フジテレビ 河田町→台場 移転に伴う設備切り替え(マスター引越し)特集 1997.3.10

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 авг 2021
  • 1997.3.9〜3.10 に行われたマスターと放送設備の切り替え作業に関する記録
  • НаукаНаука

Комментарии • 195

  • @SEX-ik5bg
    @SEX-ik5bg 2 года назад +90

    フジテレビが黒ビルだったのと安藤優子さんのスーパータイムを知らない毎日がお祭みたいな華やかなお台場世代マジパリピだよな。

  • @Risa-Pi
    @Risa-Pi 2 года назад +104

    うわー、この頃お台場何もねぇ・・・すごい

    • @user-nk3dd4hg7r
      @user-nk3dd4hg7r 4 месяца назад +6

      今はずいぶん進化してますよね…☺️

    • @zaginza
      @zaginza 2 месяца назад +1

      空き地署の頃が良かったなぁ

  • @ishiro5258
    @ishiro5258 2 года назад +52

    この映像、押入れビデオテープ整理の時、僕のテレビの思い出として、DVDに永久保存しました。

  • @user-ht6kb9fr3o
    @user-ht6kb9fr3o 2 года назад +112

    フジテレビが元気あった時代
    楽しかったよなあ

  • @230gloria
    @230gloria 2 года назад +132

    このころのお台場本社の周辺は草っぱらに囲まれてて何もなかったんですね。驚き。

    • @user-wy8xm2qg3x
      @user-wy8xm2qg3x 2 года назад +34

      『踊る〜』の“空き地署”ば思い出したなぁ。

    • @user-wi2sc7lq3b
      @user-wi2sc7lq3b 2 года назад +32

      パレットタウンがまだなかった頃だから、そりゃそうだよ。
      ただその頃はお台場にジョイポリスがあったから、小学校の高学年の頃行ってたな。
      それとフジテレビが移転する前のお台場の海浜公園に家族で行ってた。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo 2 года назад +25

      まだ、再開発地域の状態でお台場に建物が沢山立ったのはフジテレビ効果だから。

    • @miyagizaomtinn
      @miyagizaomtinn Год назад +5

      @@user-wy8xm2qg3x さんフジテレビでやってたからw

    • @qqsm
      @qqsm Год назад +10

      都市博覧会が中止になったから、空き地が多かった時代ですね。

  • @user-hx8ln3vz5k
    @user-hx8ln3vz5k 2 месяца назад +4

    昔のフジテレビは、本当に面白かった‼️ドラマ、バラエティー、報道。8月8日はフジテレビの日と言ってお祭り騒ぎのフジテレビが懐かしい‼️あの時あの、意気込み、あの感動もう一度見たい‼️

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j Год назад +18

    昭和40年代末期の河田町局舎ジオラマ映像が入った最終クロージングは涙がジワっとあふれますが河田町送信終了時とお台場映像切り替え成功の拍手は賑わいをくすぐります。。また、河田町局舎でのマスターメインスイッチOFFでのガッチリした音は歴史の重みをイメージしています。

    • @furu9300
      @furu9300 4 месяца назад

      カンテレはその半年後に西天満から扇町へ移転しましたが、前夜は関西テレビの引っ越しと題してのミニドラマが放送され、その後にカンテレお引越しのCMを流した後にクロージング、その時は西天満から放送を終わりますのテロップ案内がありませんでしたが、フィーラー時に西天満社屋からの送出を終了しますのテロップが流れてました。
      その後、切り替えられたのは言うまでもありません。

  • @HKT48m
    @HKT48m 2 месяца назад +9

    この時は、お台場とかいう僻地に移転したことでガラパゴス化して衰退の一途をたどることになるとは1ミリも思ってなかったんだね

  • @eeFast
    @eeFast Год назад +16

    1:32
    (垂れ幕)
    祝う 切換成功  
    願う 安 全 運 行
    信ずる 操縦術
    1:40
    お台場社屋から初の生放送めざましテレビ開始
    1:48
    河田町社屋ブレーカー落とす
    1:59
    お台場社屋からのめざましテレビ最初のCMが上手く送出成功
    2:48
    (お台場社屋報道センター横断幕)
    ㊗愛と希望!!出発進行NEW報道

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s 2 года назад +90

    1:31 昔よくあったこういう標語を見ると、放送局の中枢は技術現場だなと思いますね

  • @neunoak3545
    @neunoak3545 Год назад +45

    この当時、東京タワーの送信所で使っていたのは「PCN-1225AH」という送信機で
    0:49 の肩越しに映っている、ド○○もんチックな青色をしたドアの装置がそれ。
    1台25kWで、向き合わせの2台を繋いで50kWを生成。映像は真空管式、音声は半導体式のハイブリッドでした。
    この時代には隣のテレビ朝日でも同じ装置を使用しており、実物が某大学の博物館に収蔵されています。

  • @MODERN-ART-SENPAI
    @MODERN-ART-SENPAI 2 месяца назад +1

    うp主さん!こんな貴重な映像を共有いただき、ありがとうございます!

