Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画が上がって1年後に見た 当時学長のメッセージを信じて投資継続した人は報われたことが分かる 素晴らしい これは結果論なのか、それとも相場とはそういうものなのか
学長、おはようございます。凡人が稲妻が輝く瞬間に市場にいるには、タイミングを図らず、淡々と積み立てることが大事なんだなと再認識できました。今年は積み立てNISAとiDeCoを満額積み立てて、来年からは新NISAで稲妻が輝く瞬間に市場にいられるように、淡々と積み立て続けます。ありがとうございました。
投資を始めるときに、学長の教えをしっかり聞いて、きちんと自分のリスク許容度を把握して、ドルコスト平均法で、長期的な目線をもってコツコツ積み立てることを心に決めたので、円高円安に慌てることなく、鋼の心で投資を続けております。感謝感謝🙏
ここまでちゃんと解説してくれている動画はありません。きっちり把握出来はしませんが、勉強できるのは、すごいことです。ありがとうございます😊
説明が物凄く上手ですね!しっかり理解できました。
おはようございます!数年前までは投資は危険だからしないという考えでしたが、今は投資をしないと自分のお金の価値が目減りしていくという考えになりました。学長動画を見て勉強頑張ります!
学長、今日もありがとうございました!株価も為替も読めない読まないを胸に刻んで毎月積み立てていきます。
最後の「出来そうでできない」の例え話がわかり易すぎます😆安心しました☺️
痒いところに手が届く内容でした。ありがとうございます。まだ経験してない自分には予想ができない=不安要素ということでついついネガティブになり、統計上、長期なら上がり続けるということも分かっていてもやはり心配がよぎります。ここまで断言してくれると自信を持って継続できそうです。
学長いつもありがとうございます。インデックス投資に必要なのは規律。コロナショックや円安でも淡々と投資を続けたことで握力も強くなってきました。
学長オススメの方法、『なぜそうなのか』を解説して頂いて、理解が深まりました✨いつもありがとうございます🙏✨
積立投資の一番敵は暴落や急騰ではなく、自分自身の感情というのがよく分かる内容でした😊腹落ちしないままだとどうしても感情に流されてしまいますよね!わかっていても不安になることがあります。その時はこの動画を見て心落ち着けます♪
この動画は永久保存版ですね。ありがとうございました。
おはようございます。為替についてなんとなく頭で分かっていたことを上手く言語化して説明していただき理解が深まりました。インデックス投資、コツコツと継続していきます。
もう既知の内容かと思いきや、とても勉強になる回でした。こういうワンランク上のお話の動画も少しずつ増やしていただけるとありがたいです。
有料級の情報と、安心を有難うございます。感謝します!!
この動画が発信されて 1年?経った今現在(2024年4月28日)、この動画に出逢って初めて視聴してみた…為替が変動する論理と背景、為替リスクへのヘッジ(保険料)…たいへん理解しやすい内容で、ありがとうございます😉👍️🎶(2024年4月27日 日本時刻6:00時点)1$=158.33円一層、円安となってますねぇ…だが、泰然自若…積立て投資(S&P500 or ACWI)を淡々と継続😂😂
今日も動画をありがとうございます!今年も友人や周りの方へ伝えることで、皆を経済的自由に近づけて幸せにしていきます🐰
学長、おはようございます!!株式投資は退場しないことがとても大事ですね!!目先の利益や損に惑わされずにコツコツやることが成功への道ですね!!今日も動画ありがとうございます
学長、おはようございます☀️今日もありがとうございます。「為替の背景を知る」ことこそ、株式投資の本質を見極めるために大切なことですね!
為替はまだまだ理解出来ておらず、難しいと感じます。今回の内容を見返し、考え方、ルールを自分の知恵にします!
学長!円が160円になった、2024年4月今月から投資信託を始めました。でも、今が初め時と、自身を持って買うことができました。ありがとうございます✨
基本の説明をしてくれつつ、分からない言葉も多く出てきたので、何度も見返そうと思います。意味が分かるようになるとまた一段と勉強するのが楽しくなるので、やっていきます。今日もありがとうございます♪
とりあえずは為替にも、景気にも感情を動かされず、淡々とインデックス投資を続ける。その分、思考を別の行動に振り向けることで、毎日の生活を良くして行きます!!
