【新NISAに備えろ】2023年の最適な投資戦略はこれだ!【新NISA 岸田NISA 2023年 特定口座 現金待機】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 окт 2024

Комментарии • 217

  • @西中善之
    @西中善之 Год назад +45

    2023年のNISA分120万円は5年間非課税ですので、2024年に売って岸田NISAを買うのでなく、5年間持ち続けるのが正解です。一般NISAと岸田NISAは別物で4年間は両方行う事が出来ます。

    • @kita6448
      @kita6448 Год назад +6

      同意

    • @佐藤一夫-b1c
      @佐藤一夫-b1c Год назад +6

      今年買った奴5年で上昇すればいいけどね。

  • @デール-h9d
    @デール-h9d Год назад +6

    疑問③は100万が150万に増えたら、正確には約10万の課税があるから、再投資で買えるのは140万分ですよね。まあ、それでも買い直しの方が得する可能性が高いとは思いますが。税金はすぐ支払うお金ですから、再投資は危険だと思います。

  • @passeio
    @passeio  Год назад +8

    不明点・文句・指摘・質問があれば何でもコメント書いて下さいね!

  • @あべあ-c1b
    @あべあ-c1b Год назад +5

    神動画!現NISAから新NISAへのモヤモヤ解決には、現時点でNo.1の解説ですっ!!ありがとうございます。マジびびってました😂お陰様で気が楽になりました。ぐっすり眠れます、単純😁

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @ATakahashi-wf8un
    @ATakahashi-wf8un Год назад +2

    とても参考になりました。チャンネル登録しました。
    まさに疑問④の状態です。
    「投資の世界にお金を入れたら二度とその額には戻れない」
    「現状の資産をどう増やすか」納得です。
    岸田NISAスタート前の2023年の方向性が明確になりました!

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      良かったです!ありがとうございます!

  • @yoshifumifukuyama2793
    @yoshifumifukuyama2793 Год назад

    参考になりました。
    質問です。疑問③ 打って買い直すときに 150万円で売っても 利益に税金がかかり 140万円しか手元に入ってこないのでは? 元のの口数分購入できないですよね。 その分のリスクあるが売却して購入した方がよい。でしょうか

  • @sou7608
    @sou7608 Год назад +14

    駅伝の例えは秀逸ですね。今回もとてもわかりやすかったです。

  • @林亮-s3n
    @林亮-s3n Год назад +1

    ③と④両方共あるんですが
    どちらから売却するのがお得と考えてますでしょうか?

  • @gojappe_y6039
    @gojappe_y6039 Год назад +1

    今まで買い直しの必要性や合理性が、他の方の動画より一番わかりやすく説得力がありました。老害の例えは、50代後半に入る私には耳が痛かったですが(笑)

  • @Nつかさ-n5j
    @Nつかさ-n5j Год назад +1

    私の心を見透かしているような、的確な指摘ありがとうございました。
    モヤモヤしていたものが、スッキリとして23年度の投資活動に望めます。
    これからも為になる動画のUP、よろしくお願い致します。

  • @ケイコみぃみぃ-j5m
    @ケイコみぃみぃ-j5m Год назад +5

    初コメです。とても分かり易い説明をありがとうございました。特に疑問③④に納得しました!
    岸田NISA、楽しみですね😆

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      お役に立てて良かったです!ありがとうございます!

  • @ミミ-j8f
    @ミミ-j8f Год назад +1

    心に響きました。ありがとうございます。

  • @ワンネス358
    @ワンネス358 Год назад +3

    前回の動画を拝見させていただきチャンネル登録させていただきました。
    とても聴き易く心地よく腑に落ちました。
    NISA移住します。
    安心できるお話しありがとうございます。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      ありがとうございます!
      また迷ったらぜひ戻ってきてください!

  • @ピーナッツ-e4t
    @ピーナッツ-e4t Год назад +1

    自分の固定観念を変えなくてはいけないと気付きました。元金ベースで含み益、含み損の感覚が頭から離れません。現在の資産額にマインドチェンジが必要です。この動画を繰り返し見ます。有難うございました。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      とても嬉しいコメントありがとうございます!お役に立ててよかったです!

  • @かんぱぱ-x2n
    @かんぱぱ-x2n Год назад +1

    現状Dcで15000
    つみたてNISA毎月33333やってますが
    24年のNISAからつみたてNISAに一本化した方がいいですか?

  • @yukoido3836
    @yukoido3836 Год назад +2

    わかりやすい解説ありがとうございます。投資初心者です。質問なのですが、今まで積立の設定をしていたものは一旦積立を停止し、放置、新積立は別で0から行うのはいかがでしょうか。なぜなら売却時に税金が約20%発生するかと思いますので、動画解説の例で行くと含み益の50万円は税金が発生するかと思います。なので安いうちに購入できた積立は一旦売却をせず新NISA投資上限の1800万を上回ったらこちらの投資を再稼働すれば全米や全世界などの右肩上がりの株価推移を前提とするならば平均所得価格を下げることができると思います。新NISAを調べてるうちに行き着いたチャンネルなの為他の動画をまだ拝見してないので、この説明が既にある場合大変申し訳ありません。動画があれば教えてください!

