Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🎁⬇︎35万部突破「やりたいことの見つけ方」図解電子書籍135P配布中⬇︎🎁liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40snl9542m&lp=cMFqqC&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml【「アプリで開く」を押してください)】
今回も声の出演をさせていただき、ありがとうございました☺️今日は音楽バンドでワンマンLIVEをやって、来てくれた280人に精一杯のGIVEを届けてきました🕺もっともっとGIVEしまくります🔥
なるさんいつもありがとうございます!本当は仁平さんの右腕的存在なのに視聴者目線でtaker役をいつもやって頂いて…🥹と、いうgiveをしてくれてるぅ!とも考えられました🤣
八木さんのギブを受け取りまくった結果、返したくなるという感覚を実体験として知りました。クラファンで本を2冊購入させていただきましたが、リターンでまた八木さんからギブが返ってきて「これがギブ精神か!」と思いました。なるさんの仰る通り、コメントや感謝を伝えることもギブだなと思い、アウトプットも苦手なので、ここにコメントすることで練習もさせてもらっていましたが、八木さん以外にもいいねを押してくださる方がいて、それがすごく嬉しくて、ギブしたのにまたギブが返ってきました。コメントでのアウトプットには少しずつ慣れてきて自信にも繋がりましたし、本当に感謝です。
シングルマザーです。収入基準で職種選択し、努力すればなんとか出来るかもしれない未経験職種を選びがちでした。実際、疲弊しながらなんとか生活と仕事を両立してきましたが、これからは自分が幸せだと思える働き方を選びたいと考えていたところ、今日の話は響きました。得意な事でgiveし自分も幸せな働き方を手に入れたいです。
37歳です。この動画を見て考え方が間違いだからけだったことに気づきました。自分の得意なことを本気で見つけるので八木さんの本を買いに行って読破して身に付けて行きます。今から楽しみです。
50すぎ女ですが、失業をきっかけでリセットする為に八木さんの動画見てムズムズしっぱなしで、なかなか行動に至ってません。今回の八木さんの話が自分に当てはまり過ぎて納得です。派遣事務では時給の事考えたてムズイ仕事したり頑張り過ぎて搾取されたりTAKEが多く、副業で充実してるインストラクターの仕事ではGIVEできてました。GIVEできる職場が見つかるように頑張ります。
たまにビジネスオーナーや、これから自分のビジネスやりたいみたいな人に会うんですが、話を聞いていると、とにかくお金を稼ぐことしか考えていないように聞こえて、嫌悪感を覚えることが何度かありました。自分がお金を稼ぐことも大事だと思いますが、どんな情熱を持っていて、そのビジネスを通して社会にどんな価値を提供したいのか、あまり考えられていない人が多いような気がします。
分かる気がします。
毎日動画見てますが、最近は実写版「フェルミ漫画大学」として楽しませてもらってます笑八木さんが望月りんさん、ナルさんがケンジのポジションと考えると構造上酷似してて、とても見やすくなります。八木さんの毎度の示唆深いお話もさることながら、ナルさんの毎回の「助けて〜」のヘルプムーブが良いフックになって、八木さんの真髄を引き出している構図はまさに、フェルミのケンジの立ち回り😂これからもドラえもん&のび太、望月りん&ケンジみたいな、本質を引き出し合う良い関係で配信し続けてください😊
八木さんの仰るギブに反するかも知れませんが、人にはよくお土産持って行きます。勿論、その人の好みを考えて、贈ります。人によっては物凄く感謝してもらえます。
GIVEについての動画を初めて見ましたが、目から鱗でした。私は仕事もそこそこ楽しくストレスなくやっていて、趣味もそこそこ楽しんでいて、なのに何となく「人生このままで良いんだろうか…」という不安感がありました。あとは、やりたい事に対してお金が必要だけれど、どうやったらもっと稼げるようになるんだろう?というのもモヤモヤしていました。自分は「好き」「得意」はあるけれど、「GIVE」という観点で物事を見ていなかったことに、この動画を見てから気付きました。私は勉強が得意だと自分で思っていましたが、それってGIVEじゃないな…とハッとしました。自分は何を人にGIVEできるのか?って考えたら、普段の仕事がもっと楽しくなりそう!ってワクワクしてきました☺️仕事をやりながら、自分が面白いとか興味を感じている業務はあるので、そこで「いかにGIVEしていくか?」を考えて、チャレンジしてみたいなと思います!
八木さんの影響を受けて、ブログでGiveし始めました!!まだ始めたばかりで人の役に立てているかは分かりませんが、記事を書くのが楽しくて仕方ないです😊いい影響を与えてくださってありがとうございます✨
こんなGive思考、親も先生もテレビも教えてはくれないのでほんとありがたいですね。
自分の得意な領域でひたすらGIVEすることで、自分も相手もWin-Winとなり、幸せの連鎖を生むことができる。とても素敵ですね!早く自己理解コーチとしてGIVEしたいです🔥
毎日見ています😊得意じゃないことで、GIVEしてたから疲弊していたと気づきました!得意なことでGIVEします。今日もありがとうございました!!