QAに対する答え、自分の中でも理由を含めて学長と一致してました。いつもありがとうございます。今年は稼ぐ力UP!
おはようございます!自分のリスク許容度の範囲内で、コツコツ積み立てていきます😊動画ありがとうございました!
いつもありがとうございます。息子と見ました。難しいお題の動画ですが、アニメ動画だと、親子で楽しみながら見れました。楽しかったです。ありがとうございました。
儲かりそうだと思った時は、目先で損して、割高だと思った時にルール通りにやってさらに値上がりするのを何度も経験しました。自分が凡人と理解して、日本株は長期目線で割安優良高配当株を拾い、外国株はルール通り米株や世界株インデックスの積み立てに落ち着いています。
学長の動画は何度見返しても参考になります。やや難しい内容でしたが頑張って理解し、ドルコスト平均での積立てを続けます!
お気に入りに保存します!何度も見返すべき、素晴らしい回だ…。
これ程丁寧に為替の仕組みを説明している動画は見たことがありません。繰り返し見ます。ありがとうございました。
学長、今日も為になる配信有難うございました! どんなに為替、株価が変動しても、淡々と投資を継続する。まさにバンガードの創始者であるジョン・ボーグルの名言「航路を守れ」は、このことですね!これからも、投資を継続していきます!
め……めちゃくちゃ分かりやすい……こういうことが知りたかった……理解出来るようになって来たってことでもあるんだろうか
苦手な投資動画!分からんなりに聞いて、一割でも残せる知識は頭に残す!長期投資するなら統計的にほぼ勝てる。投資は読めない。自分ではどうにもならない。取り崩す時は必要なとき。得する時を見図ろうとしない。聞きなれないワード、ファンダメンタルズ!つぎ聞いたときには「あ、なんか聞いたことある」「投資関係の用語やな」くらいにはレベルアップ!今日もお金の知識をありがとうございました!
為替が需要と供給で説明できることが理解できて目から鱗でした。ありがとうございました。
動画の最後に確認している、「前提」があっているかも大切ですね。わかりやすい動画を、いつもありがとうございます🙏
神動画!私は長期投資メインなので、たまに見直して、いらないトレードをしないように戒めたいと思います😆
相場は分からないということを前提に愚直に積み立てていく!相場が上がる瞬間がいつ来るのかは分からないので、その時のためにも相場に居続けることが大事ですね☺️今日もありがとうございました!
おはようございます。悩んでいた話題なので楽しみです。よろしくお願いします。
おはようございます☀️こういったことを理解すると、情報に振り回されずに淡々と積み立てていけますね😊とても面白かったです😆ありがとうございました🙏
今回母少し難しい部分もありましたがとても勉強になりなりました。資産形成は長期でコツコツと市場から退場しないことが大切ですね。ありがとうございました😊
「稲妻が光る瞬間」を逃さないように、インデックス投資をコツコツ続けます。学長に感謝です!🙏
名言です。
おはようございます!
確率統計学の1シグマ 標準偏差68% 2シグマ これに包含係数2をかけて95%の話ですね(笑)品質向上でよくこの考え方を使い品質向上させてきましたが、今は知識をいかして投資で楽しんでまーす。インデックス投資であればお金があればぶっ込んでおく!大賛成(笑)しかし、最近学長がいう高配当投資にもハマってます(笑)連続配当に投資するとみるみる増えるからこちらも楽しいよね(笑)
おはようございます!ちょうど気になるテーマだったので解説していただきありがとうございます!
おはようございます。今朝もありがとうございます。つみたてなら毎月変わらず続けるのがイチバンなんですね😀来年の新NISAでもまず同額を積み立てて、それ以上については今年の内に稼ぐ力を伸ばして買える金額を増やします😁
ありがとうございます!15年以上の長期目線で、為替ヘッジコストも考慮しながら、上げ相場を取り逃がさないように市場に居続ける事が優先ですね!
