捨てるだけで人生が劇的に変わり始める5つのもの 今苦しい人は必ず見てください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 156

  • @yagijimpei
    @yagijimpei  11 месяцев назад +6

    🎁⬇︎「自信がない」から解放される才能の具体例1000リスト配布中⬇︎🎁
    liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40snl9542m&lp=cTpXsG&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml
    【「アプリで開く」を押してください)】

  • @pannacoco32nm
    @pannacoco32nm 11 месяцев назад +21

    周りに憧れることが多く、
    思春期を通じて「苦手」をできるように矯正したことで生きやすくなった反面
    やればできる思考になってしまって
    なんでも自分でやろうとして
    本来自分が得意なことや集中したいことへの時間が減っているのは
    まさにこの5つにしがみついてたからだ、、って気づきました😭
    自己肯定感低いと、「みんな」に憧れちゃって「できないことを出来るように!」って頑張ってしまってるんだな…🤔
    毎日気づきをありがとうございます🙏

  • @k-ta251
    @k-ta251 11 месяцев назад +15

    八木さん、マジでありがとうございます、今社会人2年目なんですけど、ほんとにやりたい作曲を仕事忙しいのを言い訳にしてて、「音楽理論をちゃんとやってからにしよう!」ってインプットばっかりしてました。見ず知らずの方が曲を聞いて感動してくれた時の本当に嬉しかった感情を忘れかけていました。やった方が良さそうな仕事関連の資格勉強も予定を入れたのになかなか進まずでしたが、ここから人生を変えます。

  • @doll0726
    @doll0726 11 месяцев назад +6

    この動画見て気づいたこと:
    言葉の使い方で一歩すみやかに踏み出せるかが変わってくる。
    やってもいい=やらなくていい
    挑戦→実験(私的にはお試し、体験)などなど。八木さん素晴らしい動画ありがとうございます♪

  • @olive3007
    @olive3007 11 месяцев назад +1

    こちらの中でお話されていた動画、先日見ました。「憧れを捨てて下さい」「まずは自分に絶望して下さい」との八木さんのアドバイス、厳しい言葉だと思いながらも、その通りだ!と思いました。私も散々、憧れを続けましたが結果うまい具合に絶望に辿り着きました(笑)そこから自分と向き合い、得意と好きな事でやれば良いんだ!という方向で進み始めました。現在のライフワーク(ものづくり)は得意と好きだけの分野で楽しく進み続けています。八木さんの動画はたまたま知りましたが、凄く的を得てるなぁーと勉強になります。今回の動画は、「挑戦」じゃなくて「実験」で良いんだと学ぶ事が出来ました!😊👍ありがとうございました😊

  • @user-ec6us7gn3h
    @user-ec6us7gn3h 9 месяцев назад +3

    八木さんもなるさんも優し過ぎて、気づけば号泣してました。居場所が無かった幼少期。居場所が無い子ども達をデカい家建てて一緒に住む愛の家を作る夢がありました。今近所の子ども達54人が私と遊ぶ為に集まって来ていますが、その子ども達の大半は愛のある家族がいます。
    もっと愛に飢えた子ども達に手を差し伸べれる自分になりたい。本心ではそこがやりたい事のような気がします。

  • @みみみ-d8u9c
    @みみみ-d8u9c 10 месяцев назад +3

    インプットは自分がやってることの方向性がズレていないかの確認程度で良いと気付いた。だからやっぱり先にやるのはアウトプットだ

  • @もち-r6m
    @もち-r6m 6 месяцев назад +1

    1〜5全部当てはまってました!
    今まで苦手なことを克服することに時間を使って自分の得意なことを伸ばそうとしてなかったことに気づきました。
    振り返れば、苦手なことに取り組む中で楽しいと感じることもあったけどやっていて苦しい、このままの人生でいいのかなと感じる時間の方が圧倒的に多かったなあと思います。苦手なことをやってたときは他者からあまり褒められることもなく、褒められたとしてももっと頑張らなきゃ認めてもらえないと素直にその言葉を受け取れないように感じました。
    逆に自分が楽しいなと思ってやっていることで他者から「うまいね」などと言ってもらえたときは素直に嬉しいと思えました。
    自分の気持ちに正直に生きた方が他者ともより良い関係が作れると思いますし、自分が楽しいと思うことで実験してみようと思いました!
    新たな気づきを得る機会を下さってありがとうございます。

  • @naru_katada
    @naru_katada 11 месяцев назад +33

    今日も声の出演をさせていただき、ありがとうございました🍠
    目指せ脱・焼き芋屋!!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +6

      焼き芋焼いてる場合じゃねぇぞー!!!

