ウエスギ風真空管アンプシャシーを2,400円ででっち上げる。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 真空管アンプファン垂涎のウエスギ・ブランド。そのデザイン、レイアウトの真髄に迫る。

Комментарии • 141

  • @夕焼けのだいすけ
    @夕焼けのだいすけ Год назад +5

    師匠でなく、アニキと呼びます。
    アニキが楽しそうに話してると、こっちも元気でてきて本当にありがとう。明日ハードオフ行こ!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ありがとうございます。師匠よりアニキがいいです。これからも一緒に電子工作たのしみましょう!

  • @井上龍雄-q6c
    @井上龍雄-q6c Год назад +4

    宮甚さん、いつも大笑いしながら見ています。
    「高そうに見えて、高いというのは全然意味ない」、名言ですね!
    軽天材の活用など、目からウロコが落ちるアイデアに感心します!

    • @井上龍雄-q6c
      @井上龍雄-q6c Год назад +2

      3日前に、ロクタル管7C5のプッシュプルアンプを完成しました。50年前に柴田翔の「ロクタル管の話」を読んで、いつかはロクタル管でアンプを作ってやろうと思い、タムラのトランスをNHKのジャンクアンプから取り出して(40年前に)温めていました。前段は同じジャンクアンプに付いていたNECの12AT7WAをアルテック型にしています。シャシーは市販のアルミ箱を使いましたが、宮甚さんを見ていたら、間違いなく真似ていましたね。(残念!)
      ロクタル管は意外に安くて、’56年RCA製と’72年シルバニア製を1本千円で手に入れましたが、アンフェノールのソケットも1個千円でした。まあ、中身は6V6と同じなので、これも見栄え優先のアンプです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ロマンありますね あのロクタル管の話ですね・・・
      そんなに安く買えるんですか・・ たしかにソケットがなかなか入手難でしょうけど・・・わたしも作りたくなってきました。

    • @井上龍雄-q6c
      @井上龍雄-q6c Год назад +2

      宮甚さん、今、ソケット入手が難しい球は総じて安いようですよ。 ロクタル管もそうですが、マグノーバル管とか。。。異常に高いのは6/50C-A10くらいなもんですね。もっとも6C-A10の中身は6JS7Aの3結だろうと思いますけど。。。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@井上龍雄-q6c そうですね 三極管なんて なんでも同じクラスの5極管の三結とかわらないですもんね

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A Год назад +8

    金属建材でアンプ製作!
    凄い独創力ですね。それに、小さなトランスに大きな金属ケースを被せると、一気に高級化しますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      このケース鉄で1.6mmくらいあるので磁束結合も弱くハムにも最高だと思います

  • @engi_pre-schooler
    @engi_pre-schooler Год назад +6

    「オーディオに金かけるなんて愚の骨頂」
    名言ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      ありがとうございます。少年のころ指をくわえて初歩のラジオや無線と実験のメーカー製アンプをみていた あのころが一番楽しかったような気がします。

  • @outsafe789
    @outsafe789 Год назад +6

    音なんかどうせ大した変わりゃしない~って江戸っ子弁で言われると気の弱い
    私のような若造は納得してしまいます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      宮甚商店、上から目線がモットーです! 信じる者は救われます

  • @m_dragonboll
    @m_dragonboll Год назад +2

    いつも楽しい動画、有難うございます。物を作っている時も、作っている所を見るときも一番ワクワクしますね。「初歩のラジオ」懐かしかった。

  • @パパソナス
    @パパソナス Год назад +5

    もう完全に宮甚流のシャーシ加工ですね。興味はありますが、他人には真似はできません。高級感が出ており、良い音が期待できます。全て鉄でつくられており、強度は文句なしですね。見た目が、オーディオでは大切ですから、この出来栄えは素晴らしいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ありがとうございます。この鉄というのが磁束結合もなく最高です。でも重い・・・笑

  • @yukihisainokuchi4279
    @yukihisainokuchi4279 Год назад +4

    楽しかったです。見栄え、見栄え。測らずに現物合わせ。さすが宮甚兄い。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ありがとうございます。健全な精神は健全な肉体に宿る・・・ ですかね

  • @トモエユタカ
    @トモエユタカ Год назад +7

    宮甚さん!
    流石だ!今まで見てますから
    よくわかる
    この作りは最高!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。最近やすくできるのでシャシーばっかり作っています

