トラックの荷台に一杯の真空管をもらったので一生かけて測定します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 фев 2023
  • 簡単に作れる真空管試験機についてはこちら
    • 昭和の初歩のラジオ記事のバルブチェッカーを作...
    同じ商店街の電気屋さんから数千本の真空管をいただだきました。
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 182

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Год назад +20

    いやぁ~!
    これはヤバいですね。
    世界には公開していても家族には非公開だったりして…。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +8

      たしかに どうしようって感じです 笑

  • @lezaBoa
    @lezaBoa Год назад +11

    私は20代後半なのですが、周りにこういった旧式の音響機器を趣味に持つ人間が同世代はもちろんのこと上司にも全くいないので、こういった動画や周りの商店街の方々との関わりも含めて見ていてとても羨ましいです!
    周りは高性能なBluetoothイヤホンの話しばかりしてます!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      そうですね もう会社にいる人は60歳以下の人ばかりですから 真空管の話題はすくないでしょうね

  • @user-vw2pr1em1o
    @user-vw2pr1em1o Год назад +13

    凄すぎて、絶句
    貴方のお人柄と人徳によりもたらされたものだと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      ありがとうございます。商店街は昔からの気のいいジジイが多いですから・・・

  • @otanoshimi4
    @otanoshimi4 Год назад +4

    もう宮甚商店さんに真空管があるから、自分は真空管を持ってなくてもいいんだ。そんな解放感になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      君のものは俺のもの 俺のものは俺だけのもの・・・これが大事ですね 笑

  • @sugarraymk
    @sugarraymk Год назад +4

    アポロ電子のおじちゃんがずっとこんな感じのことやってた記憶あります。

  • @user-bt2kt9jj8r
    @user-bt2kt9jj8r 6 месяцев назад +1

    こんにちは😂
    たくさんの真空管の中で眠れてうらやましい限りです。
    アニキよりほんのすうこ若いかと思いますが小中学生のとき初ラ、ラ製、電波科学が学校の図書館にありました。こづかい無いので😂図書館から借りて回路図、手書きコピーでした。
    高校生バイトして買った十数冊は今でも古ぼけて物置に眠っているはずです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  6 месяцев назад

      今年もよろしくお願いいたします
      初歩のラジオ 私も友達から借りて手書きで回路写した思い出あります
      なつかしいですね

  • @YO-tb8uo
    @YO-tb8uo Год назад +4

    双極管レンジ一つ切り替えるだけで測定できるのは便利ですね。NHKのプリントある奴は厳選され選別された球ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      そうですね このNHKのやつは基準管にはばっちりだと思います
      それにしても この真空管たぶん60年くらい前のでしょうね 丈夫です

  • @sariew8311
    @sariew8311 Год назад +5

    素晴らしい。尊敬します。

  • @force315rock
    @force315rock Год назад +1

    分かりやすい説明ありがとうございます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      こちらこそご丁寧にありがとうございます。

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Год назад +3

    10:28 NHKの捺印のある真空管は東芝(マツダ)に(個別)仕様書発注した電気特性が保証された一品ものです。
    放送用テレビカメラの例だと、NHKに納めるテレビカメラに使う撮像素子をNHK支給にしてもらうと、凄く性能のいい安定したテレビカメラが出来るそうです。
    ✳︎天下のNHKに納める撮像素子は別物ですかね?撮像素子メーカーさん。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      あと電電公社向けの真空管も何本かありますね。これらは 本来は廃棄のはずでしょうがなぜか市場にでてきてしまうんですよね。 わたしも自動車会社時代、大量に廃棄した高額の部品を かならず破壊処理する契約で産業廃棄物業者に引き渡したら 案の定 市場にすぐ出回りました!

  • @user-gw7jm7rt2w
    @user-gw7jm7rt2w Год назад +7

    凄いなー!悪徳宮甚商店の動画見るとやる気がでるので嬉しいですが、動画公開のスピードが早いのでストレスにならないように気をつけてうださい。全くの素人ですが今朝教えていただいたボリューム付きRCAのセレクターを勉強して作ることにしました。いつもやる気を出させてくれてありがとうアニキ!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ありがとうございます。最近秋葉原通いが週に3回で ちょっと疲れ気味です!

    • @hal007
      @hal007 Год назад +3

      @@miyazin-shoten それは通い過ぎです。秋葉中毒に効くお薬としてハードオフを処方しましょう。一見症状が悪化した様に見えますが、ショック療法ですので、十分にご心配下さい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      @@hal007 そういえば 最近ハードオフご無沙汰・・・だから体調がわるいのかも?

    • @user-gw7jm7rt2w
      @user-gw7jm7rt2w Год назад +1

      昨晩やっぱりアニキが凄いことを痛感しました。
      こういう電気関係は素人だと難しいですね。
      今晩もセレクター作る勉強します。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Год назад +8

    1959年!産まれてません!!セレン整流器!!!使ったこと無いデス。・・・初歩のラジオには、随分お世話になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      わたしも1955年生まれですが セレン整流器は スロットレーシングの電源くらいしか記憶がないです。

    • @yapsystem6276
      @yapsystem6276 Год назад +3

      @@miyazin-shoten セレン整流器、1977年頃の無線の国家試験に出て予想外だった記憶があります。セレン整流器の整流作用について記せと!(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      @@yapsystem6276 1977年だと マチュア無線の無線工学もまだ真空管がメインだったようなきがしますので セレンも最後のあがきだったんでしょうね 笑