    • @naru_katada
      @naru_katada 11 месяцев назад +4

      🤣🤣🍠

    • @yukinasinkai1145
      @yukinasinkai1145 10 месяцев назад

      焼き芋焼いてるの笑いました笑笑
      ほっこりしました·͜·♡

  • @ととも-s7d
    @ととも-s7d 2 месяца назад +1

    やりたくないこと苦手なことやめる!!子供の頃はいやなことは絶対にやらなかった!それが正解だった!!小学生の時テストもわからないことは人と相談して何が悪いのか?てて変だなと思ってた!それも正解だった!!子供をあやまった方に導く教育ってよくない!!!先生、親、教育方針を決める人、指導者、人の上に立つ人の意識をひっくり返さないとまずい!!!これ以上被害者を出さないように!!やりたいことやりたい人が押さえつけられないように!!

  • @user-mu5er4iy5f
    @user-mu5er4iy5f 11 месяцев назад +3

    八木さんの話を聞きすぎてインプット中毒になってました😂
    頭でかんがえすぎてたなと思います。
    あとはやらなければならない事なのか、やりたい事なのかわからないので仮説で出た物を色々実験中です!
    毎日ありがとうございます!
    八木さんの話しはインプットしたいのでその分、発信していきます!

  • @はっしーまっちー
    @はっしーまっちー Месяц назад

    今まで聞いたことがない価値観で、八木さんの動画を見てると自由になってもいいのかも。と思えます。

  • @yamaoka3738
    @yamaoka3738 11 месяцев назад

    4/5でした。憧れは自己否定,他人を羨まず,ありのままの自分を信じるは実践できるようになってきました。他はまだまだなので, まずはアウトプットを前提としたインプットとして, インプット中毒から抜け出すようにしたいと思います。

  • @しろくま-t4c
    @しろくま-t4c 11 месяцев назад +4

    5個当てはまってました
    全部手放せたら人生楽しいかも

  • @wa5787
    @wa5787 11 месяцев назад

    今まで誰かに憧れて生きてきました。
    それと併せて「ああいう人にはなりたくない」という人物像も持ってました。
    「こうあらねば」という認識が強く、自分で自分を苦しめてたんですね。
    本当に苦しかったです。が、いい加減、もう抜け出したいと思いました。

  • @haruka3038
    @haruka3038 11 месяцев назад

    動画ありがとうございます✨
    完全にインプット中毒になってました😂挑戦から実験に変えて身軽になります✨これで、スピード上げていきます💪

  • @megumiono4270
    @megumiono4270 11 месяцев назад +3

    1週間前くらいから毎日八木さんの動画見てます!無料コーチングも申し込みました!
    自分は全部当てはまってましたが⑤のインプット中毒が特に捨てるの難しそうです、勉強好きなので…まずはアウトプットから、というのを意識していきます!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      おー!嬉しいです!
      不安を解消するための勉強は捨てましょう❤‍🔥

  • @criancagenji
    @criancagenji 11 месяцев назад +1

    今回の話で悩んでたもので、実験と挑戦の区別が自分は出来ていないと感じました。マネタイズ出来る副業試して見つけて脱サラするのが、良い方法なんだと分かりました。1から5について振り返りをしてみます。

  • @こはく-c6y
    @こはく-c6y 11 месяцев назад

    私は「やった方がいいこと」と、「憧れ」が当てはまりました!
    動画を振り返りながら、実験していきます!

  • @つなまよ-j2c
    @つなまよ-j2c 11 месяцев назад

    やりたいことをやるときは挑戦する時だ!!って強く思ってました。
    だからめちゃくちゃ不安だし、失敗したらどうしよう、、、みたいな思いが出てきて、万全の準備で望まないといけないって思ってました。
    それだと、本当に動きが遅いし回数も全然やれずに失敗して「ダメだったなー」で終わってしまいそうです。
    挑戦じゃなくて実験!!!
    心に刻みます!
    そして、怖さや不安がでてきたら「挑戦マインドになってる」と一旦立ち止まり、小さな実験を繰り返すことを意識します!!!
    あと、憧れ=自己否定もめっちゃ刺さりました!!!

