【俺は無能じゃない】クメン編の真の主人公にしてクメン王国の英雄【カン・ユー大尉物語】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • КиноКино

Комментарии • 255

  • @jyunio
    @jyunio  2 года назад +42

    お気軽にコメント、ご指摘ください!

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +3

      コン・バトラーのガルーダ、ボルテスのハイネル、ダイモスのリヒテルをシリーズ化して頂きたい。全員ラスボスではなく中間管理職(笑)ですが、ドラマティックな生き方、タヒに様を見せてくれた魅力的なキャラクター。是非ともお願いします!!

    • @DisposalSite
      @DisposalSite 2 года назад +3

      @@gonbheinanashino7269 全員リアル系じゃなくてスーパー系やん

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +1

      @@DisposalSite ソーナンス!!(笑)スーパーなんす!!
      でもスーパーからリアルへの橋渡し的な役割を果たしたのがこの3部作なんじゃないかなーと思いまして(まあザンボット、ダイターンが直系ですけど)。ドラマ性としてはリアル路線と言っていいかな?って

    • @りずむぼっちなゾイダー
      @りずむぼっちなゾイダー 2 года назад

      名前て、まんま奸雄からかな?

    • @壱岐のび太
      @壱岐のび太 2 года назад

      乱世のカンユー…

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 2 года назад +72

    会社勤めをして知った。カンユー大尉のような人は意外と多い

  • @あっがいたん
    @あっがいたん 2 года назад +94

    12:33
    なんで寺院にビーラーがいんだよ。
    教えはどうなってんだ、教えは!
    カン・ユー大尉の人気ありすぎだろ!
    これも無能生存体の賜物だな。

  • @三宅猫之助
    @三宅猫之助 2 года назад +41

    「平社員としては優秀なのに、出世すると無能になる」という典型的タイプといえそう。

  • @roritanaka5310
    @roritanaka5310 2 года назад +34

    「寺に弾薬が必要か!」
    カン・ユーの名言すね

  • @モチモチ-h2c
    @モチモチ-h2c 2 года назад +227

    長年このアイコンにしてた甲斐があったぜ

  • @都築アホロートル
    @都築アホロートル 2 года назад +53

    英雄かどうかはともかく、
    ボトムズ随一の萌えキャラなのは間違いない。

  • @detaka1234
    @detaka1234 2 года назад +107

    契約を順守し決して裏切らない事に定評のあるクエント人に上官殺しを決意させるほどの男は、アストラギウス銀河広しと言えど、このカン・ユー大尉殿を置いて他にはおるまい。まさに傑物(´・ω・`)

  • @李膺りようゆっくり歴史解説
    @李膺りようゆっくり歴史解説 2 года назад +28

    高橋監督自らが書かれた小説版ボトムズの地の文で、『ヒルとゴキブリの遺伝子を合わせ持つ男』とか言われてて吹き出した記憶がある大尉どのw

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 года назад +50

    声がそっくりの(あっちの)大尉とは部下からの尊敬のされ方がまるで違うな

  • @イギリス紳士-o8c
    @イギリス紳士-o8c 2 года назад +27

    シャッコにポイ~~された場面はスターウオーズの最後の銀河皇帝並みの待遇やな

  • @セイイチ-j8c
    @セイイチ-j8c 2 года назад +37

    「海坊主」ってくだりは笑った。声優が同じだからね。

  • @marg196
    @marg196 2 года назад +19

    04:05
    ゴウト「俺が全て調達したのさ。」
    キリコ「すご!」
    ここの当て字セリフが好きです🥰
    (全体的に当て字セリフが面白かったです)

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 2 года назад +18

    このシリーズでボトムズは楽しみにしてました!
    まさかのロッチナではなく、カン・ユー!
    遭難のところから最期のところが笑えました

  • @mamo4052
    @mamo4052 2 года назад +30

    不満要望を聞いてくれる素晴らしい上司ではないか!