マジで何度も見ることが大事
八木さんからギブの精神を学んで、そこから苦手だった交友関係を築くことがうまくいっているように思えます。同じように、仕事でもうまくいくと良いなと思い、とにかくよく考えて、今の自分にできることをやろう!というマインドを常に持つようになりました。
八木さんの本も動画も大好きです!自分の得意な方法を知ってGIVEしていきます☺️✨
今回の動画、自分が1番出来きずに悩んでいるポイントです。得意なことがまずはなにか?そしてそれで他人が喜んでくれることは何か?このポイントが1番解決すべき課題だということは八木さんの動画をみ続けてわかってきました。まずは才能の見つけかたの本を買います!笑本日も動画ありがとうございました!
恋愛もそうですよね。ついつい「自分の事を満たしてほしい」などとテイクばかり考えてしまいがちですがギブできる人がモテるし、相性が良い人であればお互いが変に我慢することなく楽しく付き合えるはず。片思いでも相手にギブするぞと思っていたら例えその恋が破れても納得できるかもです。自分が良い思いしたいから変にグダグダ悩むのかな…などと考えました。八木さんが素晴らしいのはもちろんですが、なるさんが八木さんの良さを引き出してて良いコンビ。単純に掛け合いが面白くて笑いながら見て勉強できるなんてお得な動画だー。いつもありがとうございます♪
楽しみながら気軽に学んでもらえるよう心掛けてるので、そうおっしゃっていただけて幸甚です😭こちらこそいつもご視聴ありがとうございますて🙌
どんどん得意なことでギブしていきます!私は学んだことを実体験に落とし込んで、それを伝えたり教えている時が気持ちがいいです!そういう時ほどいろんな人から褒められます💕今まではどうやったら稼げるのか、お金をいただけるのかに焦点を当てていましたが、その時はいつまで経っても答えが見つからず苦しかったです。しかしギブの視点に立ち、今自分にできること・あるものをどんな形で喜ばせようかなって考える方が何倍も楽しいです😂
八木さんの動画見始めてからやりたいことをやっていく行動力やアウトプット力もつきました!またGiveした後に「ありがとう」と一緒に収入が貰えるようになって、本当Giveの大切さに気づきました!!八木さんありがとうございます😊
八木さんいつもありがとうございます!なるさんの質問は私も聞きたいって毎回思います!ありがとうございます☺
これからも視聴者目線で質問しまくります🙌ご視聴ありがとうございます!!
「お金が欲しい」よりも「得意なことで人にGIVEしまくる」と考えるほうが自然とお金が入ってくることが分かりました!まずは考え方だけでも変えていきたいです。なるさんも正直に物事を言う姿が素敵でした!
惜しみなく全部出す!!本質ですね☺️自分でしてるgiveに気づけてないって、周りの人見てるとめっちゃあります。その度に、それギブだよ!って伝えたい!!☺️八木さんとなるさんの対話に、いつも「嫌われる勇気」を思い出します☺️
なるさんのお話が面白いと思いました!私も仕事や旅などで、自分の得意な方法でGIVEできないか、常に考えていますし、これからもその姿勢で行動し続けます!
嬉しいです☺️ GIVEし続けていきましょ〜!!
今日、なるさんのルーデンスのライブに初めて行ってなるさんたちにお金を払ってきました!そしたらなるさんたちが音楽で楽しさをGIVEしてくれました!そしてそのお金はなるさんたちの元に行ったというわけですね!自分がGIVEされるようになるには、この逆をやればいいことですね!
LIVEにお越しいただきありがとうございました!!最高の時間でしたね、本当に☺️共にGIVEしまくっていきましょう🕺
今日も学びになる動画、ありがとうございます☺「GIVEしているのに報われない…」と苦しんていた時期があり、その原因が言語化されてスッキリしました。まだ、自分の得意なGIVEの形が分からないので、色々と試して見つけていきたいと思います。八木さんとなるさんのトーク動画、次回も楽しみにしています🙌
いつもコメントのGIVE、ありがとうございます☺️得意でGIVEしまくっていきましょ〜!!
@@naru_katada なるさん、ありがとうございます☺得意でGIVEしていきます!!
シンプルでわかりやすかったです。TAKEばかりの人生なので、とことん自分の得意なことを活かして価値観を届けてGIVEしまくりたいと思います!!
八木さん、いつもありがとうございます!自分に合ったギブをし続ける、心に響きました!見つけ方も丁寧に教えて頂けて、ありがたいです。私は教育に携わっているので、自分の得意なことの見つけ方を、子ども達にシェアしていきます!コメントがGIVEになるという言葉、とても嬉しいです!少しでも八木さんの励みになれば、さらに嬉しいです!
神回すぎる
最後のおにぎり面白かったです笑自分の才能についてあらためて深掘ってみます。私もギブしまくって喜んでもらえる人になるぞ!
