Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
相変わらずの迫力。日本にストリートでこんなスポットは無いだろうな。一台一台個性が光りまくってる。何時間いても飽きなそう。そしてこんなスポットを日本語で解説してくれる事に感謝
大黒パーキング 東京から近いツーリングスポットの道の駅・巨大パーキングかな・・・路駐は無理でしょう。
@ 日本だとそうなってきますよねー...広大な敷地があるアメリカだからできる事なのかもしれません😂
日本に必要ないよー迷惑だからねwやりたいならサーキットやイベント会場でやってくれ
@ ははは
ありがとうございます🤗 価値観は人それぞれですよね。個性あふれるストリートシーンはたしかに何時間いても飽きないです!☺️
アメ車のドロドロしと音も好きだけどロータリーのボッボッボッボッって感じの音もかっこいいなあ
ですよね〜🤗 排気音から伝わる車/バイクの魅力って大きいですよね☺️
やはり日本人としては日本車を愛してくれるのはとても嬉しいですよね
おっしゃる通りです!😊
サムネのカペラに惹かれてきました。海外でよく見る13Bターボ換装ではなく、ウェーバーのキャブ仕様がオーナーの凝りを感じますね。
たしかに!😊
今回もリアルLA動画ありがとうございました!ヤレたランチェロに惹かれます。今年も沢山動画上げていただき楽しめました!来年も楽しみにしています!
ありがとうございます😊 あのランチェロのオーラ半端なかったです😆 今年もよろしくお願いします。
毎回見応えのある映像ありがとうございます!
ありがとうございます🤗
7:58 60インパラのトランクに描かれた「タスキーギ・エアメン」のペイントが素晴らしい。第二次大戦時に活躍した、アメリカ史上初のアフリカ系アメリカ人の戦闘機部隊です。最前線のドイツへの爆撃を行う爆撃機の護衛等を担っていました。機体の後部を赤く塗装していたことから「レッドテールエンジェル」とも呼ばれます。先人へのリスペクトですね!
ありがとうございます😊 勉強になります🤗
いつも最高でございます!ボングと、バイクの何年式のくだりめちゃ笑っちゃいました😂そして俺の大好きなキャデラックデビルやっぱりデビルが大好きだ😂
あの落ち着いた感じの縦目キャデラック、別格でした。Kelsey Hayes (復刻版?) のワイヤーホイールがまたイイ雰囲気でしたよ🤗
カペラですか… 日本でも滅多に拝め無い車両を遠くアメリカの地で愛してくれて嬉しくなりました😊 そして今年もリアルな映像を届けていただきありがとうございました!引き続き来年も楽しみに待ってます。
寧ろRX-2,4,カペラとルーチェは輸出数が多くアメリカとオーストラリアに現存数が多い車種です
@相沢豊後守さん 丁寧なご対応ありがとうございます オーストラリアの画像にカペラやルーチェが多いのはそんな訳なんですね… 日本ではオイルショックの影響もありロータリー車は絶滅危惧種ですもんね
濃い、、、良いお年をお迎え下さい🎍2025も期待しています 🎦
ありがとうございます🤗 日本でも現存率は低いんですね〜。イカついローライダーたちに負けず堂々と現れた姿に感動しました。今年もよろしくお願いします☺️
@Gaya-s1h さん、ありがとうございます。濃いですよね〜😆 今年も引き続き濃い内容のコンテンツを目指しますのでよろしくお願いします☺️
至福の時間でした、ありがとうございます。
ありがとうございます!🤗
いやぁ〜、今日もサウスセントラルは秩序があってイイところだなぁ(棒)、ちょっと渋滞してるけど😆、ちょっと😆😆(笑)。こんばんは🌛、気がつけば年の瀬ですね・・・、😳うわっ!激渋っ!!音が最高!😳、凄いの見つけましたね!カペラの初期、ちゃんと手が入ってる、快音!あの色がイイですね〜〜😆、派手な明るい色じゃないのに、目を引く、優勝です。😆・・・次点で金の大口径履いた白いインパラ!😆、上品!!・・・今年はこのチャンネル見つけて、視聴者になれて面白かったです。なかなか「今」の「生」を見れるの貴重なんで(笑)、生臭いのもたくさん見れるけど、モザイクだらけ(笑)、あと多少、経験・免疫あるし😆、気楽に見れて、考察・解説あるし、非常にオレ得でした(笑)。来年もよろしくお願いします!🤭では川侍さん、良いお年を🎉🎉🎉😄😄😄!