  • @deepones
    @deepones 2 года назад +79

    大尉殿の凄さ
    ・キリコが監視されていることをいち早く見抜く
    ・秘密結社のPSと戦闘して生き残る
    ・将軍の留守を任され見事本拠地の防衛に成功(ニイタン?決戦は近いので本拠地のほうが大事)
    ・ゲリラをその優れた観察眼で次々と焙り出し殲滅(大尉殿が有能すぎたので部下は虐殺と勘違い)
    ・感情に流されず任務に忠実、結果見事PSを奪取
    ・天然のPSキリコの卑劣な不意打ちを避けるどころかむしろ圧倒する
    ・単身非武装という伝説の英雄もかくやとう状況で敵の目を引き付け徹底的に敵勢力のど真ん中で撹乱し味方の侵攻を助ける大戦果
    ・PSにPSと誤認されるATの操縦技術
    ・生身の戦闘でも余裕綽々で敵の最重要拠点最深部まで到達する(シャッコに同じレベルの能力を求めたのはうっかりミス。コミュ障のクエント人は囮にされたと勘違い。)
    これは間違いなく英雄

    • @貧保耐三-w3u
      @貧保耐三-w3u 2 года назад +17

      声優があのゴステロだからポイントが高い

    • @tokuchan0525
      @tokuchan0525 2 года назад +12

      ランバ・ラル……

    • @壱岐のび太
      @壱岐のび太 2 года назад +23

      ペールゼン「私が間違っていた。こんな逸材がいたとは。」

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 2 года назад +13

      最後の方はクエント人の判断が正しかったのでは?

  • @炎嵐
    @炎嵐 2 года назад +12

    高所から落とされ死にましたが、生きていて再登場するのかと思っていました。ユリアみたいに...

  • @eito1467
    @eito1467 2 года назад +31

    ロシアンルーレットあたりまではポタリアたちも従っていたんですけどね、キリコに固執するあまり自滅していくというのは後のボトムズシリーズの展開に大きな影響を残したキャラですね。
    こういう視野は狭いけど専門分野では優秀なキャラは大好きです。

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +4

      ポタリア···誰?(笑)

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 года назад +7

      @@gonbheinanashino7269  後にクメンの大統領になったが、謎の組織のストライクドッグに握り殺された人。

    • @TAKAPON-g8k
      @TAKAPON-g8k Год назад

      @@gonbheinanashino7269
      7:23でキリコによろしくなって言ってるイケメン。

  • @へいへい-z9b
    @へいへい-z9b 2 года назад +50

    良い子のみんな!大人になって社会に出るとカンユーみたいな奴はリアルでいるから要注意だぞ!

  • @ceniesvivo
    @ceniesvivo Год назад +18

    クメン編だけでも一つの物語として成り立つよなあ

  • @ネルニャンコゴロゴロスキー

    まさかのカン・ユー目線!
    「坊主の説教は死んでから聞かせてもらおう。」
    というセリフだけ好きでした。

    • @kabukuwashogo2812
      @kabukuwashogo2812 Год назад +4

      この台詞は、「約束ってのはなぁ、するときより破る時の方が刺激的で面白ェんだぜ~(ゴステロ)」と同等ですな。声優も同じですしw

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 Год назад +4

    川流れ後の大尉がジャングルで悪戦苦闘してるのをしばらく見て
    そろそろ助けてやるか…と仕方なく出てくるシャッコすき

  • @Life-yell-c4v
    @Life-yell-c4v 2 года назад +24

    デスタン、カンユー、ゴステロの三段活用

    • @tokuchan0525
      @tokuchan0525 2 года назад

      デスタン→理想と実力が伴わず、やがて現実に潰された小物。一番やりきれない人間臭い人間
      カン・ユー→上にへつらい下に傲慢に振る舞うある意味よくいる迷惑なタイプの小物。
      ゴステロ→ただの殺人狂。敵味方老若男女関係無しのただの犯罪者
      ゴステロとカン・ユーの間の差が酷い

  • @自堕落ペンギン
    @自堕落ペンギン 2 года назад +25

    キリコに嫌疑や嫉妬をしなかったら、別の結末があったかもしれない

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp7572 Год назад +6

    本当に私欲に走ったのはアッセンブルEX10が崩壊後した最後の最後ぐらいなんですよね、判断の多くは組織として間違って無かったですし
    ただ個としての能力は高いけど人心掌握術が全く欠けていた
    その辺の自覚が無いのが裏切っても無いのに小悪党のイメージが付く原因

