Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱり久米宏と小宮悦子の名コンビだな。
一番最後のU2のオープニングは今見てもカッコいいな。映像、選曲のセンスも素晴らしいけど、クレーンカメラてフレームインして始まるニュース番組とかオシャレ過ぎるわ。
2000年に今の流行りの映像センスで制作していたのが本当にすごい。
いや、単純に2000年代で全般的にセンスが極まってしまっただけ。悪く言うと進歩が無い。こんな映像センスが使われてたのはニュースステーションだけじゃなかったよ。
コンピュータの進歩で2000年以降は音楽も映像も極まってますからね…これがHD解像度だと今やっててもおかしくない映像はたくさんありますね
久米さんが辞めるって言うから2000年代はオープニングとセットに超力を入れたそうです。テレビ朝日としては営業的にもニュースステーションを辞めてほしくなかったのでしょう、でも2004年に久米さんは辞めました。
@@ms-hx6sy さん久米さんには2022年現在もニュースステーション続けて欲しかったです
今流行りじゃなくて進化が止まってるだけ
3代目のインパクトが強烈で、いまだにこのイメージが強い。
うる星やつらみたいだった。
3代目のはニュース番組とは思えないようなOP
僕が初めてニュースステーションを観たのは、中3の時の修学旅行で泊まったホテルでの事。その時のOPテーマが今でも忘れられません。
三代目オープニングは、あの高揚感が最高でした。
怖いBGMや映像が多かった中で、現代的なライフスタイルを意識したOPですね。
どのオープニングも色褪せていない。スタイリッシュ。
いい曲は現在でも通用する。でも、それだけ金かけてたんだろう
古舘伊知郎氏が報ステ最終回で「久米宏さんがニュースステーションを時代の一番槍を掲げて突き進みました。」と久米さんの功績を讃えてたくらいですからね
2000年のOPは未だに好き。当時見たときは「なんてカッコええオープニングゃろ!」と思った。
2003年版の未来的な映像にサラ・ブライトマン氏の歌唱のマッチが一番印象深いです。
時代の変遷をモロに感じるなぁ😂 どれもこれもセンスを感じる 見たいと思わすニュース報道番組だよね ニュース番組がカッコよくてスタイリッシュなのって最高だよ
3代目、力強い!4代目、激動!1977年生まれです😊
個人的には2代目、3代目のopが鮮明に記憶に残っています。
3つ目が一番記憶に残ってる
やはりNS2000が、一番印象に残っていますね。今聴いても、何か感動します。
今のテレビのオープニングと違って、凄く文化的な感じがするなぁ
この曲かかると子供は寝る時間でした。リビングでは父親が晩酌しながら見てました。
NS2000のクオリティはエグい。20年経ってもこれを超えるものはないと思う。
えぇっと(^^ゞ何の話ですか音源かなにか…?
2024年でも通用するOP
映像はどんどん凄くなっていってるのに、久米の元気がだんだん無くなってってるの切ない
好き放題言ってた事に対して週刊誌や身内のテレ朝内からも圧力をかけられてったんだろうな
火曜木曜キャスター一慶さんだったら良かった😭そうすれば一慶さん女性問題なく久米さんは火曜木曜休めた😭
川平慈英もこの番組から飛躍しましたよねぇ久米さんも彼の才能を認めていたんだろうな
1:35本当に色々思い出す。小学校高学年の時だな。西宮市から目黒区に転勤転居してきて、関西弁が抜けずに壮絶なイジメに遭ってた時期だったな。何度も何度も西宮に帰りたいと思っていたけど、親を困らせたくないから毎日歯食い縛って学校通ってたな。私は阪神高速でバスが宙吊りになった真横の小学校に通っていたけど、確かにこの頃はまだ復興最中って感じだった。だからことあるごとに復興がテーマにされてたな。ノムさんがタイガース監督に就任した頃だったな。全てが懐かしいなぁ。涙が出ます。
35年前なのに初代のクオリティが凄い今のニュースで流れてても違和感がない
今見ても色褪せないですね。
さすがに初代は厳しいw
3:45のU2のテーマソングは、当時小2の時(2003年頃)この時間になったら親にチャンネルを変えられて、ニュースステーションを見ていたのを覚えています!今も当時もこのテーマソングは、一番かっこいいと思います。っていうか、今考えてみたらあらかじめスポーツなどのコーナーをオープニングで告知するのがまずすごい!
今の報ステよりニュースステーションのOPの方が新しく見える
今見ても、ニュースステーションを越えるニュース番組は無い!
同感です。多分、ニュースステーションが無かったら、テレビ朝日系列局も20局以上はいかなったでしょうね。
@@吉田顕-q3z この時代だからできたと思うよ今だってネットがなければ過激にやれるんだから
番組を立ち上げたプロデューサーが、今やテレ朝の会長として総理と会食したり官邸に忖度して現場に圧力かけてんだから。もはや堕ちるべくして堕ちてると思うよ
サンモニがある意味超えてるけどね
いま放送していたら久米がポンコツメガネを揶揄っていただろう。今のメディアは大人しすぎ。
3代目からどの曲もつい最近、聞いた気がするんだよな・・20年も前なのに、やばい脳がバグってる
ゴスペラーズで神戸ルミナリエ点灯の瞬間…何故だか泣けてくる。
後藤くん変わってますね!