    • @orochi2yamatano455
      @orochi2yamatano455 Год назад +2

      私がラジオ製作に引きずり込まれた雑誌の"模型とラジオ"に
      ST管2本(6D6&6ZP1)と”12F代用セレン”を使用した0-V-1の製作記事が
      有りましたが、当時はこのセレン整流器の価格で12Fが2~3本位買えたと
      記憶しています。電源を入れればセレン整流器から何とも言えない不快な
      臭いを発していたので使うのは嫌でした。
      あの臭いはなんだったのでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@orochi2yamatano455 昭和40年頃スロットレーシングが流行り 街の模型やのレース場はセレンのにおいが充満して・・・ わたしはわくわくするすごいいい匂いでしたよ。 あと今乗っているホンダのバイクの整流器もまだセレンのやつです。

  • @tikeda1273
    @tikeda1273 Год назад +8

    凄い球数ですねw
    測定も楽しいですけど、ラジオも沢山作れますね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +10

      そうですね 一生作ってもつつくりきれなそうです! 最後は真空管で墓でも立てます 笑

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Год назад +1

      みやじん商店の
      墓は真空菅で。
      墓石はセレン整流機で

  • @iamhuman3884
    @iamhuman3884 Год назад +3

    応用編大変ためになりました。当方も作成してみようと思います。送信管や整流管の劣化は体験しておりましたが電圧増幅でも劣化があるのですね。最近の電圧増幅管は劣化よりもホワイトノイズが多く結局、松下、東芝のオリジナルに落ち着いてしまいます。ゲッターを炙るとかヒーターのみ通電するなどして復活させたという神話もありましたが完成後はその辺も確認してみようと思います。今後のフォローも期待しております。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      ありがとうございます たしかに あぶり直しは興味ありますね どうせダメな真空管やってみたいですね

  • @buu101520
    @buu101520 Год назад +6

    凄い量の真空管ですねぇ!これじゃぁ終活は50年は伸びますな(笑)

  • @yuzohattori4174
    @yuzohattori4174 Год назад +1

    早速、測定の様子を動画に上げて頂きありがとうございます。良く分かりました。
    それにしても、そんなに沢山の真空管を持っていらっしゃるのですか! もうびっくりですよ。
    世の中には定年退職した後、何をしたら良いか困ってしまう人もおられるようですが、いやもうこの測定だけでもかなりの時間がかかりそうですね。老後も暇なしってやつですね!!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      死ぬまで測り続けます。人生やりなおしたいです もう一度  笑

  • @rifs2010
    @rifs2010 Год назад +6

    宮甚兄いさすがですね〜!なんか昔テレビの調子が悪くなると、商店街の電気屋さんがカバンに真空管たくさん持ってきて直してくれたなあ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      昔のサービスマンのアタッシュケースにぎっしりの真空管 かっこよかったですね

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 Год назад +2

      めっちゃカッコいいです
      アナログとデジタル、そそります

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@takahirokamada460 そういえば 昔時計でデジアナってありましたね

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      ありましたね
      今復刻版が人気みたいです
      私には細かすぎて老眼では辛いです

  • @chigitakazuhiro7835
    @chigitakazuhiro7835 7 месяцев назад +1

    マジすか!凄い量ですね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  7 месяцев назад +1

      一生つかいきれません 笑

  • @younan68000
    @younan68000 Год назад +2

    東栄変成器にはお世話になりました。
    つい先日も、変なトランス巻いてもらいましたからね。
    あの辺りでは、私も信頼してお願いできると思っております。
    色々と相談しても、巻いてくれます。
    そこを超える場合は、大田区の変圧器屋に巻いてもらっています。
    0-V-1 も面白いですね。多分、わかる人にしか通じません。
    EL84 が 6BQ5 と、言える人。一握りでしょう。
    私には面白くて、閲覧が止まりません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ありがとうございます。東栄はフレンドリーでいいですね。おじさんも最近みないですが お兄さんも立派な親父になりましたね。
       そうそうわたしも大田区のトランス屋で高校のころバイトしていました さすがにコイルは巻かせてもらえず カバーの塗装ばかりでした。

    • @younan68000
      @younan68000 Год назад +1

      @@miyazin-shoten 様。
      親父さんは元気だそうです。
      私が中学生の時、6BQ5 の出力トランスを購入しています。
      今は息子さんが後を継がれ、店としては上手く行っている様です。
      これからも、残って欲しいですね。
      ちなみに、大田区の変圧器屋は、ホントに特殊な物を作る時にお願いしてます。
      巻線仕様書を書けば、すぐに作ってくれます。
      まあ、真空管の出力トランスは無理ですけどね。

  • @user-zg2yy2uw5p
    @user-zg2yy2uw5p Год назад +2

    真空管2本使ったアンプを毎週作ってください。やったー、10年の間、毎週真空管アンプの製作動画が見れるー。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      造るのならシングルアンプだったら毎週一台、頑張ればできるかもしれません。でもお金が続かない・・・・ 笑

  • @tetsutakamo
    @tetsutakamo Год назад +3

    宮甚さんのライフワーク確定ですね。いつもここを見て思っているのは物がどんどん増えて、置いておく場所大変だなということです。奥さんとの調整はどうされているんでしょう。もうあきらめの境地でやりたい放題かな。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      死んだ親父の店(写真機店)が空いているので 品物は置き放題です! 笑

  • @m80gr
    @m80gr Год назад +2

    小学生のころ、大阪の日本橋で真空管屋をやっていた親父の店で引き取って売っていた中古の真空管の合否を確認するのが家での私の手伝いでした。門前の小僧、習わぬ教を読み。って状態でしたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      子供の頃 家の商売手伝わされると 知識がつきますね。 わたしも親父が写真屋だったので 知らない間に知識がついて まったく写真は興味ないですが そこらの写真マニアよりも詳しかった思い出があります。

