【MTG】【統率者】緊急動画!統率者ルールWotc社へ移行?!新しい概念「ブラケット」について!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 27

  • @mono-pv1ez
    @mono-pv1ez 3 месяца назад +22

    あれだけ乗りかかって高額商品出しまくってたのに、一番批判と負担の集中する部分を少人数のコミュニティに担わせてたのやば過ぎるやろ

  • @樂奏
    @樂奏 3 месяца назад +11

    ついに公式化してくれることには本当に良いことだと思うけど、今の運営に対する信用度が無さすぎて、他の多くの人が言うように不安でしかないのも確か。
    こんなにカードプールがあるなかで分類するのはかなり大変だと思うけど大丈夫だろうか…
    というか大体のデッキブラケット4にならないかな…

  • @麦の人-q2p
    @麦の人-q2p 5 дней назад

    四半期過ぎた今振り返ると、とりあえずでブランケットを実装しなかったのは良かったと思う
    統率者ver2.0の始まりみたいなものだからじっくり時間を掛けて検討してから雛形を出して欲しい

  • @luci1025
    @luci1025 3 месяца назад +2

    27年遊んでるけど、こんなに盛り上がった1週間は無かったな。
    向こうは銃が溢れてるから、予告がマジになっちゃう可能性高い。この移行は妥当でしょう。

  • @鮮烈な小川
    @鮮烈な小川 3 месяца назад

    コミュニティ発祥のフォーマットがコミュニティの管理を離れて公式の管理下に置かれることについては
    海外と日本で受け取られ方が違うかもしれませんね

  • @ZatsuLega
    @ZatsuLega 3 месяца назад +10

    構築フォーマットのパワカ、昨今のハイパーインフレ見るにWotCへの移行とか絶望しかなくて笑うしか

    • @yyyssss1691
      @yyyssss1691 3 месяца назад +1

      完全に公式が仕切るわけじゃなく一応委員会の人も中にいるみたいだし、委員会の人が公式の暴走は抑止してくれると思いたいね…
      委員会メンバーはEDHの理念通りのカジュアル帯のルールを整備して、ウィザーズは強いカード売るためのハイレベル帯のルールを整備するみたいな関係になったら丁度いいね

  • @村和ミルワ
    @村和ミルワ 3 месяца назад +5

    今回の騒動を受けて色々思い返すと、そもそも統率者戦の理念知らないでやってる人が多かったり、統率者デッキの付属資料にそこへの導線が無いのも今の日本の風潮の原因になってる気がしてきたので、新体制自体は興味深く応援したいもののそのへんの周知をうまいことやってくれないと繰り返しになりそうな懸念はあります。

  • @joju9211
    @joju9211 3 месяца назад +1

    「主観的な評価によるレベル分け」がズレと軋轢を生んでたわけだから「客観的で具体的なカードの有無」で分類されるのはガイドラインとして良い判断に思う 「カードの組み合わせやデッキの機能で判断する」という記述に期待が持てる コンボパーツのカードの場合は単体でLv4に分類されるのではなく「瞬殺コンボを内蔵してるか否か?」で判断される仕組みなら理想的 ファンデッキに使うユーザーを許容する部分は欲しいところ

  • @よめがにげた
    @よめがにげた 3 месяца назад

    EDHを一つの国だとするなら、今回決めてるようなルールは法律である。
    万人が納得するような法律は作るのは不可能。
    これは、リアル国家でも同じで、麻薬は合法にしたほうがいいという意見があったり、

    • @よめがにげた
      @よめがにげた 3 месяца назад

      あと、法の網を掻い潜るような行為をする輩(ブラケット1でガチデッキを作って1キルするとか)が必ず出てくるが、これはいたちごっこなのでよほど大きな穴がない限り放っておくしかないんでしょうかね。

  • @juke9843
    @juke9843 3 месяца назад +2

    展開クルクル回って笑える(笑えない)

  • @togeyama4567
    @togeyama4567 3 месяца назад

    ブラケット分けって発想、めちゃくゃ良いですね!客観的に凄く分かりやすい!
    宝石の睡蓮使ったcEDHやりたい人はブラケット5(禁止カード無し)でやればOKですし。
    アシムさんの考えるカードのブラケット分け動画見てみたいです!