為替の話題はなかなか難しいですね🌀投資成績を見ると"亡くなっている人"が1番リターンが高かった、というデータもありましたね😲入口を大きく間違えていなければ、あとは感情に振り回されず市場に居続けることが大切だと思いました✨
動画流れてきてBGM替わりに聞いてたけど株価が高値の時・・って話でああ最近の動画かな?と思ったら1年前の動画でしたw内容が今とマッチしててびっくりした
まさに今の自分の悩みそのもの!いつも痒い所に手が届く動画ありがとうございます。
いつも動画やHPで学ばせて頂きありがとうございます。今回、為替について本当に分かり易く、理解が深まりました。素晴らしい学びが無料で得られるとは、感謝しかありません。
学長🤚為替についてめちゃめちゃわかりやすい説明をありがとうございます♡為替は投資リスクを高めるが、長期投資する人はリスクをそのまま受け入れて大丈夫だから、淡々と続けなはれ、ですね♪稲妻が光る時に市場にいます‼️今日も有益な動画をありがとうございました❤
学長、ありがとうございました😊❣️私にはまだむつかしい所もあるけど、学長がやさしく解説してくださるから、がんばるぞ🌟
長期投資をする「理由」が腹落ちしました☆下がることばかり気にしてましたが、「上がる時に市場にいるため」という視点は目からウロコでした。なるほど、だから初心者は長期投資、なんだなと。学長のたとえ話、好きです。いつも動画をありがとうございます!
懇切丁寧な動画有難うございます。毎回❣️シニア、月々積立を、減らさず頑張りまーす❤
おはようございます!いつも丁寧な解説ありがとうございます。投資は常に淡々とを心掛けて心穏やかに取り組んでいきます。
積立nisaを昨年中盤からデビューしたのですが、まさにイレギュラーと言われる為替の乱高下で少し戸惑っていましたが,心とスタンスの安定をえられました!自分は長期インデックス分散リスク許容の範囲で淡々と進めていこうと改めて考えた動画でした!学長チームの皆さまに感謝!
素晴らしい👏👏👏投資についてド素人、こんな馬鹿でも分かりやすい👏👏👏ありがとうございます🙏🙇
為替について小学生でもわかる説明で私も理解できました😊(前提を揃えた上で)投資は為替関係なくコツコツし続けるのが正解だと胸に刻み込みました。今回も動画のクオリティが高く、クリエイターさんの努力を感じました🌟いつもありがとうございます💡
投資のことが全く分からず、苦手意識からつみたてNISAもやっていなかったのですが、両学長のチャンネルと出会い直ぐに始める決意をしました。今回の動画はそんな私にとても勉強になりました。ありがとうございます。
タイトルを見ただけで、結論と理由が予測できました。それも毎日のように学長の動画で勉強した結果、金融リテラシーが高まったためだと思います。いつも有益な動画をありがとうございます。
いつも為になる解説ありがとうございます!今現在毎月特定口座と積立nisaの二つでS&Pに投資してましたが、新nisaの枠を早めに使い切る為、特定口座の分を売却しようか悩んでましたが当初の予定通り積立し続ける事にします😊
いつも動画ありがとうございます!今日のアニメーションめちゃくちゃわかりやすいですね!(すごい工数かかってそう)
学長〜^ ^ありがとうございます♪50代の私は、次世代を担う子ども達に、金融リテラシー向上に役立つ内容を伝え、一緒に実践していくことだと思っています〜♨️
おはようございます。為替の難しい内容をアニメーションでわかりやすく配信していただき感謝いたします。理解し説明できるよう学びます。今日もありがとうございました。
学長にしては珍しく少しハイレベルな内容だったけどめちゃくちゃタメになる動画だった!
すごい、答え合わせのような動画です!
いつも分かりやすい解説をありがとうございました
両学長、いつもありがとうございます。為替に関することは難しいし、考えてもよくわからないので苦手です😅基本の部分だけ理解して、あまり考えすぎない方が案外上手くいくかもしれませんね🤔コツコツと継続することが成功へ繋がるのだと思います😊
難しいけど、ものすごくわかりやすかったです😊
学長、今日も素敵な動画発信ありがとうございます!!😊『見るからに怪しい、ポンデリングのようなライオン』でめちゃくちゃ笑いました(笑)ユーモアもありつつ、説明も非常にわかりやすいため、内容がすっと頭に入りました!感情に流されず、これからも淡々と積立投資を継続していきます!💪
こんばんは。配信ありがとうございます。これからも学び続けます。
学長!初めまして😊為替のお話とても為になりました⭐️副業で株やってます!昨日のライブでの埼玉の消化器クリニックのも見ました!私も埼玉です!素晴らしいです!是非働きたいです😆医療事務25年やってます!