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      ありがとうございます!
      こちらの動画お役に立つかもしれません!
      ruclips.net/video/YQHZM0Dou84/видео.html

  • @shuujikawasoe3437
    @shuujikawasoe3437 Год назад +3

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    今回の考え方は、特定口座で配当狙いの個別株を運用している場合は当てはまりますかね。
    安値仕込みの高配当状態の銘柄を失うのが、なんとも勿体ない気がします・・・

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      もちろんですよ!まだ元本にとらわれていますね?笑

  • @I_you37
    @I_you37 Год назад +2

    3回見てやっと売却買い直しで損得なしの意味が理解できました。23年も課税口座で積み立てします。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      お役に立てて良かったです!

  • @もりもちゃん
    @もりもちゃん Год назад +4

    まさに疑問に思っていた事を
    解説していただけました。
    投資続けます。
    本当にありがとうございました。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      お役に立てて良かったです!ありがとうございます!

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 Год назад +11

    明快な解説ありがとうございます👍新NISAの証券口座はどこかに絞らなきゃいけないと思うので、楽しみに各証券口座の動きを待ちます。
    私の戦略は2023年は変わらず投資し続け、2024年は360万投資が出来ればする(足りなければ特定口座を解約し充当するつもりです)
    攻めの姿勢で仕事も投資も遊びも頑張ります🔥

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      素晴らしいですね!頑張っていきましょう!

  • @節約研究家のやりくり術小さ

    続けて失礼します、質問させてください。
    配当金を増やすために、最終的な投資元本を岸田NISAの上限以上にしたいと思っています。
    NISA枠の年間投資額も上限があり、特定口座から資金を移行するのに数年単位で時間が掛かる場合、投資元本を増やすという意味では時間のロスが発生します。
    その場合も一旦、口座を移した方が良いでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      その場合は、一概にどちらが有利か難しいですか、誤差だと思いますよー!

  • @べるべる-h4k
    @べるべる-h4k Год назад +1

    新ニーサになった時に別の証券会社に変えて運用したい時、元々積み立てニーサでやっていた証券会社は継続できるんですか?
    利益確定して解約しないといけないですか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      そのまま放置して運用継続できますよ!

  • @まつのしんのすけ
    @まつのしんのすけ Год назад +6

    私も同じ見解に落ち着きました。一旦打っても継続して積立すれば長期投資と同じ。あってますよね!ありがとうございました、!

    • @passeio
      @passeio  Год назад +3

      そのとおりです!良かったです!

  • @谷口弘二-n8k
    @谷口弘二-n8k Год назад +1

    動画ありがとうございます、恒久化されると一般NISAの240万の分は株式を買わずに積み立てニーサ銘柄の商品を買うこともできるのでしょうか?

  • @やまやま-k5y
    @やまやま-k5y Год назад +1

    この動画保存しときます🎉
    投資初心者なので、100%理解できてないですが、今まで勘違いしてたと再認識できました!
    頓珍漢な質問かもしれませんが2点質問があります。
    ❶売却した後また直ぐに市場に戻れば、それは長期投資継続とみなされるとの事ですが、その場合売却前と全く同じ商品を購入しないといけないのでしょうか?
    例) eMAXIS Slimなら再びeMAXIS Slimへ
    ❷現在、特定口座で積み立て投資している余剰資金は2024年からの岸田NISAへ移行する資金になります。
    (=5年最短で移行させる為の1800万)
    つまり直近で使わないお金ではないので、仮に2023年下落相場だった場合にこの資金が目減りすると「5年最短で移行させる」という目標が叶わないって事になるので、そこは従来の特定口座への投資額を少し減額するとか自己判断領域になりますよね?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      ありがとうございます!
      ①必ずしも同じでなくてもいいです。
      ②投資に使う=使わないお金、という整理でいいと思います。生活に使わなければ!

  • @miyoshi415
    @miyoshi415 Год назад +1

    1年間の投資でもやるべきだと言うのは、短期間による振れ幅があるにしても期待値ではプラスになるという前提ありきですね
    理屈としては理解出来ますが、現状の相場でそう割り切るのはなかなか心理的なハードルが高いかなという感想です

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      1年投資しようというより、長期投資しよう言ってますね!
      たまたま1年後に通過地点の成績がつくだけで、レースは続きます、どこまでも!

  • @三井ジーナ
    @三井ジーナ Год назад +3

    とてもわかりやすいです!
    2024年からの金額設定を考慮すると、特定口座を売って現金にする時期は2023年12月が良いと思いますか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +3

      2024年1月でいいんじゃないですかね!できれば同日、なるべく直前で!

    • @三井ジーナ
      @三井ジーナ Год назад +1

      @@passeio
      ありがとうございます😊
      今後も動画楽しみにしてます!