97年頃にアークヒルズ直ぐ近くのビルに転勤になり、当時全日空ホテルの前をよく歩いて通勤してました。ガラス越しに久米宏がコーヒーを飲んでる姿は時々見かけました。
テレ朝本社がアークヒルズにありましたね。
アニメのOP、懐かしさと切なさと色々あって鳥肌立った。
何故か「金曜チェック」を思い出す。
その時間帯だけ異様に視聴率がよくて遂には独立して一つの番組にまでなったんだよね確かw
TVスクランブルの続編みたいでよく見てたな
4代目のアニメーションは秀逸だと思う。自分が見始めた記憶が確実にあるのが3代目後半~4代目だから評価が高くなっている可能性はあるが、4代目のOPって案外好きな人が少ない。
3代目のオープニングが一番印象に残っています😃
確か「グッドイブニング」って曲だったかな。サックス奏者兼作曲者の本多俊之さん。マルサの女シリーズなどで有名な伊丹十三監督作品の音楽プロデュースもしてましたね。
サラバンド は当時はかっこ良すぎて毎晩でも見たいと思っていたな…
2000年以降から、本気を出したOPを提供していた。今のニュース番組はこれだけの力を使えなくなっている。
4代目のアニメの奴懐かしい。爽やかな曲が強く印象に残ってるなぁ。
2:05 この2000年の頃が凄い懐かしいです。親父が大事にこの番組を見てたのを覚えてます。この頃の親父はかっこよかったな。
3代目のオープニングの曲、好きです。この曲が流れていた頃、私は中学生でした。
ニュースステーションと言えばこれ!と言いたいくらい、印象強い3代目
本多俊之「Good Evening」です。RUclips公式チャンネルで聞ける。
ワールドカップの時のオープニングはあの曲と歴史を語っていて、当時必ず見ていた今見ても、心が震える
昔を思い出して泣きそうになる。
初代のは今聞いても色褪せていないですね。
印象に残っているのはHarmonyだけど、U2がかっこよすぎ
NS2000が一番好きなOP当時小学生でしたから「最新のCG凄いな~」と観てた記憶があります
その代のOPも私も好きですし、何より、久米さんがやめるという話になってからの02年度、03年後期は物凄い予算を使って制作されたそうです。特に最後の代のCGは4億かかったそうです。08年のリーマンショックが来る前のあの時代だからこそできた物だと思います。
0:40新宿の空撮から始まるのめちゃくちゃ好き、好景気感半端ない
2~3代目のop辺りが、ニュースステーションの全盛期でしたね。
ニュースステーションは最初から最終回までほとんど観たと思います。当時毎日の日課でした。個人的には1:36「ゴスペラーズ」の「靴は履いたまま」が好きでしたね。このOPでゴスペラーズの存在を知ったのを覚えています。最後のOPが大好きなU2のこの曲「Where The Streets Have No Name」だったのが非常に印象的でした。本当に懐かしい・・・
News Station 13/12/1999 opening
1:36 からのゴスペラーズBGMオープニング映像を見てニュースステーション・神戸とくると、震災一ヶ月後に地元密着の神戸の独立UHFテレビ局【サンテレビ】まで行かれて本放送されてたのを思い出し、阪神好きでサンテレビを良く視聴するものとしてビックリした記憶があります。
なんだかんだ言っても、ANNの音楽のセンスは良いよな。国内放送最優秀じゃないか?
annってオールナイトニッポン?
@@あいうえお-d7f さんまあ、その答えも間違ってはいないけど😅、この場合のANNと言うのは、1970年に結成され、テレビ朝日をキー局に26局(他系列とのクロスネットの2局を含む)が加盟するオールニッポンニュースネットワークの略称なので、念のため。
@@dr.8660 ちなみにクロスネット局の福井放送とテレビ宮崎ではニュースステーション及び報道ステーションは放送されていない(両局共に日テレのニュース最終版である「きょうの出来事」及び「NEWSZERO」を放送)が、福井や宮崎で事件や有事が起こった際の取材&中継協力はする。尚、福井放送もラジオでオールナイトニッポンを放送している追記テレビでニュースステーション及び報道ステーションとANNニュースを放送し且、ラジオでオールナイトニッポンを放送しているのは全国唯一の九州朝日放送が放送している。
ただ、ABCは差し替えするけどな
