【ドレイク・ルフトから見た】まさに悪魔の戦士 ショウザマ【ドレイク・ルフト物語】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 362

  • @jyunio
    @jyunio  2 года назад +82

    お気軽にコメントください、ご指摘ください!

    • @呉志
      @呉志 2 года назад +14

      今度は、ギレン総帥で、お願いします(笑)

    • @nakawa2088
      @nakawa2088 2 года назад +5

      戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーのメガトロン様視点でお願いします!

    • @呉志
      @呉志 2 года назад

      @@nakawa2088
      ❓️❓️❓️
      待ちな‼️そこは‼️老いぼれポンコツへなちょこ野郎
      は、お呼びじゃないぜ‼️
      ここは、デストロンのニューリーダーの俺様が
      直々に解説してやるぜ感謝しろよ人間どもwww

    • @nobell34
      @nobell34 2 года назад +1

      汚名挽回の迷言で有名な、ジェリド・メサからのその敗北の歴史もお願いします!
      いいところ(?)を見せたのは、「押さえつけられた」カミーユの眉間にトゥーキックを入れたのみ。
      その後は何をしようが、いい機体に乗ろうが、サポートしてくれる仲間の犠牲を積み重ねつつも、とうとう雪辱を果たせなかったジェリド・・・
      ボスクラスの目線ではないですが、結構ドラマティックになると思います。

    • @理重蒔田
      @理重蒔田 2 года назад +2

      キシリア閣下視点の『白い悪魔』の考察も面白そうですよね?

  • @超高速ストーン
    @超高速ストーン 12 дней назад

    11:04 ロボットアニメであると同時に、人間ドラマでもあったんですね。

  • @アンドロタロウ
    @アンドロタロウ Год назад +1

    サムネが最高過ぎる

  • @ジョンスミス-h5b
    @ジョンスミス-h5b Год назад +1

    強い人を見定める能力はピカイチなんだよなあドレイクさん

  • @大輔三上-n2y
    @大輔三上-n2y Год назад +1

    0:55→ドレイクさんってスキンヘッドだったんだ…。

  • @anzuluna0922
    @anzuluna0922 23 дня назад

    ドレイクは大きな野心を持ってはいたものの、統治者の器も持ち合わせていた。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +129

    ある意味で経営者目線のドレイク氏の心境を、こういう感じで話してくれるのは面白い。
    散っていたトッドへの礼節をしっかりとやってくれる。

  • @たんたん-o2b
    @たんたん-o2b Год назад +2

    「オーラバトラー戦記」では
    当初割とまともだったドレイクが
    後妻(ルーザ)を迎えてから
    おかしくなっていった。

  • @roddekuno7369
    @roddekuno7369 Год назад +6

    2:55 とは言え最後まで離叛させずにショットを使い切った所にドレイクの器量の大きさと辣腕さが伺えますね。

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 2 года назад +170

    敵軍の親玉視点でのキャラ解説は斬新ですね

    • @たまごボーロ-n8c
      @たまごボーロ-n8c 2 года назад +12

      ショウがデビルマンみたいなカラーリングになってて笑いましたw

    • @天音雪雫
      @天音雪雫 2 года назад +12

      金田一少年の犯人たちの事件簿みたいで面白いです

    • @grcb797
      @grcb797 2 года назад +6

      ジオンやシャアから見たアムロとかマジ白い悪魔でしかないなとか考えるのは楽しい

  • @bk-tm9zn
    @bk-tm9zn 2 года назад +15

    ダンバインってドレイク家の守護神名というのが凄い皮肉

  • @user-kozykj0920
    @user-kozykj0920 9 месяцев назад

    あの憎っくき悪魔ショウ・ザマwww
    まあガンダムもジオン側からは連邦の白い悪魔と言われてたからなw

  • @大輔三上-n2y
    @大輔三上-n2y Год назад +1

    14:18→確かに……、と…、同情するてす。あのバケモノを呼んだのが間違いだったんだべ。

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x 2 года назад +1

    ルフト夫妻両方ともニーに討たれているの
    がなんとも皮肉だな。

  • @栗梨-r7r
    @栗梨-r7r 2 года назад +2

    あの憎っ気言い過ぎwww

  • @marsh-mallow_777
    @marsh-mallow_777 2 года назад +7

    「これがいい夢で…」それはワシのセリフだww

  • @西村和倫-s1l
    @西村和倫-s1l 7 месяцев назад

    味方にすれば頼もしいが、敵になったら恐ろしい男、ショウ・ザマ。ドレイクの立場からの語り口をきくと、恐ろしさがハンパない😅

  • @飯テロマン-q5o
    @飯テロマン-q5o 2 года назад +3

    ドレイク様、最後おかしなってるやんw
    ワシも死んどったわwちゃうでw

  • @理重蒔田
    @理重蒔田 6 месяцев назад +1

    まさに某作品の『連邦の白い悪魔』ですね。

  • @草太郎雲子
    @草太郎雲子 6 месяцев назад

    そういえばドレイクがPSのゲームを実況する形式の動画…最後までありましたっけ?

