Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
MTGは好きなのに、ゲームの強さだけ求める風潮、殺伐プレイが苦手だったりつまらなくてMTGやめた人がたくさんいると思うのよね カードゲーマー3タイプのうち 「勝利を求めるスパイク」 「プレイの面白さを求めるティミー」 「独創的なデッキの表現が楽しいジョニー」は求めるポイントが全く違う 競技MTGから追いやられた人達が「ガチじゃなくてもいい」居場所を見つけることができたからEDHがここまで人気になったんだろうけど、スパイクに居場所を喰われ始めている ウィザーズはしっかりとティミーやジョニーを守らないとEDHは廃れていくと思う
その3者のタイプの求めるポイントが全く違うのであれば、ほぼ全ての施策が三者間でトレードオフになりませんか?個人的にはそういう点でそのジョニーやらティミーやらのカテゴライズはあんまり好きじゃないんですよね。そもそも向き合い方がスパイクでも使用デッキはジョニーって人(例えば構築の話だとxでの権利獲得の報告でよく見受けられます)もいますし。つまり、個人の意見としては変にカテゴライズせずもっと同じ居場所で共存すべきだと思います。
不特定多数の人と遊ぶことを前提にすると「カジュアルな遊びなんだから皆んなで楽しもうよ」と言うなら「じゃあきみは何が楽しいのか聞かせてくれ」なんだよ。スパイク?ティミー?ジョニー?顔見ただけじゃわからんのだよ。卓を成立させる為にはじめに語ってくれそれに合わせてデッキ選ぶから。
信者スレにアンチがやってきてスレチで暴れている。こういう状態なのだから他所(他フォーマット)行けで良いんだけどね。往々にして、そういう人達は空気が読めないから仕方ない。ジョニーのコンボが実は対処の難しい即死コンボだったみたいなことも起こるから事象1つ切り取って強いからスパイクっていうのもなんか違う気もするねんけどね。
今までの現状はその「他所へいけ(現実的には別の卓へが限界でしょう。直接干渉しないなら他人の遊び方を強制的に変えさせる力は誰にも無いので)」さえ言えていないことが大半なのが問題だと思っています。知らない人と卓についたらとりあえずデッキパワーを開示して擦り合わせるぐらいはしないと楽しいゲームを維持するのは難しい。やらないなら閉じたコミュニティに引き篭もるしか無い。オープンな場所にしか無い楽しさも有るし良いものだと思う。だからこそそういう場所で遊ぶならちゃんと対話しましょうよって提案です。
高い勝率を目指す(いわゆるガチ)デッキを排除するためにロータス、クリプトが禁止推奨リストに加わったんじゃないの?勝ちに拘らない環境でやりたい人にとっては良い事じゃないの?
結局運営を無視して友達どうしてやるEDHが一番面白いからもういーやってなった友達との対戦ではP9のプロキシとかもアリにしたらバカゲーが連発しておもろかったし
とりあえず見てみた感じ①3種が帰ってくるかたぶん帰ってこないんじゃないですかね?あちこち影響があるところですししばらくは帰ってこないかなーと②ブラケットが機能するかどうか公式が取り仕切るからデータベースとか見やすいのが用意されれば何とか?イベントに取り込まれるなら合わせざる得ないかと③カジュアルはどうなるか難しいんじゃないですかね・・・、本気でやろうとしたらブラケット20ぐらいまで細分化しない限り、これからも増え続けるカードプールささえきれないんじゃないかと、なによりデッキを少しづつ改良していきたい人もいるのでそこをないがしろにするわけにもいきませんからね
ブラケット、「ブラケット1のカードだけで組んだガチデッキ」とかが出てきてクソめんどくさくなる予感がしているやっぱり知らん人とやるEDHなんかトラブルでしかないから身内だけでやるぐらいでいいよ
毎回わかりやすい
統率者は色々曖昧にしてるから皆で楽しんでねのルールを悪用して俺TUEEEEを産んで世界を歪めてしまったからブラケットである程度の線引きはしないとですよね線を引かれた中で最強最高を目指して歪むことに懸念を抱くのなら、今のレベルでも同じこと…線引きされてるできる分納得できるかも?今回禁止されたのは戻らないでしょうゲームを終わらせるカードを揃える使える盤面を作る土台になるんですから統率者の理念?哲学?を逸脱しているわけですし
特定のカードが入ってることでブラケットが上がっていくなら問題は「カードパワー低めの統率者だけどそれが好きなので勝つためにパワーカードでサポートして地力を押しあげたデッキ」をどうするかだと思います
カジュアル死滅するんじゃないかは本当にそうだと思いますブラケット制って普通のフォーマット制に近くなると感じてて、今の競技志向のプレイヤーがみんな使えるカードがいちばん多いヴィンテージやレガシーをやってるかと言われたら違う訳じゃないですかなのでブラケット1のcedhっていう概念が存在するというかみんなそういうデッキを使い出してレベル制よりも対面のレベル差を感じることは増えるんじゃないかなぁと思いますね
他はともかく波止場は統率者デッキが初出ですから、現在のブラケット定義上は「1」なのでは…という矛盾がある
他フォーマットでの公式事例だけど、構築済みデッキに禁止カードが入っていてもデッキリストに変更を加えなければ公式大会に参加できたって処置があるからやりようによっては矛盾はしないかも
結局競技勢がゴネたせいで、こういう事態になってんのがしんどいな統率者委員会は競技勢を認めないって裁定を出してんだから、ウィザーズも競技勢を締め出す施策を期待したいぜ
せやねん、波止場禁止とソルリング残す理由矛盾してへん?って最近気づいた。