    • @m80gr
      @m80gr Год назад

      @@miyazin-shoten そうですよね。でも、今考えてみたらB電圧みたいに高圧なものを良く小学生に扱わさせていたよなぁ。って。006Pをベロにくっつける勇気自慢をしていたのとレベル違うからな。😅

    • @takus6161
      @takus6161 2 месяца назад +1

      今 日本橋では、真空管在庫は
      共立電子と東京真空管ぐらいですね!
      東京真空管
      店では、古い商品はまだあります。

  • @hal007
    @hal007 Год назад +4

    機能をバージョンアップした宮甚さんも含めて凄い装置です!すごくよく考えられています。とても初ラとは思えません。感心致しました。
    それにしても凄い量の真空管ですね、お店が開けそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      この回路 すごいのはシンプルでありながらツボをおさえていることですね 昔の人は無駄をはぶきシンプルに徹していたんですね 思い切りもいいです
      さすが初歩のラジオですね

    • @hal007
      @hal007 Год назад +1

      @@miyazin-shoten 絶対値を測るのではなく、相対値を測るという無駄を削ぎ落とした設計がすごいですね。絶対初歩ではないラジオです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +4

      ほんと、初歩じゃないです。 あっ いま初老のラジオの動画取っています 後日アップします 初老のラジオ・・・

    • @hal007
      @hal007 Год назад +3

      @@miyazin-shoten 初老のラジオは、表紙にシワがあるとか、印刷に白いものが混じっているとか、落丁(記憶の欠落)しているとか、紙のコシ(腰)が悪いとか、高い周波数の情報が欠除し始めているとか、細かい字が認識しにくいとか、裏表紙迄ページ(寿命)が少ないとかの本なのでしょうか?
      自分の事だったりしますが・・・いやでも頑張っちゃいます 笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +3

      @@hal007 なるほど 子供のころから読み続けた ボロボロの初歩のラジオてっところですかね

  • @TheShue777
    @TheShue777 18 дней назад +2

    ヤフオクでも未確認のと測定補償あるのでは値段違いますからね、
    売っても結構な利益になるのではないでしょうか。
    測定器自体も欲しい人多いと思いますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  18 дней назад +1

      そろそろ処分しないとトラックの荷台がつかえません 笑

  • @seven3312
    @seven3312 Год назад +4

    以前アンプを譲ってもらった人(故人)が、生前整理に自分の敷地に真空管を埋めたと言っていました
    多分数千本有った様です❓

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      それいいですね! わたしもやろうかしら 笑
      棺桶にいれるよりも いいかも? 真空管ならピンをさびないようにしておけば200年くらい持ちそうですね

    • @knj0410
      @knj0410 Год назад +2

      今だと廃棄物処理法違反で捕まるでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@knj0410 ところで真空管は 自治体の回収時は金属ゴミ?でいいのかしら・・

    • @knj0410
      @knj0410 Год назад +1

      @@miyazin-shoten 普通に考えると不燃ごみですね。電球とかと同じかと。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@knj0410 たぶん数えてないのですが 千本どころではないので不良の数も とんでもない数になりそうで 廃棄が心配です
       たしかに電球を例にすればいいんですね ありがとうございます。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Год назад +1

    信頼できる真空管屋さんから買うのなら不要ですけど、長期ストックのジャンク寸前とかオークションで入手した球チェックするには素晴らしい試験機ですね。ペアとか双三極管のバランスとかの確認には最適じゃないでしょうか。ますます作りたくなって来ました。1:3のトランス探さなきゃ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうですね 基準球のデーターつくりがまず必要です。 まあでもペアのバランスとか NGは即座にわかるので これで良さそうですね
      1:3は なんだか普通のアウトプットトランスでいけるような気がします

  • @tuumpon4052
    @tuumpon4052 Год назад +6

    真空管なんて滅多に見ない時代に1000本並んでるのは凄い違和感を感じるなぁw
    まるでタイムスリップした感じww

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      わたしも 初めて見ました この数は・・・

  • @user-zb7vl6id3j
    @user-zb7vl6id3j Год назад +3

    真空管がものすごく大量にありますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +5

      トラックの荷台一台分、商店街の電気屋さんからもらいました!

  • @kazunaka-wm8vc
    @kazunaka-wm8vc Год назад +2

    宮甚商店さん、いつも楽しい動画をありがとうございます。
    今回の動画を拝見したのと初ラの製作記事を見て、私の様に中古球しか持ってない者にとっては、この試験機では球の良し悪しは判りづらいと思いました。
    まず、比較対象となる基準球が無いので、メーターの針を振らしてもその値がOKかNGか分からない。初ラの製作記事の中に主な球のMAX150μA時のボリューム位置が記載されていたので、それを基に逆算してメーター値の±20%ならOKとする、等の工夫が必要になると思いました。まあ1回製作してみて、私なりの改造をしなければなりませんね。
    宮甚さんの数千本の真空管は凄く羨ましいです。流石大都会東京の商店街ですね。私は所はその様な量の真空管の保管場所すら在りません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      この試験機の目的と使い方は この記事の作者のコメントを見ていただければわかる通り、絶対値のGmを追い求めてもあまり意味がないアマチュア的な使い方に最適と書いてあると思います。だから 割り切りと シンプルな回路に徹しているわけで、正確な絶対値がしりたければ これは作らずにまともな試験機を高い値段で買った方がいいのではないかと思います。
       また150μAの逆算はたぶんうまくいかないと思います。整流器もちがうし低周波トランスも違うし さらにはメーター感度もちがうでしょうし、カソードの自己バイアスもかかるので 記事の中の数値をそのまま直線的に参考にできないのでは?と思います。(実際わたしの試験機でもこの著者の実測数値はまったく参考になりませんでしたし、現代によく使う球のデータもこの記事にはないです)
       完璧なものをはじめから求めず、非常に簡単な回路なので 一度試作されて 様子をみてはいかがでしょうか? 
       また、新品の基準球に それほどこだわらずに 使っているセットの動作がOKなら一応基準値としてデーターをとって 相対比較されたらいかがでしょう。 複数あれば一番いいのを基準管とか・・・
       わたしは 安くて簡単で超高性能という虫のいい試験機などないと思います。どこを妥協して どこを取るのか? その見極めが一番大事で そうでなければ VT-7などを高額で買うか、ネットなどの超本格的真空管テスターの自作記事を参考に自作されたらいかがでしょうか?