  • @KOBAYASHIMARU3
    @KOBAYASHIMARU3 Год назад

    ショウ・ザマは悪魔、おぼえたゾ

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 Год назад

    もしドレイクが日記を付けていたらこんな内容になったんだろうな・・・・・

  • @youske9999
    @youske9999 2 года назад +16

    くっそ面白いです!富野アニメの敵役の掘り下げは面白すぎる

  • @オルテンシア-x6g
    @オルテンシア-x6g Год назад

    貴様に打たれた!→ドレイク様はニーにホームランされて星になったのですね笑

  • @覇道ガイ
    @覇道ガイ 7 месяцев назад

    初回の召喚後の聖戦士の有り様を痛感したのかフェイたちの召喚の後は同じことの起きぬようにと釘を刺してましたね。バーンのプライドが温厚ならまだショウを引き留められていたかもしれない?ドレイクは2人の仲なんて気づいてなかったでしょうし

  • @omega-omega884
    @omega-omega884 2 года назад +1

    そりゃあドレイクさんもハゲ上がるわって話だった

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq 5 месяцев назад

    関係ないけどトカマクは誰もが忘れてしまうキャラ、ショウとトッドと一緒に召喚されたのに

  • @sebachan4740
    @sebachan4740 2 года назад +12

    人の数だけ正義がある。このシリーズいいですね!

  • @おざきいもた-m9v
    @おざきいもた-m9v Год назад

    スパロボでの知識しかなかったからドレイクがスキンヘッドってしらんかった

  • @FruitsPunchSamurai2
    @FruitsPunchSamurai2 Год назад

    異世界に転生した現代人がチート能力を手に入れて無双する、典型的な例ですねw

  • @kai16630
    @kai16630 Год назад

    まさに悪魔の所業(自己責任

  • @渡辺かにさん
    @渡辺かにさん Год назад

    ジェリド・メサから見たカミーユ・ビダンもスーパーエキセントリックで面白そう

  • @無明-w1w
    @無明-w1w 2 года назад +3

    いちいちショウの台詞がゲスくて草

  • @maou-x1c
    @maou-x1c Год назад

    そうか。ドレイクは地上に出た後にガンダム見たのか。

  • @ネオンちゃん-w7v
    @ネオンちゃん-w7v 2 года назад +2

    あえてドレイク目線は面白いw ほんま悪魔みたいだな

  • @中田カナタ
    @中田カナタ 2 года назад +35

    確かにショウを召喚した時点で最大のミスが発覚

  • @たきひろ-r3l
    @たきひろ-r3l 2 года назад +1

    敵の目線から見るとまさに悪魔

  • @にわあげ
    @にわあげ 2 года назад +1

    これは面白い視点

  • @基多楼
    @基多楼 2 года назад +3

    ネタが尽きたかと思ったが、ドレイクが不憫すぎてワラタw まぁ別の角度から見たらそうなるよなー

  • @よよすけ-q3w
    @よよすけ-q3w 2 года назад +9

    ドレイク目線での動画、楽しく見させて頂きました。おもしろかったです。

  • @けんもほろろ-s2c
    @けんもほろろ-s2c 10 месяцев назад

    当時無視してたダンバインが凄い観たくなった。どっかでレンタルしてるかなー?

  • @kaien1976
    @kaien1976 2 года назад +42

    『これが、いい夢であってたまるかよ』正にドレイクの台詞だな悪夢以外の何物でもない

    • @でんどろびーむ
      @でんどろびーむ 2 года назад +8

      ここ爆笑しました‼️(笑)

    • @nobell34
      @nobell34 2 года назад +7

      ちょっとでも「勝てるかも…?」と、さぞ手に汗を握って観戦していたことでしょう…と考えると、大草原もの。

  • @schectertoschizo
    @schectertoschizo Год назад

    視点が「王の心」っぽくて良かったです!