今回みたいに禁止(制限)カードを大量に裁定して枚数ごとにブラケットを分けるような感じになるように予想します(ブラケット1なら10枚まで〜ブラケット4は無制限に投入可能のような感じで)
ブラケットのあり様がまだ不明だしブラケットシステムが使われるかもわからない状況ですが、大前提としてデッキレベルのすり合わせというルール0があって、それでもカジュアルかどうかというのはデッキレベルの物差しを使っても主観が大きく入るのでブラケットで客観的にデッキパワーをある程度推し量れるようにしますよというのがブラケットの話だと思ってるので、結局ルール0は必要なんですよね。ブラケット1だからカジュアル、ブラケット3だからガチ寄りという話ではなくルール0によってデッキパワーのすり合わせをしやすくするのがブラケットルールのキモだと思ってます。
私は自分のデッキを、安定して5ターンキルできたり無限コンボ、サーチカードがあれば上位、その他は下位って分類してたな。野良で参加する時は、無限やサーチありですか?って聞いて、ダメなら下位のデッキの方で遊んでた。下位の方はフェッチランドも高額カードも使ってない。高くて2000円くらいまで。それでも4人分のカードが飛び交うから、スリリングなゲームになるんよね。ホガーク相手にボジューカ置いただけで凄く盛り上がるぞ。
とにもかくにもルール0の徹底しか手がなさそうに見えるなぁ…
気軽に開催できないとカードを買った意味がないし普及しないのに、ルールが複雑化したせいで公平性が維持しにくいので開催側に負担が高まる。みんな楽しく遊びたいし開催したいのに、なんだか悲しい話ね。でもまぁ、カードには金がかかるのでそれぞれの立場で物を言うのは仕方ないのかな。人間味を感じる😅
レベル分割も強さで分けてほしい層と値段で分けて欲しい層がいる認識。貧乏でも工夫してデッキ作ったのに、高額カードで負けるのは面白くない、みたいな。
ブランケット分けでもいいけどカジュアルとガチ戦用と二種類分ければ良いのでは?二種類のきんし?制限リスト作れば良さそうね
個々のカードでレベル分けは、絶対にしてはいけない各ブラケットのcedhにつながるから、重要なのは挙動によるゲームへの影響度だと思う。ナドゥを例に挙げるなら、ナドゥ単体ではなく他のカードと合わせたときの挙動が問題なはず。私の好きな嵐の目を例にするなら、吹き荒れる潜在能力と合わせると複雑怪奇な動きをする。
ブラケットについて、個人的に懸念は多々あるけど全体的には賛成です。カード的にはブラケット3が含まれるけど構築済みのままであればブラケット1として扱う、とかのいろんなパターンを用意してみて欲しいところではあります。各ブラケット毎の競技プレイヤーが出るのは間違いないと思います。どれくらいの割合がいるかはわからんですが、高ブラケット帯の競技デッキを用意するプレイヤーの大多数はブラケット毎に競技デッキを用意しそう。ただ、その懸念とそれが問題になるのかは別かなと。パウパーとかはコモンのみってことで一見高いカードなさそうでハードル低いように見えると思いますが実際にプレイしている競技プレイヤーは他フォーマットと同様に真剣にやっているわけで。でもそれに対して「牧歌的に見えるフォーマットなのに競技勢が荒らしてて辛い」って反応をするかというとそうでもないと思います。世界全体で見れば大多数のプレイヤーには問題はないし、競技プレイヤーの割合が高すぎる日本でもそこまでの問題にはならないのではないかと。少なくとも今の主観に頼り切りで無意識に他人を欺いてしまうレベルの概念に比べれば余程良いかと。
ブラケット0を作って…構築デッキのみ対戦を追加すれば安全かもしれませんね‥
ブラケット値高いカードを1枚でも採用したらカジュアルでも高い方へ放り込まれる危険性がある構築済みを1と定義しているが新しい構築済みがブラケット3並に強かったりはとかつみたいな洒落にならんカードが生まれてもそれが構築済みデッキである以上その中身は全てブラケット1なのか統率者によって劇的に性能が変わる、現在のcEDHですら通用するが他のデッキでは並の性能しかないみたいなカードの扱いをどうするのか色々懸念点はありますね…正直ブランケット制は諦めて別の道を考えて欲しいです
脅したら禁止改訂が覆るって、あんた刑務所の中でEDHやるんか?
そもそもルール0あるから早まって売った人の自己責任なのでしょうがないかと見直しあるかと思うけど年末とかじゃないかね
禁止リストの見直しは優先事項ではないみたいなことが書かれていたし、しばらく解禁無しでも妥当かなと思いますブラケット内で最適化するのはありそうですねデッキを強くするの好きな人多い印象がありますそういう意味では対戦相手に選ばせるカードや結果が予測できないカード(ダイスやコインやデッキ捲る系)の枚数の多さは指標になるのかなと思いました最適化しづらそうなので
ブラケットが実質禁止制限として機能するとしたら、晴れさんのSExコマンダーをブラケットSExとして採用すればええんや!
なんか、スタンはいい環境で新カードも色々楽しいのにEDHで連日ニュース流されるのは……こう、EDHとか以前にMTGに対して辛いわね
3枚については再録しまくって価値を落とすしかないんじゃないかなぁって感じですねチェックに関しては他のフォーマットにも禁止とか山ほどあるし機能不全になるほどではって感じもします※ハイランダーだから手間がかかるのはわかりますが
ブラケットの捉え方が違うからなんともだけど個人的にはビギナー、カジュアル、無制限、CEDHってすみ分け位で良いと思うカジュアル以下のマナ基盤とサーチカードだけ調整して上は今くらいのほったらかしで良いかなナドゥみたいなのだけちゃんと禁止にしてくれればいい
これカジュアルよりの人ならデッキのレベルを話で擦り合わせてレガシーで遊ぶとかcEDH好きな人なら普通のレガシーで遊ぶとかじゃダメなんですか?