    • @kazunaka-wm8vc
      @kazunaka-wm8vc Год назад +2

      @@miyazin-shoten 私も使用する真空管にGmを求めるとか、TV-7の様な高級試験機の性能を求めるような事は考えていません。アマチュアの貧乏オーディオマニアで、中古の真空管が使えるかどうかが欲しいだけですので、この様な試験機がぴったりです(笑)
      確かに宮甚さんの言われる通り、150μAの逆算は上手くいかないかもしれませんね。現代と当時では回路部品の性能も違うだろうし、この案は却下です。
      新品の基準球に拘っている訳ではなく、例えば私は6AU6を2本持っていますが、新品でなく、この試験機にかけると恐らくどちらもメーターの針はふれるでしょうが、基準が無い以上この筆者の言われるような性能の判定は出来ないと言っているのです。まあ、ヒーターが点いて、メーターが振れれば、オーディオ管としては使用出来るかなって感じでしょうか(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      この試験機は 育てるのが作者の狙いだと思います。もし正体不明の6AU6が2本なら とりあえず他の6BA6とか6BE6の基準管で様子をみて 暫定的に基準値をボリューム位置で記録しておけばいいのではないかと思います。
       そして 次にまた6AU6が手に入ったら それも記録して どんどんデータを積み上げていけばいいと思います。
       実際わたしも今回いただいた大量の真空管に なぜか3AU6が大量にあり どんどん同じものを測っていると なんとなく基準値がわかってきます。
       そんなアマチュア的な使い方を きっと この60年前の作者は意図していたのだと思います。
       とにかく対象管種の切り捨てふくめて この記事の試験機の設計は非常に潔い感じがします

    • @kazunaka-wm8vc
      @kazunaka-wm8vc Год назад +1

      @@miyazin-shoten お忙しい中、返信をありがとうございます。
      私の場合、初ラ製作記事の第三表「VRの数値」の中にある真空管は数本づつの中古品しかありませんし、勿論新品の標準管になる様な球は皆無です。今後も球数が増える、新品の真空管が入手出来る可能性は薄いです。宮甚さんの様に数千本の真空管を持っている、秋葉原に新品をすぐに買いに行ける環境なら、宮甚さんの方法は有効だと思います。
      表中のVR値60が一番多いので各値を記録し正規分布を採り、一旦標準値とし判断する方法もあるかと思います。他の値の真空管、表に無い真空管も測定して判断する方法もあるかと思います。
      確かにこの製作記事は面白いので、この試験機を作って私なりの使い方をしていきたいと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@kazunaka-wm8vc そうですね。わたしも真空管試験機は初めてなので回路の勉強になりましたし、改めて自己バイアスの意味もわかりました。案外真空管って アバウトなもんだと感じました。 またこの回路はシンプルで簡単ですが 真空管アンプの基本がすべて詰まっているように感じます。抵抗の分圧の理屈、セルフバイアスの動きなど 非常に役に立ちました。また工作スキルも とにかく詰め込んだ大きさにしたので レイアウトの勉強にもなりました。 あとなんといっても手持ちジャンクを使うと ほとんど金がかからないというのが貧乏人年金ぐらしにはピッタリでした! 笑

  • @yapsystem6276
    @yapsystem6276 Год назад +5

    しょっぱなから昭和39年のオリンピック用に開発と言われる球6GB8が出てきましたね。
    流石東京こんな色々な球が出て来るとは凄いです。田舎は出て来ても交換したラジオ球やTV球を残したもの、早い話がゴミばかりです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +6

      実はこの球 昭和45年頃の初歩のラジオの記事で PPアンプをつくりました 当時は新品でありましたが 一番高い球で モノアンプ1台作るのに2万円くらいかかりました。 その後 生産中止になり 真空管も捨て値のころ 秋葉原でゴミのような値段で売られていたを買いました 大量にあったのですが 4本だけスペアで買って・・・ もっと買っておけばよかった・・・笑

  • @MrTakabin
    @MrTakabin Год назад

    おーテレビ球天国ですねえ・・・自分も欲しいくらい
    この中からアンプ・ラジオに使える・使えそうな球はどれくらい出てくるか・・・局型レス123号の球やソラがあったらいいなあ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ほとんど昭和35~40年頃の球でしょうね。レス管が多いみたいです まあヒーターも使いにくそうですが それがまた楽しいかもですね

  • @cup77jp
    @cup77jp Год назад +1

    焼き付け塗装のやり方もいつかお願いします

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      これ簡単です。 一番いいのは炎天下黒い塗装だと 自然焼き付けです。
      冬は まずヒーターで塗装する鉄やあるみをあっためて (60度くらい?)
      あとは塗ったら すこし乾かし ガスレンジであぶります。 目安は素手で触って あっちちくらい・・・ 30分くらいやっていれば完璧だと思います