  • @skylarkawano
    @skylarkawano 4 месяца назад +43

    移転後にスタッフが、歌舞伎町、ゴールデン街、2丁目で遊ぶことが無くなり、面白い番組が作れなくなった。この移転はフジテレビにとってマイナスでしたね。

    • @pachipachikichi
      @pachipachikichi 2 месяца назад +20

      『笑っていいとも!』や『ひょうきん族』などを手がけた元フジテレビプロデュサーだった横澤彪さんが、フジテレビ凋落の原因としてその旨言及されてましたね。横澤さんもとにかく新宿の小劇場とか通い詰めていたらしい。タモリさんのようなアングラ芸人発掘して、お昼の顔として大胆に起用したのもあの立地あってこそ。

  • @user-ur3rg9ld1d
    @user-ur3rg9ld1d 2 года назад +22

    この映像ですが、めざましテレビ、スーパータイムを始めとして、一部の番組でも、河田町から台場へ引っ越す為の特別放送をやっておりました。 開局40周年を前にした一大転換期でありましたけど、その後の低迷を、この時は予期しておりませんでした。 頑張れ👊😆🎵フジテレビ

    • @user-ll2wt7rz3k
      @user-ll2wt7rz3k 8 месяцев назад +3

      ザッツお台場エンターテイメントが移転記念番組であり、1週間7日間の7時から2時間半フジテレビ38年史をジャンルごとにやった。音楽、アニメ、ドラマ、バラエティー、番組主題歌、報道、スポーツで特番の特番を日替わりでやった。台場移転記念で高知さんさんテレビ、山形さくらんぼテレビも開局した。ニッポン放送も24階25階へ入居し有楽町から移転したが2001年聴取率1位をTBSラジオに抜かれ20年間連続1位を独占されLFは7年間台場で放送したが有楽町社屋をリフォームし再移転した2022年21年ぶり聴取率1位になりニッポン放送の黄金期は復活したが、フジテレビはアナログ終了後黄金期から低迷期になりテレ朝と順位が逆転した。アルタからいいとも終了後新宿完全撤退後年間4位が続いている。

  • @noboruohya8521
    @noboruohya8521 Год назад +17

    露木さんの安定感

  • @user-to7mw7kz5f
    @user-to7mw7kz5f 2 года назад +38

    大変貴重な映像ですね。

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u 2 года назад +1

      アナログテレビウォッチクロックは懐かしかったのですよ。

  • @Hayate_AKIHARU
    @Hayate_AKIHARU Год назад +98

    お台場に『逸見政孝氏』がいないのが残念です。

    • @user-rw9tm7ih7e
      @user-rw9tm7ih7e Год назад +29

      逸見さんは93年に旅立ってしまったからなぁ

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 месяца назад +15

      逸見晴恵さんはこの当時ご存命でしたが、地デジ開始後の2010年に亡くなられましたので、アナログ停波時にはいませんでした。

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 2 месяца назад +3

      あんな差別ゴロは不要です

    • @sintetu
      @sintetu 2 месяца назад

      極楽浄土
      逸見「(。'-')ウンウン」

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 2 месяца назад +1

      @@sintetu 地獄にいるはず

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd 7 месяцев назад +7

    1997(平成09)年03月10日(月)より お台場新局舎からの本放送を開始。

  • @user-jb2bm9gy8w
    @user-jb2bm9gy8w 2 месяца назад +1

    私も、当時、東京に住んでました。この時の事、良く覚えています。河田町は…私の職場から、良く見えました。けど…今後は…お台場、港区にお引越しされて、河田町のフジテレビ本社が…解体され、なくなっていく姿を…見ました。何か…寂しくなってしまった感じでした。今では…懐かしい思い出です。

  • @fumikazuha
    @fumikazuha 2 года назад +30

    フジテレビが旧河田町から台場に本社を移転したときの映像懐かしいなあ!今の若い人はフジテレビが河田町にあったのはおろか河田町って地名すら知らなくて東京のどこ?って感じかもしれない