リストに関してモダンEDH、パイオニアEDH、各種1000円以下構築、総額3万円以下等前からあるのでやりたいブラケットに応じて見ると思いますよカジュアルが壊れるですがそれは今でも変わらないので人間性になると思います。キナンとかデッキ構築内1000円以下でもハイパワーと戦えますから
一人一人の受け取り方次第だから、プレイヤー同士が許容し合うしか無いと思う。それより100枚から80枚にデッキ枚数を減らしてほしい…100枚だとシャッフルしやすさや、スリーブ購入で面倒なんだよな…
ブラケットの件、ブラケットn内最強デッキがブラケットn内最弱デッキ3人で袋叩きにすれば倒せる範疇で収まれば成立はするので、試行錯誤でなんとかしてくれるのなら個人的にはそこまで懸念してないです。今回の4枚の禁止については最低でも3年ぐらいそのままにしといて欲しい気はします。
最低でもブラケット10くらいは用意しないと普通にやってても統率者でレベル差がありすぎると思うcDEHは別に分けてカード毎に点数をつけて合計点数で階級別にするとかがいいと思う
ブランケットに関しては一回実施してみてノウハウやらデータやらが揃ってからでいいんじゃないかね、とりま今までのいびつな形が修正されたのは前進だろうさ端的にはガチ勢は60枚構築だけで十分競技マジックやれんだからEDHに来るなってことだよカジュアル勢はEDHくらいしかやれるの無いんだから荒らしにくんじゃねえよ
いやもうカジュアルなんだから、ルールに従うのもほどほどにしようよ!
ナドゥでedh 復帰しようと思ってたのに...
ブラケット分け:発想がマンチキンだけどありえるとは思う。ただ、2枚即死が4、3枚が3、4枚以上は4みたいに別れれば1だから即死コンボはマナー違反だ!とか言われる世界より健全だと思う。
結局ディベートで遊んでるのでは(?)
もっとたくさんプレイヤーが増えれば、微妙なラインとかを考えずに分けられそうな気もするんですけどね
ナドゥは!?ナドゥは大事じゃないの?!
ルール委員会はType0が大切だといった。しかし、禁止制限に関して彼らはType0を守らなかった。
単品で強いカードが高いブラケットに配置されるのはわかりやすく、特に問題ないとは思いますが、コンボパーツとして強いカードの取り扱いがとても難しいと思います。例えば、通称デモコンタッサなんかも、組み合わせとしてはお手軽勝利で悪名高いですが、それぞれ単品で使った時の性能はそれなりです。結局、この組み合わせの集積でデッキの強さ(どれぐらい競技志向か)が決まり、それはデッキ全体でしか判断できないと思っているので、デッキの強さを段階分けしようとしたときに、カード単品がどのブラケットに属するかという基準は無理があるのではないかと考えます。動画内でも言及されたようにブラケット1内のガチデッキという問題点に関して、プレイヤー間で擦り合わせすべきなのは「デッキの強さ」ではなく「どのようなプレイをしたいか」だと思うのです。ブラケット4にカジュアルな語り合いをしたがる人が少ないであろうことは動画内で言及された通りだと思いますが、仮にブラケット4のデッキを握ってもカジュアルに語り合うプレイはできると思うのです。周りから手を抜いていると思われて白ける可能性は0ではないですが、そもそもその場は「カジュアルな語り合い」が目的なので手を抜こうが問題ないとも考えられます。(白ける人は目的のすり合わせに失敗している)競技的なプレイをしたいという目的で合致したなら、カードプールを合わせる意味でブラケットを確認して、合意できたら卓成立でよいと思うのです。(ブラケット差があるハンデマッチみたいな対戦も本人が望むならあり)とても難しいことだと思いますが、今一番必要とされているのは「自分が望むプレイがどれだけ競技志向かの段階分け」なのではないかと思います。
ナドゥ『・・・』
「手放した人たちがかわいそう」って感覚、全く理解できない。ごみになったと自分が判断して、まだゴミじゃないかもと思ってる人に売ってるんだから、その時点の価値に納得して売買成立しているのでは?自分の判断に責任持てない人間は売買すべきではない。
こうなっている以上、海外の掲示板の意見って本当にそんなに賛同者がいて反対意見ってほぼ無かったの?って感じています正直野良卓の擦り合わせは無理に近いと感じるので統率者を仲の良い身内以外ではプレイを推奨しませんとかまで踏み込んで対応して欲しい。他人の採用してるカードにケチをつける事なんて楽しくないと感じるので
身内限定とかになると、カードが売れないから公式はいやがるだろうねー。正直、プロキシでいーじゃんってことになるし。
ブラケットの分類が「剣を鋤に」が1「吸血の教示者」が4の時点で公式の分類分け能力に疑問がある気がしますね…
個人的には割と納得な分類でした。ゲームの勝利に向けて進める訳では無い単体除去、強くは有るが多人数戦で圧倒的にはなれないファッティが1、毎回同じカードを探すことでゲームを単調にするサーチ、対策していないプレイヤーをゲームから閉め出してしまうマナ基板破壊カードが4。カードパワーでは無くゲームにどの様な盤面をもたらすかが基準なのかと思う。
