未経験でエンジニア転職した人の末路が悲惨すぎる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии •

  • @naritomo08
    @naritomo08 9 месяцев назад +9

    まだ、お金取られないだけまし。
    1年未満でやめたら研修費の名目で数十万払わされる会社もありますね。
    わざとやめさせるような案件に飛ばしてこのお金を搾り取っているのではないか。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  9 месяцев назад +6

      その会社は中々に終わってますね……。
      契約の中に盛り込まれていると思うので、そこを事前にちゃんと確認しないと駄目ですね。契約書に書いてないならただの犯罪ですね。
      そしてこうした企業が増えて「金取られないだけまし」なんて言われるような業界にしたくないですね!

  • @神童-n9m
    @神童-n9m 9 месяцев назад +12

    未経験を騙して入社させて運用監視オペレーターかヘルプデスクにぶちこむのはよくある話

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  8 месяцев назад +3

      最近本当によく聞くようになりましたね。
      昔から似たようなことはありましたが本当に「騙す」ような手口なので悪質だな、と思っています。
      フリーランスを騙すような話なんかもいっぱいあるので、業界の健全化が進むように啓蒙していきたいですね!

    • @ローマローマローマ
      @ローマローマローマ 9 дней назад

      あれやってることってほとんど事務仕事なのにエンジニアの仕事ですみたいな言い方しないほうがいいよね。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  3 дня назад +1

      コメントありがとうございます!
      事務仕事をエンジニアの経験になります、は昔からあったりしますが、最近だと「インフラエンジニアからデザイナー目指しましょう!」みたいなこという営業も出ているので、混沌としています。
      とりあえずなんでもいいから入社させようというのが出てますね。終わってます。

  • @honokaguitar19.8.26
    @honokaguitar19.8.26 8 дней назад +1

    『1、2週間の座学研修の後、3ヶ月はリモートで「実践」の訓練。実際の開発練習を通して現場での業務に備えます』という企業がありました。これはどう思われますか?

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  8 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      なるほど。もし実際にそうした研修をしっかり行ってくれるのなら内容次第ですが良いと思いますね!
      どんな内容をやるか、また研修期間中の給与はどうなるのかがポイントですね(全く出ない会社もありますし、途中でやめたら違約金みたいなことをしてくるのもあります)
      部分的な情報だけだと判断が難しいので、実際は面接までいかないとわからないのがほとんどです!
      会社の情報など頂けたらもう少し詳しく分析できたりするので、よければLINEの方でご連絡くださいね!

  • @kyoushiki8810
    @kyoushiki8810 15 дней назад +1

    プライム企業に未経験転職しましたが、研修は4ヶ月あり、そのあとにOJTが半年以上ありました。
    やはり規模がある程度ないと動画の例と同じ状況になりかねないと思います。
    未経験でIT業界に乗り込むのはハードルも高いので目指してる方は頑張ってください!

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  15 дней назад

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りかと思いますね!なかなかそれだけの時間と費用をかけて教育してくれるところはないですし、今はどんどん減っているのでどうしても目指すならある程度自分で学習が必要ですね!

  • @なつき-p2v
    @なつき-p2v 6 месяцев назад +7

    東京のSES会社見つけたんですけど、研修も取引先もまあまあ良さそうでしたが、研修中とはいえ基本給18万で最賃割ってました😇

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      未経験に対して最近本当に厳しいなぁ、とは思いますね。
      ただ逆にちゃんと研修をするからこそ、その期間って企業側にとっては一切お金にならないのと、研修終わってから辞めるみたいな短期離職の人も最近増えたので、それも原因の一端は担ってそうですね。
      酷いケースだと、研修期間中と後で新しく入った未経験者が半分以上離職するので!

    • @なつき-p2v
      @なつき-p2v 5 месяцев назад

      @@IT-crossing なるほど。そのような理由があったのですね。
      SESの方は交渉で入社前に研修をある程度まで進ることができれば24万スタートから行けることになりました。
      エンジニア目線での意見をお聞きしたいのですが、次の2つではどちらの方が今後の転職、キャリア設計で市場価値が上がっていくと思いますか?
      1. SES企業でのフロントエンドエンジニア
      (主にNext、React、TypeScriptを使用。もちろん案件に左右されるのは承知の上です)
      2.IoT系自社開発企業でのバックエンドエンジニア(主にPHP7を使用し、MaaSの開発を担当する予定)
      よろしければご回答いただけますと、大変嬉しいです。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  3 дня назад

      こちらコメント返し漏れていました……かなり時間経ってしまい申し訳ないです!
      キャリア設計次第ではあるのですが、1か2なら今は1のほうが良いとは思います。
      多くの方は自社開発を薦めるのですが、自社開発の場合、そこである程度のスキルセットを身につけるとそこから先を身につけるのが難しくなります(技術が固定なので)
      そのため、多数の案件で経験が積めるSESのほうが技術者としては環境が良かったりはしますね!(2の場合でも企業規模が大きい場合は話が変わってきます)
      キャリアを考えるときは「スキルの掛け算」を意識すると良いです!一つを極めるより効率的なので!