  • @双葉将太
    @双葉将太 Год назад +1

    こんにちはいつもタメになるお話しありがとうございます。
    わたくし今現在iDeCoをSBI積み立てNISAを楽天にしてるのですが!面倒なのでSBIに一本化したいと思っています
    2023年1月後半なのですが
    非課税枠でNISAを移管できますょうか!?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      NISAは、既存投資分の移管はできないですね。新規投資口座を変更することはできますが。

  • @k_seed12345
    @k_seed12345 Год назад +3

    "投資信託を購入した瞬間にもとの100万円に戻らない覚悟"
    身に沁みました

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      その言葉刺さって嬉しいです!!

  • @tnori9
    @tnori9 Год назад +1

    積み立てNISAは2023年以降手持ちのファンドは別枠で運用されて20年持っていられると聞きましたが
    2024年からは手持ちの銘柄は元本ゼロから再度積立になるのでしょうか?それとも元本利益引き継いで証券口座に表示されるのか理解出来てません。
    色んなショック乗り越えて頑張って売らずに積み立てしてきたので今更利益元本ゼロから再積立には少々抵抗があります😓どちらになるのでしょうか?

  • @節約研究家のやりくり術小さ

    配信ありがとうございます。買い直しに抵抗がありましたが、納得できました。あと売却損になる場合は、その分が減税効果になるとかんがえています。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      良かったです!

  • @yoshi8142
    @yoshi8142 Год назад +2

    背中を押してくれてありがとうございます!安心して2023年も特定口座の買付続けます!
    投資信託の資金移動には1週間くらいタイムラグがありますが、その間の稲妻を取り逃すリスクは受け入れるしかないですね。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      良かったです!
      できれば同日買付が理想ですよねー
      自分は生活防衛資金を一時活用予定です!

  • @おとうち
    @おとうち Год назад +2

    2023年はジュニアNISAと積立NISAを満額いって残りあるならば特定口座で投資する予定です。
    2024年は岸田NISAに特定口座分を売った分を移管します!ありがとうございます。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      なかなかパワフルですね!

  • @結愛-k5k
    @結愛-k5k Год назад +3

    新NISAが始まっても、現行NISA分はそのまま1800万円とは別枠で5年または20年そのまま運用できるのではなかったでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      そうですよ!

    • @結愛-k5k
      @結愛-k5k Год назад +1

      @@passeio 了解です。ありがとうございます。

  • @Otttooooo
    @Otttooooo Год назад +1

    投資初心者ですが動画とても分かりやすく初心者の僕でもよくわかりました!ありがとうございます!
    半年ほど前に積み立てNISAとiDeCoをはじめました!次のステップに行きたいと思いぱせいおさんの動画などを見ながら情報収集しているんですがこの動画で言っている短期投資のやり方が分からないです😭SBI証券を利用してるのですが、この動画をみて2023年に一旦買って、売って、買い直すということをしたいのですが…買い方を教えて欲しいです🙇

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      ありがとうございます!
      積立と同じですよ、なにも特殊なことはありません

  • @Taka-qm7qi
    @Taka-qm7qi Год назад +1

    日本のS株をネオモバで分散して日本の高配当ポートフォリオを自分で制作しています。
    Nisa口座は楽天証券で積立nisaを活用。
    楽天はミニ株運用がないのでネオモバが統合されるSBI証券にnisa口座を移して、一旦全部のs株整理してSBIで再構築の流れでいいでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      動画ではミニ株までは考えていませんが、いいと思いますよ!

  • @yumian9480
    @yumian9480 Год назад +3

    積立していた特定口座でを売却しなくても1800万の資金を岸田NISAに入金できる人は、今まで特定口座で積立してい投資信託をストップしてそのまま保有でいいのでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      入金力すごいですね!それでいいとおもいますよ!

    • @yumian9480
      @yumian9480 Год назад +1

      60代前後は退職金などまとまったお金が入る時期なので、50代、60代以上の方はこういう方が多いと思います。お金を取り崩す段階になった時は、順番として特定口座、岸田NISA口座どちらを優先するべきでようか?

  • @ichi-123
    @ichi-123 Год назад +1

    まだ投資を始めていない人も今のnisaをやるべきということでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そうですよー!

  • @kusu-
    @kusu- Год назад +2

    0:22 「新NISA」ではなく「岸田NISA」と言われると、なんだか「岸田さんがそんな投資家を優遇してくれることをしてくれるはずがない。うーん、もしかして来年は消費税増税だけではなく、特定口座への課税が30%とか40%に上げられるのかな?」と心配になってきてしました😅
    ちなみに上記の論調は岸田さんの悪口を言いたいわけではありません。政治批判は嫌いなのでしません。純粋な懸念・心配です😊

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      そうですよね。税率が上がる可能性はありますね!