カジュアルプレイヤーがカジュアルって言葉に甘え過ぎていると感じます。公式は明らかにブラケットは一つの基準でしか無いと考えています。以下引用します「このシステムによって完璧なマッチングが実現するかといえば、そうではありません。それでも共通認識がある上で対話を始められるのは、卓全体にとってとても良いことだと考えています。」です。ブラケットで完璧なマッチングは実現しないあくまでも話し合う為の共通認識を提供する基準として定めるものです。ルール0をサボって今回の件の遠因を作り出したのに自覚無く同じ過ちを繰り返すんですか?ゲーム開始前にお互いのデッキパワーについて話し合うあまりにもかけ離れているなら別卓を勧めるなりデッキを変えるなりする、それだけで良いはずです。
説明が足りて無かったと思うので追記しておきます。ガチもしくはコンペティブという言葉は強さを求める定義上、必然的に禁止リストを守った上で可能な限りの最大限というデッキパワーの基準を含みます。故にガチ卓cEDH卓と提示するだけでデッキパワーに関する共通認識を持てます。しかしカジュアルはガチでは無いですがその言葉の中に基準となるデッキパワーのラインを含んでいません。平均して6ターン目4枚のカードを揃えて成立する無限ループはガチから見れば弱すぎますがネズミ統一デッキから見れば強すぎるでしょう。人々がカジュアルという時、それが意味するデッキパワーの基準は個々人の中にしか無いのです。この不揃いな基準を擦り合わせる為にルール0が有るのですがこれは無視され続けました。その上でカジュアルな卓にガチが混じるからゲームが壊れると言うような不満を言う現状を「カジュアルと言う言葉に甘え過ぎ」と表現しています。説明不足だ明確にしろと批判する以上説明する必要が有るかなと思ったので一応
概ね賛成ですが、一番の問題はルール0で虚偽や詐称をする人が多すぎる事かと「こういう感じでやろう、自分はこういうレベルです」と説明したとしても、その表現の穴を突いたり曲解したりして俺TUEEしたい人はかなり見てきました実体験で言うなら、「6ターン目くらいまでは決着のつかない感じ、即死コンボよりも戦闘で決着がつくようなゲームにしましょう」という感じで集めた卓にて、2ターン目から追加ターンを連打し8〜10ターン目くらいでファッティで個々に殴り殺していく人が居ました周りの人間は実質4ターンもゲームをしていない訳ですが...一応提示されたルールには従っていますよねこういう事をする人はガチプレイヤーのサブデッキである事が多いので今まで色々言われてきたのかとカジュアルという言葉に甘えてきたのも間違いないことではあると思いますが、その言葉を悪用してきたガチ勢もかなり居るというのも現状を生んだ原因かと思っています
正直なところ詐称をする悪人を0には出来ないし最終的には諦めてコミュニティから蹴り出すしか無いと思ってます。嘘をつくなら部族統一デッキの卓に人魚デッキだと言ってデモクルを持ち込むことさえ出来るかもしれません。可能な限りの自衛策としてはキルターンやコンボの有無以外にもサーチ、ロック要素や強力過ぎると看做すアドエンジンの基準を示すなどですが限界は有るでしょう。不幸にも悪人に当たった3人でフリープレイスペースに移動するのが最善なことも有ると思います。ただこれに対してこれだからガチ勢はと批判しても的外れだし何も解決しないと思います。唯一出来ることは運営に報告してコミュニティから蹴り出すことかと。私は完全な解決策は存在しないと思っていますが改善可能な点も多く有ると思ってもいます。認識の齟齬から発生する不幸な卓を減らす為に共通の基準を示す今回のブラケットの試みには期待しています。
まだ何も始まってない事に対して杞憂し過ぎでは?もう少し情報が出ないと何とも
動画冒頭から「脅迫」という単語が出てきて驚愕してます。ゲーム愛からか、愉快犯的な動機のどちらかわかりかねますが、そんなに感情荒げることなんですかね?そもそもゲームに愛想が尽きたら未練がましくすがるのでなく、黙って潔く距離を取る姿勢も大切ではないでしょうか。あまりにも反応が幼く感情的過ぎて、ただただ呆れます。
今回の改訂内容をウィザーズが聞いた時点で「流石にそれは不味いからもうウチが仕切るよ」で即変わってればまだセーフだったけど禁止発表した後だから手遅れ感ある
脅迫に屈する前例となるかはウィザーズの対応方法次第かなとお思っています。過激な対応をした相手に対して厳しい制裁を加えたそれこそ前例を作り、フォーマット管理者権限の委譲という特殊条件があったという事を明記した上で禁止を戻すと言うのであれば理解出来る方は多いのではないでしょうか。カードを売れてしまった反対にはそんな状況でもそのカードが欲しいと手を伸ばした人が居るので何とも言えないです。上位ブラケットカードが事実上そのフォーマットの禁止リストになるかと思いますので大会の結果次第でフォーマット環境管理をしていけば決定的な環境崩壊は免れるのではないかと感じています。そもそもカードゲームで勝利条件がある以上、そこを目指すものだと思っています。逆にその厳しい環境の中で、自分のやりたい事を押し通すからこそその成功時の快楽が格別のものなのではないでしょうか。