  • @7m69aR
    @7m69aR 3 месяца назад +6

    元々プレイヤーから生まれて自由に遊ばれて来たものが委員会なんてものがどこぞから出て来て口を出し始めた挙句とうとう公式が仕切るまでに至ったという…
    草の根のプレイヤーや大会側が自分達でルール決めて勝手に遊んで公式もそしらぬ顔で意識したカード出してたままで良かったのに統率者の理念はどこに行ったのか

  • @モクモク-o7f
    @モクモク-o7f 3 месяца назад +1

    個人的には批判される対象がwotcに集中する形になり健全な環境になったのは手放しに嬉しいです!
    ただwotcに対するプレイヤーの不信感は、それはそれとして取り組むべき話題なので今後みんなでやんややんや言っても行ければ良いのかなと感じました。

  • @廿里-p6e
    @廿里-p6e 3 месяца назад +4

    誹謗中傷が犯罪で悪であることは疑いようがないけど、じゃあ悪だから無くなるかと言ったらそんな訳無い。
    客観的な基準を示さず(不満を減らす努力をせずに)禁止を一方的に決めるしかも結果に責任を持たないなら誰かの不興をかうのは確実で起きるべくして起きた事象だよね。
    禁止リスト以外にカジュアルって基準を設けるならそれを明確に提示して守らない人を追い出す努力はコミュニティを守るためには必要で、ルール0がその為にあった。ブラケットは今迄カジュアル勢がサボっていたルール0を話し合う基準のラインを作るからサボるなよってこと。

    • @nickQ-29
      @nickQ-29 3 месяца назад +6

      カジュアル勢が悪い!オギャーッ!!って言ってるように聞こえるぞw自己養護したくて必死だなw

  • @斧ノ井妹紅
    @斧ノ井妹紅 3 месяца назад

    そろそろ落ち着きそうだけど、あまりにセンセーショナル過ぎる発表があったら落ち着いて状況を注視する方がいいみたいだな

  • @azarashi-san
    @azarashi-san 3 месяца назад +2

    わいの統率者、アヴァシンでハルマゲドンが入るためブラケット4ってこと?
    最弱白単で重統率者が無差別級でゲームになるわけないんだが?
    個々のカードパワーだけで判別されると更に使えるカードが減る=ユーザーが離れるから上手い調整を願う。

    • @isamneet7698
      @isamneet7698 3 месяца назад +4

      その為に先にデッキの説明して入ってるけど弱いデッキなんだって相手に認めて貰ってプレイできますよ
      ブラケットの説明にあるで

    • @azarashi-san
      @azarashi-san 3 месяца назад

      @@isamneet7698
      それで認めて貰えればいいですけどね。
      使ってる側からしたら頑張ったって5~6レベル帯だったのが、サーチも出来ないカードを1~2枚入れているだけで無差別級扱いされて、説明してもいろいろな理由で拒否される可能性がある時点で問題なんですよね。
      イベントの規模によってはヘタしたらカジュアルでは相手がいません何てこともあり得るでしょうしね。

    • @smallpox-yr5uz
      @smallpox-yr5uz 3 месяца назад +1

      ちゃんと声明文呼んでからコメントしような^^

    • @DuelJacker
      @DuelJacker 3 месяца назад +1

      うちの卓だとナーセットからゲドン撃ったら。「ジェネラル出せなくなっておもんない」って言われたから全ランデス(スランの崩落、ジョーグルホープ等)は卓禁止にしたよ。
      それくらい撃たない方が良いと思うね。

    • @luci1025
      @luci1025 3 месяца назад +1

      オープンベータ版だからな。要望送っとけ。英語でだぞ。

  • @Zaaaaarrrrd
    @Zaaaaarrrrd 3 месяца назад +2

    ランダム性が強ければ、100枚中の1枚なのでそこまで危険視しなくていいと思う。
    安定性を高めて、一方的なゲーム展開にするのはNGかな。
    たまにのブン回りは、そんなこともあるよねで許せる。