学長おはようございます。今日もありがとうございます。米国高配当株を昨年から始め、為替リスクを体感しました。為替も株価も読めない為、やはり自分のルールに乗っ取って続ける事が大切ですね。ETFにての購入になりますが、日本高配当株を検討中です。続けられるか等を考えており、腹落ちしたら実行します。円安から円高の時の差益の乱高下みても、冷静でいられました。インカム重視してて良かったです。今日も1日楽しく過ごします。
最近少し中級者向きのテーマが増えてきて視聴者のレベルに寄り添ってるな~と感じます。さすがですね
おはようございます。今日の動画での為替ヘッジあり、無しの解説ありがとうございます。すっごく良くわかりましたし、助かりました。学長の解説は私のようなものには神❗️です。
為替や円安時の投資についてとても分かりやすく解説していただき、悩みが解消できました。ありがとうございました!
おはようございます!今日も朝から最高です☺️
この動画は、金融関係入門書の数冊分の価値があると思います。ありがとうございます、たいへん、勉強になりました。
今までも度々「暴落があっても淡々と投資し続けること」と学長動画でも言われてきていたと思うので、これからも長期投資家としてそのように続けていこうと改めて思いました。ファンダメンタルズという単語も新たな学びでした。ありがとうございました😊(ちなみに車のボンネットの件は妄想したことなかったです😂)
どっちに振れても大丈夫なようにしておくことと世の中の流れに合わせてリバランスすることが大切かなと思いました行き過ぎた円高や円安は是正されるのだと思いますいつもありがとうございます😊
飛行機から墜落しても、地面に落ちる瞬間にジャンプすればいいじゃんって小さい頃思ってました^ ^笑相場は読めない!未来は誰にもわからない!胸に刻みました!!
おはようございます❣️❣️❣️
2回フルで見て少し理解出来ました。😊理解できるまであと数回閲覧させて貰います😆
相場のタイミングが読めないからこそ、コツコツ積み上げていくのが大切だと思っています。
学長の動画!1日一再生するだけでかなりマネーリテラシーが上がる🎉
リスクヘッジて良く聞くけどあまりよくわかっていませんでした。為替が大きく関係していることなんだと理解出来ました。投資を継続していく途中途中で基本を確認していくことは自信につながりますね。
両学長!いつもありがとうございます♡為替の変動に影響されずそのままで自分が必要な時かルールに則って取り崩すことを学べて安心しました。初心者の私にも分かりやすく教えて下さりありがとうございます😊
教材として一級品の動画だと思います、自分の学びだけじゃなく、担当してる大学の学生にも伝えさせてもらいます!😊
いつもありがとうございます。円安を心配してたので、助かります。
凄くわかりやすかった!これかサムネ見ながら自分がわからないことをこのチャンネルで勉強したい!もう年ですが投資を始めるために証券口座開設しました!
おはようございます!勉強しながら淡々と積立投資をがんばる!仕事行ってきまーす!
積立投資していますが若干の不安があったので、ぴったりの動画でした。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。30分長いな?と思いましたがあっという間でした。たとえ分かりづらくとも先に端的に述べてから詳細を説明、要所でそれまでのまとめ、最後に本論を要約してもう一度説明、繰り返されることで頭に残る、イラストもわかりやすい、最高です。本も読んでます。これからも頑張ってください!
動画ありがとうございます🙇♂ますます、淡々とブレずにオルカンに投資していきます!