禁止カードは帰ってくるか:戻ってくる可能性はあると思います。建前としては自分らとは関係のない団体が脅されたとか関係なく新しいフォーマットとして統率者戦が「新設」されるだけだもの。新設にあたって「新しくルールを作った」だけであって禁止なんてしてことないよね?って言い張れる。
正直な話脅迫やら誹謗中傷が原因じゃないよねCRCが管理するの面倒になっただけだろ、今まで管理してなかったも同然だけど
戻す戻さないが違うんではないかと思います1度フラットにして無差別級でどうしてもダメなもの弾いていけば自然と睡蓮とクリプトは残るでしょうナドゥは知らんけど
サーチが1枚入っているからブラケット4とかは嫌だな。統率者ってのは総合力だからな。かと言ってイチイチ調べるのも嫌ですね。数が少なければいいけど。。。ブラケットの中のcEDHは発想になかった。。。
MTGは好きなのに、ゲームの強さだけ求める風潮、殺伐プレイが苦手だったりつまらなくてMTGやめた人がたくさんいると思うのよね カードゲーマー3タイプのうち 「勝利を求めるスパイク」 「プレイの面白さを求めるティミー」 「独創的なデッキの表現が楽しいジョニー」は求めるポイントが全く違う 競技MTGから追いやられた人達が「ガチじゃなくてもいい」居場所を見つけることができたからEDHがここまで人気になったんだろうけど、スパイクに居場所を喰われ始めている ウィザーズはしっかりとティミーやジョニーを守らないとEDHは廃れていくと思う
その3者のタイプの求めるポイントが全く違うのであれば、ほぼ全ての施策が三者間でトレードオフになりませんか?個人的にはそういう点でそのジョニーやらティミーやらのカテゴライズはあんまり好きじゃないんですよね。そもそも向き合い方がスパイクでも使用デッキはジョニーって人(例えば構築の話だとxでの権利獲得の報告でよく見受けられます)もいますし。つまり、個人の意見としては変にカテゴライズせずもっと同じ居場所で共存すべきだと思います。
不特定多数の人と遊ぶことを前提にすると「カジュアルな遊びなんだから皆んなで楽しもうよ」と言うなら「じゃあきみは何が楽しいのか聞かせてくれ」なんだよ。
スパイク?ティミー?ジョニー?顔見ただけじゃわからんのだよ。卓を成立させる為にはじめに語ってくれそれに合わせてデッキ選ぶから。
信者スレにアンチがやってきてスレチで暴れている。こういう状態なのだから他所(他フォーマット)行けで良いんだけどね。往々にして、そういう人達は空気が読めないから仕方ない。
ジョニーのコンボが実は対処の難しい即死コンボだったみたいなことも起こるから事象1つ切り取って強いからスパイクっていうのもなんか違う気もするねんけどね。
今までの現状はその「他所へいけ(現実的には別の卓へが限界でしょう。直接干渉しないなら他人の遊び方を強制的に変えさせる力は誰にも無いので)」さえ言えていないことが大半なのが問題だと思っています。
知らない人と卓についたらとりあえずデッキパワーを開示して擦り合わせるぐらいはしないと楽しいゲームを維持するのは難しい。やらないなら閉じたコミュニティに引き篭もるしか無い。
オープンな場所にしか無い楽しさも有るし良いものだと思う。だからこそそういう場所で遊ぶならちゃんと対話しましょうよって提案です。
高い勝率を目指す(いわゆるガチ)デッキを排除するためにロータス、クリプトが禁止推奨リストに加わったんじゃないの?
勝ちに拘らない環境でやりたい人にとっては良い事じゃないの?
結局運営を無視して友達どうしてやるEDHが一番面白いからもういーやってなった
友達との対戦ではP9のプロキシとかもアリにしたらバカゲーが連発しておもろかったし
とりあえず見てみた感じ
①3種が帰ってくるか
たぶん帰ってこないんじゃないですかね?あちこち影響があるところですししばらくは帰ってこないかなーと
②ブラケットが機能するかどうか
公式が取り仕切るからデータベースとか見やすいのが用意されれば何とか?イベントに取り込まれるなら合わせざる得ないかと
③カジュアルはどうなるか
難しいんじゃないですかね・・・、本気でやろうとしたらブラケット20ぐらいまで細分化しない限り、これからも増え続けるカードプールささえきれないんじゃないかと、なによりデッキを少しづつ改良していきたい人もいるのでそこをないがしろにするわけにもいきませんからね
ブラケット、「ブラケット1のカードだけで組んだガチデッキ」とかが出てきてクソめんどくさくなる予感がしている
やっぱり知らん人とやるEDHなんかトラブルでしかないから身内だけでやるぐらいでいいよ
毎回わかりやすい
統率者は色々曖昧にしてるから皆で楽しんでねのルールを悪用して俺TUEEEEを産んで世界を歪めてしまったからブラケットである程度の線引きはしないとですよね
線を引かれた中で最強最高を目指して歪むことに懸念を抱くのなら、今のレベルでも同じこと…線引きされてるできる分納得できるかも?