  • @user-zh5sj3nl3n
    @user-zh5sj3nl3n Год назад +1

    いいじゃん!最高じゃん!
    宮甚さん!ハンドメイド!
    大体の真空管テスターはダイオードが使われたり、真空管もしくは、FETが使われたりしてますね、抵抗はだいたいワット数が高いですよ、自分の持ち物で最高に重たい日本製の真空管テスターもあります

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      この回路じつにシンプルでよく考えられています さすが初歩のラジオです

    • @user-zh5sj3nl3n
      @user-zh5sj3nl3n Год назад +1

      宮甚さん!コメントありがとう!
      自分の持ち物の中にも真空管テスターで
      回路がシンプルなのがあります
      その真空管テスターはほとんどジャンクでしたけどコツコツと修理して使ってますよ、では、またね、宮甚さん!

  • @user-dc1pj1mz3t
    @user-dc1pj1mz3t Год назад +1

    すごい数の真空管ですね。小学校5年生の時、近くの電気屋さんの裏に置いてあったテレビ(てっきりジャンクだと思ってました)を頑張って自宅まで運んで、裏側を見たら「〇〇幼稚園様」と紙が貼ってあって、子供心にこれはマズイと思い、すぐに返しに行きました。テレビには6AU6と12AT7が多かったように思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      いまではごみ集積所の金属ゴミも勝手に持っていくと 資源持ち去りでダメです

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Год назад +1

    当分(一生?)選別作業が楽しめますね。動画のネタも十分過ぎるほどですね。売られているバルブチェッカーは結構いい値段がすると思われますが、要するに中身はこの程度のおのなのですね。さすが、「初歩のラジオ」ですね。私も随分お世話になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      初歩のラジオの記事 実に的をついています。 シンプルで使いやすいし・・ これが60年前なんですね なんだか電子工作全然進歩なし??? 笑

  • @odo164
    @odo164 Год назад +2

    宮甚さん。お詫び申し上げます。
    以前違うコンテンツで「動画の音質がもうちょっと」と発言したものです。
    あれから更にひどくなりよく聞いたらノートPCの片方のスピーカーがビビッていました。
    大人の対応して頂いたのに問題は当方にありました。
    大変失礼いたしました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      ご丁寧にありがとうございます。いえいえ 実は私の方もかなりマイクノイズが乗るので いろいろな方からご指摘も多く参考になっているのです。
       でも、わざわざ連絡いただくのは大変ありがたいですし 貴殿のお人柄を感じますね。本当にありがとうございます。

  • @1613ppp
    @1613ppp Год назад +2

    千本もあればチェッカーが要りますね。長生きする理由がまた増えちゃいましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      あと 電気屋さんTV修理がメインだったので 交換した不良もまじっていそうですね

  • @user-qm6ue9bz5i
    @user-qm6ue9bz5i Год назад +2

    トラックいっぱいのICだと引いてしまいそうですが真空管だと感心してしまうのが不思議なものですね
    よけいなお世話ではありますが元気なうちに多少の処分先引き取り先の物好きを募集、紹介で当てをつけた方がよいのでは心配します

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      SDGなんとかを標ぼうして いまシステムを考えています。ネットでサークルを組んで 年齢順に遺品を整理する申し合わせをして 年齢の高い人から相続する・・もしおなかいっぱいなら 次に年齢の高い人・・と順繰りに・・・ でもこれネズミ講といっしょで最後は破綻? 笑

    • @user-qm6ue9bz5i
      @user-qm6ue9bz5i Год назад +1

      @@miyazin-shoten ソースドレインゲートでFETですね…
      せっかく場所があるんですしまあまあ参加費取って
      年一回くらい譲渡会でもやったらよさそうですけど

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      置き場所なくなったら視聴者プレゼント企画でも考えます(無線機の動画制作者で そういう方もいますね)

  • @oyajihokkaidou3155
    @oyajihokkaidou3155 Год назад +1

    今日も、素晴らしい動画をありがとうございます。凄い数の真空管ですね。奥様に見られないように、荷台に載せてるのですねm(__)m(汗)
    私のコメントは、きっと他の諸先輩の足元にも届かないでしょうから、ちょっと違う角度でっ!
    改めてテスターを拝見して、、、
    各パーツの配置、全体のデザインの素晴らしさを感じました。きっと出来る技術者の持つ、機能美、ってことでしょうね。持ち手の位置も、トランスとか、重量配分を考えた位置に付けてるんですよね。
    で、以前にも書いた記憶があるのですが、、、1つ足りないものが。
    『宮甚』エンブレム
    今回も、どうしても必要だと、書かずにはいられませんでした。
    EMBLEM作製動画からの、発表を期待致します。また、生意気にすみません(汗)m(__)m

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      いやーさすがですね! 持ち手のオフセットを見抜くとは・・車関係の人でないとわからなかったかも?ですね。
      実はここ位置を決めるのにかなり何度もバランスをみたところです。たぶんオフセットに気付いてくれる人はいないと思っていたので・・・
      エンブレムの前に嫁さん対策が必要です  笑

    • @oyajihokkaidou3155
      @oyajihokkaidou3155 Год назад

      @@miyazin-shoten 再度ですみません(汗)
      とってモっ!いいです。m(__)m(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そこも仕込んでました! ありがとうございます!