いつもありがとうございます🤗 個性豊かな車のオンパレードでした!今年もよろしくお願いします😊
何時間でも観てたい動画でした。
夜のSAとかじゃなく真昼間の大通りってのがまた凄い。
たしかにそこですよね😆
昭和の異端児が異彩を放ってますねぇ~。しかもベリーグッドコンディション。日本ではあの手の車は利便性を考えて4枚ドアが主流でクーペはあまり売れなかったのですが、アメリカでもそうなんでしょうかね?元々ファミリーカーとして購入された個体でしたらそうなるかと考察しました。いゃあ~年の瀬に良い動画を拝見させて頂きました!これで良い年越しが出来そうです~m(_ _)m
ありがとうございます😊 詳しい販売台数は把握していませんがおそらく日本と同様にクーペは希少価値が高いのかと。デザインが素晴らしいのかセダンでもスタイリッシュだと感じました🤗
街並みに憧れる😊まさに本場✨
ご感想ありがとうございます🤗
動画内でも言われていた「自分らしくあれ!」ですが、アメリカの自由な車文化を称賛する割には、国産旧車になると「弄り方が当時っぽくない」とか「この車にこのパーツは合わない」などと否定する声が多いのも事実です(「やっぱソレタコデュアルで~」とか)。イベントでも車を見ながら言う方も居ますし、オーナーさんが聞いたら気分悪いですよね。ハコスカにハイドロが組んであってもいいし、S30Zに22インチのクロームホイールが付いていてもいい。そういった面でも乗る側だけではなく、見る側・ギャラリーも広い目を持つことが必要だと思います
周りの意見に流されない、ブレないスタイルを確立している人間が一番カッコいいです😊
初めまして 車文化の層が厚くてやっぱアメリカには叶わん出てくる方々 みなラスボスみたいw他の動画も見させてもらいます♪
ありがとうございます😊
かっこいいなあ。死ぬまでに一度ローライダーを所有してみたい。
ぜひ!☺️
皆さん、車がめちゃめちゃ綺麗ですね😊外も中も輝いていて、個性が光ってますね🎉日本もこんな感じなら車離れなんて言葉は生まれないかもしてないですね😢自由なカーカルチャーは永遠に不滅であって欲しいです😊人は争わないで車で競って欲しいです😂
イカつい人と車が多かったですが、とても自由な雰囲気が好印象でした😊 ほんと車で競ってもらうのが理想ですね!😆
マツダRX-2、初めて拝見しました!欲しくなります😭
70年代の日本車も個性豊かですよね!🤗
このカペラと言うよりRX-2、シビれますねえ。(;´∀`)チカーノカルチャーの中でも埋もれない個性の塊ですよ。自分の中のロータリーカルチャーの真髄ってオーストラリアなんですが、個性の強いサウスLAでもこれだけ強いオーラ出してるRX-2、それだけで尊敬しちゃいますね!!