  • @フォーなつ
    @フォーなつ 11 месяцев назад

    八木さん、ありがとうございます!動画とてもためになりました。自分が職場で焼き芋焼かされているのではと感じます!実験として自分のやりたいことをアウトプットしてみようとおもいました。ありがとうございます。

  • @ssakky1375
    @ssakky1375 11 месяцев назад

    焼き芋、まさに食べながら聞いててびっくりしました😂🍠✨ちなみに焼き芋買いました(笑)
    2の、やったほうがいいこと…めっちゃやってる気がする…やらなくてもいいことと思ってポイポイしてみます!
    やりたいことはやらなければいけないこと…なんだかワクワクします😊
    いつも学びを有難うございます!おふたりの軽快なトークがすでにクセになってます😊✨

  • @勉強記録-i1h
    @勉強記録-i1h 11 месяцев назад +1

    ⑤気味です!
    修了生です!意外と、修了生で八木さんRUclips観ていない方がいるので、内容を皆さんに伝えることで、私のアウトプットになってます😊

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      ありがとうございます☺️

  • @堀口靖之-m1s
    @堀口靖之-m1s 2 месяца назад

    昔は
    焼き芋を焼いていましたし、
    誰かに憧れていましたし、
    技術系の仕事をやっていたのですが、ITや化学や電気関係の資格を取っておいて方がいいだったり、
    色んな勉強はするけど自分の中が吐き出せずに非常に辛い思いをしました。
    今は0とは言い切れませんが昔より減ってきたと思います。

  • @創作部屋
    @創作部屋 3 месяца назад

    毎朝ジャーナリングをやりたくない日も、やったほうがいいから続けてました。
    瞑想もいいからとやっていたけれど、本当にやりたいことに時間を使わないといけないですね。
    もう、明日からやめて、その時間を実験に使います!

  • @毎日オシッコ研究家おじさん
    @毎日オシッコ研究家おじさん 11 месяцев назад

    インプット中毒になっていました。
    あと、2年前から「挑戦」しょうと
    固まっていました。「実験」に切り替えます。焼き芋大好きです(健康味)自炊はやめて出来たものを買うことにします。後片付けも無くなります😂本当にありがたし動画でした❤

  • @しんゲーム実況チャンネル
    @しんゲーム実況チャンネル 11 месяцев назад

    最近やっと、❶❷❹は手放せて来てると思います…!!八木さんと周りのみんなのおかげ!!
    そして❸は、周囲から見たら結構挑戦に映るし、かっこいいから「挑戦」って言葉使いがちですが、自分の中では案外「実験🧪」っていう心持ちで望めてます😏🥼
    ❺は…アウトプットもめちゃくちゃしてますが、それでもまだまだまだまだな気がします!!!
    インプットが多すぎることが要因だと思います!!もっとアウトプットできる環境増やします!!!☺️

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      ナイスです👍

  • @めぐっち-k6s
    @めぐっち-k6s 11 месяцев назад +1

    5分の5でした😢
    例え話の一つ一つが心当たりがありすぎて、納得しまくりでした。
    これからも毎日、動画チェックして、チェックが一つずつでもなくなるように意識したいと思います!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      伸び代!!
      ぜひ一緒に成長していきましょう!

  • @bymoumou9346
    @bymoumou9346 11 месяцев назад +5

    今日も動画ありがとうございます! 今日は復唱しました!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      ナイス復唱!

  • @千歳-j7s
    @千歳-j7s 10 месяцев назад

    なーるほど❣️
    確かにそうですね。
    私はインプット中毒でしたー
    流石にいきなりToutubeはしませんが、
    小さなことでも、まずはやってみる!
    今から,実践します。
    ありがとうございました♪

  • @wachemi
    @wachemi 11 месяцев назад +1

    5つの中で一番自分が引っかかってるのが「憧れ」でした
    え、憧れってどうやって捨てるんですか・・・?
    今までの人生において魅力的な趣味の起爆剤は歌でも絵でも憧れるアーティストでした
    八木さんも憧れの一人です
    かつ、ビジネス書読んだりRUclipsとかエンタメ関係を見ている限り、これの手放し方がわからない・・・
    追記:「憧れを捨てる」ってRUclips検索したらすでに八木さんが解説してて、ほんとさすがです笑 いまから見てみます

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      憧れを捨てる動画で話してますね^^
      ぜひみてみてください!
      ruclips.net/video/QXS55WkMGBo/видео.html

    • @wachemi
      @wachemi 11 месяцев назад

      @@yagijimpei わーすみません ありがとうございます💦 調べてからコメントすべきでした💦

  • @zen_tech_39
    @zen_tech_39 11 месяцев назад +3

    どんどん動画のクオリティが上がっている!!