おにぎり喜んでわもらえてよかったです🍙☺️笑
八木さん今日も有難うございますgive大切ですね。困っている人、悩んでいる人、一人で頑張っている人、孤立している人、を放っておけず自分を後回しにしてでも、他の人に何を言われても声掛けたり、一緒に手伝ったりしてしまうのもgiveなのでしょうか?
なるさんの🍙ギブ可愛かったです☺️本日も動画ありがとうございました!
🍙ギブ、惜しかったです🤣こちらこそご視聴ありがとうございました!!
はじめてコメントします!最近仕事選びに悩んでいて苦手なことを無理してしようとしてたなと気づきました!得意なことで人にギブできる人になりたいです😂動画面白かったです!ありがとうございました!
😅
なるさんの『怠惰でGIVEしたくならない』という素直な発言に感謝です。なるさんの声聴いてると元気出ます♥️なるさんの声は毎日聴きたくなります。このあと、〈怠惰〉も聴きます。私の内にある豊かさを出し惜しみしないことが大事なんですね。コメントでも私の闇を少しずつ出せるようになってきましたが、それもひたすら隠してきました。甥っ子の全身泥まみれの写真を加工編集したまま、共有してない. . .。私は舞台で演技してたときやカラオケや人前で歌ってたときは、エネルギー放出しまくってたので、声で伝えたほうがいいのかなと思ったりも。一番人に喜ばれることといえば、甥っ子は私が変顔したり、絵本で読み聞かせしてるときに色んな声出すと飛び跳ねて喜ぶので、身内だけでなく、もっとそれを社会に出してくと循環するのかな。アイデアとかも考えてはいるんですけど、出し惜しみしてますね😅今、台風接近してますね。GIVE TYPHOON!いいですね♥️私の価値観、Peaceだと思ってたんですけど、なんか違う?気がしてきました。クラシックも聴くんですけど、カラオケで選ぶ曲はいつもパンチのある曲ばかりです。adoさんの『うっせぇわ』とか、歌詞見ながらじっくり聴いてると、私の価値観はPassionなんじゃないかと。怒りを正しいところへ、情熱を表現できる場に持って行ってあげるべきだと、気づきました。Passionと同じグループに革命が入ってます。変態でアホなコメントしてるの私くらいで、大丈夫?と思ってたんですが、コメントで突っ込みドンドン入れさせていただきます♥️盛り上げていきたいです💪♥️🥰
なるさんと話してる八木さん楽しそうで毎日見ながら私まで楽しい気持ちになります!これからも応援してます〜!
お二人のやりとりも楽しくて学べました!ありがとうございます😊
やった☺️こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
自分の得意なGIVEを見つけて、もっと与えれるようになりたいと思いました。
TakeではなくGiveで生きていく。人生がうまくいくだけじゃなくて、お金持ちになれるんですね✌️以前の動画でお伺いしてからGiveマインドを意識しているつもりですが、すぐにTakeマインドに戻ってることに気づきます。うまくいく秘訣は、得意な事でGiveすることと、RUclips を継続的に見ることですね👀本日も学びありがとうございました😊
最近動画を見てるんですが、すぐに忘れてしまうので前の動画を何回も見ています。八木さんも仰ってましたね!まさにそれだなと思います!自分はGIVEしているつもりでしたがTAKEを求めてる自分もいる事を改めて自覚できる動画でした。自分がGIVEしたい気持ちはすごくあるのですが、こうすべき、こうした方がいいとか考える癖もあるので、得意な事をしっかり見極めてGIVEできるようになりたいです。
シンプルに書いた文字、文章、これに価値を感じてもらえた経験がありました。これで喜んでいただけるならもう、書きますよー。私の書き言葉、どうぞー!😄
なるさんの個性強めな合いの手好きです😂!頑張ってるgiveって自己犠牲のgiveなんですよね😢そうならないようについ得意なことを出してしまうことでgiveしていきます!
最近、動画を見て学ばせていただくばかりだったので、TEKEばかりだったなぁと反省しました!しかも、以前の動画で『本を読むだけで終わらせることも知識などを得るというTEKEだけで終わってるからダメ!ちゃんとアウトプットしてGIVEしなきゃ!』って言われていたことを思い出しました。なので、今後は動画見た後に、学んだことなどをコメントしていきます!ありがとうございました!
毎日ありがとうございます。ギブの精神で考えた時に今まで得意なことが1番明確だったと思ってだのですがなんかアレ?違うかな?と思い始めました。日々自分と向き合って少しずつ行動してますがまだまだ与える量が少ないんだなと感じます!自己理解を日々していきながら行動してギブしていきます!
自分の自然にできる範囲で give していきます。どうも素敵な動画をありがとうございました。😀
八木さんありがとうございます😊
初めてコメントを投稿します!貧乏人生終わる方法というサムネに釣られて動画拝見しました!笑自分自身今までの人生で人からtakeすることが多かったなとこの動画で気づかされました…笑まずは簡単なことから自分で決めてGIVEしていきたいと思います!その上で自分の得意なGIVEを見つけていきたいなと思います!