@@megatetsu さん今、思い出したけど、2005年当時、テレビ朝日で平日朝に放送していた「スーパーモーニング」(今の「モーニングショー」枠)では、レギュラーのテーマ音楽を決めず、「今日の名曲」として、その日のトップニュースにちなんだ曲を日替わりで番組のテーマ曲として流していました。で、この年に起こった、ライブドアによるニッポン放送の株の買い占めをきっかけに始まったフジサンケイグループ乗っ取り騒動のニュースがトップだった日に、「ニッポン放送と言えばこの曲でしょう!」とばかりに「スバモニ」のオープニングで流れたのが、「オールナイトニッポン」のテーマ曲としておなじみの、ハーブ・アルパートの「ビタースウィート・サンバ」だったんですねぇ。当時の「スバモニ」キャスターだった渡辺宜嗣さん(当時、テレ朝アナウンサー)が、「自分はラジオのDJがやりたくてアナウンサーを目指した」と告白し、テレビ単営局のテレ朝に入社したためにかなわなかった夢をもう一度とばかりに、番組のエンディングで再び 「ビタースウィート・サンバ」が流れる中、宜嗣さんが「ゴーゴーゴー!ゴーズ・オン!」と、「オールナイト」の初代パーソナリティーの1人だった糸居五郎さんの物まねをしたりして、この日の「スバモニ」は、完全に「渡辺宜嗣のオールナイト朝日」と化していました😅
3:13 これがやっぱり1番好きだった。
ニュース番組としては極上のオープニング映画番組にも使えそうな品質
地元の朝日放送が開局した時、初めて見たニュースステーションが3代目だったので印象が強いですね。あと4代目。
毎日のように見てたよ懐かしい
1:35 これがゴスペラーズを知るキッカケになりました。かっこいいハーモニーだなぁって幼心ながら思ったのを覚えています。「靴は履いたまま」という楽曲をニュースステーションOP用にシャララに変えて。未だに好きな曲です。
観てたので知ってます😀
93年生まれからするとNS2000が一番しっくりくる。当時小1で21時までには必ず寝なきゃいけなかったけど、眠れない日とかリビングのテレビからこの曲が聴こえてきて「早く寝なきゃ😭」って変に焦っていた思い出。
同じ93年生まれ、ガッツリ見てから探偵ナイトスクープ見て寝る💤
そんな私達も今年で31歳です😂三十路同士共に頑張って行きましょうw
初代から知っている世代ですが、何気なく時代を読んでOP映像やテーマ曲を使っていますね。
OPのセンスが進んでるというコメントもあって完全同意だけどスポーツは〇〇時何分ごろ、特集は××時何分ごろとなるべく固定しオープニングではっきり告知していたのもすごい。あわよくばズルズルと引き延ばして見続けさせるという視聴者騙しのような手法が常套なテレビ業界でそのやり方ではいつか視聴者が離れていくという未来が見えていたのではないかと思える。
00年代までは夕方のニュース番組もヘッドラインがありました。
@@ゆっくりいこうよまさに
観たいニュースがいつまで待ってもやらない苦情に対しての改善策。
申し訳ないかもしれないけど、これほどニュース番組を恋しいと思って毎日楽しみに観ていたのって今はないんですよね
社会情勢が変わったからじゃないかな過激にやってもまずスポンサーがつかない
@@domwom3000 夕方ニュース番組もかつてはドギツイ迫力のある映像方針だったが、3.11で風向きが全て変わったのが始まり。
年齢を重ねるにつれ、WBSの有用さが判る様になったワイ…
私にとっては3代目が思い出深いしカッコいい曲。この頃一つのテーマに沿ったVTRのコーナーがあって、それがいつも内容が良くて、早く寝ないといけないのに(当時中学生)ついつい引き込まれて観てしまってたなぁ。テレ朝に取材力があった時代だった。
毎日ニュースを見るようになりましたね。
小学生の頃からニュースステーション見るのが好きでした。4代目オープニングは春夏秋冬各バージョンがありましたね。
音楽も曜日ごとにアレンジが違っていたような。
テーマ曲よりも久米宏が年を取っていく様子に注目してしまったw
年取ってもダンディでカッコいいよね
2代目が…1988年10月19日川崎球場の試合を思い出しました。中西太さんの訃報で…ご冥福を祈りたいです。
サラ・ブライトマンの曲と映像がめっちゃカッコいいですね😆👍
久米さん時代のニュースステーションは本当のニュースショーだった。
今は過激にやってもまずスポンサーがつかない
報道番組じゃないからね。そこがポイント 偏向報道全然OK!放送法違反にならない
報道風バラエティ番組
3代目の頃が一番ニュースステーションみてましたし、印象に残っています。 22時に始まり、見終わったら23時10分前後 当時の一日の終わりの儀式感もありましたね。このころは18~19時はアニメ、19時半からは特番やバラエティと、ほぼテレビ漬けでしたね。
久米宏氏と黒柳徹子さんとのツーショットは、ニュースステーションでも違和感が無いのが凄い!