    • @user-zl2xn8jz4u
      @user-zl2xn8jz4u 2 года назад +13

      曙橋ですね

    • @user-ll2wt7rz3k
      @user-ll2wt7rz3k Год назад +4

      令和時代に入社した社員は台場移転後の97年以行に生まれた人ばかりだから、新宿にフジテレビがあったことを知らない世代がどんどん増えますね。台場夏のイベントで新入社員にフジテレビが新宿の牛込河田町にあったんだよって教えてた視聴者に対してウソーと反応してたのでよく局の歴史を知らずに入社できたなとうちら視聴者がNG大賞みたいに?もでたが、そちらも?がでたんかな。アナログ終了後低迷期になりスタジオ見学通路も閉鎖されたが球体のはちたまは有料で見学できます。82年から30年間フジテレビは黄金期だった。河田町で15年台場も15年黄金時代だった。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 месяца назад +2

      ​@@user-ll2wt7rz3k
      福島テレビなど他社からの移籍の方には1997年以前生まれも含まれていると思います。

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 месяца назад +4

      他局に比べてどの駅からも微妙に遠く、
      陸の孤島チックなとこでした。
      そんなハンデがかえってバネになり
      面白さを産んだ気がします。

  • @AntiVariety
    @AntiVariety 2 года назад +25

    河田町からお台場に引っ越して今年で四半世紀。早いものだねぇ。
    そして、福原アナがお台場から去った。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m Год назад +9

      福原アナはお台場から去ったが、日曜朝のフジテレビONEの武豊の競馬関連番組には、引き続き出演してる。

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 2 месяца назад +12

    先月河田町のフジテレビ跡地に行ってみました、がテレビ局のあった痕跡がほとんどなくて残念というか寂しい感じでしたね。マンションがあるだけで
    せっかくあんないい立地を、もったいない

  • @eeFast
    @eeFast Год назад +15

    0:42で右側に映ってるメガネかけてて涙しながら拍手してる男性社員ですが、1:20お台場社屋のマスターで電波送出の瞬間にも立ち合ってます。
    あとその0:421:20に映ってる社員が河田町からお台場へ車で移動となると真夜中とはいえ間に合わせて行かないとならなかったんですが、よく間に合ったなぁと思います。

    • @user-lm7hk8lq4g
      @user-lm7hk8lq4g 2 месяца назад +2

      フジの全盛期やし河田町旧本社前にズラリと移動用貸し切りタクシーが並んでたんだろうね。

  • @user-hj1yi6gf5v
    @user-hj1yi6gf5v 2 года назад +13

    ナレーション:マッキーこと牧原俊幸

  • @user-fe8oe3qw9j
    @user-fe8oe3qw9j 2 года назад +3

    かなり懐かしいですね当時僕は、小学6年生ぐらいでしたね。

  • @user-sl8sq3vf5x
    @user-sl8sq3vf5x 4 месяца назад +38

    もう昔の勢いのあったフジテレビを取り戻す事自体が不可能でしょう。

    • @user-dl3uo3xz9l
      @user-dl3uo3xz9l 2 месяца назад +3

      やはり経営陣・番組編成一新他しかないようですね🐱河田町を代表する人気番組の復活も必要ですね🐱

    • @user-up7fz3fv8s
      @user-up7fz3fv8s 2 месяца назад +3

      勢いがあった頃はバブル景気のおかげも大きかったから、まず一テレビ局がどう頑張っても限界があるでしょうね。

  • @user-ko2st7uq5g
    @user-ko2st7uq5g Год назад +25

    都営新宿線曙橋駅を降りてのゴチャゴチャした商店街と住宅街のすぐ横に有った河田町時代のフジテレビ。河田町時代のフジは凄かったな。

    • @Mr-sy3nd
      @Mr-sy3nd 7 месяцев назад +4

      魅力満載の番組が多かったよ‼️

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 месяца назад +8

      赤坂のような垢ぬけた街ではなかったけど、
      あの雑然とした裏町みたいな雰囲気だから、
      縛られないカオスな面白さが発生してたかな。
      立地って、知らず知らず各局の個性に
      影響してたと思う。

    • @JapanNagoya
      @JapanNagoya 2 месяца назад

      同感です

  • @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR
    @user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR Год назад +5

    この映像は、FNNスーパータイムの映像ですね~👍😁この時から、提供読みを、牧原俊幸さんが担当しました👍😁
    この時は、僕は、小学3年生でした😅

  • @tj_5289
    @tj_5289 2 месяца назад +2

    今のフジテレビはもうダメだろ。

  • @user-or1zv9bm1n
    @user-or1zv9bm1n 2 года назад +15

    フジの歴史的瞬間!