自分の得意なことでギブすると、ギブされた相手にとっては(プレミア感みたいな)価値をもらえたって感じるのかもしれない、と思いました。そりゃ感謝もお金も払いたくなりますね!
ギバーだテイカーだ言うんじゃなく自分の楽な方法でギブしてればいいって考え方好きだな
りーないです!自然すぎてGIVEしてる感覚がなかったですが、この1ヶ月Xと自己理解チャンネルのコメント欄で発信し続けてるおかげで、たくさんの素敵な方と繋がることができました🎉自己理解チャンネルのコメントも、私がやりたいことを実現するために自己中心に感じたことをそのまま書いてるだけなのですが、GIVEの循環になっていると思うとより無限モチベーションになります❤️🔥関係あるか分からないですが、8/16の卓巳さんとのRUclipsライブの最後でたまたま八木さんが私のコメントを拾って「りーないさん、コメントありがとうございます!」とコメントいただきました。コメントがたくさんある中で拾っていただいたのも、きっと私がこの1ヶ月たくさんコメントしたからかなと勝手に想像していました✨GIVEの虜になってきているので引き続きよろしくお願いします!
知らぬ間に得意でギブしてる時は、うまくいってたなと思い出しました!今はちょっとマインドがテイクになってたと気づきハッとしてます。
ゆうさんみたいな仕事に愛情のある方のイメコンお願いしたいって思いました!応援してます💪
ありがとうございます❤
ポチ、ポチ!はやめてしまったのですね…好きでした😊得意なことでギブし続けます🔥
最近、「足るを知る。」を意識して暮らしていたら、狭い世界で充分なマインドになってしまい、外にgiveすること他人と接すること自体「あぁ、しなければ…」と思うことになってしまっていることに気がつきました…ちゃんと得意を活かせると、外の世界と繋がりたくなるものなのかな??自己理解進めて、なんとか解決したい。
好きなこと、得意なことでギバーを目指すぅうっっ!!←なるさん風に😂
自分の声で脳内再生されました🤣笑
ギブというと疲弊しまくるというイメージがあったんですが、疲弊しないギブでお金をたくさん得れるといいですね。疲弊してギブをしても、頑張っているわりにドンドン貧乏になっていく感じがあった。自分はどんなギブがいいのか?というとこから探したほうがラクにお金入ってくるんだろうなと思いました。
私も、なるさんと同じ側🤣🤣🤣貧乏になる一方😭
犬とその家族が「しつけ」に悩むことなく、互いにハッピーに、幸せに暮らせる世の中を作るためGIVEしていきます!!
私が感謝されたと感じるのは、人の話を聞いた時な気がします😮どうGIVEすればいいのか…🤔
1,980円のお話で、なるさんがまた少し好きになりました 笑今回も最高な動画、ありがとうございました!
八木仁平さんも悩んでたんですね〜
楽しそうでいいな〜
私の得意なことの一つに人の話をただただ聴く、があるのですが、これも話を聴くことがgiveになるのでしょうか?!人の話を聴くことが自然と出来て楽しいです☺️✨
八木さんはなんでこんなに出し惜しみせずに無料で提供してくれるんだろうとずっと不思議だったのですが、理由がわかりました!わたしもGIVEしていきます٩(◜♡◝ )۶
giveの出し惜しみしていたかもと思いドキッとしました!全部言っちゃったらダメな気がしていました。これからはgiveしまくります!
ギブかぁ~💫ん~。。
世に出回るGIVE思考は、悟った後のマインドのまま語られるので、純粋なGIVE精神が湧かない自分にしょんぼりしてましたが、得意なGIVEの形を整えて、ハッピーなGIVEがしたくなりました(^^♪
なるさんのキャラと自分のキャラが被ってる気がする😂八木さんタイプを憧れるけれど、なるさんのようにペラペラ喋ったり楽しくなって大きな声になっちゃたりするからそのまま突き進むといいのだろうなぁ^^いろんなロールモデルも見せてくださりありがとうございます🎉
愛
突っ込みたい🤣得意です笑
🍙オモロ🎉
ブロガー楽しそう…私は機械音痴😃(笑)私は効率の悪い手書きのブロガーになりそう…😃(笑)後ろの本棚、整理整頓(美しくまたは可愛く見える私のこだわり😃(笑))したら八木さん喜んでくれるのかな…😃(笑)私は短文、簡単な言葉以外苦手なので八木さんの本はすんごく見やすそうで楽しく読めそう…お金が入ったら買ってゆっくりじっくり読みたい😃❤(笑)
「ポチポチ」がない🥺笑
🍙作戦失敗😂😂😂
惜しかった〜😂笑
🎁⬇︎35万部突破「やりたいことの見つけ方」図解電子書籍135P配布中⬇︎🎁
liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40snl9542m&lp=cMFqqC&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml
【「アプリで開く」を押してください)】
今回も声の出演をさせていただき、ありがとうございました☺️
今日は音楽バンドでワンマンLIVEをやって、来てくれた280人に精一杯のGIVEを届けてきました🕺
もっともっとGIVEしまくります🔥
なるさんいつもありがとうございます!