  • @yoshikazusunaga1214
    @yoshikazusunaga1214 Год назад +2

    うまいですねー。懐かしい名前が出てきて・・・。朴訥な飾らない語り口も魅力。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。しゃべり方は羽田漁師ことばで悪いといわれているので うれしいです

  • @kazunaka-wm8vc
    @kazunaka-wm8vc Год назад +5

    宮甚さんの製作動画はいつも面白いですね、いつも見ています。私は一応図面らしき物を作りますが(ほとんど忘備録w)、実際の加工はスケールで寸法取りしてから、現物加工で宮甚さんと同じです。端材は宮甚さんと同じく捨てずに残していますので、端材入れがいっぱいです(笑)
    宮甚さんの周りのハードオフは安くて品数豊富にジャンク品が凄くありますね、こんなにあると私なんか毎日ハードオフに通って、ジャンク品を前にニヤニヤしている変なじじぃになっていると思います(笑)
    では、またアイデアいっぱいのオーディオ製品製作の紹介をお願いします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。次回の動画はこのシャーシ―をつかったおどろくアンプをご紹介しますのでみてくださいね!

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース Год назад +5

    管を替えながら音楽を楽しむのも面白そうですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      シングルなら 6V6から6CA7、KT88くらいまでいけますし、mT管ならPPもできそうですね

    • @生兵法野郎
      @生兵法野郎 Год назад +2

      @@miyazin-shoten 私の最初に作ったアンプはEL34 スベトラーナ6ca7同じ
      6sl7GT ノグチトランス
      シングルアンプ
      当時 全部で12万くらいです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@生兵法野郎 けっこういい値段しますね。まあトランス入れて シャシーと真空管あわせたらそのくらいでしょうか・・・

    • @生兵法野郎
      @生兵法野郎 Год назад +2

      @@miyazin-shoten すんません🙏
      ヒノ オーディオでRMA抵抗や
      高級ターミナルを使い
      部品代に金かけました
      現在は安くてよいパーツで
      構成しでます!
      来週はスピーカーカット依頼が
      入り ノコギリの目立て かんなの
      刃研ぎです
      どうやらホームセンターも
      熟練のカット屋が辞めたりしているみたいです
      またしても 時間が足りないです😭

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@生兵法野郎 なんだかんだで楽しそうでいいですね。夢中でやっているときはわたしお幸せです

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 Год назад +6

    楽しかったです!!!!!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。たのしんでいただけるとやりがいあります

  • @momonga4905
    @momonga4905 Год назад +2

    トランスケースが良い感じを出していると思います。
    自作アンプは楽しいですね。
    ただ、今年の夏は暑すぎて外でケース加工はつらかったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます このトランスケース電工用でやすいしかっこいいです

  • @生兵法野郎
    @生兵法野郎 Год назад +2

    ハンマー塗装シャーシは3万位しますし良いシャーシですね!
    道具さえあれば 楽しく作れます
    私も現物合わせでCR加工は
    頼んだ事はないです
    良い動画ありがとうございました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      いつもありがとうございます。趣味なんで適当にやりましょう! 笑

  • @JashiChannel
    @JashiChannel Год назад +1

    20年以上アマチュア無線や電子工作から離れていましたが、昨年からいろいろな無線受信を開始、昨年からマイクロプロセッサーを使ったDSP受信機などいろいろと作っています。部品も過去のものが山のように残っているのでいろいろと活用しています。
    30年以上前はZ80を使ったTNCを何台も手配線で自作していましたが、最近のチップ部品も老眼鏡(拡大鏡)が必要になったもののハンダ付けの腕は落ちていませんでした。
    他の動画も拝見しましたが、いろいろと安価で工夫されていますね。昔作った真空管受信機みたいなものも再度作ってみたいところです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      カムバックハムならぬ カムバック電子工作ですね。 わたしも無線は一応免許を更新していますが あまりやらなくなり その代わりに送信機や受信機を真空管でつくり ひとり無線ごっこしています 子供の頃の夢がそのまま味わえる最高の趣味と思えます。
       わたしはIC コンピュータがまったくだめなので羨ましいです

    • @JashiChannel
      @JashiChannel Год назад +1

      @@miyazin-shoten ハムは昔の免許状が見つからず、昔のコールサイン復活するのが面倒です。無線機も15mHタワーもアンテナも残っているので復活可能なのですが。最近は電子工作関係で私のチャンネルでは動画を上げています。ぜひご覧ください。今朝は30年以上前に作ったTNCを2台発掘したので、それを動画に編集中です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@JashiChannel もうコールサインの再割り当てもあり JA1も割り当てられているので かえって  JA1とかJH1 JR1  JE1あたりは 再割り当てと思わえるので もし古いコールなら 差割り当てしないほうが 自然かもしれませんね。

  • @やまちゃん-k5m
    @やまちゃん-k5m Год назад +5

    コストは低いですが、クオリティーは非常に高いですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。そう言っていただけるとやる気出ます!!