  • @kt1740
    @kt1740 Год назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございます。
    質問させて頂きたいのですが、私の場合、限度額1800万円を新規入金で埋められるが時間がかかりそうです。
    そこで、含み益のある投信やETFを売却してNISAで買い直すか迷っています。
    新規入金力、含み益率、既存投信の経費率、期待利回りなどが判断基準になると考えています。
    解説頂けると嬉しく思います。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      この一つ前の動画で解説してます!

    • @kt1740
      @kt1740 Год назад +1

      @@passeio そうだったのですね。視聴させて頂きます。自分でもエクセルで計算してみたので、答え合わせも出来そうです。

    • @kt1740
      @kt1740 Год назад

      @@passeio 自作のエクセルで検算して見ました。
      5000万円保有し、120万円/年追加投資できる場合。
      含み益が33%の場合は、移管した方がプラスでした。100.4%
      含み益が200%だと、移管しない方がプラスでした。99.3%
      これは、1800万円を超えた後に投資する分は特定口座になるため、NISA口座の恩恵よりも税負担の繰り延べ効果の方が大きいためと考えます。
      とはいえ、誤差程度の差なので最新の答申に乗り換えて信託報酬が0.2%改善する事を考慮すると、移管した方がプラスになりました。100.2%
      皆様がコメントされているように、将来税率が上がる可能性を考慮すると、NISAに移管するのが吉のようですね。

  • @yoshi-dx6il
    @yoshi-dx6il Год назад +8

    今回も分かりやすい解説、ありがとうございます。
    含み益、含み損、関係なしに買い直すというのは同感ですが質問です。
    特定口座でETFや投資信託を複数銘柄を保有していて売却する優先順位をどうするのが良いのか悩んでます。売却すると約20%の税金分が減ってしまうため、利益率の低い銘柄から優先して売却しようと考えてますが、率ではなく額でしょうか?それとも含み損益の多寡は関係ないのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +4

      ありがとうございます!
      自分は利益額の少ないものから移そうかなあと考えていますが、このへんは大差ないように感じています。

  • @もときし-l1d
    @もときし-l1d Год назад +2

    ②ですが、従来NISAと岸田NISAは別の口座になるのではないでしょうか。
    従来の口座は暫くは非課税で、岸田NISAと自動的に合算される訳ではないとおもいますよ。

  • @akken-u2e
    @akken-u2e Год назад +1

    現在一般ニーサ加入。ロールオーバーできないので有れば一般ニーサからつみたてニーサへ変更した方が良いの!?またそうで有れば、いつ変更した方が良いですか?
    一般かつみたてか悩んでいます。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      私は今年は積立ニーサに変更しました!

  • @手裏剣マニア
    @手裏剣マニア Год назад +1

    現ニーサから新ニーサへは自動切り替えですか?
    売却しないと移管できないなですか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      口座の切替は自動みたいですが、売却・買付は手動ですね!

  • @motoko555
    @motoko555 Год назад +1

    岸田ニーサ楽しみですが、まだ現金余力がある場合 例えば1000万あり、特定口座にも1000万ある場合は?
    どう考えればいいでしょうか?

  • @tetsuonishi-fr6cm
    @tetsuonishi-fr6cm Год назад +1

    こんにちは、毎回視聴してます。
    現在三井住友を2550円で購入2000株と三菱UFJ410円5000株あります。(ほかにJT、トヨタ、三井化学他数社を保持してます。
    かなりの含み資産ですが売却となると税金がどうしてもネックになり、配当金が年150万弱ありますので総合口座を利用してます。今後の対策として良い方法はありますか。NISAは満額使用してます。よろしくお願いします。

  • @dilo4it
    @dilo4it Год назад +1

    勘違いやモヤっとしてた部分が理解できてスッキリしました

  • @msaito1901
    @msaito1901 Год назад +1

    お話し勉強になりました、ありがとうございます!☺️
    悩みどころなのですが、これまで積み立ててきたつみたてNISAの『楽天VTI』は売却して、新NISAで買い直した方がいいでしょうか?😲

    • @passeio
      @passeio  Год назад +5

      積立NISAはそのままでいいと思いますよ!

    • @msaito1901
      @msaito1901 Год назад +1

      @@passeio
      ご返答ありがとうございます!☺️
      ひとつ気になるのですが、つみたてNISA と 新NISA で資産を分けることで、資金の拡大率は下がりますか?😲
      10万と100万の年利の差というか…
      お忙しい中、続けて質問をすみません🙇‍♀️

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      @@msaito1901 問題ないですよ!

    • @msaito1901
      @msaito1901 Год назад +1

      @@passeio
      考えてみたらそうですよね😅
      ありがとうございました!✨

  • @MiMi-fj9fv
    @MiMi-fj9fv Год назад +2

    旧nisaの23年枠は使わない方がいいという意見でしょうか?なぜなら五年間と言う区切りがあるので売却のタイミングが難しかった(nisa は損益通算が出来ないということが難点)

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      使ったほうが良いと思います!私は一般NISAより積立NISA派です!