ザ・ベストテンコンビ
サラブライトマンのやつは全英オープンのオープニングに通じるものがありますね。たしかに2000年代のはどれもカッコいい。でもやっぱり3つ目がダントツ。あれこそニュースステーション
最後のU2のオープニングは完成度が凄まじい。2000年代初頭の映像とは到底思えない。
サラブライトマンのサラバンドをOPに起用するのも凄いですね!今の報道ステーションがショボく見えます。
その代のオープニングCGは制作に4億かかったそうです。
2000年代初頭から進化が止まってるんだよ
各バージョンの映像・曲懐かしいです。私は2代目がシンプルで好きです。
アレーアレ トミタエ~ は強烈に印象に残ってる
最新の情報をいち早く流すはずのニュース番組のOPっていう斬新さがすごい
lalalaのゴスペラーズの『靴は履いたまま』って曲かっこよ過ぎやろ🎶💗小6の時に親が見ていてオープニング誰の曲なんだろう?かっこいい曲だな思ってました😉🌸🎶あと久米さんもイケメンで好きでした😊スポーツコーナーの時に真中瞳さんが原稿読んでましたがめっちゃ棒読みでヘタでした😅ゴスペラーズの曲好きやったのにすぐ次の曲に変わったから残念やな思ってました😓2000年は私は中3でした。懐かしい。あの頃に戻りたいなぁ
1:34-ゴスペラーズ「靴は履いたまま」が最も印象に残っております
久米宏が出ない映像でもありますね。
3:13 壮大過ぎるわw
初代の「青屏風」は2022年の今聞いても、遜色無いですね。
久米さん長生き願います❗️
This.is.ニュースステーションでした🌠
NS2000はがっちりマンデーに現在進行形でオマージュされてますね
ゴスペラーズとサラ・ブライトマンのは、しっかり覚えてたまに口ずさんでいる私がいました🎵
3,4代目がイメージ強いなルミナリエ点灯の時の「わぁ」って笑顔にウルっときた、ちょっと疲れてるなぁ・・・
三代目と四代目の印象が強い。この頃よくニュースステーションもだけどテレビをよく見てた。
3発目が一番印象が強いわ‼️この頃はプロ野球が熱かったからニュースステーションでプロ野球結果見るのが好きだった
初代のOP は夕方のニュースと同じなんですね。
3代目が一番印象に強い。ゴールデンタイムが終わって更に夜が深くなる感じがしたなあ。四代目のは季節ごとにアニメーションが変わって見応えがあった。こんなにオープニングが凝ったニュースって後にも先にもないんじゃないかな。
3:13サラ・ブライトマンの透き通る声のオープニングが好きでした。アップありがとうございます
0:00高校生だった頃の初代が懐かしい。あのころは現状の自分が面白くなく、未来の自分(30代、40代…)に希望を抱いていた。そして50代になった今は、可能性に溢れていたあの頃の自分が狂おしいほど眩しく思える。
ニュースなんてどの時代も基本は変わらないけど、この時代と久米さんがなぜか好きだった
ニュースステーションといえば、やはり3代目の印象が強すぎるわ。4代目のやつもいいんだが。
3代目は新時代が来たって感じがする。
おいえ〜あえ〜の2000年のやつが好き
UPありがとうございます!!
昔はポーンと言う時報と共に始まりましたね、だからタイムキーパーさんも、キャスターさんも今より大変だったんじゃないかと感じました。時報に一番あってるのはゴスペラーズですよね。
いい時代でした地方から出で来て民放局5局、なんて素晴らしいテレビ環境六本木アークヒルズセンターにも見学して当時は10代でしたが、良くニュースステーションを見ていました懐かしいザ・ベストテンを見ていたようなLIVE感がとても好きでしたもう出来ないでしょうね、久米さんみたいなキャスター
1:18 News Station opening in 31/01/1995
NS2000カッコ良すぎでしょ?歴代で一番映像と音楽がマッチしているしこのOPが月~金まで毎日流れていた時代が羨ましい。
きちんと記憶があるのは「靴を履いたまま」からです。懐かしくてウルっときました。
ちゃっかり徹子さんいて草
4:15 音楽とカメラワークがすごくマッチしてる。
ニュースステーションはバブル絶頂期と崩壊を放送してるんだもんなぁ…
ニュースステーションが始まった1985年は阪神タイガースが日本一になり全員集合が終了おニャン子クラブが登場その後のテレビやエンタメの転換点となった年だったように思う
日航ジャンボ機墜落事故は番組始まる前だったが、阪神日本一、天安門事件、ソ連崩壊、湾岸戦争、阪神大震災。あさま山荘事件とか小さい頃で知らない世代でそれまでそんな大きな出来事見てなかった世代からしたらこの番組始まってから色々動き出した感じ。
@@野村-t8n あさま山荘以外は、皆この番組で報じてるはず。
0:40 このオープニングいかにも平成初期の匂いがプンプンしてなんだか懐かしい気分になる。というか久米宏もう80歳なのか・・・。
しゃらららーだらららーって歌ってたなぁ。おいえーおえ おいえーおえ(1999と2000)
三代目と四代目が頭に残ってるな。小学生の頃三代目だった。
2代目のトランペットのところで、電話相手に「いまニュースステーション観てるんだ」と話していたのを思い出しました。
バブル期の3代目からバブル崩壊後の4代目の雰囲気が違いすぎて笑ったw当時にアニメのオープニングって珍しいと思う
4代目大好きだった!