  • @user-ec6us7gn3h
    @user-ec6us7gn3h 9 месяцев назад +1

    素敵💓

  • @遠藤雄樹
    @遠藤雄樹 11 месяцев назад +1

    なるさんと同じ、
    ⑤インプット中毒です😭
    オーダースーツ独立のためにまずは自分のスーツを作ることを目標にしているのですが、その際体型補正の知識がまだ不十分だと思い、学ぶために講習を受けなきゃいけないけどどうしよかな。借金してでも早くやろうかな。
    と悩みながら他の知識を詰め込んで
    知識メタボになりつつあります😭

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      いますぐ!さっさと!他人のスーツを一着作ってください!!!👍
      3月中に!

  • @milk8896
    @milk8896 11 месяцев назад +2

    私も焼き芋大好きです。家でめっちゃ手作りしてます🍠
    インプット中毒が1番当てはまってグサッと刺さりました。
    いつも素敵な動画ありがとうございます♪ホワイトボードのスクショタイムとかあっても嬉しいです✨

    • @naru_katada
      @naru_katada 11 месяцев назад

      焼き芋仲間発見👀🍠☺️

  • @まみい-c6o
    @まみい-c6o 11 месяцев назад

    ②、③、⑤が当てはまってました😅
    簿記3級の資格を取れた嬉しさから自分の本当にやりたいことではない経理の仕事に就きました💦
    1人で黙々と作業することが好きなので勉強自体は苦ではなかったのですが、お金の流れや税法に興味が持てないのとコミュニケーションと電話応対が苦手すぎて落ち込む毎日です😂それでも1人で黙々と作業している時は楽しいです✨
    これもいい実験になったかなと前向きに捉えましたwそして会社には申し訳ないけど2級の勉強もやめました😂
    これからはやりたいことに少しでも時間を使い、アウトプットして弱いところを
    改善していきます‼️

  • @kimatakimata4273
    @kimatakimata4273 3 месяца назад

    1〜5全部に当てはまってました。特にインプット中毒。はじめの一歩として最低限のインプットは必要かもしれないけど、インプットばかり続けていて、アウトプットや行動しなければ人生変わらないですよね。八木さん大切にことに気づかせてくださり、ありがとうございます。

  • @yujit335
    @yujit335 11 месяцев назад

    自分もインプットに大分逃げてしまうのですが、インプットすると不安が増えるというのは目からウロコでした!またアウトプットが大切とわかりながら、8割もの割合をあてるというのも驚きでした!日々の活動に応用したいと思います!動画ありがとうございます!!

  • @zen_tech_39
    @zen_tech_39 11 месяцев назад +2

    応援しています!

  • @レモネードスタンド
    @レモネードスタンド 11 месяцев назад +2

    世間と逆に生きてきて周りをみたら自分だけ成功して幸せになった理由はこれか!と思った!

  • @たかすぃ-y9n
    @たかすぃ-y9n 11 месяцев назад

    今日も勉強になりました🙇

  • @muropon
    @muropon 5 месяцев назад

    挑戦とインプット中毒でした!
    挑戦ではなく、「実験」ととらえてライトにやってみます!

  • @こたまる-h1t
    @こたまる-h1t 11 месяцев назад

    八木さん、なるさん
    いつもありがとうございます!
    焼き芋焼いてました…🍠
    焼き芋屋をやめてアウトプット比率を高めます💪

  • @tm12501abcd
    @tm12501abcd 11 месяцев назад +4

    昨晩、初めて婚活、恋愛のコーチングサービスのイベントに参加しました。
    生まれて30年以上、恋愛経験ゼロで全くの無知なんですか、恋愛、結婚の成就とやりたいことの実現はめっちゃ似てるなと思いました。
    そのサービスの人からおすすめされた水野敬也さんの『LOVE理論』にもありましたが、「コンプレックス」と「ロマンチスト」は表裏一体であると。
    つまり自分が劣ってるものや無いものにコンプレックスを感じで「憧れて」しまっているのだと。
    やりたいことも恋愛、結婚も本質は同じなんだなと感じました😊

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      すべて本質は同じです👍

  • @hitoshiyamauchi
    @hitoshiyamauchi 11 месяцев назад

    去年の始めの状態だと,全部当てはまっていたと思います。
    改善中です。改善します。😀
    動画をありがとうございました。

  • @WellnessLifeEarthLivingオキナワ
    @WellnessLifeEarthLivingオキナワ 11 месяцев назад +5

    八木さんの自己理解チャンネルが好きすぎて、インプット中毒になりかけてしまっているのに気がつきました…(笑)
    しっかりとアウトプット、行動、発信していきます☺️🔥