  • @てつをかんはち
    @てつをかんはち Год назад +2

    ありがとうございます。これは僕にはとても価値のある動画です。無骨で隙間のないギチギチな配置が良いですね。左右非対称なのも渋いです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      こちらこそ お褒め頂ありがとうございます でも 上杉アンプのパクリです

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Год назад +2

    確かに大金を払ってのオーディオは良い音が出て当たり前ですし、私も邪道だと思ってます。
    ま、貧乏人の負け惜しみですけどね(笑)
    それにしても格安シャーシ加工の参考動画には最高ですね、💯。
    この動画見てると製作してみたくなりますが、他の部品が高くて入手も難しいので視聴するだけに留めてます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      負け惜しみ大事ですよね 貧乏人舐めると痛い目にあうとういのをわからせましょう。ハイエンドオーディオ好きのマニアに・・・

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Год назад +3

    アルミの板材も結構値段が張りますので、安い箱作りは参考になります。軽天材は宮甚商店さんの動画で知りました。100均ブックエンドといい、ノウハウの開示ほんとありがたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      ノウハウってほどのもんではありませんが、商売でやっているわけではないので どんどん情報を共有したほうがいいですよね。
       私は車やバイクの電装関係(特にタコメーターなど)は 多くの業者がノウハウを出したがらず、けつめどの穴が小さいやつが多く 配線方法などブラックボックス化していますが わたしはどんどんリバースエンジニアリングをしたり メーカーの配線図をしらべて 公開しています。

    • @Kaya999999
      @Kaya999999 Год назад +2

      ダイソーはブックエンドとメッシュペン立てと同じ様な質感で、キッチンペーパーホルダーも使えそうですね。

    • @satoshimori2380
      @satoshimori2380 Год назад +1

      @@Kaya999999 100均行く毎に、紅茶缶みたいな箱やブリキ箱を物色しているのですが、なかなか思うような物と出会えてません。キッチンペーパーホルダー、見てみます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@Kaya999999 メッシュペン立てはよくトランスの小型カバーにつかっています。ただメッシュだとほこりがたまるのがたまに傷です

    • @Kaya999999
      @Kaya999999 Год назад +1

      ブックエンドと同じような材質・厚み・質感で、キッチンペーパー用という事もあって、ティッシュBoxサイズでそこそこ内部に詰め込みが可能なサイズですが、200円商品なのと完全な箱型ではないのでご注意を。
      念の為ダイソーネットストアで検索したら、正確には『キッチンペーパーボックス』でした。
      宮甚さんは天板と脚のお目当てにVHSデッキ買われてますが、『ヒノキ消臭ブロック(6個)』もスピーカーやアンティークな機器のインシュレーターになりそうです。(オイル仕上げやニス・ペンキなど何でも塗れるのもいいです。)

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w Год назад +8

    こういう実際の工作を見ると工賃って言うのがなんであれだけかかるのかってよくわかりますな
    これで2400円と言われると逆に昔の日本のローエンドアンプがいかに異常な高い水準であったかと思いますし
    そりゃオーディオや楽器メーカーつぶれちゃうわけですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      そう思います! 実はこれ材料は2400円でも 趣味でやっているからいいようなもんで、実際2日、慣れても丸一日はかかるでしょうね。すると人件費(会社としての収益も上乗せ)を考えたら 高いシャシーになりますね。おっしゃる通りだと思います。

  • @1613ppp
    @1613ppp Год назад +2

    端子類を上の面に統一するとくっつけて置けるので場所を取らなくてよいですね。前後に付けると意外と場所とるし。
    建築現場だったら直角は差し金使って矩手が出てるなんて言ってました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうなんですよね 昔ウエスギアンプの上面レイアウトって イメージ良くなかったのですが 実際使うと どっちみち真空管とトランスが高いので ものすごくスペースファクターがいいんですよね それとSPケーブルや RCAケーブルの抜き差しが抜群にやりやすくて・・・ あともうひとつ・・それは枠と天面が分解できることで 整備性が抜群です。