壮大な音楽からの暗いスタジオってのが当時の感じだよねw
NS2000のオープニングが今見てもカッコいいなと思っていたら同じようなコメントが多くて自分の感覚は間違ってないんだなと実感。スタイリッシュだよね。
1:35のopだった1999年のF1イギリスグランプリ(GP)でMichael Schumacherが決勝レース中にタイヤバリアに衝突した映像が流れました。他局のフジテレビが中継していたのにニュースとして報じました。
定期的に見に来てる自然に涙があふれてくる
1:36 阪神大震災から現在で26年以上経ってるのもさることながら、この映像を見ると人が密集してる上にほぼ大多数がマスク着用してないというね。まさかあの当時、マスクの着用なしではどこも行けないなんて時代が来るなんて誰が想像したでしょうね。
やっぱり久米宏と小宮悦子の
名コンビだな。
一番最後のU2のオープニングは今見てもカッコいいな。
映像、選曲のセンスも素晴らしいけど、クレーンカメラてフレームインして始まるニュース番組とかオシャレ過ぎるわ。
2000年に今の流行りの映像センスで制作していたのが本当にすごい。
いや、単純に2000年代で全般的にセンスが極まってしまっただけ。悪く言うと進歩が無い。こんな映像センスが使われてたのはニュースステーションだけじゃなかったよ。
コンピュータの進歩で2000年以降は音楽も映像も極まってますからね…これがHD解像度だと今やっててもおかしくない映像はたくさんありますね
久米さんが辞めるって言うから2000年代はオープニングとセットに超力を入れたそうです。テレビ朝日としては営業的にもニュースステーションを辞めてほしくなかったのでしょう、でも2004年に久米さんは辞めました。
@@ms-hx6sy さん
久米さんには2022年現在もニュースステーション続けて欲しかったです
今流行りじゃなくて進化が止まってるだけ
3代目のインパクトが強烈で、いまだにこのイメージが強い。
うる星やつらみたいだった。
3代目のはニュース番組とは思えないようなOP
僕が初めてニュースステーションを観たのは、中3の時の修学旅行で泊まったホテルでの事。その時のOPテーマが今でも忘れられません。
三代目オープニングは、あの高揚感が最高でした。
怖いBGMや映像が多かった中で、現代的なライフスタイルを意識したOPですね。
どのオープニングも色褪せていない。スタイリッシュ。
いい曲は現在でも通用する。でも、
それだけ金かけてたんだろう
古舘伊知郎氏が報ステ最終回で「久米宏さんがニュースステーションを時代の一番槍を掲げて突き進みました。」と久米さんの功績を讃えてたくらいですからね
2000年のOPは未だに好き。
当時見たときは「なんてカッコええオープニングゃろ!」と思った。
2003年版の未来的な映像にサラ・ブライトマン氏の歌唱のマッチが一番印象深いです。
時代の変遷をモロに感じるなぁ😂 どれもこれもセンスを感じる 見たいと思わすニュース報道番組だよね ニュース番組がカッコよくてスタイリッシュなのって最高だよ
3代目、力強い!
4代目、激動!
1977年生まれです😊
個人的には2代目、3代目のopが鮮明に記憶に残っています。
3つ目が一番記憶に残ってる
やはりNS2000が、一番印象に残っていますね。今聴いても、何か感動します。
今のテレビのオープニングと違って、凄く文化的な感じがするなぁ
この曲かかると子供は寝る時間でした。リビングでは父親が晩酌しながら見てました。
NS2000のクオリティはエグい。20年経ってもこれを超えるものはないと思う。
えぇっと(^^ゞ
何の話ですか
音源かなにか…?
2024年でも通用するOP
映像はどんどん凄くなっていってるのに、久米の元気がだんだん無くなってってるの切ない
好き放題言ってた事に対して週刊誌や身内のテレ朝内からも圧力をかけられてったんだろうな
火曜木曜キャスター一慶さんだったら良かった😭そうすれば一慶さん女性問題なく久米さんは火曜木曜休めた😭
川平慈英もこの番組から飛躍しましたよねぇ
久米さんも彼の才能を認めていたんだろうな
1:35本当に色々思い出す。
小学校高学年の時だな。
西宮市から目黒区に転勤転居してきて、関西弁が抜けずに壮絶なイジメに遭ってた時期だったな。何度も何度も西宮に帰りたいと思っていたけど、親を困らせたくないから毎日歯食い縛って学校通ってたな。
私は阪神高速でバスが宙吊りになった真横の小学校に通っていたけど、確かにこの頃はまだ復興最中って感じだった。
だからことあるごとに復興がテーマにされてたな。
ノムさんがタイガース監督に就任した頃だったな。
全てが懐かしいなぁ。涙が出ます。
35年前なのに初代のクオリティが凄い
今のニュースで流れてても違和感がない
今見ても色褪せないですね。
さすがに初代は厳しいw
3:45のU2のテーマソングは、当時小2の時(2003年頃)この時間になったら親にチャンネルを変えられて、ニュースステーションを見ていたのを覚えています!今も当時もこのテーマソングは、一番かっこいいと思います。っていうか、今考えてみたらあらかじめスポーツなどのコーナーをオープニングで告知するのがまずすごい!
今の報ステよりニュースステーションのOPの方が新しく見える
今見ても、ニュースステーションを越えるニュース番組は無い!
同感です。
多分、ニュースステーションが無かったら、テレビ朝日系列局も20局以上はいかなったでしょうね。
@@吉田顕-q3z この時代だからできたと思うよ
今だってネットがなければ過激にやれるんだから
番組を立ち上げたプロデューサーが、今やテレ朝の会長として総理と会食したり官邸に忖度して現場に圧力かけてんだから。もはや堕ちるべくして堕ちてると思うよ
サンモニがある意味超えてるけどね
いま放送していたら久米がポンコツメガネを揶揄っていただろう。
今のメディアは大人しすぎ。
3代目からどの曲もつい最近、聞いた気がするんだよな・・
20年も前なのに、やばい脳がバグってる
ゴスペラーズで神戸ルミナリエ点灯の瞬間…何故だか泣けてくる。
後藤くん変わってますね!