  • @counterspell4008
    @counterspell4008 2 года назад +8

    ドレイク目線ってのはわかってたけどドレイク直々の解説みたいになってるとは思わなんだw

  • @ドンくん-q7x
    @ドンくん-q7x 2 года назад +1

    このチャンネルで初めて声だして笑いました😁

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s Год назад

    聖戦士伝説でドレイク側に付くと嫌になるほど鼻につくのは確か
    無理やり召喚された上、バーンを筆頭に人間というより
    モルモットに近い扱い受ければああなるのも判らなくはないが

  • @キン肉マリポーサ
    @キン肉マリポーサ 2 года назад +13

    これは良企画w

  • @aria888-r7p
    @aria888-r7p 2 года назад +5

    こう言われると確かに悪魔だ…

  • @warkeep9053
    @warkeep9053 Месяц назад

    反対から言う推測での感想😅笑、確かにだけどちょっとストーリーが決まっている分負け惜しみ感あって面白い😅、異次元漫画は当時珍しかったから毎週楽しみだった😅。

  • @kohv-t1n
    @kohv-t1n 2 года назад +3

    「しかしワシも死んでいるのであった」
    で、セブンイレブンのクッソ安ビールをタブレットに噴射し、水没した。

  • @イッちゃん-f3o
    @イッちゃん-f3o Год назад

    メスガキ リムル シーラ エレにセクハラおじさんと誤解されてフルボッコにされる気の毒なドレイク

  • @ゴルゴ13-b4b
    @ゴルゴ13-b4b 2 года назад +1

    ジオン軍から見たアムロも相当なものだよね。なにせ「連邦の白い悪魔」と呼ばれているからね。

  • @タロウ-i1v
    @タロウ-i1v 2 года назад +23

    敵がまともな経営者な程
    映えそうな企画、今後も期待

  • @安達弘明-s1h
    @安達弘明-s1h 2 года назад +12

    今回は腹筋崩壊してしまった

  • @kaigetuyukke1
    @kaigetuyukke1 2 года назад +3

    第〇の犠牲者ってのに悲哀が籠ってる…良い企画ですね

  • @妄想属
    @妄想属 2 года назад +11

    面白い(≧∇≦)
    敵側の視点はホンマにおもろい!

  • @小山英雄-w6c
    @小山英雄-w6c 2 года назад +82

    こういう視点の解説は新鮮でいいですね。

    • @呉志
      @呉志 2 года назад +8

      ドレイク
      どうすればいいかわから‼️
      ショウ
      降参しろよwww
      兵法にも勝てないら降参する。許されないら
      自害しろ・・・・
      これが大将の運命

  • @yasu-he1po
    @yasu-he1po Год назад

    お館さまの心中お察しします。こちら、八つ裂き用の剣にございます。どぞ。

  • @武蔵佳穂里
    @武蔵佳穂里 2 года назад

    孔雀王でダンバインのネタあった🦚

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 10 месяцев назад

    元祖異世界転移させて無理やり地球人を戦わせる鬼畜セレブ!なんですが、小説版だと結構転移させた人の待遇良くて自分の娘を嫁がせようと約束してくれた太っ腹なオッサンでしたwww

  • @スマホたろー
    @スマホたろー 2 года назад

    あくまでショウについてだから、ヤベー嫁と娘の事は語らないのねw

  • @天道あぽろん
    @天道あぽろん 2 года назад

    まぁドレイク殿の真の厄災はショウではなく妻と娘でありますな(´・ω・`)

  • @加奈也ファミリーズ
    @加奈也ファミリーズ 2 года назад +3

    妻ルーザ&一人娘リムルが全く登場しないあたり、三国志の曹操みたいな野心家。純粋に軍事面しか見ていない点が、ある意味潔い。

  • @delicatessen38tky40
    @delicatessen38tky40 2 года назад +7

    「自称、楽しい動画」だなんて。
    謙遜されずとも、どの動画もそこそこ楽しいですぅ♪

  • @星真人-z9y
    @星真人-z9y Год назад

    ドレイクって三国志の曹操の立ち位置ですねえ。本来は彼こそが主人公だったのだろうけど、寝返ったショウ・ザマが関羽どころか呂布レベルの強者だったために全てが水の泡に。

  • @Milkyway20110728
    @Milkyway20110728 2 года назад +2

    ドレイク目線とかなかなか無い編集、面白かったです!

  • @stanbelmont4606
    @stanbelmont4606 2 года назад +11

    連邦の白い悪魔以上に単騎で殲滅してくるヤバい悪魔

  • @yossyyoyoyo5321
    @yossyyoyoyo5321 2 года назад +23

    斬新な切り口でめちゃめちゃ楽しかったです!いろんな作品でこのパターンができそうですね。みんな大好きシロッコさんでぜひ!