今回禁止されたのは戻らないでしょう
ゲームを終わらせるカードを揃える使える盤面を作る土台になるんですから
統率者の理念?哲学?を逸脱しているわけですし
特定のカードが入ってることでブラケットが上がっていくなら問題は「カードパワー低めの統率者だけどそれが好きなので勝つためにパワーカードでサポートして地力を押しあげたデッキ」をどうするかだと思います
カジュアル死滅するんじゃないかは本当にそうだと思います
ブラケット制って普通のフォーマット制に近くなると感じてて、今の競技志向のプレイヤーがみんな使えるカードがいちばん多いヴィンテージやレガシーをやってるかと言われたら違う訳じゃないですか
なのでブラケット1のcedhっていう概念が存在するというかみんなそういうデッキを使い出してレベル制よりも対面のレベル差を感じることは増えるんじゃないかなぁと思いますね
他はともかく波止場は統率者デッキが初出ですから、現在のブラケット定義上は「1」なのでは…という矛盾がある
他フォーマットでの公式事例だけど、構築済みデッキに禁止カードが入っていても
デッキリストに変更を加えなければ公式大会に参加できたって処置があるからやりようによっては矛盾はしないかも
結局競技勢がゴネたせいで、こういう事態になってんのがしんどいな
統率者委員会は競技勢を認めないって裁定を出してんだから、ウィザーズも競技勢を締め出す施策を期待したいぜ
せやねん、波止場禁止とソルリング残す理由矛盾してへん?って最近気づいた。
今回みたいに禁止(制限)カードを大量に裁定して枚数ごとにブラケットを分けるような感じになるように予想します(ブラケット1なら10枚まで〜ブラケット4は無制限に投入可能のような感じで)
ブラケットのあり様がまだ不明だしブラケットシステムが使われるかもわからない状況ですが、大前提としてデッキレベルのすり合わせというルール0があって、それでもカジュアルかどうかというのはデッキレベルの物差しを使っても主観が大きく入るのでブラケットで客観的にデッキパワーをある程度推し量れるようにしますよというのがブラケットの話だと思ってるので、結局ルール0は必要なんですよね。
ブラケット1だからカジュアル、ブラケット3だからガチ寄りという話ではなくルール0によってデッキパワーのすり合わせをしやすくするのがブラケットルールのキモだと思ってます。
私は自分のデッキを、安定して5ターンキルできたり無限コンボ、サーチカードがあれば上位、その他は下位って分類してたな。
野良で参加する時は、無限やサーチありですか?って聞いて、ダメなら下位のデッキの方で遊んでた。下位の方はフェッチランドも高額カードも使ってない。高くて2000円くらいまで。それでも4人分のカードが飛び交うから、スリリングなゲームになるんよね。ホガーク相手にボジューカ置いただけで凄く盛り上がるぞ。
とにもかくにもルール0の徹底しか手がなさそうに見えるなぁ…
気軽に開催できないとカードを買った意味がないし普及しないのに、ルールが複雑化したせいで公平性が維持しにくいので開催側に負担が高まる。
みんな楽しく遊びたいし開催したいのに、なんだか悲しい話ね。
でもまぁ、カードには金がかかるのでそれぞれの立場で物を言うのは仕方ないのかな。
人間味を感じる😅
レベル分割も強さで分けてほしい層と値段で分けて欲しい層がいる認識。
貧乏でも工夫してデッキ作ったのに、高額カードで負けるのは面白くない、みたいな。
ブランケット分けでもいいけどカジュアルとガチ戦用と二種類分ければ良いのでは?二種類のきんし?制限リスト作れば良さそうね
個々のカードでレベル分けは、絶対にしてはいけない各ブラケットのcedhにつながるから、
重要なのは挙動によるゲームへの影響度だと思う。
ナドゥを例に挙げるなら、ナドゥ単体ではなく他のカードと合わせたときの挙動が問題なはず。
私の好きな嵐の目を例にするなら、吹き荒れる潜在能力と合わせると複雑怪奇な動きをする。
ブラケットについて、個人的に懸念は多々あるけど全体的には賛成です。
カード的にはブラケット3が含まれるけど構築済みのままであればブラケット1として扱う、とかのいろんなパターンを用意してみて欲しいところではあります。
各ブラケット毎の競技プレイヤーが出るのは間違いないと思います。どれくらいの割合がいるかはわからんですが、高ブラケット帯の競技デッキを用意するプレイヤーの大多数はブラケット毎に競技デッキを用意しそう。ただ、その懸念とそれが問題になるのかは別かなと。パウパーとかはコモンのみってことで一見高いカードなさそうでハードル低いように見えると思いますが実際にプレイしている競技プレイヤーは他フォーマットと同様に真剣にやっているわけで。でもそれに対して「牧歌的に見えるフォーマットなのに競技勢が荒らしてて辛い」って反応をするかというとそうでもないと思います。世界全体で見れば大多数のプレイヤーには問題はないし、競技プレイヤーの割合が高すぎる日本でもそこまでの問題にはならないのではないかと。少なくとも今の主観に頼り切りで無意識に他人を欺いてしまうレベルの概念に比べれば余程良いかと。
ブラケット0を作って…構築デッキのみ対戦を追加すれば安全かもしれませんね‥
ブラケット値高いカードを1枚でも採用したらカジュアルでも高い方へ放り込まれる危険性がある
構築済みを1と定義しているが新しい構築済みがブラケット3並に強かったりはとかつみたいな洒落にならんカードが生まれてもそれが構築済みデッキである以上その中身は全てブラケット1なのか
統率者によって劇的に性能が変わる、現在のcEDHですら通用するが他のデッキでは並の性能しかないみたいなカードの扱いをどうするのか
色々懸念点はありますね…正直ブランケット制は諦めて別の道を考えて欲しいです
脅したら禁止改訂が覆るって、あんた刑務所の中でEDHやるんか?
そもそもルール0あるから早まって売った人の自己責任なのでしょうがないかと見直しあるかと思うけど年末とかじゃないかね
禁止リストの見直しは優先事項ではない
みたいなことが書かれていたし、しばらく解禁無しでも妥当かなと思います
ブラケット内で最適化するのはありそうですね
デッキを強くするの好きな人多い印象があります
そういう意味では対戦相手に選ばせるカードや結果が予測できないカード(ダイスやコインやデッキ捲る系)の枚数の多さは指標になるのかなと思いました
最適化しづらそうなので
ブラケットが実質禁止制限として機能するとしたら、
晴れさんのSExコマンダーをブラケットSExとして採用すればええんや!
なんか、スタンはいい環境で新カードも色々楽しいのに
EDHで連日ニュース流されるのは……こう、EDHとか以前にMTGに対して辛いわね
3枚については再録しまくって価値を落とすしかないんじゃないかなぁって感じですね
チェックに関しては他のフォーマットにも禁止とか山ほどあるし機能不全になるほどではって感じもします
※ハイランダーだから手間がかかるのはわかりますが
ブラケットの捉え方が違うからなんともだけど
個人的にはビギナー、カジュアル、無制限、CEDHってすみ分け位で良いと思う
カジュアル以下のマナ基盤とサーチカードだけ調整して上は今くらいのほったらかしで良いかな
ナドゥみたいなのだけちゃんと禁止にしてくれればいい
これカジュアルよりの人ならデッキのレベルを話で擦り合わせてレガシーで遊ぶとかcEDH好きな人なら普通のレガシーで遊ぶとかじゃダメなんですか?