  • @abarabonet
    @abarabonet 2 года назад +15

    中間管理職キャラとして最高の男

  • @皆川一郎
    @皆川一郎 2 года назад +30

    濁流に流されて生きてるあたりで
    じゅうぶんにおかしいと思う

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite 2 года назад +12

    一つだけ言えるのは
    キリコの事をカンユーが気にしなきゃ
    誰一人不幸にはならなかった。

  • @miurkign7231
    @miurkign7231 2 года назад +13

    👏👏👏‼️
    いやーイイねぇ。
    ウドのインスタントコーヒーセットは御歳暮に欲しいかも!?
    このシリーズはホント面白い👍

  • @ただの課長
    @ただの課長 2 года назад +18

    何にせよ、キリコに執拗に絡んだのが運の尽きですな。(・-・ )

  • @emcon3
    @emcon3 Год назад +5

    何度もピンチになったけど生き残ってるし、精鋭のキデーラ、ポタリアと同等以上のATの腕前はありそうだな。 あと最後の神殿での戦いでストライクドッグ乗ったイプシロンと戦って瞬殺されずに結構粘れたのも大したもんだ。 ゲリラ村やらモー寺院の偽装を見破れる洞察力もあった。 キリコが将来裏切ることも見抜いてた。キリコに背後から襲われたときも格闘戦でしばらく優勢だったし川に落されたあともしぶとく生き残って生還したのも凄い。

  • @shizuokakid2278
    @shizuokakid2278 2 года назад +10

    先日までGYAOにてクメン編、やってましたので、
    思い出しながら笑わかせて頂きました ♪
    基本能力は案外高かったんですね。
    第15話「疑惑」では、キリコに「ケガはないか!?」とか
    「礼を言いたいのはこっちの方だ」とか、結構いいトコもあったと思ったのですが…。
    多くの方が仰るように、あの武人の鑑、ランバ・ラル大尉(階級も同じ)と
    中の人(広瀬正志さん)が同じとは思えないほどのク〇っぷりでしたね。
    典型的なダメ上司で、皆様のお近くにもいらっしゃるのでは…。
    シャッコのように高所から投げ落としてやりたいわ(笑)
    いっぺん、言ってみようかなあ・・・
    「次の・・・ご命令は・・・?」

  • @Massa-ur8pb
    @Massa-ur8pb Год назад +3

    大尉殿の目線の動画 楽しめました。 こうやって見ると、キリコってほんと嫌なヤツですね(笑)
    それと、動画の中に散りばめられている 大尉殿の ”独り言” がとても面白いです。

  • @麻生太郎-h4r
    @麻生太郎-h4r 2 года назад +12

    若しも弘兼憲史氏がクメン編をコミカライズしたら
    カン ユー大尉を初芝電機の今野主任宜しく
    嫌な嫌な嫌な奴として
    嬉々と描きまくるんやろな?