  • @user-ly3bq8qi7i
    @user-ly3bq8qi7i 2 года назад +15

    奥寺アナウンサーお若いですね。

  • @user-ef3eh9sk6k
    @user-ef3eh9sk6k 8 месяцев назад +6

    最後の生放送がプロ野球ニュース西山喜久恵現アナウンス部長だったの覚えてます。

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j Год назад +24

    今後企画される開局周年記念番組にでもこのような映像を送信していただきたいです。思い出に残ります。

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u 6 месяцев назад +2

      フジテレビジョン様開局百八十周年かなと思いますよ。2139年3月1日かなと思いますよ。

  • @user-im9hy4fc4m
    @user-im9hy4fc4m 10 месяцев назад +7

    フジテレビの平成の低迷に向けてのプロローグ。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 2 года назад +24

    フジテレビがお台場に変わった時から移転当日は意外とすぐというより別の系列の地方局が行っていたが屋上のアンテナ群はわずかにずれたら機能しないと言っていたがお台場から東京タワーにつながるケーブルから各地にというイメージだろうし地方系列局向けのNTT回線経由なので実際にはそのメンテナンスを僅か5時間のうちにするなんて感動する。

    • @waza-waza
      @waza-waza 2 месяца назад +3

      日本語でおk

  • @kouhei0553
    @kouhei0553 2 месяца назад +1

    歴史的な瞬間だな。これは…

  • @toukatsu2180
    @toukatsu2180 Год назад +3

    河田町社屋のお風呂、よく通ったなぁ

  • @762forest_railway
    @762forest_railway Год назад +5

    ひょうきん族は河田町からだった

  • @Dragontamers1
    @Dragontamers1 8 месяцев назад

    マスタールームの宇宙船のブリッジみたいな景観が好きだな。

  • @yamanotechannel
    @yamanotechannel 2 года назад +9

    TV局と東京タワー間は有線で繋がってたんだ……デジタルでもスカイツリーとは有線なのだろうか

    • @YouTudar
      @YouTudar 6 месяцев назад

      STLも置いてあると思うが
      さすがに有線は災害時危険

  • @tabmiyagi3001
    @tabmiyagi3001 2 месяца назад +2

    露木アナが現役なのを観ると
    28年前と言う時代を感じるな…。(´・ω・`)
    スーパータイムのCM前の
    効果音も懐かしい…。

  • @mayuyukirindaruma
    @mayuyukirindaruma Год назад +7

    この台場のマスター設備ももう2世代前の物と言う事実。

  • @DomDom1715
    @DomDom1715 2 месяца назад

    真ん中のやつめっちゃ懐かしい

  • @sgi2075
    @sgi2075 2 года назад +25

    2:35 この虹色確か最近なくなったんだよね…

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Год назад +1

      2014年ぐらいには無くなってLCDでFuji News Networkとスクロールするように変わったが
      セットに埋もれている点は日テレやテレ朝とは対照的
      変に飾ったスタジオはいらない。ガラス張りとLCDがあるだけの方が金かからない上安っぽくならない。

    • @user-nc7my1bp5x
      @user-nc7my1bp5x 23 дня назад +1

      現在はイット!の時間帯はスタジオと一体化されました。

  • @user-sf3qk2pn5v
    @user-sf3qk2pn5v 2 года назад +21

    お台場の
    放送局に
    変わった
    歴史的瞬間だな( ´ ▽ ` )

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +6

      良い意味でも、悪い意味でも…。

    • @gakkic
      @gakkic Год назад +7

      崩壊への道

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m Год назад +8

      @@gakkic これが凋落へのカウントダウンの始まり。

  • @akamisochan
    @akamisochan 2 месяца назад +1

    まだ「東京都牛込局区内 フジテレビ」の時代か

  • @tomo_7
    @tomo_7 Год назад

    報道局こんなにガッツリ見れるのレアだからありがとう
    報道局をワイドショーに繋げる事は
    好きくない
    ワイドショー司会者が我々報道って
    なるから好き放題になってる

  • @gt-r4125
    @gt-r4125 5 месяцев назад +3

    今は、デジタル化なので、スカイツリーからの電波を流してます😺😺😺、現在電波流しているのは東京タワーは東京FMのみだけです😿😿😿

    • @user-ki1bt2zo2p
      @user-ki1bt2zo2p 2 месяца назад

      インターFMも東京タワーから電波流しているハズ

    • @dhdu-cd5zj
      @dhdu-cd5zj 2 месяца назад

      あと放送大学

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s 2 года назад +18

    1:54 この頃の我が国には、こういう責任感のある技術者が現場に多くいた

    • @user-lm7hk8lq4g
      @user-lm7hk8lq4g 2 месяца назад +5

      結局この時代の技術者から技術の引き継ぎが、非正規社員(協力会社)が主になって出来なくなってしまったんだよね。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +11

    そこに「愛」は有るんか?