リストに関してモダンEDH、パイオニアEDH、各種1000円以下構築、総額3万円以下等前からあるのでやりたいブラケットに応じて見ると思いますよ
カジュアルが壊れるですがそれは今でも変わらないので人間性になると思います。キナンとかデッキ構築内1000円以下でもハイパワーと戦えますから
一人一人の受け取り方次第だから、プレイヤー同士が許容し合うしか無いと思う。それより100枚から80枚にデッキ枚数を減らしてほしい…100枚だとシャッフルしやすさや、スリーブ購入で面倒なんだよな…
ブラケットの件、ブラケットn内最強デッキがブラケットn内最弱デッキ3人で袋叩きにすれば倒せる範疇で収まれば成立はするので、試行錯誤でなんとかしてくれるのなら個人的にはそこまで懸念してないです。今回の4枚の禁止については最低でも3年ぐらいそのままにしといて欲しい気はします。
最低でもブラケット10くらいは用意しないと普通にやってても統率者でレベル差がありすぎると思う
cDEHは別に分けて
カード毎に点数をつけて合計点数で
階級別にするとかがいいと思う
ブランケットに関しては一回実施してみてノウハウやらデータやらが揃ってからでいいんじゃないかね、とりま今までのいびつな形が修正されたのは前進だろうさ
端的にはガチ勢は60枚構築だけで十分競技マジックやれんだからEDHに来るなってことだよ
カジュアル勢はEDHくらいしかやれるの無いんだから荒らしにくんじゃねえよ
いやもうカジュアルなんだから、ルールに従うのもほどほどにしようよ!
ナドゥでedh 復帰しようと思ってたのに...
ブラケット分け:発想がマンチキンだけどありえるとは思う。ただ、2枚即死が4、3枚が3、4枚以上は4みたいに別れれば1だから即死コンボはマナー違反だ!とか言われる世界より健全だと思う。
結局ディベートで遊んでるのでは(?)
もっとたくさんプレイヤーが増えれば、微妙なラインとかを考えずに分けられそうな気もするんですけどね
ナドゥは!?ナドゥは大事じゃないの?!
ルール委員会はType0が大切だといった。しかし、禁止制限に関して彼らはType0を守らなかった。
単品で強いカードが高いブラケットに配置されるのはわかりやすく、特に問題ないとは思いますが、コンボパーツとして強いカードの取り扱いがとても難しいと思います。例えば、通称デモコンタッサなんかも、組み合わせとしてはお手軽勝利で悪名高いですが、それぞれ単品で使った時の性能はそれなりです。
結局、この組み合わせの集積でデッキの強さ(どれぐらい競技志向か)が決まり、それはデッキ全体でしか判断できないと思っているので、デッキの強さを段階分けしようとしたときに、カード単品がどのブラケットに属するかという基準は無理があるのではないかと考えます。
動画内でも言及されたようにブラケット1内のガチデッキという問題点に関して、プレイヤー間で擦り合わせすべきなのは「デッキの強さ」ではなく「どのようなプレイをしたいか」だと思うのです。ブラケット4にカジュアルな語り合いをしたがる人が少ないであろうことは動画内で言及された通りだと思いますが、仮にブラケット4のデッキを握ってもカジュアルに語り合うプレイはできると思うのです。周りから手を抜いていると思われて白ける可能性は0ではないですが、そもそもその場は「カジュアルな語り合い」が目的なので手を抜こうが問題ないとも考えられます。(白ける人は目的のすり合わせに失敗している)
競技的なプレイをしたいという目的で合致したなら、カードプールを合わせる意味でブラケットを確認して、合意できたら卓成立でよいと思うのです。(ブラケット差があるハンデマッチみたいな対戦も本人が望むならあり)
とても難しいことだと思いますが、今一番必要とされているのは「自分が望むプレイがどれだけ競技志向かの段階分け」なのではないかと思います。
ナドゥ『・・・』
「手放した人たちがかわいそう」って感覚、全く理解できない。
ごみになったと自分が判断して、まだゴミじゃないかもと思ってる人に売ってるんだから、
その時点の価値に納得して売買成立しているのでは?