投資の一番の敵は自分の感情の起伏、乱れ、高揚、抑鬱です。如何に淡々と感情を入れずに積み立てられるかだと思います。日常に例えると、今日は雨だから仕事に行かない、今日は晴れだから頑張ろうでは結局のところ、毎日淡々と長期間、通常通り働いている人の給料の方が上回るって事です。自分は、マイペースだけど粘り強く継続力が有るタイプなので投資には向いてる性格だと思って続けています。
この動画クオリティ高すぎです
為替について理解が高まりました☺
めちゃ整理できました。ありがとうございます😂
先月あたりから初めて含み損を抱えていますが、これまで通り積み立てを継続していきます。
15:35あたりですが、上振れの確立と下振れの確立を合わせて5%なので、下振れだけで考えると2.5%ですね。
動画が上がって1年後に見た 当時学長のメッセージを信じて投資継続した人は報われたことが分かる 素晴らしい これは結果論なのか、それとも相場とはそういうものなのか
学長、おはようございます。
凡人が稲妻が輝く瞬間に市場にいるには、タイミングを図らず、淡々と積み立てることが大事なんだなと再認識できました。
今年は積み立てNISAとiDeCoを満額積み立てて、来年からは新NISAで稲妻が輝く瞬間に市場にいられるように、淡々と積み立て続けます。
ありがとうございました。
投資を始めるときに、学長の教えをしっかり聞いて、きちんと自分のリスク許容度を把握して、ドルコスト平均法で、長期的な目線をもってコツコツ積み立てることを心に決めたので、円高円安に慌てることなく、鋼の心で投資を続けております。感謝感謝🙏
ここまでちゃんと解説してくれている動画はありません。きっちり把握出来はしませんが、勉強できるのは、すごいことです。ありがとうございます😊
説明が物凄く上手ですね!しっかり理解できました。
おはようございます!
数年前までは投資は危険だからしないという考えでしたが、今は投資をしないと自分のお金の価値が目減りしていくという考えになりました。
学長動画を見て勉強頑張ります!
学長、今日もありがとうございました!
株価も為替も読めない読まないを胸に刻んで毎月積み立てていきます。
最後の「出来そうでできない」の例え話がわかり易すぎます😆
安心しました☺️
痒いところに手が届く内容でした。ありがとうございます。まだ経験してない自分には予想ができない=不安要素ということでついついネガティブになり、統計上、長期なら上がり続けるということも分かっていてもやはり心配がよぎります。ここまで断言してくれると自信を持って継続できそうです。
学長いつもありがとうございます。
インデックス投資に必要なのは規律。
コロナショックや円安でも淡々と投資を続けたことで握力も強くなってきました。
学長オススメの方法、『なぜそうなのか』を解説して頂いて、理解が深まりました✨いつもありがとうございます🙏✨
積立投資の一番敵は暴落や急騰ではなく、自分自身の感情というのがよく分かる内容でした😊
腹落ちしないままだとどうしても感情に流されてしまいますよね!わかっていても不安になることがあります。その時はこの動画を見て心落ち着けます♪
この動画は永久保存版ですね。
ありがとうございました。
おはようございます。
為替についてなんとなく頭で分かっていたことを上手く言語化して説明していただき理解が深まりました。
インデックス投資、コツコツと継続していきます。
もう既知の内容かと思いきや、とても勉強になる回でした。こういうワンランク上のお話の動画も少しずつ増やしていただけるとありがたいです。
有料級の情報と、安心を有難うございます。感謝します!!
この動画が発信されて 1年?経った今現在(2024年4月28日)、この動画に出逢って初めて視聴してみた…為替が変動する論理と背景、為替リスクへのヘッジ(保険料)…たいへん理解しやすい内容で、ありがとうございます😉👍️🎶
(2024年4月27日 日本時刻6:00時点)
1$=158.33円
一層、円安となってますねぇ…だが、
泰然自若…積立て投資(S&P500 or ACWI)を淡々と継続😂😂
今日も動画をありがとうございます!
今年も友人や周りの方へ伝えることで、
皆を経済的自由に近づけて幸せにしていきます🐰
学長、おはようございます!!株式投資は退場しないことがとても大事ですね!!
目先の利益や損に惑わされずにコツコツやることが成功への道ですね!!
今日も動画ありがとうございます
学長、おはようございます☀️
今日もありがとうございます。
「為替の背景を知る」ことこそ、株式投資の本質を見極めるために大切なことですね!
為替はまだまだ理解出来ておらず、難しいと感じます。
今回の内容を見返し、考え方、ルールを自分の知恵にします!
学長!
円が160円になった、2024年4月今月から投資信託を始めました。
でも、今が初め時と、自身を持って買うことができました。ありがとうございます✨
基本の説明をしてくれつつ、分からない言葉も多く出てきたので、何度も見返そうと思います。
意味が分かるようになるとまた一段と勉強するのが楽しくなるので、やっていきます。
今日もありがとうございます♪
とりあえずは為替にも、景気にも感情を動かされず、淡々とインデックス投資を続ける。
その分、思考を別の行動に振り向けることで、毎日の生活を良くして行きます!!
QAに対する答え、自分の中でも理由を含めて学長と一致してました。いつもありがとうございます。今年は稼ぐ力UP!