  • @dailyflatofficial
    @dailyflatofficial Месяц назад +2

    2:15 レインボーブリッジ混んでんなー

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 11 месяцев назад

    フジテレビのお引越し作業はどれだけ大変だったんだろうか?

  • @kurozu-qi9pv
    @kurozu-qi9pv 5 месяцев назад +3

    3:14

  • @user-kt4jf4su1j
    @user-kt4jf4su1j 2 года назад +31

    フジテレビの凋落のきっかけがお台場移転とはなあ...

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 года назад +4

      関西テレビ放送はこの年に西天満から扇町に移転していました。
      福島テレビは旧社屋隣に新社屋が建設され、2019年4月に移転しました。
      テレビ新広島もやはり旧社屋隣に新社屋が建設され、2021年2月に移転しました。

    • @user-oc2rt2cf9n
      @user-oc2rt2cf9n 2 года назад +11

      お台場移転は間接的な理由で、凋落の原因は、株が分散されて独裁体制の経営ができなくなったのが原因

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 года назад

      @@user-oc2rt2cf9n
      創業関係者一族による独裁を嫌う労働組合にはその独裁を止めさせてまでも経営に参加するチャンスとなり、長年の懸案となっていました。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo 2 года назад

      @@user-oc2rt2cf9n
      もっといえば、
      お台場移転の裏で起きてたことでまさか悪くなっていくとは思わないよね。

    • @tv_bear7848
      @tv_bear7848 Год назад +4

      2009ぐらいまでは数字よかったけどね。

  • @sum41nas
    @sum41nas 2 года назад +35

    放送電波の切り替えって結構簡単なんだな。
    にしてもスーパータイム時代にお台場の引っ越しがされていたとは!

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +13

      河田町時代からお台場時代に跨がって、今も放送されてる番組は『めざましテレビ』だけだね。

    • @teledio1
      @teledio1 2 года назад +16

      レギュラー番組では『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』と『MUSIC FAIR』もあります。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +7

      @@teledio1 「MUSIC FAIR」も「サザエさん」も、50年以上続く長寿番組ですな。ただし、当方の住む青森県では、前者は視られず、後者は青森テレビで6日遅れ(青森テレビでは1974年10月5日からネット開始)で放送です。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo 2 года назад +2

      実際は結構かかってはいる。
      東京タワー側で操作がほとんどだから徐々に切り替えたりできるし、中継車の放送も直でタワー側に送る方式もあるからね。無線みたいに設定弄ればできる感じでしょ。

    • @syuyuran
      @syuyuran Год назад +6

      簡単ではないでしょ…

  • @tirabbitgemini
    @tirabbitgemini 2 года назад +14

    もうすぐ移転から25年か…

    • @ryoyamato979
      @ryoyamato979 2 года назад +16

      はい。来年の4月で25周年です。
      因みにフジテレビのお台場移転から約3週間後にさくらんぼテレビと高知さんさんテレビが開局し、更に半年後には関西テレビも移転しました。

    • @shokuro
      @shokuro 2 года назад +12

      @@ryoyamato979 さん
      今の若い人はフジテレビがお台場移転前する前河田町にあったことを知らないからこの動画を見て〝フジテレビは昔河田町にあったんだ〟って思ってますね

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 2 года назад +10

      台場移転から2ヶ月後の『めちゃイケ』で、河田町からお台場の「引越企画」やったのを思い出した。そこそこ、河田町旧社屋に忘れものあった。ほとんどは「どうでも」良いようなものだが、共同テレビジョン(共テレ)は、 マジで忘れものあったらしい。仙台放送を退社した女子アナの手紙も旧社屋に「貼りっぱなし」だった。(後者はめちゃイケで弄ってたね。)

    • @user-hj1yi6gf5v
      @user-hj1yi6gf5v 2 года назад

      1:40 高知さんさんテレビの開局により作った関西テレビのCMでも一部分が流れました。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Год назад +9

    80~00年代までは黄金期だったフジテレビ。しかし、現在のフジテレビは完全に氷河期だもんね。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад

      関西テレビ放送の「あるある大事典」での捏造と東海テレビ放送での「セシウムさん」で氷河期を加速させたかと思います。

    • @user-hg5xp1bu7c
      @user-hg5xp1bu7c 11 месяцев назад +2

      00年代ではなく90年代では?