たしかにオーストラリアには熱狂的なロータリーファンが一定数存在するらしいですね☺️ 愚直にスピードを追求するのはイギリス人気質の名残なのかとか考えてしまいました😊
いつも興味深く拝見してます♪ こんなとこビビって絶対入っていけん。😂
ありがとうございます🤗 ディープな場所ですが、バイクなのでいざとなれば.. 😆
国産旧車の海外流出を嘆いている方々には申し訳ないですが、こうやって車を愛し、しっかりと直して走らせている方がいるならば、高い値段で買ってもらってどんどん海外に渡ってしまった方が車にとって良い気がします(「ちょっと前なら○○円で買えたのに~」と言う人はその当時に買わなかった、買えなかった人ですし)。いくら直す情熱があっても部品はすぐ廃盤となり、少しマニアックな車種だと部品取り車すら見つからず、大事に乗っていても税金は上がり、雨と湿気で寿命がどんどん縮まる本国よりは、リプロパーツ文化もあり、旧車所有のハードルの低いアメリカでのびのびと走ってもらった方が、車にとっては幸せだと思います。
「25年ルール」やSNS、はたまた円安なども大きく影響しているんでしょうね〜。ここで開催される日本の旧車イベントなどもひと昔前と比べるとマニアックな車両が増えました。逆もしかりでアメリカから日本も含め国外へクラシック車両が流出するのを嘆く人が一定数存在するのも確かなので、マニアにとっては愛国心的(?)な感情が絡むと複雑な心境にもなるのかもしれませんね☺️
@kawasamurai 愛国心的…結局そこに行き着くのかもしれません。自らの国で造られた素晴らしいものが、いつまでも美しい形で作ってほしいという。
六桁ナンバー含め素晴らしいカペラですね。こちらなら埼55が付いている感じです。
ナンバープレートってマニアにとっては重要ですよね〜☺️ 白の現行プレートが付いていたらちょっと興醒めでした😆
青いの一瞬ベレットかと思ったけどマツダなんだ
たしかにシルエットがすごく似てますよね😊
カペラ4ドア・・マツダのロータリー開発のリーダーが、まだ乗っていると聞いたことがある もう日本で見られない? 国宝級だもんね
素晴らしい話ですね🤗 やはり人一倍思い入れがあるのかもしれませんね。
これは現地でしか感じられないなにかがある
あの空気感は中々のものでした!😆
CAでも普段この台数は見た事ないです。イベントですか?show car condition多いですね?
非公式に行われるクルージングイベントのようです。きれいな車多かったですね〜☺️
す、すげぇ、、、デス❤
奥が深い。ちゃんと意味があってミューラルを入れている。RX-2ゲキ渋ですね。日本人センスではできないですね。チラッとだけ見えた、旧型の白のLS、ヴォーグタイヤ履いただけで全然かっこいい。アシ車で買おうかな?
ありがとうございます😊 解読を試みると色々な世界観やローカル愛が込められていることに気づかされました。ヴォーグタイヤですか、さすがチェックされている部分がマニアックで嬉しくなります!🤗
こういったカスタムカーオーナーやカスタムカーでかける音楽はヒップホップR&Bやクラブミュージックが多く、ロック系をかけることは少なく人気がないのでしょうかガンズアンドローゼズやモトリークルー やヴァンヘイレンなど
サウスロックとかコテコテのロックンロールサウンドなんかはローライダーじゃなくてホットロッド系の車のイメージですねー。人にもよるんでしょうけど。
一概には言えないと思いますが、住む場所や人種構成によって車/バイクのカスタム嗜好も変化すると思うので同様に好みの音楽ジャンルにも隔たりがあると感じます☺️
アストンマーティンミュージック流れてる🚗
ありがとうございます🤗 勉強になりました!
このMASDA2は、日本では初代カペラロータリーですかね?
詳しい知識はありませんが、おそらく1970年式辺りの初代カペラでロータリーエンジン*搭載の輸出仕様RX-2だと思われます。*オリジナルエンジンはすでにスワップされているようですが。
昔の暴走族仕様でカッコいいね。
派手な車両が多い中、個人的にこのクルマが一番刺さりました😊
貧富の格差とインフレがすごいと言われてるが、アメリカ人フツーに金持ち?