  • @SHOGAMESHO
    @SHOGAMESHO Год назад +1

    確定申告動画も期待してます‼️

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      ありがとうございます!来週から準備していく予定です!

  • @risarisa8365
    @risarisa8365 Год назад +1

    コロナ暴落時に買った株は配当利回りによっては売らない方が良いよね😅
    銀行株とかは利回り10%超えてるし、、私はずっと保有して配当金もらいます。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      その場合も売却してニーサで再投資した方が数年で逆転ですねー

  • @taiga-ew1tg
    @taiga-ew1tg Год назад +2

    質問なんですが、14:20 の引き出した50万をそのまま新nisaに移すとありますが、+50万して100万を移せばいいのですか?引き出した50万を新nisaに入れるのですか?

  • @ハンブラアル
    @ハンブラアル Год назад +1

    インデックス投資は退屈ではありませんか?
    個別株投資をしないと株取引全般の知識、ノーハウが自然に増えていくと思いますが
    ご意見をお聞かせください

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      個別株投資とインデックス投資では求められる知識は全然違いますよね!
      私は個人事業の方で退屈にならない楽しさを得ています

  • @starless117
    @starless117 Год назад +1

    NISAなら配当金も非課税やから買い直し一択ですよね。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そうですね!

  • @京都市伏見区のもみほぐしから

    含み損の状態で、新ニーサに買い直す場合ですけど
    同じ銘柄なら、基準価格が下がった状態で売却して損が出ても
    その分安く、同じ口数を買い直す事が出来る(?)ので
    別に損をした事にはならない。。
    っていう認識であってますか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      そうですね、まだ投資は続きますからねー!

  • @まり-f6r
    @まり-f6r Год назад +1

    特定口座に含み益20万の投資信託(オルカン)と含み損20万の投資信託(レバナス)を持っていたら、同じ年度に両方売却すれば、損益通算できる?で、岸田NISAでオルカン買って、特定口座でレバナス買えば税金払わなくてよいのかな?この理解であってます?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      そうですね!

  • @緋色-h5m
    @緋色-h5m Год назад

    質問よろしいでしょうか?
    特定口座での保有している米国ETF(ドル建て)を、2024年から4%ルールで売却しながら新NISA口座で買い直していくのはアリでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      私の理解不足かもしれませんが、なかなかそれが適切なシナリオが思いつきません..

  • @家野樹々
    @家野樹々 Год назад +2

    ③についてですが、50万円の利益に対する課税分は考慮しなくてよいのでしょうか?

  • @MS-bk6bv
    @MS-bk6bv Год назад +5

    今日もわかりやすい動画ありがとうございます😊
    今回の改正がぬか喜びにならないといいなぁと思ったりしています😅
    来年の今頃は、売却そして買い戻しで頭がいっぱいかも😅

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      ありがとうございます!
      確かに来年の今頃は忙しそうですね!

  • @玉木政光
    @玉木政光 Год назад +1

    ジュニアNISAは来年度で終了となりますが、利用すべきでしょうか?
    子供2人とも幼児のため、非課税期間は15年以上あります。
    年始に80万×2人分を一括投資する予定でいました。
    非課税期間終了後も売却せずに、子供達に運用させる考えです。
    ご意見頂けますと幸いです。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      私なら利用しますね!

  • @ナキ-f5s
    @ナキ-f5s Год назад +1

    納得です!
    ニーサで、インデックスVOOか、高配当VYMどっち買うか悩んでます。
    どちらがいいと思いますか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      その2つならどちらも間違いないですね!配当が多い方が嬉しいかどうかで決めていいんじゃ無いですか?

    • @ナキ-f5s
      @ナキ-f5s Год назад +1

      @@passeio さんありがとうございました

  • @yohkot9717
    @yohkot9717 Год назад +1

    すっごくわかりやすかったです!
    即チャンネル登録させていただきました!!
    【質問】
    現在含み損が出ている特定口座の資金も、解約して岸田NISAに移したほうがいいでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      ありがとうございます。
      はい、私もそうするつもりです。
      確定させる損失は上手く売却益とぶつけたり繰り越したり、有効に使えると良いですね

    • @yohkot9717
      @yohkot9717 Год назад +1

      @@passeio さっそくありがとうございます!そうします!
      今からぱせいおさんの他の動画、順にみていきますね♪

  • @真榊
    @真榊 Год назад +1

    入金力のある人は特定口座の精算は不必要なんじゃないんですかね?

  • @えびなれい
    @えびなれい Год назад +1

    いつも有益な情報勉強になっております🙇‍♂️
    一つご質問があります。
    優待銘柄などで
    数年(2年目3年目)と持ち続けていることによって増えるメリットなどは、売却して買い直した時に振り出しに戻ることはないのでしょうか?
    ご教授お願いいたします。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      ありがとうございます!
      振り出しに戻るので、優待銘柄はそのまま保有が良さそうですね。。

    • @si-nh1wv
      @si-nh1wv Год назад +3

      私も同じ悩みでした。
      私は、継続することでメリットのあるものは特定口座で持ち続けて、同じものを岸田NISAにて購入しようと考えています。
      そして、特定口座の継続メリットが岸田NISAの継続メリットと同じになったタイミングで特定口座を売却しようと思います。
      わかりにくいですかね?笑

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      いいと思います!!