    • @user-ll2wt7rz3k
      @user-ll2wt7rz3k 7 месяцев назад +2

      82年から12年間、04年から7年間は1位の3冠王でした。アナログ終了後の2012年からテレ朝と順位が入れ替わり黄金期から低迷期になってます。80年と2014年から4位になり振り向けばテレ東になってます。70年代後半は不治の病のフジテレビ、振り向けば東京12チャンネルと呼ばれ、現在は振り向けば7チャンネルと呼ばれる。しかし月間ではゴールデンタイムだけテレ東に抜かれて振り向けば東京MX9チャンネルになっている。

  • @nabiesutokusu
    @nabiesutokusu 2 года назад +6

    河田町でスカッとジャパンやってほしい!

  • @user-he3pg3ew9z
    @user-he3pg3ew9z 8 месяцев назад +1

    6年後テレ朝新社屋放送7年後日テレ新社屋から放送始まったよね

  • @seiichitakagi7854
    @seiichitakagi7854 2 месяца назад +1

    福原さんも奥寺さんも若い。

  • @user-pe6gx1jw1e
    @user-pe6gx1jw1e 2 года назад +12

    あれから25年が経って何も無かったお台場に建物は増えたけど、フジテレビは凋落に歯止めがかからず社員が大量に辞めていくという末路になるとはね…。お台場でリポートしてる福原アナも辞めちゃったし。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 8 месяцев назад +1

      フジテレビONE「武豊TV2」には、引き続き出てるけどね。

  • @user-ou8bp9tn2w
    @user-ou8bp9tn2w 2 месяца назад

    河田町終わった時点で、台場放送始まりました

  • @marty3612
    @marty3612 2 месяца назад +1

    お台場に移って駄目になりましたなあ。

  • @qwqw636
    @qwqw636 Год назад

    フジテレビの番組への懸賞応募や出場者募集の住所は「東京都新宿区 フジテレビ」「東京都牛込局区内 フジテレビ」と、何度も変わりました。
     現在は、専用郵便番号だけになりました。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 месяца назад

      郵便番号の7桁化以降は137-8088に変更されました。
      ちなみに小平市役所は郵便番号の7桁化と同時に187-8701に変更されました。

  • @user-so5xh9we2r
    @user-so5xh9we2r 6 месяцев назад +1

    軽部さんもいた

  • @angel20240
    @angel20240 2 месяца назад +1

    最初から最後までフジのイヤな部分が出とる

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato5835 8 месяцев назад

    1:12
    一方、お台場新本社では

  • @user-ou8bp9tn2w
    @user-ou8bp9tn2w Месяц назад

    当時、河田町の商店街で台場のフジテレビに弁当を売りに行ってた女の人がいたけど、まだ続けるんだろうか

  • @yui-pi1vo
    @yui-pi1vo 2 года назад +2

    Fuji tv mudo a odaiba

  • @tandy2618
    @tandy2618 2 месяца назад +1

    埋立地に引っ越して見事にフジらしさが消えたな。

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato5835 8 месяцев назад

    0:27
    河田町旧本社では、

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd 5 месяцев назад

    0:27
    1:47
    0:47
    1:58

  • @user-gj3oc8yt7t
    @user-gj3oc8yt7t 2 года назад +5

    フジテレビ旧社屋の河田町ってどうやって解体されたか知ってる人いますか?
    爆破解体した…という記憶が残ってますが絶対間違いですよね?

    • @kyria991
      @kyria991  2 года назад +3

      www.kajima.co.jp/news/digest/sep_1997/genba/index-j.htm

    • @user-gj3oc8yt7t
      @user-gj3oc8yt7t 2 года назад +4

      @@kyria991 資料ありがとうございます!参考になりました。
      さすがに爆破解体でないことを知って安心しました笑
      とはいえ大規模な解体であったことは変わりありませんね。

    • @user-pe6gx1jw1e
      @user-pe6gx1jw1e 2 года назад +3

      @@user-gj3oc8yt7t 爆破させたのはフジテレビ通りの看板の間違いじゃないでしょうか?動画はありませんが、名前を変えるにあたり移転後の深夜番組「さよなら20世紀」の企画で爆破解体させました。当然ですが、周りが住宅地や商店街に囲まれた社屋を爆破解体する事は許されませんからね。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m Год назад +4