  • @user-bo8bp6jx5n
    @user-bo8bp6jx5n Год назад +2

    管の名称でお話するup主さまと、
    それを解って視聴するみなさま…
    あ、わたしもだ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +2

      いいですね その関係・・・ なんだか旧知の間柄みたいで・  でもほとんどそれは窮地です! 笑

  • @user-zk3yy7wl1y
    @user-zk3yy7wl1y Год назад +1

    おやっさんの頑張りいつもそんけいしてます。^_^
    けど無理せんと使う分からやってくださいね。
    まあ。楽しいが先行しますけどね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      そうですね。ありがとうございます
      これやっていたら一生かかりそうです 笑

  • @300bnori9
    @300bnori9 Год назад +1

    コンパクトで素晴らしいチェッカーですね!CQ誌に投稿しても良いと思います。
    前回、フィラメント電流が大きいとラッシュカレントでエラーになると言っておられましたが、その辺は対策済みなのですか?3Aぐらいのフィラメントだと余裕を持って5Amaxぐらいの電源が必要ですかね~?
    NG真空管はハードオフに買い取ってもらいましょう!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      ラッシュカレントは 3Vから始めるとOKでした 一瞬だけなのですぐに6Vにもっていっても大丈夫みたいです。たしかに電球は立ち上がりがすごく食いますね。一応6CA7と 6GB8がOKなのでこれ以上のヒーターの真空管はつかわないと思います (アンペアだけでいくと2A3と 300Bがちょっと心配ですが・・・)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そういえば ハードオフでは良否わからないですもんね  でも それまた 流れ流れて自分が買いそうなのでやめときます!
      でもそれ考えると ハードオフの真空管のジャンクって怖いですね

    • @300bnori9
      @300bnori9 Год назад +1

      @@miyazin-shoten ご返答ありがとうございます。
      スイッチング電源はラッシュカレントに弱いですが何とか大丈夫そうですね。2A3や6C33Bとか・・・電流食う球はね。
      知人は白内障の球を1本100円で買い取ってもらっていましたよw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そういえば 先日ハードオフで ジャンクとはいいつつ白内障球売っていました。けっこういい値段していて これ本当に買う人いるのかな?って思いましたが・・・ 
       電圧は低いのでしょうが 逆に2A3や300Bは 電流は高いはず(2A以上?)なので これは試してみる必要ありそうです。 ただ、直熱管なので この場合ちょっとカソードの電圧と DC-DC-DCコンバーターの耐圧あたりが すこし不安ですね

    • @300bnori9
      @300bnori9 Год назад +1

      @@miyazin-shoten そうなんですよー。ハードオフで白内障球のフィリップス6CA7が6000円売っていました。ジャンクですが動作品と同じ値段で売るのは酷い話です。その値段で売るのなら最低限の知識は付けて欲しいですね。トランスも断線しているものを高い値段で売っているケースがあるので注意です。断線を知りながら売っているケースもあります。JBLのビンテージSPを偽物フラム付きで売っているお店もありました。店員がヤフオクで買ったと明かしていました。
      ハードオフで高価な物を買うのはリスクが大きいですね。社長がかなりがめつくて有名ですからね~w

  • @jqhiro6670
    @jqhiro6670 Год назад +1

    あちゃー😂私と変わらない本数ですよ。高信頼真空管、電電公社、軍用、もう使いきれないです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      あの世にはもっていけない本数ですね

  • @tech.5137
    @tech.5137 Год назад +1

    200μAのディジタルメーターがありました
    「マイクロアンペアメーターdc200ua電流計ledデジタル電流計dcアンプパネルメーター供給電圧dc5v電流テスター」
    これでググると、
    アリエクスプレスの赤い四角のマークが有り、クリックすると販売ページがあると思います。
    前に見たときは¥ 760+配送: ¥ 417でしたが、いまは分かりません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      結局これ絶対値は厳しいので GM比較は相対比較になることを思うと デジタルは使いにくいと思うけどなあ・・・・まあ 好みの問題でしょうけど・・・

    • @tech.5137
      @tech.5137 Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      それもそうですね
      できたらグリッド入力のAC1vをディジタル表示にしたほうが良いかも
      「Led ディスプレイデジタル高精度 DC 電圧計電圧計モニター正、負 ICL7135 正と負電圧計」
      でググると測定範囲: DC2Vが見つかり¥ 1,183+配送: ¥ 407 が出てきました。
      ダイオードとキャパシタ、分圧も要るけど

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@tech.5137 そうですね ヒーターはアナログでもいいけど グリッド入力1Vはデジタルのほうが 校正表つくるのに直読できていいと思います。

    • @tech.5137
      @tech.5137 Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      前のは±1.9999V 1,590円だけど
      +側だけという変わったのがあります
      「デジタル電圧計電圧計,led電圧計,5ビット,dc0-33v 12v 24v,カーパネル用,赤/青/黄/緑」でググって
      4.3000超えると1桁落ちて33.000まで表示できる、9V電池で9.573Vとややこしいのだけど
      今見たら¥ 965+配送: ¥ 466  1,431円になってた

    • @tech.5137
      @tech.5137 Год назад

      ​@@miyazin-shoten
      物置を探してみますと
      昔、局用のテレビカメラに使われていたものらしい、
      FLUKE の23A-5001と23A-5002の3Wの100Ωと10KΩのボリュームが有りました。
      少し回すと中でなにかに当たり荒く抵抗変化し、少し行き過ぎたところで戻すと細かい調整ができる変なボリュームです。
      これで気がついたんですが、低抵抗のボリュームは巻線の場合目が荒いので、もっと普通の1KΩとかを使い、ヒーター巻線の6や12Vに抵抗を通してつなぎ、
      ボリュームの2番端子から抵抗分圧しグリッド回路に接続するのと、
      ダイオードを繋いで整流し抵抗分圧して直流電圧を表示させると、
      ダイオードのロス分が少なく、より正確にグリッド電圧をディジタル表示できると思いました。
      ディジタル表示機は入力と電源のアース側が共通に成っていますので別電源がいるようです。