  • @杉本隆-y7m
    @杉本隆-y7m Год назад +1

    上杉さんの自叙伝で、アンプシャーシの折り曲げ加工に
    整理ダンスの引き出しに板パネルを挟み折り曲げたと(笑って)
    語ってました。
    小生の近く(神戸市長田区)に上杉研究所が有りましたが、
    家内工業的な会社でしたね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      いいですね 自作折り曲げ機・・・アルミの1mmくらいならいけそうですね

  • @1966rodin
    @1966rodin Год назад +4

    どうしてくれるんですか!!ムラムラしてきました。ガラクタ収集癖の血が騒ぎます(笑)しかし工夫されていますね。仕事柄板金はCADとレーザー加工機で作ってばかりで再利用や工夫することを忘れていたようです。明日もハードオフとホームセンター巡りで決まりですな。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      いいですね。ムラムラきましたか! わたしも数年前に1年間職業訓練校に通い 板金・溶接とCADとプレスブレーキを習って 一応マスターしましたが、やっぱり現物 フリーハンドが症にあっているみたいです 笑
       でも仕事でレーザー加工なら材料もたくさんあっていいですね、端材がうらやましいです!

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Год назад +3

    正統派と思います。
    というか、商売ってコレですよね。
    いかに安く作って高そうにみせるか。
    多くの商品に通じる手法ですね。
    実は。
    原材料費が安くても技術料がガッツリなので高く売れますよ。
    宮甚ブランドのアンプリファイアは。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ほんとっすか? なんかうれしいですね。 でも真面目にこれ計算すると材料費2400円でも 人件費が1~2日かかるので 時給1000円としても1万円以上、さらに企業の利益をのせると 2万円くらいになっちゃうんですよね。
       まあ仕事のない暇老人だからいいでけど‥笑

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Год назад +1

      @@miyazin-shoten さま
      不思議なもので、2万や5万ではうれなくても、10万にしたら爆売れするかもです。
      何やらこの世には、一番高いの持って来い!
      みたいな買い物をする人もいる様です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@酒井哲明 たしかに高いものを買うから大事にするという人もいますね。金持ちの理屈はむずかしいですね 笑

  • @morris7044
    @morris7044 11 месяцев назад +1

    凄い!

  • @hal007
    @hal007 Год назад +3

    宮甚さんは、超一流のコストを抑えたオリジナルケースの板金屋さんだと思います。
    しかし、軽天材の唯一の欠点、高さが取れない!配線が大変そうです。しかし宮甚さんはかなり腕の立つ電気屋さんなので問題ありませんね(多分大問題だと思いますが・・・)。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。そうなんです30mmの壁があるのですが でも案外なんとかなりますね。デザイン的にはあまり大きなアンプをつくらなければ厚さはなんとかなりますが 今回のアンプくらい大きいとすこし薄い感じですね こんど黒くしてみようかと・・・

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten ハイスペックの宮甚さん、それでも苦しい30mmの壁!今度はCチャン行っちゃいますか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      なんかあおられているような・・・

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten あおっているのではなく、次なる高性能バージョンのシャーシーを期待しています。やっぱりあおってますか? 笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@hal007 はい!

  • @hiko2hiko
    @hiko2hiko 11 месяцев назад +1

    10x40x10チャンネルあれば1Uラックケースも!

  • @yukihisainokuchi4279
    @yukihisainokuchi4279 Год назад +1

    この動画を見るの何回目かなあ。軽天材は当たりつけました。4メートルもあるので、農業やってる友人の軽トラを借りてホームセンターに買いに行く予定です。プルボックスはこれから探します。アンプは見栄え。宮甚兄い、けだし名言ですねえ。アンプに限らず人間も。アッシなんぞ「ミバ」が悪い風体だからいろいろ損してきたかなあ。これからの人生、見栄え、見栄えで参ります。、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      軽天材 ホームセンターならたいがい カットソーがあるので貸してくれますね。 自分でやらないでも50円でカットもあるとおもいますので 私はいつも2mにして乗用車ではこんでいます。 アンプもオーディオも見栄え大事ですね! 笑