      1997年5月10日のめちゃイケ「河田町からお台場への引越企画」では、構内に重機が留め置きされてるのがあった。

  • @yuri-9031
    @yuri-9031 2 месяца назад

    昭和から平成になった感じ

  • @nyantan660242
    @nyantan660242 Год назад +6

    20年後、オワコンと呼ばれる落ちこぼれ局になるとはこの時は夢にも思ってなかっただろう…

    • @user-hg5xp1bu7c
      @user-hg5xp1bu7c 11 месяцев назад

      テレビ自体がオワコン。

  • @user-yq6cc2se6u
    @user-yq6cc2se6u 2 месяца назад

    え!そんなに昔じゃないのね。

  • @9519890731
    @9519890731 Год назад +15

    河田町時代の番組をお台場に移転してすぐに打ち切りにしないで欲しかったですね…。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад +2

      「サザエさん」のみになりましたが、出演者も高齢化で交代になっています。

    • @user-qq9sn9sz5g
      @user-qq9sn9sz5g 11 месяцев назад +2

      ちびまる子ちゃん めざましテレビ も旧社屋からずっと放送

    • @megatetsu
      @megatetsu 2 месяца назад

      ミュージックフェアも河田町時代は勿論、現在フジで一番長く放送されてる番組

    • @9519890731
      @9519890731 2 месяца назад +1

      火曜日19時のサザエさん(再放送版)もお台場移転後、一年で打ち切り…。子供の頃悲しかったなぁ…。

    • @9519890731
      @9519890731 2 месяца назад

      @@megatetsu 何年か前に長年使っていた番組ロゴが変更されましたよね…。前のロゴの方が良かったです…。けど良い面もあって、最近の特集編成の時はサーカスが歌唱しているバージョンを使ってくれるので、それは嬉しいです笑

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan Год назад +5

    新宿に残るべきだったよ!

  • @user-rt4dt3dl6d
    @user-rt4dt3dl6d 19 дней назад

    変わらず イットも後ろの報道フロアからなんだよなあ

  • @u2usokendo949
    @u2usokendo949 Год назад

    送信機outで「f特」を確認してOKならよし

  • @user-pi2vu4ku9v
    @user-pi2vu4ku9v 2 года назад +12

    今は、報道フロアガラスごしは、ないの?

    • @user-qq9sn9sz5g
      @user-qq9sn9sz5g 2 года назад +2

      めざましテレビ(どようび)内のFNNめざましニュースでは報道フロアでは無くモニター室からのニュースを
      日曜朝は夕方のニュースや昼のニュースのスタジオを報道フロア扱いとして使用してるらしい

    • @user-wi2sc7lq3b
      @user-wi2sc7lq3b 2 дня назад

      夕方の「イット!」はガラス越しないんじゃないのかな?

  • @EMTtest
    @EMTtest 2 месяца назад

    勝手に電波でテレビ局から東京タワーまで送ってると思ってたわ。無知は罪だなぁ

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato5835 8 месяцев назад

    0:40
    河田町フジテレビの電波停止

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 Год назад

    1:24 電波の引っ越しっていう表現は違うよねぇ
    送信周波数はそのままで、STLも有線なんだから・・・

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Год назад +3

      電波のお引っ越しはフジテレビの社史的にもデジタル移行だけです。
      ただ送信所の移転た中小中継局のアナアナ変更など限られています。これもデジタル移行の一環ではあるが

  • @shikumi0
    @shikumi0 2 месяца назад

    ちょうどペルー日本大使公邸占拠事件があって設備の切り替え間際まで職員は放送業務に忙殺されていたので、河田町に残っていた建物や設備には職員の恨みつらみがぶちまけられたラクガキがたくさんあったという話。

  • @Angel-zp4xr
    @Angel-zp4xr 5 месяцев назад +2

    Keeburo

  • @user-pe6gx1jw1e
    @user-pe6gx1jw1e 2 года назад +3

    1:59 やっぱり1番の心配はAPSシステムだったのね。8年前に放送事故もやらかしただけに。

    • @user-zx9qe5qr1l
      @user-zx9qe5qr1l Год назад

      8年前の放送事故?
      ウッチャンナンチャンの番組?
      ほこたて?