経済面ではご指摘通りですが、万国共通で持っている人は持っている. . . ということかもしれません。
まぁローライダーという文化がギャング文化だから金周りはね
There is only one song that comes to mind watching this........ruclips.net/video/BsrqKE1iqqo/видео.htmlenjoy...😁
One of my favorite song and band! 😊
相変わらずの迫力。日本にストリートでこんなスポットは無いだろうな。一台一台個性が光りまくってる。何時間いても飽きなそう。そしてこんなスポットを日本語で解説してくれる事に感謝
大黒パーキング 東京から近いツーリングスポットの道の駅・巨大パーキングかな・・・
路駐は無理でしょう。
@ 日本だとそうなってきますよねー...広大な敷地があるアメリカだからできる事なのかもしれません😂
日本に必要ないよー
迷惑だからねw
やりたいならサーキットやイベント会場でやってくれ
@ ははは
ありがとうございます🤗 価値観は人それぞれですよね。個性あふれるストリートシーンはたしかに何時間いても飽きないです!☺️
アメ車のドロドロしと音も好きだけどロータリーのボッボッボッボッって感じの音もかっこいいなあ
ですよね〜🤗 排気音から伝わる車/バイクの魅力って大きいですよね☺️
やはり日本人としては日本車を愛してくれるのはとても嬉しいですよね
おっしゃる通りです!😊
サムネのカペラに惹かれてきました。
海外でよく見る13Bターボ換装ではなく、ウェーバーのキャブ仕様がオーナーの凝りを感じますね。
たしかに!😊
今回もリアルLA動画ありがとうございました!ヤレたランチェロに惹かれます。今年も沢山動画上げていただき楽しめました!来年も楽しみにしています!
ありがとうございます😊 あのランチェロのオーラ半端なかったです😆 今年もよろしくお願いします。
毎回見応えのある映像ありがとうございます!
ありがとうございます🤗
7:58 60インパラのトランクに描かれた「タスキーギ・エアメン」のペイントが素晴らしい。第二次大戦時に活躍した、アメリカ史上初のアフリカ系アメリカ人の戦闘機部隊です。最前線のドイツへの爆撃を行う爆撃機の護衛等を担っていました。機体の後部を赤く塗装していたことから「レッドテールエンジェル」とも呼ばれます。先人へのリスペクトですね!
ありがとうございます😊 勉強になります🤗
いつも最高でございます!
ボングと、バイクの何年式のくだりめちゃ笑っちゃいました😂
そして俺の大好きなキャデラックデビルやっぱりデビルが大好きだ😂
あの落ち着いた感じの縦目キャデラック、別格でした。Kelsey Hayes (復刻版?) のワイヤーホイールがまたイイ雰囲気でしたよ🤗
カペラですか… 日本でも滅多に拝め無い車両を遠くアメリカの地で愛してくれて嬉しくなりました😊 そして今年もリアルな映像を届けていただきありがとうございました!引き続き来年も楽しみに待ってます。
寧ろRX-2,4,カペラとルーチェは輸出数が多くアメリカとオーストラリアに現存数が多い車種です
@相沢豊後守さん 丁寧なご対応ありがとうございます オーストラリアの画像にカペラやルーチェが多いのはそんな訳なんですね… 日本ではオイルショックの影響もありロータリー車は絶滅危惧種ですもんね
濃い、、、
良いお年をお迎え下さい🎍
2025も期待しています 🎦
ありがとうございます🤗 日本でも現存率は低いんですね〜。イカついローライダーたちに負けず堂々と現れた姿に感動しました。今年もよろしくお願いします☺️
@Gaya-s1h さん、ありがとうございます。濃いですよね〜😆 今年も引き続き濃い内容のコンテンツを目指しますのでよろしくお願いします☺️
至福の時間でした、ありがとうございます。
ありがとうございます!🤗
いやぁ〜、今日もサウスセントラルは秩序があってイイところだなぁ(棒)、ちょっと渋滞してるけど😆、ちょっと😆😆(笑)。こんばんは🌛、気がつけば年の瀬ですね・・・、😳うわっ!激渋っ!!音が最高!😳、凄いの見つけましたね!カペラの初期、ちゃんと手が入ってる、快音!あの色がイイですね〜〜😆、派手な明るい色じゃないのに、目を引く、優勝です。😆・・・次点で金の大口径履いた白いインパラ!😆、上品!!・・・今年はこのチャンネル見つけて、視聴者になれて面白かったです。なかなか「今」の「生」を見れるの貴重なんで(笑)、生臭いのもたくさん見れるけど、モザイクだらけ(笑)、あと多少、経験・免疫あるし😆、気楽に見れて、考察・解説あるし、非常にオレ得でした(笑)。来年もよろしくお願いします!🤭では川侍さん、良いお年を🎉🎉🎉😄😄😄!