  • @shishitama
    @shishitama 2 года назад +1

    物語上悪役ではあっても悪人ではないしねえ。

  • @Quensax
    @Quensax 2 года назад +5

    ダンバインの適役でも、ビショットよりドレイクのほうがどことなく富野監督の一面って感じがしてなんか憎めない感じしますね。こういうドレイク目線の動画、おもしろかったです!

  • @hirohirofishing
    @hirohirofishing 2 года назад

    懐かしのダンバイン。今さらな気もしたけど切り口を変えて見てみると、こうも面白くなるものなのか。一粒で二度おいしいって感じの動画でした。

  • @EOS0329
    @EOS0329 2 года назад +49

    あの王様を見れば世界統一という野望が出てもおかしくない。
    しかし斬新な解説だよ、他の作品でもやってもらいたい。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 2 года назад +7

      フラオン王
      (中の人は山田俊司(キートン山田))

    • @aa-yz1ud
      @aa-yz1ud 2 года назад +6

      リンカイフン視点での一条輝の解説とかもドロドロして面白そう

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 2 года назад +3

      @@sugisinfkk
      一休さんの将軍様(足利義満)を意識したナイスキャスティングですよね(^.^)

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 2 года назад +2

      @@kazsteinkreis8570 そうですね(笑)

  • @脱走奴隷
    @脱走奴隷 2 года назад

    11:33
    でもルーザの不貞は見抜けなかったよね?

  • @ホークケセラ
    @ホークケセラ 2 года назад +8

    ドレイクはスパロボでちょっとしか知らなかったけど、ドレイク視点で見たら苦労人に見えて変に共感してしまった。

  • @タヌキネコ-f8u
    @タヌキネコ-f8u 2 года назад +12

    ドレイク閣下も気苦労が絶えないなぁ…

    • @user-cj3zb4ok7v
      @user-cj3zb4ok7v 2 года назад +2

      上に立ちたい人の心境が理解できない
      平民でお気楽極楽がいちばんっすわぁ

  • @ひまじん-u5j
    @ひまじん-u5j 2 года назад +7

    ドレイク様、大変やったんやな、、、
    苦労話ばっかりの日記を覗いている気持ちになりました。

  • @味噌汁のきらめき
    @味噌汁のきらめき 2 года назад +14

    敵の親玉視点での主役解説面白いですね。
    これだと色んな作品でシリーズ化できるかと。
    親玉ではないですがジェリド視点でのカミーユとか

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 2 года назад +2

    5:28 待って、なんで地上界のアニメのこと知ってるの、ドレイク様w😅

    • @無刃刀-e1p
      @無刃刀-e1p 2 года назад

      バイストン・ウェルに召喚されたヨシユキ・トミノと名乗る日本人が描いた物語でドレイク・ルフトも愛読した。

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue 2 года назад

      @@無刃刀-e1p 地上界におけるオーラバトラー戦記みたいなものかw😅

  • @djMETTIN
    @djMETTIN 2 года назад +2

    オルドナ・ポセイダルの動画から観ましたが、敵の親玉目線というのが斬新すぎて、
    更には棒読みなのがシュールで何かクセになって本当に面白かったです!
    他シリーズも期待しています!最高です!

  • @MOh-hb3rc
    @MOh-hb3rc 2 года назад +2

    おもしろい!次作も期待してます。

  • @上意下達
    @上意下達 8 месяцев назад

    第4次スーパーロボット大戦 あしゅら男爵の最期 ターン数を間違えてゲームオーバー スマンm(_ _)m 必ず敵は討つぞ!(^^;

  • @猫-p9y
    @猫-p9y 2 года назад

    ドレイク・ルフトのハゲの秘密について知りたかったです!!

  • @鴨葱-j2l
    @鴨葱-j2l 2 года назад +26

    この視点での解説は面白い!!ぜひイデオン編も見てみたいです。

    • @KING-wf5ng
      @KING-wf5ng 2 года назад +5

      確かに見てみたいですね。イデオン編のOPとしてアジバ3をぜひ・・・

    • @yamasiyama
      @yamasiyama 2 года назад

      @@KING-wf5ng
      牢屋こじ開けようとしても開かずに、そのままフェードアウトしていく奴だっけ?