本当は仁平さんの右腕的存在なのに視聴者目線でtaker役をいつもやって頂いて…🥹
と、いうgiveをしてくれてるぅ!
とも考えられました🤣
八木さんのギブを受け取りまくった結果、返したくなるという感覚を実体験として知りました。
クラファンで本を2冊購入させていただきましたが、リターンでまた八木さんからギブが返ってきて「これがギブ精神か!」と思いました。なるさんの仰る通り、コメントや感謝を伝えることもギブだなと思い、アウトプットも苦手なので、ここにコメントすることで練習もさせてもらっていましたが、八木さん以外にもいいねを押してくださる方がいて、それがすごく嬉しくて、ギブしたのにまたギブが返ってきました。コメントでのアウトプットには少しずつ慣れてきて自信にも繋がりましたし、本当に感謝です。
シングルマザーです。
収入基準で職種選択し、努力すればなんとか出来るかもしれない未経験職種を選びがちでした。
実際、疲弊しながらなんとか生活と仕事を両立してきましたが、これからは自分が幸せだと思える働き方を選びたい
と考えていたところ、今日の話は響きました。
得意な事でgiveし自分も幸せな働き方を手に入れたいです。
37歳です。この動画を見て考え方が間違いだからけだったことに気づきました。自分の得意なことを本気で見つけるので八木さんの本を買いに行って読破して身に付けて行きます。今から楽しみです。
50すぎ女ですが、失業をきっかけでリセットする為に八木さんの動画見てムズムズしっぱなしで、なかなか行動に至ってません。今回の八木さんの話が自分に当てはまり過ぎて納得です。派遣事務では時給の事考えたてムズイ仕事したり頑張り過ぎて搾取されたりTAKEが多く、副業で充実してるインストラクターの仕事ではGIVEできてました。GIVEできる職場が見つかるように頑張ります。
たまにビジネスオーナーや、これから自分のビジネスやりたいみたいな人に会うんですが、話を聞いていると、とにかくお金を稼ぐことしか考えていないように聞こえて、嫌悪感を覚えることが何度かありました。
自分がお金を稼ぐことも大事だと思いますが、どんな情熱を持っていて、そのビジネスを通して社会にどんな価値を提供したいのか、あまり考えられていない人が多いような気がします。
分かる気がします。
毎日動画見てますが、最近は実写版「フェルミ漫画大学」として楽しませてもらってます笑
八木さんが望月りんさん、ナルさんがケンジのポジションと考えると構造上酷似してて、とても見やすくなります。
八木さんの毎度の示唆深いお話もさることながら、ナルさんの毎回の「助けて〜」のヘルプムーブが良いフックになって、八木さんの真髄を引き出している構図はまさに、フェルミのケンジの立ち回り😂
これからもドラえもん&のび太、望月りん&ケンジみたいな、本質を引き出し合う良い関係で配信し続けてください😊
八木さんの仰るギブに反するかも知れませんが、人にはよくお土産持って行きます。勿論、その人の好みを考えて、贈ります。人によっては物凄く感謝してもらえます。
GIVEについての動画を初めて見ましたが、目から鱗でした。
私は仕事もそこそこ楽しくストレスなくやっていて、趣味もそこそこ楽しんでいて、なのに何となく「人生このままで良いんだろうか…」という不安感がありました。
あとは、やりたい事に対してお金が必要だけれど、どうやったらもっと稼げるようになるんだろう?というのもモヤモヤしていました。
自分は「好き」「得意」はあるけれど、「GIVE」という観点で物事を見ていなかったことに、この動画を見てから気付きました。
私は勉強が得意だと自分で思っていましたが、それってGIVEじゃないな…とハッとしました。
自分は何を人にGIVEできるのか?って考えたら、普段の仕事がもっと楽しくなりそう!ってワクワクしてきました☺️
仕事をやりながら、自分が面白いとか興味を感じている業務はあるので、そこで「いかにGIVEしていくか?」を考えて、チャレンジしてみたいなと思います!
八木さんの影響を受けて、ブログでGiveし始めました!!
まだ始めたばかりで人の役に立てているかは分かりませんが、記事を書くのが楽しくて仕方ないです😊
いい影響を与えてくださってありがとうございます✨
こんなGive思考、親も先生もテレビも教えてはくれないのでほんとありがたいですね。
自分の得意な領域でひたすらGIVEすることで、自分も相手もWin-Winとなり、幸せの連鎖を生むことができる。とても素敵ですね!
早く自己理解コーチとしてGIVEしたいです🔥
毎日見ています😊
得意じゃないことで、GIVEしてたから疲弊していたと気づきました!得意なことでGIVEします。
今日もありがとうございました!!