  • @YO-tb8uo
    @YO-tb8uo 18 дней назад +1

    私も作ってみました。本日完成。回路定数はオリジナルのまま メーターは200μAのものを使用 それで質問なのですが測定ボタン押して最初メーターが振り切れて戻るのですが
    このまま測定してて大丈夫ですかね。メーター入力の前に抵抗いれた方がいいですかね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  18 дней назад

      すいません 振り切れて戻るとはどういうことでしょうか? ボタンを押すと(SWを開にすると)5Ωの短絡抵抗がはずれますから G1の電圧に応じたプレート電流を計測するしくみですから 分圧の電圧VRが高ければ振り切れるとおもいますし SWを離すと(閉にすると)また5Ωでメーターが短絡するのでもどるというこだとおもうのですが?
       まさに回路の動作原理そのものだとおもうのですが?・・・・
       ちなみにSWを閉にしていないのに(SWをおしっぱなしのまま)振り切れてすぐ戻るというのは 1000本くらい測りましたが一度もないです。というか振り切れるのは分圧VRで電圧かけすぎか カソードバイアスが適当ではないのでは?
       これは分圧のVRの調整次第なのではないでしょうか? メーターの感度は どのみちこの測定器は絶対値をもとめているわけではないですから・・あくまでも相対値・・・
       わたしのつなたい説明よりも 初歩のラジオの原作者の動作解説の文章をもうすこし読み込んでみてはいかがでしょうか?作者が4ページに詳しく解説されています。

    • @YO-tb8uo
      @YO-tb8uo 18 дней назад

      回答ありがとうございました。実物と回路図とにらめっこして先ほど解決しました。原因は回路図上のAと書かれたヒーターにつながるところが接続されてませんでした。
      ヒータートランスを別に用意したのでつないでいませんでした。宮甚さんの貴重な時間を割いてしまい申し訳ありませんでした。

  • @kenichiota897
    @kenichiota897 7 месяцев назад +1

    千本有っても使わない😂でも凄いですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  7 месяцев назад

      いえ これその後調べたら 5000本以上ありそうです 笑
      多分手付かずで私の方が寿命を迎えそうです

  • @user-ss5mn2ip3h
    @user-ss5mn2ip3h 10 месяцев назад +1

    完全にダメなヤツは放り投げて爆縮音を楽しむのも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  10 месяцев назад

      昭和38年頃、ちょうどオリンピック控え、TV買い替えのため街中には捨ててあったTVから球はずして 2B弾替わりになげていましたね。 なぜか6AR5や6BM8が多かった記憶が・・・

  • @subaru_clover4
    @subaru_clover4 Год назад +1

    サニトラの荷台一杯ですか⁉(笑)
    「真空管の長谷川」も顔負けの、「真空管の宮甚商店」ですね♫(*^^*)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      クラっシック コンポーネント ステレオと言ってください!

  • @tames_one
    @tames_one Год назад +1

    6GB8は確かプレート電流が多いからPPのステレオとなるとパワート・ランスも限定されるね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      私がラジオの製作で作ったアンプはモノを二台、 たしか片方で220mAとれるトランスでした

    • @tames_one
      @tames_one Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      やっぱりですね。私もモノ2台派です。瞬発力重視でしたからTrになっても同じでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@tames_one セパレーション重視ですね 笑

    • @tames_one
      @tames_one Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      理由はレコードではトライアングルなど聞こえないのに聞こえる造られた音に飽きた。
      お陰でライブや生録の方の一体感にのめり込みましたね。でも今は造られた音を聞いてます。

  • @solakumori
    @solakumori Год назад +2

    1000 本ノック.. 次は、エニアックですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      1000本ノック!  まさに・・・ 笑

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Год назад +1

      これで電子計算機(あえてこの表現)を。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      @@user-nc9sn2bk9k そういえば昔、 秋葉原でエニアック用?かどうかわかりませんが 真空管式のコンピュータのものと思われる大量の双三極管が売られていた記憶が・・・

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Год назад

      @@miyazin-shoten さま
      真空管じゃありませんが、
      地域唯一のパーツ屋さんには割と最近まで機械式?のレジがありました。
      押し込む様にボタン押して、
      ガチャガチャ回してチ~ン!
      みたいな。

    • @solakumori
      @solakumori Год назад +1

      @@user-nc9sn2bk9k テレビ番組でインドの小学生が2桁の99 をすらすら、でも昔は日本では、そろばん が、、(私は出来ません)

  • @younan68000
    @younan68000 Год назад +1

    6CA7 綺麗ですね。
    手のひらの中に入るこの球、大好きでした。
    1本で11W。
    2本で、無理すると100W が出せる高性能管だったのです。
    もっとも、100Wを出す人に出会ったことはありませんけど。
    我が家に昭和前記のラヂオや電蓄の回路集があり、昔学校の勉強などほっぽらかし、こればかり読んでました。
    球の測定器はないのですが、球と一緒に美しいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      6CA7はいまでも手元に 自作のシングル PP (いずれも自己バイアスの三結)、 そしてラックス70の固定バイアスPP そしてサンスイの同PPをもっていますが いつも聞いていますよ。
       自己バイアスとか3結は論外ですが 固定バイアスのPPでも100Wはかなり厳しいとおもいます。 6CA7の他に 日本で最大級といわれた6GB8 PPアンプもありますが 50W絞り出すのは難しいと思います。  800Vくらい陽極にかけて C級の無線機ぐらいなら・・・笑