おはようございます!
自分のリスク許容度の範囲内で、コツコツ積み立てていきます😊
動画ありがとうございました!
いつもありがとうございます。
息子と見ました。難しいお題の動画ですが、アニメ動画だと、
親子で楽しみながら見れました。
楽しかったです。ありがとうございました。
儲かりそうだと思った時は、目先で損して、割高だと思った時にルール通りにやってさらに値上がりするのを何度も経験しました。
自分が凡人と理解して、日本株は長期目線で割安優良高配当株を拾い、外国株はルール通り米株や世界株インデックスの積み立てに落ち着いています。
学長の動画は何度見返しても参考になります。
やや難しい内容でしたが頑張って理解し、ドルコスト平均での積立てを続けます!
お気に入りに保存します!何度も見返すべき、素晴らしい回だ…。
これ程丁寧に為替の仕組みを説明している動画は見たことがありません。繰り返し見ます。ありがとうございました。
学長、今日も為になる配信有難うございました! どんなに為替、株価が変動しても、淡々と投資を継続する。まさにバンガードの創始者であるジョン・ボーグルの名言「航路を守れ」は、このことですね!これからも、投資を継続していきます!
め……めちゃくちゃ分かりやすい……
こういうことが知りたかった……
理解出来るようになって来たってことでもあるんだろうか
苦手な投資動画!分からんなりに聞いて、一割でも残せる知識は頭に残す!
長期投資するなら統計的にほぼ勝てる。
投資は読めない。自分ではどうにもならない。
取り崩す時は必要なとき。得する時を見図ろうとしない。
聞きなれないワード、ファンダメンタルズ!つぎ聞いたときには「あ、なんか聞いたことある」「投資関係の用語やな」くらいにはレベルアップ!
今日もお金の知識をありがとうございました!
為替が需要と供給で説明できることが理解できて目から鱗でした。ありがとうございました。
動画の最後に確認している、「前提」があっているかも大切ですね。わかりやすい動画を、いつもありがとうございます🙏
神動画!私は長期投資メインなので、たまに見直して、いらないトレードをしないように戒めたいと思います😆
相場は分からないということを前提に愚直に積み立てていく!
相場が上がる瞬間がいつ来るのかは分からないので、その時のためにも相場に居続けることが大事ですね☺️
今日もありがとうございました!
おはようございます。
悩んでいた話題なので楽しみです。
よろしくお願いします。
おはようございます☀️こういったことを理解すると、情報に振り回されずに淡々と積み立てていけますね😊とても面白かったです😆ありがとうございました🙏
今回母少し難しい部分もありましたがとても勉強になりなりました。
資産形成は長期でコツコツと市場から退場しないことが大切ですね。
ありがとうございました😊
「稲妻が光る瞬間」を逃さないように、インデックス投資をコツコツ続けます。学長に感謝です!🙏
名言です。
おはようございます!
確率統計学の1シグマ 標準偏差68% 2シグマ これに包含係数2をかけて95%の話ですね(笑)品質向上でよくこの考え方を使い品質向上させてきましたが、今は知識をいかして投資で楽しんでまーす。インデックス投資であればお金があればぶっ込んでおく!大賛成(笑)しかし、最近学長がいう高配当投資にもハマってます(笑)連続配当に投資するとみるみる増えるからこちらも楽しいよね(笑)
おはようございます!
ちょうど気になるテーマだったので解説していただきありがとうございます!
おはようございます。今朝もありがとうございます。
つみたてなら毎月変わらず続けるのがイチバンなんですね😀
来年の新NISAでもまず同額を積み立てて、それ以上については今年の内に稼ぐ力を伸ばして買える金額を増やします😁
ありがとうございます!
15年以上の長期目線で、為替ヘッジコストも考慮しながら、上げ相場を取り逃がさないように市場に居続ける事が優先ですね!