マジで何度も見ることが大事
八木さんからギブの精神を学んで、そこから苦手だった交友関係を築くことがうまくいっているように思えます。同じように、仕事でもうまくいくと良いなと思い、とにかくよく考えて、今の自分にできることをやろう!というマインドを常に持つようになりました。
八木さんの本も動画も大好きです!
自分の得意な方法を知ってGIVEしていきます☺️✨
今回の動画、自分が1番出来きずに悩んでいるポイントです。得意なことがまずはなにか?そしてそれで他人が喜んでくれることは何か?このポイントが1番解決すべき課題だということは八木さんの動画をみ続けてわかってきました。まずは才能の見つけかたの本を買います!笑
本日も動画ありがとうございました!
恋愛もそうですよね。ついつい「自分の事を満たしてほしい」などとテイクばかり考えてしまいがちですがギブできる人がモテるし、相性が良い人であればお互いが変に我慢することなく楽しく付き合えるはず。
片思いでも相手にギブするぞと思っていたら例えその恋が破れても納得できるかもです。自分が良い思いしたいから変にグダグダ悩むのかな
…などと考えました。
八木さんが素晴らしいのはもちろんですが、なるさんが八木さんの良さを引き出してて良いコンビ。単純に掛け合いが面白くて笑いながら見て勉強できるなんてお得な動画だー。いつもありがとうございます♪
楽しみながら気軽に学んでもらえるよう心掛けてるので、そうおっしゃっていただけて幸甚です😭
こちらこそいつもご視聴ありがとうございますて🙌
どんどん得意なことでギブしていきます!
私は学んだことを実体験に落とし込んで、それを伝えたり教えている時が気持ちがいいです!
そういう時ほどいろんな人から褒められます💕
今まではどうやったら稼げるのか、お金をいただけるのかに焦点を当てていましたが、その時はいつまで経っても答えが見つからず苦しかったです。
しかしギブの視点に立ち、今自分にできること・あるものをどんな形で喜ばせようかなって考える方が何倍も楽しいです😂
八木さんの動画見始めてからやりたいことをやっていく行動力やアウトプット力もつきました!
またGiveした後に「ありがとう」と一緒に収入が貰えるようになって、本当Giveの大切さに気づきました!!
八木さんありがとうございます😊
八木さんいつもありがとうございます!なるさんの質問は私も聞きたいって毎回思います!ありがとうございます☺
これからも視聴者目線で質問しまくります🙌
ご視聴ありがとうございます!!
「お金が欲しい」よりも「得意なことで人にGIVEしまくる」と考えるほうが自然とお金が入ってくることが分かりました!まずは考え方だけでも変えていきたいです。
なるさんも正直に物事を言う姿が素敵でした!
惜しみなく全部出す!!
本質ですね☺️
自分でしてるgiveに気づけてないって、周りの人見てるとめっちゃあります。その度に、それギブだよ!って伝えたい!!☺️
八木さんとなるさんの対話に、いつも
「嫌われる勇気」を思い出します☺️
なるさんのお話が面白いと思いました!
私も仕事や旅などで、自分の得意な方法でGIVEできないか、常に考えていますし、これからもその姿勢で行動し続けます!
嬉しいです☺️
GIVEし続けていきましょ〜!!
今日、なるさんのルーデンスのライブに初めて行ってなるさんたちにお金を払ってきました!
そしたらなるさんたちが音楽で楽しさをGIVEしてくれました!
そしてそのお金はなるさんたちの元に行ったというわけですね!
自分がGIVEされるようになるには、この逆をやればいいことですね!
LIVEにお越しいただきありがとうございました!!
最高の時間でしたね、本当に☺️
共にGIVEしまくっていきましょう🕺
今日も学びになる動画、ありがとうございます☺「GIVEしているのに報われない…」と苦しんていた時期があり、その原因が言語化されてスッキリしました。まだ、自分の得意なGIVEの形が分からないので、色々と試して見つけていきたいと思います。八木さんとなるさんのトーク動画、次回も楽しみにしています🙌
いつもコメントのGIVE、ありがとうございます☺️
得意でGIVEしまくっていきましょ〜!!
@@naru_katada なるさん、ありがとうございます☺得意でGIVEしていきます!!
シンプルでわかりやすかったです。
TAKEばかりの人生なので、とことん自分の得意なことを活かして価値観を届けてGIVEしまくりたいと思います!!
八木さん、いつもありがとうございます!自分に合ったギブをし続ける、心に響きました!見つけ方も丁寧に教えて頂けて、ありがたいです。私は教育に携わっているので、自分の得意なことの見つけ方を、子ども達にシェアしていきます!コメントがGIVEになるという言葉、とても嬉しいです!少しでも八木さんの励みになれば、さらに嬉しいです!
神回すぎる
最後のおにぎり面白かったです笑
自分の才能についてあらためて深掘ってみます。
私もギブしまくって喜んでもらえる人になるぞ!