  • @id_faceless1505
    @id_faceless1505 7 дней назад

    2000時間程勉強してから未経験IT転職でもやはりsesなどで2.3年地獄をみないといけないのでしょうか?案件ガチャで失敗すれば時間だけ取られてスキルも身に付かず、sierなど納期に追われれば自己学習でのスキルアップも出来ない。何のために転職したのか意味がわからなくなりそうで、プログラミングの勉強は平日は毎日5時間、休日は10時間ほどしてますけど、実際に転職する勇気がでないです。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  7 дней назад

      コメントありがとうございます!
      学習した内容、その内容を活かせる会社や現場かどうかで大きく変わってきますね!
      SESでもちゃんとしている会社なら実務につながる経験をしっかり積めるので良いのですが、会社が適当だと当然ですが案件ガチャになります。案件ガチャにならなようにしているSES会社もあるのでそういったところを狙うか、そもそもSESを使わず受託開発やWeb系を狙うというのも手ですね。
      学習した内容がしっかりと実務レベルに達しているのであれば転職活動は問題なく終えられるはずなので、そこ次第です!レベル感がもしわかっていないようであれば頓珍漢な方向に進んでいる場合もあるので、そこは注意して下さい!

  • @na-ye3qz
    @na-ye3qz 21 день назад

    これって新卒の場合は関係ないですか?26卒でIT会社検討してます、、

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  20 дней назад

      コメントありがとうございます!
      いえ!こちら新卒でも関係あります!新卒・中途採用関係なく被害者はいるので!
      特に新卒でこういったところに入ると本当にキャリア終わってしまうので気をつけてください!

  • @残尿リファレンス
    @残尿リファレンス 13 дней назад

    26卒新卒未経験でIT企業を志望しているものです。
    研修期間が3ヶ月〜の企業を受けようと思っているのですが、それならまだましなんでしょうか?また、もし内定をいただいたら、入社前にも個人的にプログラムや基本情報技術者試験なども勉強したいと考えております。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  12 дней назад

      コメントありがとうございます!
      研修があったとしても内容によりますね!未経験でスキルなしでもOKをしている会社は珍しく、新卒であってもスキルを求められることはあります。
      そのため、こういう条件なら大丈夫というのは書類上からは見て取ることが出来ず、面談などを通して初めて分かることが多いですね!
      またどうしても就職活動中は難しい部分はあると思いますが「内定が出てから勉強を頑張る」だと評価してくれるまともな会社はほぼないので、本当にちゃんとしたIT企業に入りたいなら内定が出る前にアクションを起こしたほうがいいですね!

    • @残尿リファレンス
      @残尿リファレンス 12 дней назад

      @ ありがとうございます!
      期間が長ければいいわけでは無いということですね。浅はかでした。選考で残りわずかですが、内定前にも後にもやれることはやってみます。ありがとうございました。

  • @倉本-g7j
    @倉本-g7j 8 месяцев назад +7

    自分も未経験sesでしたが、最初の三ヶ月の研修期間で情報系の学生や現役のエンジニアよりテストの点数が良かったので逆に自信になった経緯がありました。
    1年働いてフリーランスになって年収600万に上がったので良い業界ですよね。
    いまはIT3年目ですが年収800万まできました。
    フルリモですし、仕事もとても順調です。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  8 месяцев назад +2

      おぉ!それは素晴らしいキャリアを積んでいますね!
      むしろ最初ちゃんと研修を受けれただけでも今だと珍しいです。もうまともに研修してくれるところはないので……。

  • @鳩尾アサメ
    @鳩尾アサメ 5 месяцев назад +1

    30歳で未経験で開発に転職して6年目です
    小規模の会社なので割と好き放題やれた分スキルは身に付いたと思います
    クリエイティブな視点を持ったSEを育てるにはOSに対する理解やハードウェアの知識も重要です
    コストを掛けなければ、分岐させて繰返し文の中でAPI叩くだけの十把一絡げのプログラマーが量産されるだけです
    総じて言えば、血を流す覚悟が無い企業が多すぎるのが問題かと