いつもありがとうございます🤗 個性豊かな車のオンパレードでした!今年もよろしくお願いします😊
何時間でも観てたい動画でした。
ありがとうございます!🤗
夜のSAとかじゃなく真昼間の大通りってのがまた凄い。
たしかにそこですよね😆
昭和の異端児が異彩を放ってますねぇ~。しかもベリーグッドコンディション。
日本ではあの手の車は利便性を考えて4枚ドアが主流でクーペはあまり売れなかったのですが、アメリカでもそうなんでしょうかね?
元々ファミリーカーとして購入された個体でしたらそうなるかと考察しました。
いゃあ~年の瀬に良い動画を拝見させて頂きました!
これで良い年越しが出来そうです~m(_ _)m
ありがとうございます😊 詳しい販売台数は把握していませんがおそらく日本と同様にクーペは希少価値が高いのかと。デザインが素晴らしいのかセダンでもスタイリッシュだと感じました🤗
街並みに憧れる😊まさに本場✨
ご感想ありがとうございます🤗
動画内でも言われていた「自分らしくあれ!」ですが、アメリカの自由な車文化を称賛する割には、国産旧車になると「弄り方が当時っぽくない」とか「この車にこのパーツは合わない」などと否定する声が多いのも事実です(「やっぱソレタコデュアルで~」とか)。イベントでも車を見ながら言う方も居ますし、オーナーさんが聞いたら気分悪いですよね。ハコスカにハイドロが組んであってもいいし、S30Zに22インチのクロームホイールが付いていてもいい。そういった面でも乗る側だけではなく、見る側・ギャラリーも広い目を持つことが必要だと思います
周りの意見に流されない、ブレないスタイルを確立している人間が一番カッコいいです😊
初めまして 車文化の層が厚くて
やっぱアメリカには叶わん
出てくる方々 みなラスボスみたいw
他の動画も見させてもらいます♪
ありがとうございます😊
かっこいいなあ。死ぬまでに一度ローライダーを所有してみたい。
ぜひ!☺️
皆さん、車がめちゃめちゃ綺麗ですね😊外も中も輝いていて、個性が光ってますね🎉日本もこんな感じなら車離れなんて言葉は生まれないかもしてないですね😢自由なカーカルチャーは永遠に不滅であって欲しいです😊人は争わないで車で競って欲しいです😂
イカつい人と車が多かったですが、とても自由な雰囲気が好印象でした😊 ほんと車で競ってもらうのが理想ですね!😆
マツダRX-2、初めて拝見しました!
欲しくなります😭
70年代の日本車も個性豊かですよね!🤗
このカペラと言うよりRX-2、シビれますねえ。
(;´∀`)チカーノカルチャーの中でも埋もれない個性の塊ですよ。
自分の中のロータリーカルチャーの真髄ってオーストラリアなんですが、個性の強いサウスLAでもこれだけ強いオーラ出してるRX-2、それだけで尊敬しちゃいますね!!