おにぎり喜んでわもらえてよかったです🍙☺️笑
八木さん今日も有難うございます
give大切ですね。困っている人、悩んでいる人、一人で頑張っている人、孤立している人、を放っておけず自分を後回しにしてでも、他の人に何を言われても声掛けたり、一緒に手伝ったりしてしまうのもgiveなのでしょうか?
なるさんの🍙ギブ可愛かったです☺️本日も動画ありがとうございました!
🍙ギブ、惜しかったです🤣
こちらこそご視聴ありがとうございました!!
はじめてコメントします!最近仕事選びに悩んでいて苦手なことを無理してしようとしてたなと気づきました!得意なことで人にギブできる人になりたいです😂動画面白かったです!ありがとうございました!
😅
なるさんの『怠惰でGIVEしたくならない』という素直な発言に感謝です。なるさんの声聴いてると元気出ます♥️なるさんの声は毎日聴きたくなります。このあと、〈怠惰〉も聴きます。
私の内にある豊かさを出し惜しみしないことが大事なんですね。コメントでも私の闇を少しずつ出せるようになってきましたが、それもひたすら隠してきました。甥っ子の全身泥まみれの写真を加工編集したまま、共有してない. . .。私は舞台で演技してたときやカラオケや人前で歌ってたときは、エネルギー放出しまくってたので、声で伝えたほうがいいのかなと思ったりも。一番人に喜ばれることといえば、甥っ子は私が変顔したり、絵本で読み聞かせしてるときに色んな声出すと飛び跳ねて喜ぶので、身内だけでなく、もっとそれを社会に出してくと循環するのかな。アイデアとかも考えてはいるんですけど、出し惜しみしてますね😅
今、台風接近してますね。GIVE TYPHOON!いいですね♥️
私の価値観、Peaceだと思ってたんですけど、なんか違う?気がしてきました。クラシックも聴くんですけど、カラオケで選ぶ曲はいつもパンチのある曲ばかりです。adoさんの『うっせぇわ』とか、歌詞見ながらじっくり聴いてると、私の価値観はPassionなんじゃないかと。怒りを正しいところへ、情熱を表現できる場に持って行ってあげるべきだと、気づきました。
Passionと同じグループに革命が入ってます。
変態でアホなコメントしてるの私くらいで、大丈夫?と思ってたんですが、コメントで突っ込みドンドン入れさせていただきます♥️盛り上げていきたいです💪♥️🥰
なるさんと話してる八木さん楽しそうで毎日見ながら私まで楽しい気持ちになります!
これからも応援してます〜!
お二人のやりとりも楽しくて学べました!ありがとうございます😊
やった☺️
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
自分の得意なGIVEを見つけて、もっと与えれるようになりたいと思いました。
TakeではなくGiveで生きていく。
人生がうまくいくだけじゃなくて、お金持ちになれるんですね✌️
以前の動画でお伺いしてからGiveマインドを意識しているつもりですが、すぐにTakeマインドに戻ってることに気づきます。
うまくいく秘訣は、得意な事でGiveすることと、RUclips を継続的に見ることですね👀
本日も学びありがとうございました😊
最近動画を見てるんですが、
すぐに忘れてしまうので前の動画を何回も見ています。八木さんも仰ってましたね!まさにそれだなと思います!
自分はGIVEしているつもりでしたがTAKEを求めてる自分もいる事を改めて自覚できる動画でした。自分がGIVEしたい気持ちはすごくあるのですが、こうすべき、こうした方がいいとか考える癖もあるので、得意な事をしっかり見極めてGIVEできるようになりたいです。
シンプルに書いた文字、文章、これに価値を感じてもらえた経験がありました。
これで喜んでいただけるならもう、書きますよー。私の書き言葉、どうぞー!😄
なるさんの個性強めな合いの手好きです😂!
頑張ってるgiveって自己犠牲のgiveなんですよね😢
そうならないようについ得意なことを出してしまうことでgiveしていきます!
最近、動画を見て学ばせていただくばかりだったので、TEKEばかりだったなぁと反省しました!
しかも、以前の動画で『本を読むだけで終わらせることも知識などを得るというTEKEだけで終わってるからダメ!ちゃんとアウトプットしてGIVEしなきゃ!』って言われていたことを思い出しました。
なので、今後は動画見た後に、学んだことなどをコメントしていきます!
ありがとうございました!
毎日ありがとうございます。
ギブの精神で考えた時に今まで得意なことが1番明確だったと思ってだのですがなんかアレ?違うかな?と思い始めました。
日々自分と向き合って少しずつ行動してますがまだまだ与える量が少ないんだなと感じます!
自己理解を日々していきながら行動してギブしていきます!
自分の自然にできる範囲で give していきます。どうも素敵な動画をありがとうございました。😀
八木さんありがとうございます😊
初めてコメントを投稿します!
