5zp2vq9r 7 месяцев назад +4

    高くなっていいから尿素SCRつけてもっとパワーほしい

  • @takayuki425
    @takayuki425 7 месяцев назад +1

    メガネのした方がいいかも

  • @user-cf6np8ne9x
    @user-cf6np8ne9x 7 месяцев назад +8

    テレビキャンセラー、USB-cの問題はどうなったの?
    CX60のリコール、オットキャスト声明文で意気消沈やな。
    CANに全てが繋がってるんだから純正以外はダメなんじゃないの?
    言ってることが矛盾してるな

    • @0827akiyan
      @0827akiyan 7 месяцев назад +1

      前から見ていた訳では有りません、業界が騒ぎ始めて見ただけです。
      うがった見方かもしれませんが、ワクチンを宣伝するのと同じタイミングでリコール出ちゃった…て風に感じました
      動画を出すタイミングもバラバラ?🤔

  • @hide-rt2cd
    @hide-rt2cd 7 месяцев назад +1

    増々欲しくなっちゃうじゃん。
    そろそろ他のモデルも手掛けてよ~~MX30とか~~😅

  • @tadawaka9016
    @tadawaka9016 7 месяцев назад +1

    こんにちは、ソフト開発楽しみです。
    ですが、どうか東北のユーザーにも
    救いの手をお願いします。
    東北、北陸、北海道のユーザーは特に必要を感じていますが、遠いです...
    また、リヤショックですが、先月対策品に交換しましたが、従来のショックに戻します。交換後のフィーリングは上手く言葉にできませんが、
    フライングカーペット施工だけの方が高速も山道も街乗りも快適、安定です。はっきり言ってバウンスを抑える以外、メリットはありませんし、大きな段差をハイペースで走ると飛びます。そしてダン!と着地。カーペット施工前ほどではありませんが、ひどいです。足が接地していません。
    人それぞれですが、対策ショックはやめた方が良いですね。
    フライングカーペット前提ですが

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад

      そうなりますよね。。。。いずれソフトはUSBでも、とは考えてるんですが、なかなか。。。

  • @beaglejack3338
    @beaglejack3338 7 месяцев назад +3

    変態やな(笑)
    やってることは全く理解できないけど、すごいことなのはわかりました。
    MAZDAと三菱、ほんともっと頑張れ。
    HONDAは、、、もう知らん
    二輪で頑張って

  • @ST-en3fg
    @ST-en3fg 7 месяцев назад +6

    もちろん、車検はパスするでしょうが、これはごく簡単な排ガステストしかできない陸運支局のライン上で「アイドルでこれだけの排出量なら、改造されていないクルマのモード走行でも大丈夫ということにしておきましょう」という程度のものであり、現在の排出ガス規制を満たしていなくても簡単にパスしてしまうので、「車検通れば環境問題も大丈夫」ではありません。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +7

      それを言い出すとね、電池で走る車は買えないよ。

  • @user-vt3hb9mp5r
    @user-vt3hb9mp5r 7 месяцев назад +1

    1

  • @user-xt7pk7wn7e
    @user-xt7pk7wn7e 7 месяцев назад +1

    封印解除ですね

  • @TOKYO-HOME
    @TOKYO-HOME 7 месяцев назад +4

    マツダ車乗るならガソリン車一択やな。
    ディーゼルのパワーは魅力たが煤問題が解決されとらん

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +2

      解決されてないけれど、改善方向へは動いてる。あの3.3Dのトルクを一度味わうと今更ターボなしのガソリン車には乗れないなあ。。ガソリンツインターボのLSの燃費と比べてもこれは魅力のトルク💛。

  • @ST-en3fg
    @ST-en3fg 7 месяцев назад +13

    メーカーも当然このレベルのことは熟知し確認もしています。問題は皆さんご指摘のように、モード走行でNOxの規制値をクリアできないこと。自分のクルマさえ調子良ければ環境問題は関係ない、とは言えない社会的責任を自覚するメーカーとしては大量EGRでNOxを低減することが正しい道なのです。ユーザー皆さんが環境問題を重視するか自分のクルマの状態だけを重視するか、そのご判断は皆さん自身の責任に委ねられていますが、少なくとも情報発信側としては、こういった情報を敢えて伝えないことは如何なものでしょうか。このチャンネルは787B再生から興味深く拝見しているだけに残念な気持ちです。

    • @hidepon
      @hidepon  7 месяцев назад +16

      現実じゃ違う。調子が悪くなって臭いにおいを垂れ流して走るマツダディーゼルを救うべく煤洗浄してマツダディーラーより多くのディーゼル車を1400台以上救いました。絵に描いた餅を求めても現実はそうならならない、新車の環境基準が守れるのは3万kmほどで終わるのが現実。きれいな未来は来なかった、書くのは簡単、大切なのは詭弁ではなく煤がたまって不調になって困ってるユーザーを救う実行力ですよ。

    • @melvil-rt8dn
      @melvil-rt8dn 7 месяцев назад +1

      大量EGRで調子が良いのは最初だけですよ。あとは黒煙吐きながら走っていてもマツダは放置だったのが現実です。マツダが可愛いのは自分だけで顧客を見ない会社です。

    • @user-ic4no5jt2i
      @user-ic4no5jt2i 7 месяцев назад +2

      横から失礼します。
      今回のチューンで説明があった、EGRの流量制御ですが、DOC・DPF側に排ガス総流量が増える事、
      またDOCを常に高温にさらす事による触媒の劣化については検証されておられるのでしょうか?
      後処理メーカーの見解は貰ってるのでしょうか?
      興味があるのでNOx関係でついでに教えて下さい。
      世界の環境を破壊する窒素酸化物を増加させる方向にチューンするのが果たして、、、と思います。
      いわゆるトロッコ問題です。一人(今のマツダユーザー)を救うのか多数(世界のこれからの環境)を救うのか。
      3万キロ程度で国の排ガス基準が守られないエンジンなのであれば、排ガス検査機関に連絡してエンジンの型式認証を取り消ししてもらう方がユーザーやメーカーの為だと思ったりしますが。
      そもそもSCRレスで排ガス認証パスできる日本の排ガス規制値が甘いというのもありますが・・・。@@hidepon