  • @TAKAPON-g8k
    @TAKAPON-g8k Год назад +5

    上坂すみれ嬢曰く
    「カン・ユーを理想の上司と思い込むのがクメン編の楽しい所」
    何と言うか分かってらっしゃる😄。

  • @youkan6523
    @youkan6523 2 года назад +13

    カン・ユーは少なくともPSであるフィアナを単独で捕獲できたのだから兵士としては優秀ですよ。ただし指揮官としては指揮能力が絶望的に低いのが難点。

  • @takashimakino5938
    @takashimakino5938 2 года назад +23

    ランバ・ラルと対照的だ。中の人は同じなのに。

    • @貧保耐三-w3u
      @貧保耐三-w3u 4 месяца назад +1

      同じくらい酷いヤツもいるけどね。ゴステロ様と言う卑劣漢

  • @藍田瞳-g8x
    @藍田瞳-g8x 2 года назад +6

    ボトムズのクメン編で行方不明になったカンユー大尉ですが行方がわかりました。
    ゴステロという偽名を使ってグラドス人になりすましていました🙌

  • @sounosukeniizeki5387
    @sounosukeniizeki5387 2 года назад +9

    キリコが来ようが来まいが、上司のゴンヌー共々没落する運命であった。

  • @矢追鈍一
    @矢追鈍一 3 месяца назад +1

    投稿者さんは編集中ノリノリだったろうな
    素体が逸材すぎるもの

  • @壱岐のび太
    @壱岐のび太 2 года назад +17

    大尉こそがワイズマンの後継者にふさわしい❗️

  • @loopene9278
    @loopene9278 2 года назад +6

    有能な人材を頑張って追い詰める事とビーコンが大好きな大尉

  • @wright2128
    @wright2128 2 года назад +7

    意外と自衛隊の班長でこんな人いたら面白いかもしれない笑

  • @drunkabsinthe9932
    @drunkabsinthe9932 2 года назад +7

    冒頭の極悪キリコの画像が大尉から見たイメージということかなw

  • @夢見る眠り猫
    @夢見る眠り猫 2 года назад +3

    アニメはこの後キリコたちが宇宙へ行って舞台が変わってしまうが、なんか大尉はボトムズの歴史の表舞台からは消えてもしぶとく生き残っていそうな気がしてならない。

  • @Jun-hd7xo
    @Jun-hd7xo 2 года назад +5

    クメン編はATのバリエーションが増えるんですよね。ベルゼルガ、マーシィ、ダイビング、スナッピングにストライクまで登場しますね。

  • @しし辛
    @しし辛 2 года назад +8

    ウドのインスタントコーヒーセットで爆笑

  • @norishio
    @norishio 2 года назад +10

    この企画面白いですね
    シロッコとかジェリドの心情も追ってみたいです

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 2 года назад +11

    前回やったドルチェノフと良い勝負の小物ですねぇ🤣

  • @ぼんち揚げ-w1i
    @ぼんち揚げ-w1i 2 года назад +7

    キリコとシャッコのATに挟まれ抜け出せず機動要塞もろとも爆発してやられてそう・・・

  • @山田山-b6g
    @山田山-b6g 2 года назад +43

    3m位先しか見てないというか、反射のみで生きてるというか、よくこんなキャラ作ったなと、一本筋の通ったクズキャラで好きですよ。

    • @MrMaakundayo
      @MrMaakundayo 2 года назад +20

      でもその3m先を見る能力はなかなか優れているから困る。現実にもいるよねこういう人。

    • @ボタスキー-r2h
      @ボタスキー-r2h 2 года назад +12

      パイロットとしてそこそこ有能だったから指揮官に任命したらそっちの才能がまるでなし、というケースですね

    • @李膺りようゆっくり歴史解説
      @李膺りようゆっくり歴史解説 2 года назад +6

      営業や選手として優秀でも管理職や監督として優秀とは限らないんやなって…

    • @大川崇-x1l
      @大川崇-x1l Год назад +2

      少尉止まりなら有能で終わったかも。
      管理職についたのが最大の不幸。

  • @zzysk2
    @zzysk2 Год назад +2

    ゴン・ヌーがロッチナと繋がった辺りから誤解が解けてキリコと共闘する展開かと思ったら
    終始自分に忠実な生き様晒し続けて、ある意味感心したキャラ

  • @tevalleyluckman8746
    @tevalleyluckman8746 2 года назад +9

    本当に無能だったら特殊部隊の指揮官にはなれないし、怜悧なゴン・ヌーが側近にするわけがない。

  • @parisshika
    @parisshika 2 года назад +19

    指揮官なら無能であるが、ただの戦士なら有能(のはず)

  • @58787108
    @58787108 2 года назад +15

    軍には彼のような人材が必要!