  • @KMRJ_23
    @KMRJ_23 11 месяцев назад

    この人のことほんと1時間前くらいに知ったけど、動画の内容がむちゃくちゃ刺さる…全部当てはまってた。

  • @usagiha_
    @usagiha_ 4 месяца назад

    周りにあこがればかり抱いて自分のできないこと、苦手なことばかりにフォーカスしてました。あこがれは目標をもつことでいいことと思ってましたが違いました。
    うまくいかないことがあるとインプットだけに集中してました。アウトプットをもっと増やさないとうまくいかないんですね。

  • @kazu-uk2hu
    @kazu-uk2hu 11 месяцев назад

    完全に5でした泣
    八木さんのくしゃっとした笑顔見ると、めちゃくちゃ元気になります
    アウトプット頑張るぞーー💪

  • @tsukasanokimagure
    @tsukasanokimagure 11 месяцев назад

    ①②⑤!(実験が好きです!憧れる人はいなくて尊敬できる人がいます!)
    いらないものを自分にストレスをかけないように捨てることは得意なので、私にとっての強敵⑤をまずはうまく捨て去って
    「自分の得意なフィールド」で「やりたいこと」を「どんどんトライ」して「自分らしさ」を「外に出していける」ようになりたいです。
    ありがとうございます!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      やっていきましょう!

  • @MA-gu1kc
    @MA-gu1kc 11 месяцев назад

    特にインプット中毒→知識メタボ
    凄く自分に当てはまってました。
    意識的にアウトプットしてみます✊
    捨てる 捨てる 捨てる!!

  • @mmm_78
    @mmm_78 11 месяцев назад

    挑戦ではなく実験がちょうど良い。腹落ちしました!
    ここ数年、仕事で挑戦と失敗を繰り返してきましたが、憧れで仕事を選んでいたという事だと気付かされました。
    ありがとうございます

  • @kurumoon0161
    @kurumoon0161 11 месяцев назад +2

    憧れながら焼き芋を焼きまくってます😅

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      焼き芋焼いてる場合じゃないぞー!

  • @レモネードスタンド
    @レモネードスタンド 11 месяцев назад

    相方の合いの手上手い🎉楽しい🎉最高🎉
    この動画凄い!🎉

  • @poppypoppy7502
    @poppypoppy7502 11 месяцев назад +7

    やりたいことがわかっても不安なままで全然前進できない理由がわかりました…😂本当に八木さんの話は分かりやすい!!
    今日からアウトプットし続けます!
    (なるさんとの対談が大好きです👍️これからも動画を楽しみにしています✨)

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      自分を客観視して素晴らしい👏
      いつもありがとうございます!
      アイコンビションフリーゼですか?飼ってます!

    • @naru_katada
      @naru_katada 11 месяцев назад +1

      アイコンかわいい!
      これからも楽しく愉快に学びながら対談動画とっていきます〜☺️
      コメントありがとうございます🙌

    • @poppypoppy7502
      @poppypoppy7502 11 месяцев назад +1

      @@yagijimpei そうです!たしかポン太くんでしたね✨癒しかわいい😆

    • @poppypoppy7502
      @poppypoppy7502 11 месяцев назад

      @@naru_katada ありがとうございます!周りからこのわんちゃんに似てるとよく言われるので自分代わりのアイコンにしてます😂
      なるさんの歌とラジオを最近聴き始めて激はまりしてます!希望😭✨✨またチャンネルで感謝コメントさせて頂きます❗

  • @sabotenteacher
    @sabotenteacher 11 месяцев назад +5

    人生を変えるためには、アウトプットをした上でのインプットですものね😌

  • @ol-mt1bs
    @ol-mt1bs 11 месяцев назад

    めっちゃ刺さった。
    さっさと動く(実験)します!

  • @kk-jc4lg
    @kk-jc4lg 11 месяцев назад +6

    5分の5でした。
    けど、この5つを捨てられたら相当人生楽になりそうです。
    まずは自分のやりたいことでスケジュール埋めれるようにします!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      伸び代だらけ!!!

  • @yukinasinkai1145
    @yukinasinkai1145 10 месяцев назад

    ①焼き芋!→苦手な事をする!(コールセンター)
    ②やった方がいい(webデザイナー)→やらなくてもいい!
    ③やりたいこと(自分の歌でやりたいことをできる人を増やしてぇ!)→やらなければいけないこと!
    ④憧れ(ONE OK ROCK!)→自己否定!?まだ腑に落ちない…これは憧れ!?
    ⑤インプット中毒→不安を感じたらアウトプット!!
    八木さん、なるさん。私は夜行バでコーチング受けに行く事決めました!お金がないっなんて言ってられん!コーチングお願いしますーーーーーーー!!