貧乏人生終わる方法というサムネに釣られて動画拝見しました!笑
自分自身今までの人生で人からtakeすることが多かったなとこの動画で気づかされました…笑
まずは簡単なことから自分で決めてGIVEしていきたいと思います!
その上で自分の得意なGIVEを見つけていきたいなと思います!
自分の得意なことでギブすると、ギブされた相手にとっては(プレミア感みたいな)価値をもらえたって感じるのかもしれない、と思いました。
そりゃ感謝もお金も払いたくなりますね!
ギバーだテイカーだ言うんじゃなく自分の楽な方法でギブしてればいいって考え方好きだな
りーないです!自然すぎてGIVEしてる感覚がなかったですが、この1ヶ月Xと自己理解チャンネルのコメント欄で発信し続けてるおかげで、たくさんの素敵な方と繋がることができました🎉
自己理解チャンネルのコメントも、私がやりたいことを実現するために自己中心に感じたことをそのまま書いてるだけなのですが、GIVEの循環になっていると思うとより無限モチベーションになります❤️🔥
関係あるか分からないですが、8/16の卓巳さんとのRUclipsライブの最後でたまたま八木さんが私のコメントを拾って「りーないさん、コメントありがとうございます!」とコメントいただきました。コメントがたくさんある中で拾っていただいたのも、きっと私がこの1ヶ月たくさんコメントしたからかなと勝手に想像していました✨
GIVEの虜になってきているので引き続きよろしくお願いします!
知らぬ間に得意でギブしてる時は、うまくいってたなと思い出しました!
今はちょっとマインドがテイクになってたと気づきハッとしてます。
ゆうさんみたいな仕事に愛情のある方のイメコンお願いしたいって思いました!
応援してます💪
ありがとうございます❤
ポチ、ポチ!
はやめてしまったのですね…
好きでした😊
得意なことでギブし続けます🔥
最近、「足るを知る。」を意識して暮らしていたら、狭い世界で充分なマインドになってしまい、外にgiveすること他人と接すること自体「あぁ、しなければ…」と思うことになってしまっていることに気がつきました…
ちゃんと得意を活かせると、外の世界と繋がりたくなるものなのかな??
自己理解進めて、なんとか解決したい。
好きなこと、得意なことでギバーを目指すぅうっっ!!←なるさん風に😂
自分の声で脳内再生されました🤣笑
ギブというと疲弊しまくるというイメージがあったんですが、疲弊しないギブでお金をたくさん得れるといいですね。
疲弊してギブをしても、頑張っているわりにドンドン貧乏になっていく感じがあった。
自分はどんなギブがいいのか?というとこから探したほうがラクにお金入ってくるんだろうなと思いました。
私も、なるさんと同じ側🤣🤣🤣貧乏になる一方😭
犬とその家族が「しつけ」に悩むことなく、互いにハッピーに、幸せに暮らせる世の中を作るためGIVEしていきます!!
私が感謝されたと感じるのは、人の話を聞いた時な気がします😮
どうGIVEすればいいのか…🤔
1,980円のお話で、なるさんがまた少し好きになりました 笑
今回も最高な動画、ありがとうございました!
八木仁平さんも悩んでたんですね〜
楽しそうでいいな〜
私の得意なことの一つに人の話をただただ聴く、があるのですが、これも話を聴くことがgiveになるのでしょうか?!人の話を聴くことが自然と出来て楽しいです☺️✨
八木さんはなんでこんなに出し惜しみせずに無料で提供してくれるんだろうとずっと不思議だったのですが、理由がわかりました!わたしもGIVEしていきます٩(◜♡◝ )۶
giveの出し惜しみしていたかもと思いドキッとしました!全部言っちゃったらダメな気がしていました。
これからはgiveしまくります!
ギブかぁ~💫ん~。。
世に出回るGIVE思考は、悟った後のマインドのまま語られるので、
純粋なGIVE精神が湧かない自分にしょんぼりしてましたが、
得意なGIVEの形を整えて、ハッピーなGIVEがしたくなりました(^^♪
なるさんのキャラと自分のキャラが被ってる気がする😂八木さんタイプを憧れるけれど、なるさんのようにペラペラ喋ったり楽しくなって大きな声になっちゃたりするからそのまま突き進むといいのだろうなぁ^^いろんなロールモデルも見せてくださりありがとうございます🎉
愛
突っ込みたい🤣得意です笑
🍙オモロ🎉
ブロガー楽しそう…私は機械音痴😃(笑)
私は効率の悪い手書きのブロガーになりそう…😃(笑)
後ろの本棚、整理整頓(美しくまたは可愛く見える私のこだわり😃(笑))したら八木さん喜んでくれるのかな…😃(笑)
私は短文、簡単な言葉以外苦手なので八木さんの本はすんごく見やすそうで楽しく読めそう…お金が入ったら買ってゆっくりじっくり読みたい😃❤(笑)
「ポチポチ」がない🥺笑
🍙作戦失敗😂😂😂
惜しかった〜😂笑