Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
タイトル通り優しい巨人でしたね。
@@mikiable2571 いつもありがとうございます。姿や形で相手を判断してはいけませんね。異星人との戦闘シーンを期待する人が少なくありませんが、私は人類が最も残虐な種族だと思います。文明が発達しても未だに戦争が絶えないのは、人類の野蛮さの証明ではないでしょうか?
@5fun-meisaku さん、「青春の蹉跌」で自分の子供を身ごもったと思った女性を殺害する種族ですから、しかもそれが実話に基づいている救いのなさ。
ガニメアンはパイナップル好きパイナップルを見る度、思いだす♪
ゾラックとのコミュニケーションに興奮し、時空の相対性に恐怖し、ガニメアンの子ども達が宇宙船を出て地球の自然に感動する描写に感涙し、地球を離れた際のガルースの吐露に驚愕し、、、心を揺さぶられた作品でした。
最後にシャピアロン号が地球を去る事を決意し可能性のほとんどないガニメアンが旅立ったと思われる方向に出発した後のエピローグで涙腺が崩壊したのは私だけではないはず
前々日の「星を継ぐもの」から早速嬉しい続編ですね。一作目の推理?SF的な形からガラッと変わって、ダイナミックな展開が印象が残った作品です。
ガニメアン!ガニメアン〜!んんんんん〜!
続編は大概残念なものが多いけれど、これは名作。
「ジャイスター 巨人達の星」もお早目にお願いします。あとホーガンは「未来の二つの顔」もお願いしたいですね。
何度も読み返しているんですが、未来のAIがゾラックのようになればいいですね
同じくホーガンの『未来の2つの顔』は近年よく語られるようになってきたテーマですよね。
素敵な動画作成ありがとうございます。このシリーズは私にとって最も好きな作品で、日本発売の文庫本の初版が販売されているのを見て少し高かったが即買いした思い出。この解説動画を見て、小説を読んで幸せになる人が一人でも多くなよる事を望みます。ホーガンの作品なら、「未来からのホットライン」や「創世機械」など好きな作品です。作品のタイプは違いますが、日本SF作家なら大原まり子氏の作品も好きです。
本書を読めば、なぜ宇宙人は高度なテクノロジーとエネルギーを有しているのか理解出来る。すると映画や現実の宇宙、科学のニュースが面白く興味を持てる様になる。それくらいわかりやすく面白い。
『月は無慈悲な夜の女王』と『アトランティス・ジーン』もお願いします。
前作の月の破滅シーンは、「はじめにんげんゴン」かと思ったよ。
ガニメアンの女流科学者の名前はシローヒンでは無かったでしょうか?
@@だっちゃんパパ コメントありがとうございます。ご指摘の通り、ガニメアんの女流科学者はシローヒンでした。よく気づいて頂きました。またゆっくり読み返してみたいと思います。
タイトル通り優しい巨人でしたね。
@@mikiable2571
いつもありがとうございます。
姿や形で相手を判断してはいけませんね。
異星人との戦闘シーンを期待する人が少なくありませんが、私は人類が最も残虐な種族だと思います。文明が発達しても未だに戦争が絶えないのは、人類の野蛮さの証明ではないでしょうか?
@5fun-meisaku さん、「青春の蹉跌」で自分の子供を身ごもったと思った女性を殺害する種族ですから、しかもそれが実話に基づいている救いのなさ。
ガニメアンはパイナップル好き
パイナップルを見る度、思いだす♪
ゾラックとのコミュニケーションに興奮し、時空の相対性に恐怖し、ガニメアンの子ども達が宇宙船を出て地球の自然に感動する描写に感涙し、地球を離れた際のガルースの吐露に驚愕し、、、心を揺さぶられた作品でした。
最後にシャピアロン号が地球を去る事を決意し可能性のほとんどないガニメアンが旅立ったと思われる方向に出発した後のエピローグで涙腺が崩壊したのは私だけではないはず
前々日の「星を継ぐもの」から早速嬉しい続編ですね。一作目の推理?SF的な形からガラッと変わって、ダイナミックな展開が印象が残った作品です。
ガニメアン!
ガニメアン〜!
んんんんん〜!
続編は大概残念なものが多いけれど、これは名作。
「ジャイスター 巨人達の星」もお早目にお願いします。
あとホーガンは「未来の二つの顔」もお願いしたいですね。
何度も読み返しているんですが、未来のAIがゾラックのようになればいいですね
同じくホーガンの『未来の2つの顔』は近年よく語られるようになってきたテーマですよね。
素敵な動画作成ありがとうございます。
このシリーズは私にとって最も好きな作品で、日本発売の文庫本の初版が販売されているのを見て
少し高かったが即買いした思い出。
この解説動画を見て、小説を読んで幸せになる人が一人でも多くなよる事を望みます。
ホーガンの作品なら、「未来からのホットライン」や「創世機械」など好きな作品です。
作品のタイプは違いますが、日本SF作家なら大原まり子氏の作品も好きです。
本書を読めば、なぜ宇宙人は高度なテクノロジーとエネルギーを有しているのか理解出来る。すると映画や現実の宇宙、科学のニュースが面白く興味を持てる様になる。それくらいわかりやすく面白い。
『月は無慈悲な夜の女王』と『アトランティス・ジーン』もお願いします。
前作の月の破滅シーンは、「はじめにんげんゴン」かと思ったよ。
ガニメアンの女流科学者の名前はシローヒンでは無かったでしょうか?
@@だっちゃんパパ
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、ガニメアんの女流科学者はシローヒンでした。
よく気づいて頂きました。またゆっくり読み返してみたいと思います。