    • @壱岐のび太
      @壱岐のび太 2 года назад +7

      ペールゼン「カンユーだらけの戦闘集団こそ、真のクメン軍と言えよう‼️」

    • @知波中戦車
      @知波中戦車 11 месяцев назад

      絶対入りたくないw

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd 2 года назад +11

    そりゃ隠密行動中に大声をだして(敵とはいえ)関係の無い部隊を攻撃すれば無能呼ばわりされるわな。
    褒められるとすれば、その任務成功と釣り合うかそれ以上の手柄だった場合くらいよ。

  • @mka9744
    @mka9744 2 года назад +11

    初期は仕方がないと思ったがどんどんダメが追加されていくキャラ
    しかも面倒なことにこいつの嗅覚はだいたい当たっているのも面倒・・・

  • @黒騎士-i1n
    @黒騎士-i1n 2 года назад +32

    超棒読みのおかげで、カンユーの悪役ぶりが薄れてて笑える

  • @ながしのかず
    @ながしのかず Год назад +2

    久しぶりに見ましたが最高です!有難うございます!

  • @てっぽさんかくれんぼ
    @てっぽさんかくれんぼ 7 месяцев назад +1

    オンタイムから40年経過したが 私はずっと大尉殿のファンであります!

  • @hastyedge
    @hastyedge 2 года назад +7

    ノベライズ版だと性格はともかくとして実力はある感じでしたね。

  • @Tetsu3344
    @Tetsu3344 2 года назад +7

    高橋作品としては、前作のダグラムのデスタンは勿論クズなんですけど、理想は高かったけど、それにともなう勇気がなかったやつ
    という描写だったんですけど、カン・ユーはただただクズ もうちょっと彼が堕ちていく描写とかあったらなあ・・
    と、思いました。

  • @六本脚のジャイアンS
    @六本脚のジャイアンS Год назад +3

    何だ!?この何故か憎めない小悪党は!?

  • @球磨川えびの
    @球磨川えびの Год назад +2

    ゴン・ヌー将軍とキリコ、二人とものちのコンボイ司令官である。

  • @sskou7187
    @sskou7187 2 года назад +3

    諸葛亮孔明のくだり、吹きました😂

  • @etanaruseigi
    @etanaruseigi 2 года назад +5

    カン・ユー大尉、ゲリラの殺した数とよいしょで出世してきた。1部隊長では有能だが、指揮官っレベルが上がると無能になる典型なケース。大局を読めないため目の前の敵に固執してしまう。今から見ると古いタイプの軍人。今の傭兵やPMCは正規軍がやらないことや正規軍の被害を出さないための段取りなどを行うのでプロフェッショナル集団。自分の命も仲間の命も犠牲が出さないように緻密な作戦で動いてる。クメン編を盛り上げてくれたのは英雄クラス。

  • @ひろのしん-s1n
    @ひろのしん-s1n 2 года назад +3

    満を持してのカン・ユー大尉特集w

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b 2 года назад +9

    因みにスパロボℤシリーズではこの人は悪運の強さで何故か生き残っています。

    • @山々-q2c
      @山々-q2c 2 года назад +5

      最後はピンチになりながらフェードアウトだけど、多分あれだと生きてるな。

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa 2 года назад +1

    大尉ってことは中隊長クラスなので200人規模の部隊の指揮官だ。
    AT乗りだけでなく輸送機のパイロット、整備兵、補給部隊まで含めればそれぐらいの人員規模になる。
    彼の仕事は前線の仕事だけではない。
    それを理解してから彼を評価すべきだろう。

  • @テコナ
    @テコナ 2 года назад +31

    大尉の階級にもなると、かなりの人が太ってしまってるもんだよ、大尉でこのくらい細い人は現実世界では100人に一人もいないと思う、それだけでも、節制と日々の鍛練を怠らない自分に厳しい人物だということが解る

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +7

      鋼錬のバッカニア大尉に謝れ(笑)
      さらばだ同士 先に行って待ってるぞ
      泣ける!!