97年頃にアークヒルズ直ぐ近くのビルに転勤になり、当時全日空ホテルの前をよく歩いて通勤してました。
ガラス越しに久米宏がコーヒーを飲んでる姿は時々見かけました。
テレ朝本社がアークヒルズにありましたね。
アニメのOP、懐かしさと切なさと色々あって鳥肌立った。
何故か「金曜チェック」を思い出す。
その時間帯だけ異様に視聴率がよくて遂には独立して一つの番組にまでなったんだよね確かw
TVスクランブルの続編みたいで
よく見てたな
4代目のアニメーションは秀逸だと思う。
自分が見始めた記憶が確実にあるのが3代目後半~4代目だから
評価が高くなっている可能性はあるが、4代目のOPって案外
好きな人が少ない。
3代目のオープニングが一番印象に残っています😃
確か「グッドイブニング」って曲だったかな。サックス奏者兼作曲者の本多俊之さん。マルサの女シリーズなどで有名な伊丹十三監督作品の音楽プロデュースもしてましたね。
サラバンド は当時はかっこ良すぎて毎晩でも見たいと思っていたな…
2000年以降から、本気を出したOPを提供していた。
今のニュース番組はこれだけの力を使えなくなっている。
4代目のアニメの奴懐かしい。爽やかな曲が強く印象に残ってるなぁ。
2:05 この2000年の頃が凄い懐かしいです。親父が大事にこの番組を見てたのを覚えてます。
この頃の親父はかっこよかったな。
3代目のオープニングの曲、好きです。この曲が流れていた頃、私は中学生でした。
ニュースステーションと言えばこれ!と言いたいくらい、印象強い3代目
本多俊之「Good Evening」です。RUclips公式チャンネルで聞ける。
ワールドカップの時のオープニングはあの曲と歴史を語っていて、当時必ず見ていた
今見ても、心が震える
昔を思い出して泣きそうになる。
初代のは今聞いても色褪せていないですね。
印象に残っているのはHarmonyだけど、U2がかっこよすぎ
NS2000が一番好きなOP
当時小学生でしたから「最新のCG凄いな~」と観てた記憶があります
その代のOPも私も好きですし、何より、久米さんがやめるという話になってからの02年度、03年後期は物凄い予算を使って制作されたそうです。特に最後の代のCGは4億かかったそうです。08年のリーマンショックが来る前のあの時代だからこそできた物だと思います。
0:40新宿の空撮から始まるのめちゃくちゃ好き、好景気感半端ない
2~3代目のop辺りが、ニュースステーションの全盛期でしたね。
ニュースステーションは最初から最終回までほとんど観たと思います。当時毎日の日課でした。個人的には1:36「ゴスペラーズ」の「靴は履いたまま」が好きでしたね。このOPでゴスペラーズの存在を知ったのを覚えています。最後のOPが大好きなU2のこの曲「Where The Streets Have No Name」だったのが非常に印象的でした。本当に懐かしい・・・
News Station 13/12/1999 opening
1:36 からのゴスペラーズBGMオープニング映像を見てニュースステーション・神戸とくると、震災一ヶ月後に地元密着の神戸の独立UHFテレビ局【サンテレビ】まで行かれて本放送されてたのを思い出し、阪神好きでサンテレビを良く視聴するものとしてビックリした記憶があります。
なんだかんだ言っても、ANNの音楽のセンスは良いよな。国内放送最優秀じゃないか?
annってオールナイトニッポン?
@@あいうえお-d7f さん
まあ、その答えも間違ってはいないけど😅、この場合のANNと言うのは、1970年に結成され、テレビ朝日をキー局に26局(他系列とのクロスネットの2局を含む)が加盟するオールニッポンニュースネットワークの略称なので、念のため。
@@dr.8660
ちなみにクロスネット局の福井放送とテレビ宮崎ではニュースステーション及び報道ステーションは放送されていない(両局共に日テレのニュース最終版である「きょうの出来事」及び「NEWSZERO」を放送)が、福井や宮崎で事件や有事が起こった際の取材&中継協力はする。
尚、福井放送もラジオでオールナイトニッポンを放送している
追記
テレビでニュースステーション及び報道ステーションとANNニュースを放送し且、ラジオでオールナイトニッポンを放送しているのは全国唯一の九州朝日放送が放送している。
ただ、ABCは差し替えするけどな
@@megatetsu さん
今、思い出したけど、2005年当時、テレビ朝日で平日朝に放送していた「スーパーモーニング」(今の「モーニングショー」枠)では、レギュラーのテーマ音楽を決めず、「今日の名曲」として、その日のトップニュースにちなんだ曲を日替わりで番組のテーマ曲として流していました。