    • @京循
      @京循 Год назад +1

      私も同じ事考えてました〜。

  • @はんはん-t8b
    @はんはん-t8b Год назад

    高配当個別株です。特定口座分を売却して岸田NISAで買い直す場合、同じ日に売却・購入出来るのでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      その通りですね!

  • @kizunadaizi
    @kizunadaizi Год назад +1

    今毎月積立nisaに満額、レバナスに11万円、投資しています。再来年以降、新nisaが始まったらレバナスは辞めてslim投信に15万円積立るべきでしょうか?
    レバナスに未来は感じています。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      レバナスを信じるならば、特定口座でレバナスなんでしょうね!

  • @まいける-y9m
    @まいける-y9m Год назад +2

    疑問③については、「今売却して20%課税されて元本減らした状態から今後の運用を続け、最後は非課税」と「今は売却せず現在の含み益100%利用して運用を続け、最後に20%課税」のどちらが得ですか?という疑問と思います。
    まぁそれでも計算してみると結局売却して買いなおした方が得だったはずなので結論同じですが、結論までの考え方が少し違う気がします。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      ご指摘ありがとうございます!
      実はその内容をまさに前回動画で解説したところで、それに寄せられた質問への回答が今回の動画です。是非そちらもご覧頂けたら嬉しいです。

  • @サムず
    @サムず Год назад +1

    岸田NISAやりたい!今すぐSBI証券口座開設!とはならんだろ…

  • @muga06
    @muga06 Год назад +1

    間違ってたらすみません。
    余裕資金があります。
    積立てNISAにからNISAにするか悩んでたのですが今年はNISAでいいんですよね?

  • @bakusinstar
    @bakusinstar Год назад +2

    いや含み益は精神安定剤です持ってた方がいいね、配当は配当控除、総合課税いいんじゃ

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そういう精神論も大事にする気持ちわかります!

  • @315TAKA
    @315TAKA Год назад +3

    2023年に投資して損したとしてもまだ一生続く投資の道中ですからね。
    目先の損益で一喜一憂しても仕方ないですよね。
    話変わりますが
    ぱせいおさんはeMAXISシリーズで運用されているようですが、
    投資信託は基本的に配当金でませんよね。
    すでにFIREされているようですが、
    お金が必要になれば迷うことなく、
    eMAXISの投資信託を切り崩す戦略をとっておられるということでしょうか?
    投資信託を切り崩すときにストレスは感じませんか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      今の所の個人事業がそこそこ回ってるので、投資信託の取り崩しはせずにすんでますが、不調になったら崩すんでしょうね。崩してる間に、他の面白い事業を探します!

    • @315TAKA
      @315TAKA Год назад +1

      崩さずともやっていけておられるのが凄いです!
      ぱせいおさんは投資家であると同時に事業家なんですね!
      尊敬します

  • @taronoteful
    @taronoteful Год назад +1

    素晴らしい解説ありがとうごさいます。色んなyoutuberに質問して腹落ちする回答がなかなか得られませんでしたが、こちらの動画を見て腹落ち出来ました。サンキューです。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      お役に立ててよかったです!

  • @pastao-fire
    @pastao-fire Год назад +2

    若い頃150km/h豪速球ストレート抑えてたおじさんがパワーワード過ぎて吹きましたww
    そして今作ってる動画とめちゃネタ被りしました!結論同じで安心したんですが、予めご了承ください!😂

    • @passeio
      @passeio  Год назад +3

      ぱすたおさんも150kmストレートおじさんネタですか!?

    • @pastao-fire
      @pastao-fire Год назад +3

      @@passeio うちは「若い頃〇〇のイチローだったおじさん」ネタです!

  • @sai_139
    @sai_139 Год назад +2

    特定→岸田NISAへの買い直しを考えると複数証券会社の売買・配当金損益通算は来年度にやった方が良さげな感じがしてます
    今年度までは配当控除+住民税申告不要でいこうかなと思います
    税金まで考えると摩訶不思議ですね、早くNISAになりたい

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      たしかに住民税申告不要は今年までですもんね!色々考える点ありそうですね!

  • @assa5761
    @assa5761 Год назад +1

    2024年は結論が出てきました
    2023年をどうするべきか
    ロールオーバーがない以上
    少額でもつみNISAで長期か
    安いから一般でNASDAQか
    おしえてぱせいよ

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      私は積立ニーサにします!

  • @tetsuonishi-fr6cm
    @tetsuonishi-fr6cm Год назад +2

    nisaに投資できる資金120万を持っている場合は現在の特定口座はそのままですね

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      はい、そうですね!