たしかにオーストラリアには熱狂的なロータリーファンが一定数存在するらしいですね☺️ 愚直にスピードを追求するのはイギリス人気質の名残なのかとか考えてしまいました😊
いつも興味深く拝見してます♪ こんなとこビビって絶対入っていけん。😂
ありがとうございます🤗 ディープな場所ですが、バイクなのでいざとなれば.. 😆
国産旧車の海外流出を嘆いている方々には申し訳ないですが、こうやって車を愛し、しっかりと直して走らせている方がいるならば、高い値段で買ってもらってどんどん海外に渡ってしまった方が車にとって良い気がします(「ちょっと前なら○○円で買えたのに~」と言う人はその当時に買わなかった、買えなかった人ですし)。
いくら直す情熱があっても部品はすぐ廃盤となり、少しマニアックな車種だと部品取り車すら見つからず、大事に乗っていても税金は上がり、雨と湿気で寿命がどんどん縮まる本国よりは、リプロパーツ文化もあり、旧車所有のハードルの低いアメリカでのびのびと走ってもらった方が、車にとっては幸せだと思います。
「25年ルール」やSNS、はたまた円安なども大きく影響しているんでしょうね〜。ここで開催される日本の旧車イベントなどもひと昔前と比べるとマニアックな車両が増えました。逆もしかりでアメリカから日本も含め国外へクラシック車両が流出するのを嘆く人が一定数存在するのも確かなので、マニアにとっては愛国心的(?)な感情が絡むと複雑な心境にもなるのかもしれませんね☺️
@kawasamurai 愛国心的…結局そこに行き着くのかもしれません。自らの国で造られた素晴らしいものが、いつまでも美しい形で作ってほしいという。
六桁ナンバー含め素晴らしいカペラですね。こちらなら埼55が付いている感じです。
ナンバープレートってマニアにとっては重要ですよね〜☺️ 白の現行プレートが付いていたらちょっと興醒めでした😆
青いの一瞬ベレットかと思ったけどマツダなんだ
たしかにシルエットがすごく似てますよね😊
カペラ4ドア・・マツダのロータリー開発のリーダーが、まだ乗っていると聞いたことがある
もう日本で見られない? 国宝級だもんね
素晴らしい話ですね🤗 やはり人一倍思い入れがあるのかもしれませんね。
これは現地でしか感じられないなにかがある
あの空気感は中々のものでした!😆
CAでも普段この台数は見た事ないです。
イベントですか?show car condition多いですね?
非公式に行われるクルージングイベントのようです。きれいな車多かったですね〜☺️
す、すげぇ、、、デス❤
ありがとうございます😊
奥が深い。
ちゃんと意味があってミューラルを入れている。
RX-2ゲキ渋ですね。
日本人センスではできないですね。
チラッとだけ見えた、旧型の白のLS、ヴォーグタイヤ履いただけで全然かっこいい。
アシ車で買おうかな?
ありがとうございます😊 解読を試みると色々な世界観やローカル愛が込められていることに気づかされました。ヴォーグタイヤですか、さすがチェックされている部分がマニアックで嬉しくなります!🤗
こういったカスタムカーオーナーやカスタムカーでかける音楽はヒップホップR&Bやクラブミュージックが多く、ロック系をかけることは少なく人気がないのでしょうか
ガンズアンドローゼズやモトリークルー やヴァンヘイレンなど
サウスロックとかコテコテのロックンロールサウンドなんかはローライダーじゃなくてホットロッド系の車のイメージですねー。人にもよるんでしょうけど。
一概には言えないと思いますが、住む場所や人種構成によって車/バイクのカスタム嗜好も変化すると思うので同様に好みの音楽ジャンルにも隔たりがあると感じます☺️
アストンマーティンミュージック流れてる🚗
ありがとうございます🤗 勉強になりました!
このMASDA2は、日本では初代カペラロータリーですかね?
詳しい知識はありませんが、おそらく1970年式辺りの初代カペラでロータリーエンジン*搭載の輸出仕様RX-2だと思われます。*オリジナルエンジンはすでにスワップされているようですが。
昔の暴走族仕様でカッコいいね。
派手な車両が多い中、個人的にこのクルマが一番刺さりました😊
貧富の格差とインフレがすごいと言われてるが、アメリカ人フツーに金持ち?
経済面ではご指摘通りですが、万国共通で持っている人は持っている. . . ということかもしれません。
まぁローライダーという文化がギャング文化だから金周りはね
There is only one song that comes to mind watching this........
ruclips.net/video/BsrqKE1iqqo/видео.html
enjoy...😁
One of my favorite song and band! 😊