    • @younan68000
      @younan68000 Год назад +2

      @@miyazin-shoten 様。そうだと思います。
      確か6CA7 -PP だと700v くらいになると100w とかなので、やる人はいないです。
      ですがなぜかカタログにはその使い方が書かれています。
      確か CQ 出版の真空管規格表には書いてあった記憶が。既に曖昧なのでホントかな?
      同然5極管接続で固定ですけどね。球が壊れますよ。
      後期の6v6 とか、6CA7の形状は、美しいです。これにドップかある6GB3 とか大好きですね。
      本日は、雨が凄いことになっています。

  • @freeengacyo
    @freeengacyo Год назад +1

    この量の真空管何とか使用しないとダメですよ。
    測定して喜んでいるだけではね。
    (まあ自分は水晶振動子や発信機を集めて喜んでいますけどね。)
    古いテレビを分解した時にセレン整流器が入っていて喜んだ記憶があります。
    真空管の宮甚商店さんとしては真空管の数字表示器は興味がありますか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      たぶん測定だけで一生終わると思います 製作はあの世でやります 天国か地獄かは分かりませんが

  • @kotanuki1205
    @kotanuki1205 Год назад +1

    同時に作動させたらたのしいね。僕は本物は100本あるかなあ。あ、9R59が5台あるから45本は、これだけであるなあ、同類は10台以上あります。持っていけないしなあ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      おおー!同志ですね! 真空管と無線機の数自慢なら負けないですよ 笑
      真空管はトラック一杯、9R59Dは10台くらいあると思います。 あとHFのトランシーバーなら、好きなFT-101とTS-520なら20台つづ、TS-511が10台、他合わせると100台近くあると思います。
      でもお金はもっていません。

  • @tech.5137
    @tech.5137 Год назад +1

    6BG8の場合測定時にはどれくらいプレート電流を流しておられるんでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      当時メーカーでは500V200mAくらいのすさまじい数字をみたことがありますが 私のアンプは3結のA級ですので 自己バイアスで バイアス調整測定時は100mA以下ですが、ご質問は この真空観測定器の場合ですか?
       だとするとB電源は100V程度ですし 回路的には変調された音声出力を整流してメーターを振らせているので IPの概念はないです。あくまでもグリッドバイアスを調整して 100μAのメーターで音声信号の大きさを相対比較しているだけです。おそらくほとんどIPは流れていないのではないかと思います。逆にご質問の意図はなんですか?

    • @tech.5137
      @tech.5137 Год назад +1

      @@miyazin-shoten
      1対3のトランスの代わりはないかと探していまして、モードは負荷抵抗が低く、
      カーレントトランスのようなモードで働いているなら電圧ゲインでなく電流ゲインは1/3になるのかと思いました。
      その場合、プレート電流がわからないとトランスの飽和状態を調べられないのでお聞きしたかったのです。
      回路図の書き込まれておられる電圧によりますとプレート電流は25mAかとは思いましたが。
      もっと大きな電流が必要かもっと思った次第です。
      それではよろしくお願いします

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@tech.5137 1対3トランス 秋葉原の東栄で売っています

    • @tech.5137
      @tech.5137 Год назад

      @@miyazin-shoten
      ありがとう
      今、東栄さん電話が繋がらないのです。
      原因がわかりました。
      お店が国鉄の下なので無人だと火災の心配があり、九時半を過ぎないと、
      全電源が入らないので、地域の通信障害みたいなアナウンスが流れていました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@tech.5137 WEBもあります

  • @user-yd6we9gu7w
    @user-yd6we9gu7w Год назад +2

    人生百年として後三十余年、年間三十本ペースで消費しないといけませんね!
    こ~りゃ、忙しいそ~!(^o^)ノ

  • @user-oy5od1mf8q
    @user-oy5od1mf8q Год назад +1

    1000本!
    (*´Д`)ハァハァ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      たぶん1000本ではきかないと思います

  • @takus6161
    @takus6161 2 месяца назад

    16a8や6bm8
    6ar5 6ba5
    などは、今貴重品です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 месяца назад

      真空管はみんな貴重品です

  • @nubo520
    @nubo520 Год назад +2

    ひと財産あるなあ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      80歳まで熟成してヤフオクで一儲けします

  • @BVW996
    @BVW996 Год назад +1

    このオープニングのブルースは、なかなかいい感じですが、RUclipsの著作権フリーのやつなのでしょうか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      そうです。たしか ブルースか、ジャズのジャンルにあると思います。

    • @BVW996
      @BVW996 Год назад +1

      ありがとうございます。

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 Год назад +2

    こんな測定器があること自体知らなかった。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад +1

      昔は電気屋さんの店先に必ずあって 真空管買うとチェックしてくれた光景がいまでも目に焼き付いてる・・・・

    • @kawasometoshio8459
      @kawasometoshio8459 Год назад +1

      @@miyazin-shoten そーですか、札幌だと大阪屋というパーツ屋で買ってましたけど、見たこと無いですわ。勉強になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Год назад

      @@kawasometoshio8459 わたしも昭和50年代に札幌に住んでいましたが もうその頃は真空管も絶滅し始めていましたね よく梅沢無線とかニノミヤ無線いきました 狸小路の

  • @0909fluorite
    @0909fluorite Год назад +1

    ・・・玉ヤー