で、この年に起こった、ライブドアによるニッポン放送の株の買い占めをきっかけに始まったフジサンケイグループ乗っ取り騒動のニュースがトップだった日に、「ニッポン放送と言えばこの曲でしょう!」とばかりに「スバモニ」のオープニングで流れたのが、「オールナイトニッポン」のテーマ曲としておなじみの、ハーブ・アルパートの「ビタースウィート・サンバ」だったんですねぇ。
当時の「スバモニ」キャスターだった渡辺宜嗣さん(当時、テレ朝アナウンサー)が、「自分はラジオのDJがやりたくてアナウンサーを目指した」と告白し、テレビ単営局のテレ朝に入社したためにかなわなかった夢をもう一度とばかりに、番組のエンディングで再び 「ビタースウィート・サンバ」が流れる中、宜嗣さんが「ゴーゴーゴー!ゴーズ・オン!」と、「オールナイト」の初代パーソナリティーの1人だった糸居五郎さんの物まねをしたりして、この日の「スバモニ」は、完全に「渡辺宜嗣のオールナイト朝日」と化していました😅
3:13 これがやっぱり1番好きだった。
ニュース番組としては極上のオープニング
映画番組にも使えそうな品質
地元の朝日放送が開局した時、初めて見たニュースステーションが3代目だったので印象が強いですね。あと4代目。
毎日のように見てたよ
懐かしい
1:35 これがゴスペラーズを知るキッカケになりました。かっこいいハーモニーだなぁって幼心ながら思ったのを覚えています。
「靴は履いたまま」という楽曲をニュースステーションOP用にシャララに変えて。未だに好きな曲です。
観てたので知ってます😀
93年生まれからするとNS2000が一番しっくりくる。
当時小1で21時までには必ず寝なきゃいけなかったけど、眠れない日とかリビングのテレビからこの曲が聴こえてきて「早く寝なきゃ😭」って変に焦っていた思い出。
同じ93年生まれ、ガッツリ見てから探偵ナイトスクープ見て寝る💤
そんな私達も今年で31歳です😂
三十路同士共に頑張って行きましょうw
初代から知っている世代ですが、何気なく時代を読んでOP映像やテーマ曲を使っていますね。
OPのセンスが進んでるというコメントもあって完全同意だけど
スポーツは〇〇時何分ごろ、特集は××時何分ごろとなるべく固定しオープニングではっきり告知していたのもすごい。
あわよくばズルズルと引き延ばして見続けさせるという視聴者騙しのような手法が常套なテレビ業界で
そのやり方ではいつか視聴者が離れていくという未来が見えていたのではないかと思える。
00年代までは夕方のニュース番組もヘッドラインがありました。
@@ゆっくりいこうよ
まさに
観たいニュースがいつまで待ってもやらない苦情に対しての改善策。
申し訳ないかもしれないけど、これほどニュース番組を恋しいと思って毎日楽しみに観ていたのって今はないんですよね
社会情勢が変わったからじゃないかな
過激にやってもまずスポンサーがつかない
@@domwom3000 夕方ニュース番組もかつてはドギツイ迫力のある映像方針だったが、3.11で風向きが全て変わったのが始まり。
年齢を重ねるにつれ、WBSの有用さが判る様になったワイ…
私にとっては3代目が思い出深いしカッコいい曲。この頃一つのテーマに沿ったVTRのコーナーがあって、それがいつも内容が良くて、早く寝ないといけないのに(当時中学生)ついつい引き込まれて観てしまってたなぁ。テレ朝に取材力があった時代だった。
毎日ニュースを見るようになりましたね。
小学生の頃からニュースステーション見るのが好きでした。
4代目オープニングは春夏秋冬各バージョンがありましたね。
音楽も曜日ごとにアレンジが違っていたような。
テーマ曲よりも久米宏が年を取っていく様子に注目してしまったw
年取ってもダンディでカッコいいよね
2代目が…1988年10月19日川崎球場の試合を思い出しました。
中西太さんの訃報で…ご冥福を祈りたいです。
サラ・ブライトマンの曲と映像がめっちゃカッコいいですね😆👍
久米さん時代のニュースステーションは
本当のニュースショーだった。
今は過激にやってもまずスポンサーがつかない
報道番組じゃないからね。そこがポイント 偏向報道全然OK!放送法違反にならない
報道風バラエティ番組
3代目の頃が一番ニュースステーションみてましたし、印象に残っています。 22時に始まり、見終わったら23時10分前後 当時の一日の終わりの儀式感もありましたね。
このころは18~19時はアニメ、19時半からは特番やバラエティと、ほぼテレビ漬けでしたね。
久米宏氏と黒柳徹子さんとのツーショットは、ニュースステーションでも違和感が無いのが凄い!