    • @taku492
      @taku492 8 месяцев назад

      バッフクラン側から見ればイデオンは悪魔の兵器だもんな。早い段階で「ソロシップとイデオンを引き渡す代わりにクルーの安全と地球への帰還を保証する」ということで双方が合意できていればイデの発動も避けられただろうに。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 2 года назад +6

    スパロボでは展開によってはボストンを攻撃してしまうドレイク

  • @理重蒔田
    @理重蒔田 Год назад +1

    ドレイクの悔しがる様が見てとれる作品でした!!
    初期にショウに女でもあてがって篭絡するとかしておけば……彼の野望も或いは?

  • @ヨージ
    @ヨージ 2 года назад +2

    ところがぎっちょん…バーンとショウは生まれ変わっていた…

  • @tihagou-akabuki-b3z
    @tihagou-akabuki-b3z 2 года назад

    宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統の目線も見たいです!

  • @マノン-j2g
    @マノン-j2g 2 года назад +4

    面白かったです!シリーズ化希望!他作品でも見てみたいです!

  • @ginrumback8532
    @ginrumback8532 2 года назад +1

    オーラバトラー戦記読むとドレイクの株が上がる

  • @当方腐敗-e4q
    @当方腐敗-e4q 2 года назад +3

    ビーボォー回は本当に作画が良いなぁ。

  • @ギガア-g7k
    @ギガア-g7k Год назад

    物語の都合上仕方ないが、呼び出した人たちに自身の境遇なんやら
    色々親密にしてれば何とかはなった……、まあそうしたらリの国に聖戦士がPOPしそうだけど

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 2 года назад

    ロッチナ視点、シャア視点…野望は尽きませんねw

  • @梶山哲矢-n5r
    @梶山哲矢-n5r 2 года назад +3

    いや、懐かしかった!ダンバインは異世界ものから始まってるのに、地上戦では核兵器も使うなど、かなり異色な作品でしたね。もう一度通しで見たくなりました。

  • @catfish5448
    @catfish5448 2 года назад +1

    面白すぎるww

  • @ゲンキ小説垢
    @ゲンキ小説垢 2 года назад +5

    そういえばスパロボFで大木正司さんのDVEで
    「ショウ・ザマ、裏切り者の地上人がまたわしの目の前に現れるか」
    って入ったのがよかったな
    亡くなる前に録れてよかった

  • @ふいんち
    @ふいんち 2 года назад +2

    そもそも、地上人を誘拐してるから裏切られるのもしょうがない。
    どこぞのMS乗りは連邦の白い悪魔って呼ばれるし敵のエースパイロットなんで大体悪魔ですね

  • @品場諸友
    @品場諸友 2 года назад +46

    5:32 地上に出た時点ではまだ極東の島国でしか流行ってなかったはずのロボットアニメを熟知しているドレイク氏の見識の広さに草。

    • @75kisara67
      @75kisara67 2 года назад

      ダンバインより前に輸出された巨大ロボアニメは結構ある。【超電磁マシーン ボルテスV】(フィリピン1978年)、【UFOロボグレンダイザー】(イタリア1978~1980年)(フランス1978年)(イラク1982年)、【鋼鉄ジーグ】(イタリア1979年)、【グレートマジンガー】(イタリア1979年)、【マジンガーZ】(イタリア1980年)、【機動戦士ガンダム】(イタリア1980年)、フォース・ファイブとして5作まとめて紹介された【大空魔竜ガイキング】、【惑星ロボ ダンガードA】、【ゲッターロボG】、【UFOロボ グレンダイザー】、【SF西遊記スタージンガー】(アメリカ1980年)

    • @nobell34
      @nobell34 2 года назад +5

      道を誤らなければ、有能な君主であったと思いますね。「治世の能臣、乱世の奸雄」だったかもしれませんが、争いを引き起こしたと捉えられるのも、ドレイクですが・・・
      あの無能が服を着たようなアイツが上にいるとなると、下克上を起こしたくなるのもわかるような気がするかも。。。

  • @ごはし
    @ごはし 2 года назад

    娘のやらかしから目を背ける親バカなドレイク氏w

  • @自堕落ペンギン
    @自堕落ペンギン 2 года назад +2

    ちなみに聖戦士伝説(PS1)で正史LOWルートに行くとショウがアの国に最後まで居残り、修羅を名を変えズワウス搭乗で最強のラスボスとして君臨した。

    • @無刃刀-e1p
      @無刃刀-e1p 2 года назад +1

      黒騎士かトッド・ギネスはバランス取るために離反するの?

    • @でんどろびーむ
      @でんどろびーむ 2 года назад

      サーバインでも勝てなそう‼️(笑)

  • @謎の事件屋
    @謎の事件屋 2 года назад

    冷静に ふざけたまねをしおって(^o^)