    • @user-pe6gx1jw1e
      @user-pe6gx1jw1e Год назад +3

      @@user-zx9qe5qr1l 1989年3月、ひょうきん族の放送終了間際に起こったAPSシステムの故障による長時間の放送事故ですね。ニュースが放送できなくなったりゴールデン洋画劇場も途中まで映像が乱れたりとかなりのトラブルで、映画終了後にアナウンサーが出てきてお詫びをする事態になりました…。

    • @user-zx9qe5qr1l
      @user-zx9qe5qr1l Год назад

      @@user-pe6gx1jw1e
      ごめんなさい 知らなかった

    • @megatetsu
      @megatetsu 2 месяца назад

      @@user-pe6gx1jw1e
      当時「ひょうきん族」と「ゴールデン洋画劇場」をフジと同時ネットで放送していた系列局は各局“しばらくお待ちください”の画面に対応できたが、送出元のフジだけはそれすらも出来ない状態に。
      尚、当時「ひょうきん族」は末期の頃(この半年後に終了)で視聴率も全盛期を上回ることが出来ずあまり良くなかったが、例の放送事故の時は久々の高視聴率になった。
      後日、「ひょうきん族」のメインキャストだった明石家さんまさんは“放送事故に負けた”と雑誌でコメントしている。

    • @Kebe230
      @Kebe230 Месяц назад +2

      @@user-pe6gx1jw1e しばらく経ってからのひょうきん族の特番で、当時編成局専任局次長だった露木茂さんがアミダばばぁに「この人だよ、この間の電波止めたの」と言われ「あたしゃそんなことしませんよ!!」と慌てて否定してスタジオのスタッフが大爆笑していたのを思い出しましたw

  • @user-td7yp8su5t
    @user-td7yp8su5t Год назад +8

    フジテレビに遊びに来て下さいって放送局は遊びに行く所じゃない
    やっちまったなー

    • @4dimension46
      @4dimension46 6 месяцев назад +4

      お台場のフジテレビは展望台など観光できますよ。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 месяца назад +1

      福島テレビは2019年、旧社屋隣に新社屋を建設して移転し、その旧社屋は移転直後のイベントを最後に解体され、跡地は同者敷地内の公園になりました。

  • @Mr.KaitoTakahashiEagles
    @Mr.KaitoTakahashiEagles 2 года назад +4

    どうやってケーブルを引っ越すだろう

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi Год назад +1

      ケーブルは演奏所移転以前から用意されていて深夜の最終作業は家庭のコンセントの配線を河田町からのケーブルからお台場からのケーブルにつなぎ替える作業だろう。

  • @Angel-zp4xr
    @Angel-zp4xr 5 месяцев назад +2

    Masutaa

  • @Angel-zp4xr
    @Angel-zp4xr 5 месяцев назад +2

    Sabu

  • @etcetcfe
    @etcetcfe Год назад +2

    ゼロって何で言ったの

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 2 месяца назад

    フジテレビ FNN 今はもう

  • @user-ko5bw2ry5l
    @user-ko5bw2ry5l 2 месяца назад +2

    台場への移動が命取りになるとは露にも思わなんだ。

  • @r1-z_handsomeboy
    @r1-z_handsomeboy 2 года назад +2

    0:43 正確に言うと電波はストップしていない。ストップしたら砂嵐。

  • @nw0714
    @nw0714 2 месяца назад +2

    近い将来、お台場からの電波も途絶える事を願うばかり

  • @sawakencool71
    @sawakencool71 2 года назад +4

    昔の河田町時代のフジテレビでは、
    アレコレと抑え込んでの体制で、放送を試みたのは分かっているけど…
    1993年の あのお笑い番組の「やるやら」の収録事故がきっかけで、
    直ぐに本社の移行計画を決断し、その結果が港区台場!
    しかしその計画には、約3年くらい かかって、その結果がお台場!
    「毎日毎回 事故を起こしてはいけない!」と言う目標を高めてはいたものの…
    フジテレビは更なるより良い番組を提供出来る様、努力もしていたものの…
    今のフジテレビには、調子が悪化しつつある。 それは…
    韓流騒動や番組の不正内容による打ち切り等の、とんでもない所ばかり!(アニメ、ドラマを除いては…?)
    その反面には、1997年3月31日~4月6日の19時~21時30分の生放送の、
    「ザッツお台場エンタテインメント」が何だか思い出にしみこむ番組でも有りました。
    誰か「ザッツお台場エンタテインメント」の全日録画した物を、
    CMカットの完全版としてアップロードして欲しいですけど…
    何とか見直してみたいですけど…(責めてアニメのスペシャルだけでも…)
    無理でしょうか?(^-^;

  • @nikekun3936
    @nikekun3936 2 года назад +13

    ここからフジテレビはクズテレビになったんですね。

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u 2 года назад +2

      今は簡単リモコン付きの4Kテレビに様変わりしてきましたよ。

    • @user-nq6ro1hh5c
      @user-nq6ro1hh5c Год назад

      今では、8←頭のパーのテレビ局になりました。

    • @JS-picture
      @JS-picture 8 месяцев назад

      ウジテレビですよ