    • @yukihisainokuchi4279
      @yukihisainokuchi4279 Год назад +1

      @@miyazin-shoten なるほど。また一つ、教えていただきました。

  • @エイトビート-z7t
    @エイトビート-z7t Год назад +2

    いつもお見事ですねぇ、師匠! 車のボンネットは使わないですよねぇ~。
                              JK1LJT

  • @U2RINJIN
    @U2RINJIN Год назад +1

    「でっち上げる」で笑えるわ w

  • @300bnori9
    @300bnori9 Год назад +2

    ケース代とは言え2400円には全く見えませんね。球は何を使うのか、今後の展開が楽しみです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      明日 アップします! 驚きの真空管 楽しみにしててください 夕方5時公開です!

  • @のん-z8n
    @のん-z8n Год назад +1

    何とか ボーイ と言う、
    真空管 アンプ キット 会社が、
    タムラ トランス みたいな
    トランス ケース のみで販売している会社があります。
    何とか←正式な社名を記憶していませが・・・
    丸出し トランス を隠すには カッコ 良くなります。
    角も タムラ みたいに丸みある デザイン でした。
    真空管 アンプ キット 会社 で調べたら出て来たような?
    ちなみに スチール材なら ハンダ で溶接の代用になります。
    コテ の温度を高温を使い長く温めてやればです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      アンプは見た目がすべてですから小さなバンドトランスも 高級LUXトランスに早変わり

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +1

      札幌市のNPO法人ラジオ少年ですか?ホームページ見たら50BM8のステレオアンプなどが出てますね。

    • @のん-z8n
      @のん-z8n Год назад +1

      @@prc148mbitr
      何とかボーイ ではなく、
      その会社かもしれません。
      その社名の情報を過去見た事もありました。
      F U 32 アンプ など出ていたような?
      ツノのある真空管

  • @uyomax
    @uyomax Год назад +1

    宮甚さん いいですね~これ。
    黒の艶消し塗装がまたかっこいいです!(グレーの艶ありももちいいですけど)
    この塗装はどうやっていらっしゃいますか?
    ぜひぜひ金属塗装の動画をおつくり頂けないでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ただ缶スプレーで吹いているだけです  一度に垂れる寸前までぬるようにしています。

  • @miyagireport
    @miyagireport Год назад +2

    そっか~!プルボックス使うのか~!
    でも電工の教科書でしか見たことないw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      わたしも電気工事士の試験を受けましたが 一度も勉強でも試験でもみたことないです。これどこにどうやってつかうもんか?わかりません。

    • @miyagireport
      @miyagireport Год назад +1

      @@miyazin-shoten 床とかに埋め込むんじゃなかったでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@miyagireport それにしても普通のジョイントボックスは鉄製ですがすでに穴があいていて あとはパチンと押し出すだけで穴あきますが このボックスって1.6mmくらい板厚があって かなり加工がハードなんですよね ちょっと使い方がわかりませんでした ちょっと興味があるのでしらべてみたいと思います

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@miyagireport いまネットでみたら 壁や床に埋め込みもありますが 工場や建設現場みたいなところで かなりむき出しで荒っぽい場所のジョイントボックスみたいですね。電線管の鉄のやつと似合いますね それにしてもこれ安いです。 手溶接のようで、人件費考えると日本じゃ作れないでしょうねこれ 定価で600円くらいじゃ

    • @miyagireport
      @miyagireport Год назад +1

      @@miyazin-shoten 確かにジョイントボックスじゃショボすぎてちょっと使えないですよね。あ、でも穴ぼこに真空管ソケット付けてなんか出来ませんかね。昔のチューナー部分のサブシャーシーっぽく

  • @のぶくに-x3u
    @のぶくに-x3u Год назад +2

    初めまして、何も判らないのですが動画拝見しています
    お聞きしたいのですが、昔のユニゾンリサーチと言うアンプを引っ張りだして聞いているのですが
    EL34 の固定ソケットと言うのですか?1本折れてしまいましたがそのまま指して聞いていますが関係ないですか(音質に)管球見た目良いので、「出力管バイアスレベル調整 セルフバイアス」と書いているのですがこれは球を取り替えた時バイアス調整が必要ですか、それともアンプそのものが調整してっくれるのでしょうか?初歩の質問ですが宜しくお願いします