為替の話題はなかなか難しいですね🌀
投資成績を見ると"亡くなっている人"が1番リターンが高かった、というデータもありましたね😲
入口を大きく間違えていなければ、あとは感情に振り回されず市場に居続けることが大切だと思いました✨
動画流れてきてBGM替わりに聞いてたけど
株価が高値の時・・って話でああ最近の動画かな?と思ったら1年前の動画でしたw
内容が今とマッチしててびっくりした
まさに今の自分の悩みそのもの!いつも痒い所に手が届く動画ありがとうございます。
いつも動画やHPで学ばせて頂きありがとうございます。
今回、為替について本当に分かり易く、理解が深まりました。
素晴らしい学びが無料で得られるとは、感謝しかありません。
学長🤚為替についてめちゃめちゃわかりやすい説明をありがとうございます♡
為替は投資リスクを高めるが、長期投資する人はリスクをそのまま受け入れて大丈夫だから、淡々と続けなはれ、ですね♪
稲妻が光る時に市場にいます‼️今日も有益な動画をありがとうございました❤
学長、ありがとうございました😊❣️私にはまだむつかしい所もあるけど、学長がやさしく解説してくださるから、がんばるぞ🌟
長期投資をする「理由」が腹落ちしました☆
下がることばかり気にしてましたが、「上がる時に市場にいるため」という視点は目からウロコでした。
なるほど、だから初心者は長期投資、なんだなと。
学長のたとえ話、好きです。いつも動画をありがとうございます!
懇切丁寧な動画有難うございます。
毎回❣️
シニア、月々積立を、減らさず頑張りまーす❤
おはようございます!
いつも丁寧な解説ありがとうございます。
投資は常に淡々とを心掛けて心穏やかに取り組んでいきます。
積立nisaを昨年中盤からデビューしたのですが、まさにイレギュラーと言われる為替の乱高下で少し戸惑っていましたが,心とスタンスの安定をえられました!自分は長期インデックス分散リスク許容の範囲で淡々と進めていこうと改めて考えた動画でした!学長チームの皆さまに感謝!
素晴らしい👏👏👏
投資についてド素人、
こんな馬鹿でも分かりやすい👏👏👏
ありがとうございます🙏🙇
為替について小学生でもわかる説明で私も理解できました😊
(前提を揃えた上で)投資は為替関係なくコツコツし続けるのが正解だと胸に刻み込みました。
今回も動画のクオリティが高く、クリエイターさんの努力を感じました🌟いつもありがとうございます💡
投資のことが全く分からず、苦手意識からつみたてNISAもやっていなかったのですが、両学長のチャンネルと出会い直ぐに始める決意をしました。今回の動画はそんな私にとても勉強になりました。ありがとうございます。
タイトルを見ただけで、結論と理由が予測できました。
それも毎日のように学長の動画で勉強した結果、金融リテラシーが高まったためだと思います。
いつも有益な動画をありがとうございます。
いつも為になる解説ありがとうございます!
今現在毎月特定口座と積立nisaの二つでS&Pに投資してましたが、新nisaの枠を早めに使い切る為、特定口座の分を売却しようか悩んでましたが当初の予定通り積立し続ける事にします😊
いつも動画ありがとうございます!今日のアニメーションめちゃくちゃわかりやすいですね!(すごい工数かかってそう)
学長〜^ ^ありがとうございます♪50代の私は、次世代を担う子ども達に、金融リテラシー向上に役立つ内容を伝え、一緒に実践していくことだと思っています〜♨️
おはようございます。
為替の難しい内容をアニメーションでわかりやすく配信していただき感謝いたします。
理解し説明できるよう学びます。今日もありがとうございました。
学長にしては珍しく少しハイレベルな内容だったけどめちゃくちゃタメになる動画だった!
すごい、答え合わせのような動画です!
いつも分かりやすい解説をありがとうございました
両学長、いつもありがとうございます。
為替に関することは難しいし、考えてもよくわからないので苦手です😅
基本の部分だけ理解して、あまり考えすぎない方が案外上手くいくかもしれませんね🤔
コツコツと継続することが成功へ繋がるのだと思います😊
難しいけど、ものすごくわかりやすかったです😊
学長、今日も素敵な動画発信ありがとうございます!!😊
『見るからに怪しい、ポンデリングのようなライオン』でめちゃくちゃ笑いました(笑)
ユーモアもありつつ、説明も非常にわかりやすいため、内容がすっと頭に入りました!
感情に流されず、これからも淡々と積立投資を継続していきます!💪
こんばんは。配信ありがとうございます。これからも学び続けます。
学長!初めまして😊為替のお話とても為になりました⭐️副業で株やってます!昨日のライブでの埼玉の消化器クリニックのも見ました!私も埼玉です!素晴らしいです!是非働きたいです😆医療事務25年やってます!