    • @テコナ
      @テコナ 2 года назад +3

      @@gonbheinanashino7269 大佐でマスタングの細さは500人に一人かな、

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +3

      @@テコナ 銀英伝には初登場時大佐多かった記憶が。ケンプやオーベルシュタイン、シェーンコップもか

    • @hiroshinsn
      @hiroshinsn Год назад +1

      少佐でもスリムなのは、シャア、草薙、バンコラン、ターニャ・デグレチャフ。ヘルシングの少佐は…。

    • @hiroshinsn
      @hiroshinsn Год назад +1

      @@テコナ ムスカ大佐

  • @ksk9450
    @ksk9450 2 года назад +4

    こいつほど見ていてぶん殴ってやりたいと思った敵キャラはそうそういなかったが、あらためて見てみると結構なオモシロキャラなのねw

  • @yf-28x60
    @yf-28x60 2 года назад +16

    中身の人はガンダムでは漢なのに・・

    • @村山隆一朗
      @村山隆一朗 2 года назад +5

      ガンダムは当然なから、Xにseed、そしてビルドシリーズと、人格者ばかりなのに、高橋作品だと何故か外道な役ばかりw

  • @おじいハンター
    @おじいハンター 2 года назад +11

    ちょびっと得意生存体カンユー

  • @gongon505
    @gongon505 Год назад +2

    カン・ユー主観だと疑心暗鬼が生む無能が際立つ!

  • @siwayosen9680
    @siwayosen9680 2 года назад +10

    実技は優秀で、鼻が効き、タフで生汚い。
    優秀な人なんだが軍指揮官向きの人間じゃ無かった。ゲリラ側であれば頼られる兄貴扱いだったものを...

  • @三保谷優
    @三保谷優 2 года назад +5

    1惑星の辺境に過ぎないクメンの正規軍が恒星間で戦争しているメルキアと対立しているという設定が今ひとつちゃんと理解できない
    その辺をうまくごまかしているあたりが高橋監督のうまいところかな(褒めてます)

  • @deepones
    @deepones 2 года назад +10

    大尉殿の視点が高度過ぎて、無能な部下に誤解されて消された(?)悲劇の英雄。
    ・・・正直大尉殿の圧倒的生存能力を考えるとあの程度で死んだかは実に怪しい。しれっと生き残ってそう。

  • @斑目久太郎
    @斑目久太郎 2 года назад +4

    ボトムズは来た!
    カン·ユーは大人気だが、ロッチナやワイズマンも見てみたい。

  • @なつみ-f3d
    @なつみ-f3d Год назад +5

    先日辞めた会社の責任者がこんな奴でした。
    なぜか自分がキリコの様な扱いを受けてしまい辞めることに...

    • @せろモタ
      @せろモタ 4 месяца назад

      キリコはキリコで、コミュ障過ぎるからシャーないねん

  • @イノウマ
    @イノウマ 2 года назад +22

    ここはやはり、ダグラムのデスタンの物語がみたいところですねぇ

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 2 года назад +8

      デスタンさん、『ボンボン』のコミック版だと暴動から逃げようとするラコックを足止めして撃つという原作(アニメ)からは想像もつかないカッコいいキャラにされてたな……(笑)

    • @イノウマ
      @イノウマ 2 года назад +8

      @@ryo-fb6bd
      「この寄生虫め!」からの、頭いっちゃって拳銃乱射じゃないんですね。

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 2 года назад +3

      @@イノウマ
      一応ラコックからはウザがられてたから、その対応がなかったら逃がす手伝いをする可能性もあったと思う。

    • @熊者-u9k
      @熊者-u9k 2 года назад +1

      ディアルマガジン?では、早期に捕まって拷問受けてスパイになったカナ🎵。w😀

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 2 года назад +29

    ホント、だんだん格が下がってきたな、逆にドレイクさんがいかに有能なのか分かる。

    • @キシダコウイチ
      @キシダコウイチ 2 года назад +22

      ドレイク→アマンダラ→ドルチェノフ→カンユーと、下げ方がちゃんと階段状という巧妙なのが凝っているw

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 года назад +4

      @@キシダコウイチ  次は、どいつでしょう。♡

    • @64スーパー-n8v
      @64スーパー-n8v 2 года назад +7

      ダグラムの寄生虫呼ばわりされた人辺り
      (名前忘れた)