自分の判断に責任持てない人間は売買すべきではない。
こうなっている以上、海外の掲示板の意見って本当にそんなに賛同者がいて反対意見ってほぼ無かったの?って感じています
正直野良卓の擦り合わせは無理に近いと感じるので統率者を仲の良い身内以外ではプレイを推奨しませんとかまで踏み込んで対応して欲しい。
他人の採用してるカードにケチをつける事なんて楽しくないと感じるので
身内限定とかになると、カードが売れないから公式はいやがるだろうねー。
正直、プロキシでいーじゃんってことになるし。
ブラケットの分類が「剣を鋤に」が1「吸血の教示者」が4の時点で公式の分類分け能力に疑問がある気がしますね…
個人的には割と納得な分類でした。
ゲームの勝利に向けて進める訳では無い単体除去、強くは有るが多人数戦で圧倒的にはなれないファッティが1、毎回同じカードを探すことでゲームを単調にするサーチ、対策していないプレイヤーをゲームから閉め出してしまうマナ基板破壊カードが4。
カードパワーでは無くゲームにどの様な盤面をもたらすかが基準なのかと思う。
カジュアルプレイヤーがカジュアルって言葉に甘え過ぎていると感じます。公式は明らかにブラケットは一つの基準でしか無いと考えています。以下引用します「このシステムによって完璧なマッチングが実現するかといえば、そうではありません。それでも共通認識がある上で対話を始められるのは、卓全体にとってとても良いことだと考えています。」です。
ブラケットで完璧なマッチングは実現しないあくまでも話し合う為の共通認識を提供する基準として定めるものです。ルール0をサボって今回の件の遠因を作り出したのに自覚無く同じ過ちを繰り返すんですか?ゲーム開始前にお互いのデッキパワーについて話し合うあまりにもかけ離れているなら別卓を勧めるなりデッキを変えるなりする、それだけで良いはずです。
説明が足りて無かったと思うので追記しておきます。
ガチもしくはコンペティブという言葉は強さを求める定義上、必然的に禁止リストを守った上で可能な限りの最大限というデッキパワーの基準を含みます。
故にガチ卓cEDH卓と提示するだけでデッキパワーに関する共通認識を持てます。
しかしカジュアルはガチでは無いですがその言葉の中に基準となるデッキパワーのラインを含んでいません。平均して6ターン目4枚のカードを揃えて成立する無限ループはガチから見れば弱すぎますがネズミ統一デッキから見れば強すぎるでしょう。
人々がカジュアルという時、それが意味するデッキパワーの基準は個々人の中にしか無いのです。
この不揃いな基準を擦り合わせる為にルール0が有るのですがこれは無視され続けました。
その上でカジュアルな卓にガチが混じるからゲームが壊れると言うような不満を言う現状を「カジュアルと言う言葉に甘え過ぎ」と表現しています。
説明不足だ明確にしろと批判する以上説明する必要が有るかなと思ったので一応
概ね賛成ですが、一番の問題はルール0で虚偽や詐称をする人が多すぎる事かと
「こういう感じでやろう、自分はこういうレベルです」と説明したとしても、その表現の穴を突いたり曲解したりして俺TUEEしたい人はかなり見てきました
実体験で言うなら、「6ターン目くらいまでは決着のつかない感じ、即死コンボよりも戦闘で決着がつくようなゲームにしましょう」という感じで集めた卓にて、2ターン目から追加ターンを連打し8〜10ターン目くらいでファッティで個々に殴り殺していく人が居ました
周りの人間は実質4ターンもゲームをしていない訳ですが...一応提示されたルールには従っていますよね
こういう事をする人はガチプレイヤーのサブデッキである事が多いので今まで色々言われてきたのかと
カジュアルという言葉に甘えてきたのも間違いないことではあると思いますが、その言葉を悪用してきたガチ勢もかなり居るというのも現状を生んだ原因かと思っています
正直なところ詐称をする悪人を0には出来ないし最終的には諦めてコミュニティから蹴り出すしか無いと思ってます。嘘をつくなら部族統一デッキの卓に人魚デッキだと言ってデモクルを持ち込むことさえ出来るかもしれません。
可能な限りの自衛策としてはキルターンやコンボの有無以外にもサーチ、ロック要素や強力過ぎると看做すアドエンジンの基準を示すなどですが限界は有るでしょう。不幸にも悪人に当たった3人でフリープレイスペースに移動するのが最善なことも有ると思います。ただこれに対してこれだからガチ勢はと批判しても的外れだし何も解決しないと思います。唯一出来ることは運営に報告してコミュニティから蹴り出すことかと。
私は完全な解決策は存在しないと思っていますが改善可能な点も多く有ると思ってもいます。
認識の齟齬から発生する不幸な卓を減らす為に共通の基準を示す今回のブラケットの試みには期待しています。
まだ何も始まってない事に対して杞憂し過ぎでは?
もう少し情報が出ないと何とも
動画冒頭から「脅迫」という単語が出てきて驚愕してます。
ゲーム愛からか、愉快犯的な動機のどちらかわかりかねますが、そんなに感情荒げることなんですかね?
そもそもゲームに愛想が尽きたら未練がましくすがるのでなく、黙って潔く距離を取る姿勢も大切ではないでしょうか。あまりにも反応が幼く感情的過ぎて、ただただ呆れます。
今回の改訂内容をウィザーズが聞いた時点で「流石にそれは不味いからもうウチが仕切るよ」で即変わってればまだセーフだったけど禁止発表した後だから手遅れ感ある
脅迫に屈する前例となるかはウィザーズの対応方法次第かなとお思っています。
過激な対応をした相手に対して厳しい制裁を加えたそれこそ前例を作り、フォーマット管理者権限の委譲という特殊条件があったという事を明記した上で禁止を戻すと言うのであれば理解出来る方は多いのではないでしょうか。
カードを売れてしまった反対にはそんな状況でもそのカードが欲しいと手を伸ばした人が居るので何とも言えないです。
上位ブラケットカードが事実上そのフォーマットの禁止リストになるかと思いますので大会の結果次第でフォーマット環境管理をしていけば決定的な環境崩壊は免れるのではないかと感じています。
そもそもカードゲームで勝利条件がある以上、そこを目指すものだと思っています。
逆にその厳しい環境の中で、自分のやりたい事を押し通すからこそその成功時の快楽が格別のものなのではないでしょうか。
禁止カードは帰ってくるか:戻ってくる可能性はあると思います。建前としては自分らとは関係のない団体が脅されたとか関係なく新しいフォーマットとして統率者戦が「新設」されるだけだもの。新設にあたって「新しくルールを作った」だけであって禁止なんてしてことないよね?って言い張れる。
正直な話脅迫やら誹謗中傷が原因じゃないよね
CRCが管理するの面倒になっただけだろ、今まで管理してなかったも同然だけど
戻す戻さないが違うんではないかと思います
1度フラットにして無差別級でどうしてもダメなもの弾いていけば自然と睡蓮とクリプトは残るでしょう
ナドゥは知らんけど
サーチが1枚入っているからブラケット4とかは嫌だな。
統率者ってのは総合力だからな。
かと言ってイチイチ調べるのも嫌ですね。数が少なければいいけど。。。
ブラケットの中のcEDHは発想になかった。。。