学長おはようございます。今日もありがとうございます。米国高配当株を昨年から始め、為替リスクを体感しました。為替も株価も読めない為、やはり自分のルールに乗っ取って続ける事が大切ですね。ETFにての購入になりますが、日本高配当株を検討中です。続けられるか等を考えており、腹落ちしたら実行します。円安から円高の時の差益の乱高下みても、冷静でいられました。インカム重視してて良かったです。今日も1日楽しく過ごします。
最近少し中級者向きのテーマが増えてきて視聴者のレベルに寄り添ってるな~と感じます。さすがですね
おはようございます。
今日の動画での為替ヘッジあり、無しの解説ありがとうございます。
すっごく良くわかりましたし、助かりました。
学長の解説は私のようなものには神❗️です。
為替や円安時の投資について
とても分かりやすく解説していただき、悩みが解消できました。
ありがとうございました!
おはようございます!
今日も朝から最高です☺️
この動画は、金融関係入門書の数冊分の価値があると思います。ありがとうございます、たいへん、勉強になりました。
今までも度々「暴落があっても淡々と投資し続けること」と学長動画でも言われてきていたと思うので、これからも長期投資家としてそのように続けていこうと改めて思いました。
ファンダメンタルズという単語も新たな学びでした。ありがとうございました😊
(ちなみに車のボンネットの件は妄想したことなかったです😂)
どっちに振れても大丈夫なように
しておくことと
世の中の流れに合わせて
リバランスすることが大切かなと
思いました
行き過ぎた円高や円安は
是正されるのだと思います
いつもありがとうございます😊
飛行機から墜落しても、地面に落ちる瞬間にジャンプすればいいじゃんって小さい頃思ってました^ ^笑
相場は読めない!未来は誰にもわからない!胸に刻みました!!
おはようございます❣️❣️❣️
2回フルで見て少し理解出来ました。😊理解できるまであと数回閲覧させて貰います😆
相場のタイミングが読めないからこそ、コツコツ積み上げていくのが大切だと思っています。
学長の動画!1日一再生するだけでかなりマネーリテラシーが上がる🎉
リスクヘッジて良く聞くけどあまりよくわかっていませんでした。
為替が大きく関係していることなんだと理解出来ました。
投資を継続していく途中途中で基本を確認していくことは自信につながりますね。
両学長!いつもありがとうございます♡
為替の変動に影響されずそのままで自分が必要な時かルールに則って取り崩すことを学べて安心しました。初心者の私にも分かりやすく教えて下さりありがとうございます😊
教材として一級品の動画だと思います、自分の学びだけじゃなく、担当してる大学の学生にも伝えさせてもらいます!😊
いつもありがとうございます。円安を心配してたので、助かります。
凄くわかりやすかった!これかサムネ見ながら自分がわからないことをこのチャンネルで勉強したい!もう年ですが投資を始めるために証券口座開設しました!
おはようございます!
勉強しながら淡々と積立投資をがんばる!仕事行ってきまーす!
積立投資していますが若干の不安があったので、ぴったりの動画でした。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。30分長いな?と思いましたがあっという間でした。
たとえ分かりづらくとも先に端的に述べてから詳細を説明、要所でそれまでのまとめ、最後に本論を要約してもう一度説明、繰り返されることで頭に残る、イラストもわかりやすい、最高です。
本も読んでます。これからも頑張ってください!
動画ありがとうございます🙇♂
ますます、淡々とブレずにオルカンに投資していきます!
投資の一番の敵は自分の感情の起伏、乱れ、高揚、抑鬱です。如何に淡々と感情を入れずに積み立てられるかだと思います。日常に例えると、今日は雨だから仕事に行かない、今日は晴れだから頑張ろうでは結局のところ、毎日淡々と長期間、通常通り働いている人の給料の方が上回るって事です。
自分は、マイペースだけど粘り強く継続力が有るタイプなので投資には向いてる性格だと思って続けています。
この動画クオリティ高すぎです
為替について理解が高まりました☺
めちゃ整理できました。ありがとうございます😂
先月あたりから初めて含み損を抱えていますが、これまで通り積み立てを継続していきます。
15:35あたりですが、上振れの確立と下振れの確立を合わせて5%なので、下振れだけで考えると2.5%ですね。