  • @ベルーガ-w3r
    @ベルーガ-w3r 11 месяцев назад

    5/5、先ずは⑤からやります🤩が、動画の内容以上に「拙者、片田成俊」がパワーワード過ぎて。。。兎も角、初めてなるさんの本名知りました😮あまりにもいきなり出てきた名前だったので、どこの偉人なのかと混乱しましたよ😵‍💫

  • @ゲーム雑談チャンネル-o3j
    @ゲーム雑談チャンネル-o3j 3 месяца назад

    こんにちは、動画投稿ありがとうございます!!
    私は⑤のインプット中毒なのかな?と思いました。
    そして、そのインプットすら後回しになってしまっています。
    他者から誉めて頂ける元気良さや笑顔で大好きなゲーム情報を発信する事、ゲーム配信をする事を続けています。
    これは、何の苦もなくやりたい事をやっている感覚ではありますが何かが前に進んでいる感覚はないのですが何か考え方に問題があるのかが悩みです。
    こちらの動画はリピートして、自分の考え方をアップデートしていきます!!

  • @tmkitwn
    @tmkitwn 11 месяцев назад +1

    自分にとって最大の敵はインプット中毒&知識メタボです。自信のなさからインプットに走りがちで、アウトプット力0だったのでコメント欄で修行中です。
    毎日八木さんを見ているので気を抜くとフワッと「八木さんみたいに…*。⁠*゚⁠+☆」と思ってしまうので、自分の戒めの為に書いておきます。「自分よ!お前に論理性は無い!」
    私は、親しみをもたれる&人を笑わせるという自分の才能の延長線上にいる人を考えたら、研ナオコさんに辿り着いたので、論理性は捨てて顔芸でいきます。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      俺に憧れるなぁあぁぁぁぁ!!!

    • @tmkitwn
      @tmkitwn 11 месяцев назад

      ハイっ、先生ぇぇえええ!!!

  • @コヤブユウキ
    @コヤブユウキ 11 месяцев назад

    挑戦だとハードル高い気がしますが実験だと思うと気軽に行動できそうですね!
    インプット中毒になりすぎないようにまずはアウトプットしてダーツをたくさん投げていきます!😄

  • @tmkitwn
    @tmkitwn 11 месяцев назад +2

    胸に刺さる名言だらけでメモが止まりませんでした。特に「やりたいことは、やらなければいけないレベルのあなたの使命」にグサっときました。
    苦手なことはあなたの役割ではない
    そんな時間の使い方をしている場合じゃない
    やった方がいいことはやらなくていいこと
    あなたの人生において重要なことではない
    やりたいことはやらなければいけないこと
    やりたいことをやるために生まれてきてる
    やりたいことは、やらなければいけないレベルのあなたの使命
    小さな実験を楽しむ
    怖くない・結果どうなるだろう・楽しい・ワクワク・そのレベルがちょうどいい実験
    怖い・不安はハードルが高すぎる
    憧れは自己否定、自己否定から憧れが生まれる
    憧れを手放すと自分の魅力が出てくる
    自分らしさとズレた方向に進んではいけない
    憧れを手放すのが人生の根幹
    インプットから本当の学びは得られない
    成長するのはアウトプット
    人生は楽しくていい

  • @あめ-h3r9d
    @あめ-h3r9d Месяц назад

    こうやって働けるの楽しいだろうな!!

  • @せんゆめまないた
    @せんゆめまないた 11 месяцев назад

    好きな曲の歌詞で
    <そう 俯いた目には憧れしか映らない
    誰かの書いた地図じゃ 灯る場所は探せない>
    っての思い出して4つめの憧れは自己否定だってことと似てるな〜って感じた

  • @chanchan3752
    @chanchan3752 11 месяцев назад

    ③挑戦して①焼き芋焼く人生から②やった方がいいことをやる為に⑤インプット中毒になってました‥😅
    間違いに気づかせていただき本当にありがとうございます!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      ナイス気づきです👏伸び代ですね!

  • @h2l-d3t
    @h2l-d3t 11 месяцев назад

    憧れとは理解から最も遠い感情だよ
    ってやつか・・確かに憧れ過ぎていた、ああはなれないな
    でも影響は受けちゃうよなぁ

  • @Kazuma-g8h
    @Kazuma-g8h 11 месяцев назад

    全部当てはまってると思います!特に②は毎朝ヨガをしなければと思ってましたので、やめます④は堀江貴文さんに憧れてました⑤は今でも治らないです!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      全部手放せー!!