ザ・ベストテンコンビ
サラブライトマンのやつは全英オープンのオープニングに通じるものがありますね。たしかに2000年代のはどれもカッコいい。でもやっぱり3つ目がダントツ。あれこそニュースステーション
最後のU2のオープニングは完成度が凄まじい。2000年代初頭の映像とは到底思えない。
サラブライトマンのサラバンドをOPに起用するのも凄いですね!今の報道ステーションがショボく見えます。
その代のオープニングCGは制作に4億かかったそうです。
2000年代初頭から進化が止まってるんだよ
各バージョンの映像・曲懐かしいです。
私は2代目がシンプルで好きです。
アレーアレ トミタエ~ は強烈に印象に残ってる
最新の情報をいち早く流すはずのニュース番組のOPっていう斬新さがすごい
lalalaのゴスペラーズの『靴は履いたまま』って曲かっこよ過ぎやろ🎶💗小6の時に親が見ていてオープニング誰の曲なんだろう?かっこいい曲だな思ってました😉🌸🎶あと久米さんもイケメンで好きでした😊スポーツコーナーの時に真中瞳さんが原稿読んでましたがめっちゃ棒読みでヘタでした😅ゴスペラーズの曲好きやったのにすぐ次の曲に変わったから残念やな思ってました😓2000年は私は中3でした。懐かしい。あの頃に戻りたいなぁ
1:34-
ゴスペラーズ「靴は履いたまま」が最も印象に残っております
久米宏が出ない映像でもありますね。
3:13 壮大過ぎるわw
初代の「青屏風」は2022年の今聞いても、遜色無いですね。
久米さん長生き願います❗️
This.is.ニュースステーションでした🌠
NS2000はがっちりマンデーに現在進行形でオマージュされてますね
ゴスペラーズとサラ・ブライトマンのは、しっかり覚えてたまに口ずさんでいる私がいました🎵
3,4代目がイメージ強いな
ルミナリエ点灯の時の「わぁ」って笑顔にウルっときた、
ちょっと疲れてるなぁ・・・
三代目と四代目の印象が強い。
この頃よくニュースステーションもだけどテレビをよく見てた。
3発目が一番印象が強いわ‼️
この頃はプロ野球が熱かったからニュースステーションでプロ野球結果見るのが好きだった
初代のOP は夕方のニュースと同じなんですね。
3代目が一番印象に強い。
ゴールデンタイムが終わって更に夜が深くなる感じがしたなあ。
四代目のは季節ごとにアニメーションが変わって見応えがあった。
こんなにオープニングが凝ったニュースって後にも先にもないんじゃないかな。
3:13サラ・ブライトマンの透き通る声のオープニングが好きでした。アップありがとうございます
0:00高校生だった頃の初代が懐かしい。あのころは現状の自分が面白くなく、未来の自分(30代、40代…)に希望を抱いていた。
そして50代になった今は、可能性に溢れていたあの頃の自分が狂おしいほど眩しく思える。
ニュースなんてどの時代も基本は変わらないけど、この時代と久米さんがなぜか好きだった
ニュースステーションといえば、
やはり3代目の印象が強すぎるわ。
4代目のやつもいいんだが。
3代目は新時代が来たって感じがする。
おいえ〜あえ〜の2000年のやつが好き
UPありがとうございます!!
昔はポーンと言う時報と共に始まりましたね、だからタイムキーパーさんも、キャスターさんも今より大変だったんじゃないかと感じました。時報に一番あってるのはゴスペラーズですよね。
いい時代でした
地方から出で来て民放局5局、なんて素晴らしいテレビ環境
六本木アークヒルズセンターにも見学して
当時は10代でしたが、良くニュースステーションを見ていました
懐かしい
ザ・ベストテンを見ていたようなLIVE感がとても好きでした
もう出来ないでしょうね、久米さんみたいなキャスター
1:18 News Station opening in 31/01/1995
NS2000カッコ良すぎでしょ?歴代で一番映像と音楽がマッチしているしこのOPが月~金まで毎日流れていた時代が羨ましい。
きちんと記憶があるのは「靴を履いたまま」からです。懐かしくてウルっときました。
ちゃっかり徹子さんいて草
4:15 音楽とカメラワークがすごくマッチしてる。
ニュースステーションはバブル絶頂期と崩壊を放送してるんだもんなぁ…
ニュースステーションが始まった1985年は阪神タイガースが日本一になり全員集合が終了おニャン子クラブが登場その後のテレビやエンタメの転換点となった年だったように思う
日航ジャンボ機墜落事故は番組始まる前だったが、阪神日本一、天安門事件、ソ連崩壊、湾岸戦争、阪神大震災。あさま山荘事件とか小さい頃で知らない世代でそれまでそんな大きな出来事見てなかった世代からしたらこの番組始まってから色々動き出した感じ。
@@野村-t8n あさま山荘以外は、皆この番組で報じてるはず。
0:40 このオープニングいかにも平成初期の匂いがプンプンしてなんだか懐かしい気分になる。
というか久米宏もう80歳なのか・・・。
しゃらららーだらららーって歌ってたなぁ。おいえーおえ おいえーおえ(1999と2000)
三代目と四代目が頭に残ってるな。
小学生の頃三代目だった。
2代目のトランペットのところで、電話相手に「いまニュースステーション観てるんだ」と話していたのを思い出しました。
バブル期の3代目からバブル崩壊後の4代目の雰囲気が違いすぎて笑ったw
当時にアニメのオープニングって珍しいと思う
4代目大好きだった!
壮大な音楽からの暗いスタジオ
ってのが
当時の感じだよねw
NS2000のオープニングが今見てもカッコいいなと思っていたら
同じようなコメントが多くて自分の感覚は間違ってないんだなと実感。
スタイリッシュだよね。
1:35のopだった1999年のF1イギリスグランプリ(GP)でMichael Schumacherが決勝レース中にタイヤバリアに衝突した映像が流れました。
他局のフジテレビが中継していたのにニュースとして報じました。
定期的に見に来てる
自然に涙があふれてくる
1:36 阪神大震災から現在で26年以上経ってるのもさることながら、この映像を見ると人が密集してる上にほぼ大多数がマスク着用してないというね。まさかあの当時、マスクの着用なしではどこも行けないなんて時代が来るなんて誰が想像したでしょうね。