    • @在住東海
      @在住東海 2 года назад +4

      コールデスタン、ちなみに中の人はカンユーと同じ人です。高橋監督って広瀬さんに特別な思いがあるのかな?レイズナーやペールゼンファイルなど

  • @okhan
    @okhan 2 года назад +7

    口だけだったデスタンと違って自らも戦うからねえ

  • @東亜プリン
    @東亜プリン 2 года назад +7

    踊る大クメン編、劇場版に期待w

  • @akjdokuchikuwa9496
    @akjdokuchikuwa9496 Год назад +2

    最後のクズっぷりがたまらない。デスタンと変わらん。

  • @黒猫エフ
    @黒猫エフ 2 года назад +3

    アストラギウス銀河にも、知将、諸葛亮がいたと言うことの驚き

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 2 года назад +2

    この手の人間には学生時代から今に至るまで何度か遭遇したが
    自分が出来ない体を装っても、そういうとこだけは鼻が利いて
    「できない自分を馬鹿にしてんだろ?」と難癖付けてくるんだよなぁ
    大概上司に叱責されて退部させられたり、異動喰らったりしてたが
    共通して言えるのは自分より年上で努力もしないで腰巾着で偉く為ろうとしている小賢しさだった( ゚д゚)・・・。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p 2 года назад +31

    てか、ル・シャッコに、投げられても、彼なら何とかして何処かで生きてそうな気がするのは私だけでしょうか…?

    • @壱岐のび太
      @壱岐のび太 2 года назад +5

      銀牙のスナイパーみたいに、機械の体で出てきそうw

    • @浩司-s9h
      @浩司-s9h 2 года назад +7

      「脳が痛て~‼️」とか言ってたりして😅

    • @オザワカズオ
      @オザワカズオ 2 года назад +3

      もしや、関東山ノ手沿線辺りで喫茶店マスターしてるかも⁉️

    • @タカノリ-z5l
      @タカノリ-z5l 2 года назад +5

      てかスパロボであったな、バララントに拾われてエクルビスに乗ってくる奴。
      中の人ネタなんだろうけど、でもエクルビスがサイボーグPS専用であることを考えると……

  • @TheNaoki-7091
    @TheNaoki-7091 2 года назад +9

    脳がはち切れそうだ

    • @gonbheinanashino7269
      @gonbheinanashino7269 2 года назад +4

      お帽子脱いで来るたぁ行儀がいいじゃねぇかぁ!

  • @daisuke460905
    @daisuke460905 2 года назад

    油断してたらチャンネル内で3度目の登場w
    いつものコピペ張り忘れちゃったよ😅

  • @高橋宏明-s7f
    @高橋宏明-s7f 2 года назад +8

    道化師キター。

  • @花村元樹
    @花村元樹 2 года назад +10

    一休さんなみのトンチ!!!流石カンユー大尉!!!

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 2 года назад +11

    スパロボだけどマジでこの人悪運が強いだよな

    • @turkeywild6226
      @turkeywild6226 2 года назад +3

      自分より弱い者には攻撃力が二倍になるとかいうスキルもあるとか…… やったことはないからどうか知らんけどw

    • @イベモンドル
      @イベモンドル Год назад

      原作でも何故かPS相手に生き延びてたり川に流されて無事だったりゲリラに追われながら3日飲まず食わずで生存してたりわけわからんくらいタフだったからな…

  • @KK-iw4ko
    @KK-iw4ko 2 года назад +2

    「海坊主の犬めぇっ!!」「・・・なに?」W

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570 2 года назад +3

    治世の能臣、乱世のカン・ユー

  • @わたぬきさん-o5p
    @わたぬきさん-o5p 4 месяца назад

    スパロボZではしぶとく生き残るカンユー大尉

  • @konkonchikichiki2411
    @konkonchikichiki2411 2 года назад +6

    ブルーAT初登場時にキリコですら手を焼いたブルーATを最終的に追い払ったのはカン・ユー大尉だったはずw冗談抜きに

  • @YS-co6pz
    @YS-co6pz Год назад

    モデルマガジン?の四コマ漫画での勧誘大尉の活躍が、キリコを忘れられないフィアナみたく、いつも目に浮かぶんだ💦

  • @noriyukiaqqwd6829
    @noriyukiaqqwd6829 2 года назад +5

    楽しすぎる!!

  • @yuunaka9034
    @yuunaka9034 2 года назад +4

    このシリーズ面白いです、Zガンダムのジェリド・メサで作ってもらいたいです!

  • @aa-fl6ie
    @aa-fl6ie 2 года назад +11

    ボトムズのヒロイン来たなw