  • @Ken-YoY
    @Ken-YoY Год назад +2

    2023年の非課税期間は5年なのではないでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      一般NISAならそうですね

  • @japan742gf
    @japan742gf Год назад +2

    駅伝の例えは腑におちました。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      良かったです!

  • @うたこ吉
    @うたこ吉 Год назад +1

    ちょっとわからないところが…1年で、売却しないで持ち続けることはできないのでしょうか?

    • @複雑な単細胞古風な未来
      @複雑な単細胞古風な未来 Год назад +3

      余計なことかもしれませんが、23年仮に上昇しても24年に暴落して底をつけるという意見も多いので、私なら一般ニーサで購入して含み益になっているなら23年中に売却しておく、含み損ならなるべく短期間で上昇してくれることを祈って長期投資にするのがいいかな?と思います。

    • @うたこ吉
      @うたこ吉 Год назад +1

      ありがとうございます。積立NISAは、現状は含み益で、それは、23年中も続けて、新NISAは、また新たに始めたとして、これまでのNISAは20年間の間に現金が必要になったら売却っていう考えで良いのかなぁ。と思っていますが。もしアドバイスあれば。お手好きのときに‥

  • @ナスダック山田
    @ナスダック山田 Год назад +2

    ぱせいおさんの「まったくしょうがねえな〜」って口調に思わず笑ってしまいましたw
    仮に1年間特定口座への投資をストップしてしまうと預金残高が多くなる分気分的に油断して浪費してしまうおそれもあると思います。
    それを防ぐために別の銀行口座に移したりするのもまどろっこしいですしそれなら特定口座に突っ込んだ方が話が早いですよね。
    来年も変わらずに淡々と機械的に積み立てて少しでも長く投資を続けようと思います。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      おっとwば、ばれましたか!w
      たしかに、気を緩ませないのも大事ですね!

  • @masak5016
    @masak5016 Год назад

    疑問②の解説が何回か解説を再生してみましたがよくわかりませんでした。
    2023年に特定口座で360万投資して2024年新ニーサに入れる際に300万に値下がりしていていたら、2023年には投資せずに2024年に360万そのまま新ニーサに投資信託した方がいいような気がします。
    新ニーサに積立始めたらその間に一時的に360万が300万になろうが実質的に損は出ていないので納得できますが。
    他の疑問と同じように実際の金額の例で説明していただけませんか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      値下がりではなく値上がりのシナリオも考えてみてくださいね!

    • @葵葵-o2n
      @葵葵-o2n Год назад +1

      上がるか下がるか神のみぞ知る。

  • @人生詰み太郎
    @人生詰み太郎 Год назад +2

    俺はこんなに低い時に買ったんだぜ、ガハガハっていう
    この気持ちを買いなおしで捨てるのがみんな嫌なんだよねえ

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      まさにそのとおりでございます。。

  • @葵葵-o2n
    @葵葵-o2n Год назад +1

    特定口座に入れてたのを、毎年360万づつ新NISAに移し替えるか。いったん売却せなならんの、めんどいな。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そうなんですよねー!

  • @futoshi718
    @futoshi718 Год назад +7

    駅伝の例え、とても腹落ちしました。有り難うございます!
    たとえ順位が落ちたとしても次の区間走者にタスキをつなぐことが重要ですね。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +3

      まさにその通りでございます!納得いただけてよかったです!

  • @KR-iy4cr
    @KR-iy4cr Год назад +1

    分かりやすい動画をありがとうございます。とても参考になりました。
    私は4月から働く新社会人なのですが、諸事情により1000万円の貯金があります。
    この1000万円の運用方針についてお聞きしたいです。
    老後資金はNISA制度を活用すれば、給与からの積み立てで十二分に賄える計算です。
    そのため、貯金の何割かで米国ETF等の高配当株を購入し、早めに副収入を得ようと考えています。
    ※勉強と情報収集を怠らず、慎重に投資していきます。
    1000万円をこのように運用していく方針なのですが、ぱせいおさんから見て問題がないかどうか、ご意見を頂ければ幸いです。
    ここまで読んでいただきありがとうございました。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      丁寧なコメントありがとうございます!入社おめでとうございます!
      とってもいいと思いますよ!
      お若いのであれば、利回りが高すぎないもの、元本の成長も見込めるものが、いいかもしれませんね!

    • @KR-iy4cr
      @KR-iy4cr Год назад +1

      @@passeio 貴重なアドバイスをありがとうございます!
      セクターの比率などもよく考えながら投資していこうと思います。
      今後の動画も参考にさせていただきます!

  • @しし-s7p
    @しし-s7p Год назад +2

    特定口座の投資信託を売却して岸田NISAに移す場合、含み益の投資信託と含み損の投資信託どちらを優先して移したほうがいいのでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      含み損だと思いますねー!
      税金払わなくていいものからかなと!