  • @そるじゃー-c9z
    @そるじゃー-c9z 11 месяцев назад +1

    焼き芋オチめっちゃすき

  • @nori35com
    @nori35com 11 месяцев назад

    ①、②、⑤が当てはまります。
    特に⑤のインプット中毒がひどく、難解な書籍や英語の資料を読んで「これだけ読んでるオレスゲー!」と悦に入るだけで、全くアウトプットせずに終わってしまいます。

  • @りょーすけ-m3v
    @りょーすけ-m3v 11 месяцев назад

    ①〜⑤すべて当てはまってました!辛いはずだ!しんどいはずだ!

  • @すけさん-n4k
    @すけさん-n4k 11 месяцев назад

    ②⑤が当てはまりました。
    身軽を目指します。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      身軽になってやりたいことで自由に生きましょう!

  • @破壊神-x3y
    @破壊神-x3y 10 месяцев назад

    合いの手めっちゃ面白い😂🎉噛み合ってないようで噛み合ってる?!高校生ノリで見てて楽しい😊❤

  • @えあねこ
    @えあねこ 11 месяцев назад

    毎日動画をありがとうございます。5つの中で「憧れ」が中々手放せていませんでした💦絵描きなのですが憧れている作家さんの練習方法を実践して、頑張ってたのですが疲れてしまって…。あまり上手にもならなくて。そもそも自分と性格が全く違う人だったので同じような作業が自分にはできないし、楽しくないということにに最近気づきました…!わかってはいるのに…っ

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      素晴らしい気づきです👍
      手放して自分らしく進み始めましょう!

  • @もくれん-s8q
    @もくれん-s8q 11 месяцев назад

    憧れなのか、自分の好きなことなのか、得意と言えるのか、迷ってます、、😅
    すべて当てはまってました!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      伸び代!

    • @もくれん-s8q
      @もくれん-s8q 11 месяцев назад

      @@yagijimpei おお~!!なるほどですね😂コメントして本当に良かったです~m(_ _)m

  • @ほのぼのたっぴぃゲームチャンネル

    仕事をやった方がいい事にまみれていました。やらなければならない事にシフトチェンジしていきます。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      やりたいことの予定を先に入れましょう❤️‍🔥

  • @ozuuu100
    @ozuuu100 11 месяцев назад

    5つ全てに当てはまっていました😭
    特に焼き芋焼きすぎた😵

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      焼き芋焼いてる場合じゃない!

  • @koubotti
    @koubotti 11 месяцев назад

    全部でした😂

  • @あしーも
    @あしーも 11 месяцев назад

    インプット中毒、今の若者に知ってもらいたいです。
    SNSで知識だけくっつけて動けなくなってる若者ってたくさんいますよね……

  • @かりかり-o8s
    @かりかり-o8s 11 месяцев назад

    いつも動画を楽しく拝見させて頂いてます。
    八木さんの動画を見れば見るほど、本当にやりたいことや才能にも気づけてきたのですが、その反面苦手なことに対してさらに苦手意識が向くようになりました。
    勿論手放したいのですが、その苦手なことが【育児】ということに気づきました。
    臨機応変さが必要なこと、スケジュールが読めないこと、思い通りにいかないこと……本当に苦手です。
    もちろん子供のことは大好きです。生まれてから今も大切に育ててきてます。思い通りにいかないことが育児ということも頭では分かっています。
    手放すことが出来ない【育児】が苦手な場合はどうしたら良いでしょうか。
    また、そのような同じ悩みを抱えてらっしゃる方はいらっしゃれば、どう乗り越えてこられたか知りたいです。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      ・得意なことを活かせるように工夫する
      ・得意なことで得た収入で人に任せる(外注する)
      のがおすすめです!👍
      育児での工夫は、必ず仕事での成長にもつながります!
      仕事でも必ず嫌なこと苦手なことは出てくるので。
      心から応援しています❤️‍🔥

  • @cider.
    @cider. 11 месяцев назад +1

    안녕하세요^^ 야기상의 책을 보고 채널까지 구독한 한국의 독자입니다.
    요즘은 유튜브 번역기가 잘 되어 있어서 타국의 영상을 접하기 쉬운 것 같아요.
    영상 잘 보겠습니다. 감사합니다!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      韓国からありがとうございます!