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      すいません わたしもあまり詳しくなくてユニゾンリサーチと言うアンプは存じませんが、まずはご質問の EL34の固定ソケットの1本折れているとう意味がわかりませんでした。(8本ある金属ピンが1本折れているのか? 中心の樹脂のピンがおれているのか?) もし金属ピンならNCピンなら大丈夫でしょうし 場所によっては(グリッドなど) とくにプッシュプルだとあまりわからないで鳴ってしまうかもしれませんね。でもいずれにしてもやばいと思います。センターなら位置をマーキングして絶対違うところに刺さらないようにしたほうがいいと思います。
       自己バイアスなら 特にペアチューブならそのままいけるのではないかと思います。(というかカソードは固定抵抗だとおもうので調整は おまかせですね 笑)

    • @生兵法野郎
      @生兵法野郎 Год назад +1

      いいアンプですね
      ソケットを上から見て 溝がある筈です
      溝の左隣のピンなら宮甚さんの言う通りNCピンなので問題ありません
      他のピンなら電圧が異常です
      バイアスは弄らんでよいですよ
      ピンの配線を携帯で写し
      配線をやり直す方法もあります

    • @生兵法野郎
      @生兵法野郎 Год назад +1

      すみません 訂正です
      溝から右に3つ目の6番ピンがNC
      ピンでした
      ネットでEL34 回路図で確認して
      ください
      失礼しました

  • @maqihe6247
    @maqihe6247 Год назад +1

    安くアンプを作ることに共感しています。ありあわせの安い材料でアンプシャーシを作ることは、自力で加工ができるかがポイントと思います。軽天材やジャンクのケースへのドリル加工は、容易にできるのでしょうか。鉄やステンレスになると、ドリルの刃が立たないことが多々あります。宮甚商店さんは、ジスクグラインダーのほかにどのような工具を使われていますか。教えていただければ、幸いです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      アルミよりも固いので たしかに大変ですが、0.75mmくらいの鉄板が多いので 1mm以下なら金切りばさみできれるので アルミとくらべてそれほど大変ではないと思います。 わたしはアルミよりも鉄の方がやすりがかけやすいので好きです。
       ドリルの歯もダイソーの歯で 半年くらい アンプなら5台くらいつくれますし。
       工具は電動ドリル、タケノコドリル(ステップの段々の穴開け)、ジスクグラインダ―は 切断用と 紙やすりの束の削り用を交換して使っています。あとは特別な工具はないですが 車の整備用の工具一式はあります(整備士なので)

    • @maqihe6247
      @maqihe6247 Год назад +1

      @@miyazin-shoten 様 ありがとうございました。

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 Год назад +1

    すごい動画を拝見しました。真似するほどの技術や根性はないですが。精神(スピリッツ)は、学ばせていただきます。
    話は変わりますが、最近物価が高いので野菜を自作?(植えています);;;

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      いやいや ほんと物価高いですね 実はわたしはもう定年なので嫁さんにフルタイムで働かせて わたしは主夫なので 食事をつくりますが 食料品高いですね。 アンプなんか自作するより野菜つくったほうがいいですね 笑

  • @0909fluorite
    @0909fluorite Год назад +1

    そんな、鉄の玉でおまけに中も見えない玉でアンプ作って楽しいんですか。
    と言うもっともな人が多い内にメタル管でアンプ作りたいですねー。
    この前の菊水の件も有ったように、どこかのギョーカイ有名人が、
    メタル管のアンプをかっこよく紹介しようものなら、ただでさえ球数が少なくなっている
    メタル管が一気に・・・考えすぎでしょうかねー。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      16198本くらいあるのでPPかぱらシングルいきたいですね メタル管かあ!いいですね

  • @puipui7236
    @puipui7236 7 месяцев назад +1

    ケーシングってめんどいんだよな
    半導体回路ならスペーサ入れて上下を同じ基板でサンドイッチにするとかすればごまかせることも多いんだが
    どーでもいいけどアウディ乗ってる富豪が貧乏人のフリするのはよくない

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  7 месяцев назад

      こういうのがいるから 日本では外車って売れるんだろうな。
      ベンツやアウディなんて10年乗ったら、ゴミみたいな値段。同じ軽自動車のほうが中古なら高い。加えてドイツ車なんて信頼性ないから故障の音パレ―ド。部品バカ高。だから安いのよ。