    • @user-dokoka
      @user-dokoka Год назад +3

      同じ会社の特定口座(源泉徴収あり)内で運用しているファンドの売却は損益通算を勝手に行ってくれるから、利益<損失になるように複数ファンドを売却すれば課税なしで売却できませんでしたっけ?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そうですね!このあたりもしっかり検討しがいありますね!ありがとうございます!

  • @5ocean920
    @5ocean920 Год назад +1

    問題は2024年1月にNISAの資産が流れ込み日経平均がが上がるか?
    であれば先に一般人が買う銘柄を今年買っておくべき。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      面白い視点ですね!

  • @海鮮丼試される
    @海鮮丼試される Год назад +1

    これこれ〜

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      これです!これ!

  • @東條英機-g2z
    @東條英機-g2z Год назад +1

    手取り収入が来年から今年より年間50万程減りますが、ぱせいおさんの場合同じ状況なら減った50万に合わせて投資額も減らして調整しますか?
    ちなみに現在毎月13万程投資してます
    来年からは手取り額が毎月4万程減るので現在の13万投資がきついかなと感じて、毎月9万にするべきか悩んでいます

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      貯金や生活状況次第ですねー
      きついなら緩めることも柔軟に検討しますね!

    • @東條英機-g2z
      @東條英機-g2z Год назад +1

      @@passeio 貯金は生活防衛資金として1年半分あります
      娘が1人でまだ生後半年
      お金はこれからかかるかと思います
      この状況だと投資減らしますか?

  • @まさし-x1f
    @まさし-x1f Год назад +1

    特定口座はそのまま積立ますが、NISA口座は一般から積立に変更します〜。ロールオーバーできなくなるんで、5年だとマイナスなる可能性あるのに、損出しもできないので…

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      私もまさにそうしました!!嬉しいです!

  • @poisonedreeses4562
    @poisonedreeses4562 Год назад +1

    え?例えば特定口座2023年分120万元本で積み立てたとして、2024年になる間際で60万になってるとしても、60万で売却して岸田NISAを買い直すってこと?
    その理由は、結局長期でみたらその60万なんて大した損失じゃないからってこと?
    ちょっと論理的にも心理的にも理解できなかった。もう既にある程度資産がある思い切りのいい人?はそれでもいいのかもね

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      まさにそのとおりなんですよね〜!

  • @山一-l7c
    @山一-l7c Год назад +5

    駅伝に例えるのは、いいアイデアですが、説明がくどくて長い。

  • @777uno2
    @777uno2 Год назад +1

    前回質問させて貰ったものです。
    分かりやすい回答で、腹落ちしました。
    今回もめちゃくちゃ分かりやすくまとめられていて、本当に為になりました。
    すみませんが、新たな疑問が出てきました。
    以前にレバナスを高め掴みしており、含み損の状態にあります。
    岸田NISAでは、おそらくレバナスは対象外となる可能性が高いと思いますが、この岸田NISA枠にはいらない分に関しては買いなおすことが難しいのでそのままホールドの継続(損切の判断をしないのであれば)かなと思いましたが、ぱせいおさんはどう思われますでしょうか?
    もし、意見等ありましたら伺えたら嬉しいです。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +2

      良かったです!
      レバナスの成長を信じているのであれば、そのまま特定口座でホールドなんでしょうね。

  • @釣吉-v5t
    @釣吉-v5t Год назад +1

    長期投資と短期投資の考え方間違えてると思いますよ。特に短期投資。

  • @mm-qb9lo
    @mm-qb9lo Год назад +1

    論理が破綻してますよ。今100万しか持たない人の場合、来年100万投資できるか?50万投資しかできないかの問題でしょう。

  • @ままん-v9s
    @ままん-v9s Год назад +1

    今60歳代の人については どう思われますか

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      私は親には投資勧めてますよー

    • @ままん-v9s
      @ままん-v9s Год назад +1

      なぜですか

    • @ままん-v9s
      @ままん-v9s Год назад +1

      15年以上持ち続けないと勝てない(損する)可能性があるなら、好きなことにお金を使って欲しいなあと思うのですが。

  • @5mm564
    @5mm564 Год назад +1

    レバナス、
    流行りで100万円以上つっこんだ特定口座のレバナスが、ただいまマイナス60%程あります・・・😭
    損切りはやはり悔しいし、平均取得価額を下げるためには積み増したり・・・
    この特定口座 2024年になったとき
    はてさて、 損切りしてでも新NISAのなにかにあてるかどうか・・・😰
    (とほほ・・・😭)

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      レバナスは悩ましいですね...

  • @akimototakashi8569
    @akimototakashi8569 Год назад +1

    両学長と声が似ています。

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      え、嬉しいです!有難う御座います!

  • @たきな-k9v
    @たきな-k9v Год назад +3

    疑問②については検討が甘いね笑

  • @にーかー-c1u
    @にーかー-c1u Год назад +1

    1年前にこの制度を決めていてくれたら良かったのに…

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      そうですよねー!これから使うしかないですね!