  • @nora_no_living
    @nora_no_living 11 месяцев назад +3

    なかなか無料カウンセリングの予約がとれません…🥺

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      申し込み殺到しており...申し訳ないです🙏🙏

  • @てらてら-b1w
    @てらてら-b1w 11 месяцев назад

    全部あてはまってます😅
    ずっと姉に憧れていました〜😂
    今インプット中毒状態です😢
    不安で、自己啓発系のユーチューブばかりみてました😮

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      アウトプット中毒になってください❤‍🔥

  • @sakusaku0404
    @sakusaku0404 11 месяцев назад

    ②やった方が良いことが手放せてなかったです。気を抜くと「役に立ちなこと」を「やりたいこと」としてやってしまってます。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      その先の人生、つまんないですよ!!!
      やりたいことやりましょ!

    • @sakusaku0404
      @sakusaku0404 11 месяцев назад

      本当にやりたい事は決まっていて、実験を繰り返している時なのですが、いつか繋がりそうって思ってやってる実現手段は手放して、今一番やってて楽しい実現手段に集中した方が良いでしょうか?

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      @@sakusaku04041つに集中したほうがいいですね!1つの実現手段の中でも色々実験することがあると思うので💡

    • @sakusaku0404
      @sakusaku0404 11 месяцев назад

      @@yagijimpei 確かに1つの実現手段の中にも実験する事はいっぱいありますね💡今一番やってて楽しくてやりがいがある事に集中してみます!

  • @kou23311
    @kou23311 11 месяцев назад

    物理的に物を断捨離しつつ、精神的にも少しづつ断捨離しています!

  • @ttakao872
    @ttakao872 11 месяцев назад +4

    ありがとうございました。
    焼き芋だけで60キロくらいあると思います😅

  • @nanaco2434
    @nanaco2434 11 месяцев назад

    今まさにインプット中毒です😭自分になにもない状態で人に提供できないと思ってしまいますが、その中でもできる事を試す感じですか??0→1の行動八木さんはどうしてましたか?😅

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      です!自分が過去にちょっと喜んでもらえたことを繰り返しましょう!
      詳しく解説している動画貼っておきますね
      ruclips.net/video/XvOamP4UOHM/видео.html

    • @nanaco2434
      @nanaco2434 11 месяцев назад

      @@yagijimpei ありがとうございます😭✨

  • @doc03carrer
    @doc03carrer 11 месяцев назад

    コーチングを仕事にしたいと思っているので、友達や身の回りの人にやりながら、足りない所をインプットしようと考えています!人生ワクワクしています☺️

  • @ベストホビーギア
    @ベストホビーギア 11 месяцев назад

    初コメントです。
    自分は5/5でした。😢

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      初コメありがとうございます!
      何から手放しますか?

  • @miya38.56
    @miya38.56 11 месяцев назад

    学生です。
    どうしても①②が捨てられません。
    理数科目が苦手なのですが、提出があるので、毎回2週間かけて提出日ギリギリに終わらせています。
    それでも、毎回赤点です。
    人生変えたいのですが、流石に提出物諦めろ‼︎は難しいですよね…。
    いっそのこと、学校を辞めるべきなのでしょうか?

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      僕の場合は、友達と一緒にやるとか課題自体が
      「やりたいこと」になる工夫をしますね!
      まずは工夫しまくってください!

  • @rua.3218
    @rua.3218 11 месяцев назад

    憧れって自己否定の裏返しだったんですね…憧れ捨てます!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      そうなんです!自己否定!

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад

      そうなんです!自己否定!

  • @hira_kwan
    @hira_kwan 11 месяцев назад

    やった方がいい→やらなくていい(・・;)
    挑戦は実験
    小さな実験を楽しむ

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q 11 месяцев назад

    ニートや引きこもりはインプット中毒かもしれない。

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      不安からそうなっている場合は多そうですね

  • @ノビー-i9z
    @ノビー-i9z 11 месяцев назад

    自分がやりたい事を、すでにやっている憧れの人の本を読んで学ぶこともダメ🙅ですか😢

  • @yuz-j9p
    @yuz-j9p 11 месяцев назад

    ゲーム得意な方なんでゲームやっててもいいんすかね

    • @yagijimpei
      @yagijimpei  11 месяцев назад +1

      「ゲームの何が得意なのか」まで考えることで真の得意なことが見つかります👍

    • @yuz-j9p
      @yuz-j9p 11 месяцев назад

      @@yagijimpei ご返信ありがとうございます。🙇まさか返答が来るとは思ってなかったですw

  • @mobmobbuddha
    @mobmobbuddha 7 месяцев назад

    挑戦ではなく実験

  • @コヤブユウキ
    @コヤブユウキ 11 месяцев назад

    挑戦だとハードル高い気がしますが実験だと思うと気軽に行動できそうですね!
    インプット中毒になりすぎないようにまずはアウトプットしてダーツをたくさん投げていきます!😄