  • @currently-cat
    @currently-cat Год назад +2

    建築資材、電工資材を知ると知らぬじゃ大違い!
    オーディオは物量投入が基本
    長岡流?太い!デカイ!頑強!
    これに尽きる・・・
    細かい事気になる人は
    後々玉を変えたり、コンデンサ変えたり・・・
    そんな所で・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      コンクリートの音、そして鉄筋の音を聞け! ってかんじですかね。
      そういえば 以前鉄筋の棒で 高級電源コードと勝負する動画は マニアからアンチでけちょんけちょんでした。馬鹿にするな!というひとがいたんですが 実は抵抗値は3倍くらい当然鉄筋のほうが悪いのですが 断面積が10倍くらいあったので オーバーオールの抵抗値ははるかに鉄筋の方がいいという結果でした。でもオーディオマニアはオームの法則もしらないのが多いから そんなはずはないというんですよね。困ったもんです。

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Год назад +1

    ハードオフの帰りは、隣のマックで小休憩ですか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      あたりですね! でもここ土日は混んで入れないしハードオフも駐車場いっぱいですね。 わたしは 平日の朝家をでて11時にここで 昼食をとって 長津田にむかいます  〆は緑園都市・・

  • @ah_bohm1959
    @ah_bohm1959 Год назад +2

    宮甚さん。
    先日の1個80円ICのD級アンプから、ダイナミックレンジ広すぎ!(@_@)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます 現在 このICで真空管アンプ製作中 まもなくアップするのでぜひみてくださいね

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +2

      ガラス管の中にアンプ組むのを想像しました。(そうじゃない)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      さすがだなあ! やすひろさん・・・  たのしみにしてください 最近一番の出来です!

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 месяца назад +2

    24万で買った!

  • @sariew8311
    @sariew8311 Год назад +2

    オールブラック(マット)塗装なら、もっと映えませんか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そういえばいつもこのカラーコンビでやっていたので こんど試してみますね!たしかに薄いシャシーがすこし厚くみえそうですね!

  • @あかね-t6u
    @あかね-t6u Год назад +3

    VHSは、今となっては、何の価値もない、粗大ゴミなので、物品取りには最適ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      安いが一番ですね 分解してしまえば金属ゴミにだせますし 結構いいトランス取れたりして でも300円以下でないと部品取りの価値がすくないかもですね

    • @あかね-t6u
      @あかね-t6u Год назад +3

      ですね。オーディオにお金掛けるなんてもったいないです。いくらお金があっても足りませんからね。

  • @harada-jr1uo
    @harada-jr1uo Год назад +1

    販売されておりますか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      販売はメンドクサイのでしていません。なお めんどくさいですがご自分でつくれば3000円くらい材料そろえればできると思います。

    • @harada-jr1uo
      @harada-jr1uo Год назад

      @@miyazin-shoten ど素人なので、作製は不向きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@harada-jr1uo これは自作のための 材料のご紹介ですので 自分でつくらないで 人にやってもらった場合 お友達が楽しんでやってもらえれば 3000円くらいでできますが、 まともに人件費で計算したら3日くらいかかるので 一日1万円としても 4万円ちかいケースになってしまうので 商品にはならないと思います。 市販品を買った方が安いかもしれません。

    • @harada-jr1uo
      @harada-jr1uo Год назад +1

      @@miyazin-shoten お手数を掛けました。

  • @yamahaha012000
    @yamahaha012000 Год назад +1

    よし、これをヤフオクで30万で売るぞW

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      現在 このシャーシに真空管アンプ組んでいます。近日中にアップするので見てくださいね!

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +1

      小型アンプであればサイドウッドと称してカマボコ板付けると高級感が増すかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@prc148mbitr かまぼこ板! それいいアイデアだなあ! なんで気づかなかったんだろう。 しかもかまぼこ板をきるのではなく かまぼこ板に合わせて金属シャシーを作るっていうのもロマンありますね

    • @yamahaha012000
      @yamahaha012000 Год назад

      @@prc148mbitr いいですねW

  • @センチャン-w6u
    @センチャン-w6u Год назад +1

    ミヤジンさんの言われるようにオーディオは第一に見栄えですね。全体を100とすると50%は見栄えでカバーするのではないかと思います。一代前の高級オーディオは競って見栄えをを大事にしていたのではないかと思います。今思えば第一印象が運命を決める感じでした。ユーザーもそれで50%を満足するのですから罪は無いのではないと思います

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうですね。人間も見た目が大事・・・ まさに見た目100%とはいいませんが50パーセントは良い線いっています!