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      血を流す覚悟ない会社が多い、というのはあると思いますね。やはり良いとこ取りしたい、というのはビジネス的にも間違ってはいないのでそういう動きになりやすいです。
      結果、教育に力を入れる会社も減ってしまったわけですが、この背景は意外と複雑です。
      もともと、企業は研修などを用意して未経験を受け入れる体制が多くありました。それこそ5,6年前だとまだそういった環境が残っていたときですね。
      ただ最近はフリーランスを目指す人や短期的に稼ぎたいだけの人なども増え、教育研修を行っても「辞める人」がかなりの量出てきています。企業によっては未経験採用の半分が研修中ないし後に辞めるそうです。
      こうなってくると教育と研修のコストが高すぎるので、企業側がやりたくてもやれないという環境が出来てしまっています。
      採用周りを見直す動きやもう少し見込みのある人を採用する動きをしたい、というのはあると思いますが、中々上手く行っていないのが現状ではありますね!

  • @tomo44space
    @tomo44space 2 месяца назад +1

    最近は研修したとしてもスタートのレベルが「PC持ってません、触ったこともないです」「え?ショートカット?」「えくすぷろぉらぁ?」ってレベルの子が多くて、そういうのだと研修の中でそっちを習得する時間に割かれるから、ヘルプデスクしながらプライベートでCCNAやリナックスの勉強してもらわないとどうにも

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  2 месяца назад +1

      未経験でスキルが全くない状態での入社だと、そうなりますよね。
      実際、現場的にも求められていないので、個人的にはそもそも「そういう人を受け入れない、事前学習した人だけが入れる業界」にしてしまったほうがいいとは思ってますね。
      逆に未経験に教えるということは「PCの使い方レベル」から教える覚悟を持っているところしかやったら駄目だと思います。
      その代わりをやっているのがスクールや職業訓練って感じですね!

  • @TBT-tb
    @TBT-tb 2 месяца назад +1

    最低でもプログラミングスクール等で基礎知識 500時間の勉強+研修3ヶ月くらいはないとキツイんじゃないかな?
    さらに言えば最新情報や新しい勉強(インプット/アウトプット/改善)は日々行う胆力は必須条件。
    まぁ、変なとこ入ってしまったら録画/録音/メモ/写真等とり、証拠を提示して労基なり弁護士なり使って会社を潰せばよろしい。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  2 месяца назад

      これは仰るとおり、実務を遂行できるだけのスキルセットを持っていないと今は未経験であっても厳しいです。
      なんなら新卒でもスキルが有ることを求める状況なので、異業種からの場合はよりそれが強くなりますね。
      変な会社なら法的手段に訴えれば良いはそのとおりなのですが、正直やる側にあまりメリットがないんですよね。
      お金がかかり、手間もかかり、関わりたくない人たちと長期間にわたって争う、なので逆に病んでしまう人もいます。
      手元に残るものがほぼないので、誰もやらないんですよね。あえてやるなら労基ぐらいですが、こちらも手間がかかるだけで本人にはあまりメリットがないです。

  • @HARUYUKI00
    @HARUYUKI00 Месяц назад

    あと、人をめちゃくちゃ入れてくる会社も結構注意が必要かなと思う。前の会社でアルバイトでQAテスター3年やってたけど、毎日のように新入社員が入ってきてた。でも、上場企業ではあったけど。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      これはそのとおりですね!出入りが激しいということはそれだけ満足度も低く、定着していないということなので先がない、と同等です。
      良い会社であればみんな辞めないので、そこは確認ポイントですが、外からだと見えにくいのが厄介ではありますね……。

  • @暇神-s1h
    @暇神-s1h 11 дней назад

    え、来月からそういう系の会社に就職するですけどもしかしてヤバい?
    でも、もう退職決定してるしどうしよう😱💧

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  11 дней назад

      コメントありがとうございます!
      会社の細かい内容がわからないので正直に言えば入ってみないとわからない面はあるかと思いますが、この動画で話している内容がバッチリマッチしているのならヤバい方ですね!
      退職決定しているのなら行くしかないと思うのですが、最悪のケース(全くキャリアが積めずいつまで経っても開発の現場に行けない状態になる)も想定して今から次のアクションを考えておいたほうがいいですね。

  • @yu-mj7sr
    @yu-mj7sr Месяц назад

    明らかにスキルつかないとこに入社したら短期離職でもすぐ転職したほうがいいのかな?

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      こちらについては明らかであるなら短期離職だとしても抜けたほうが良いですね!時間もそうですが、現在の業界の情勢を見ても早くアクションを起こさないと取り返しがつかない可能性もあるので!
      数年様子見などは時間かけすぎなので、早めに撤退が吉です!

  • @えびすえびす
    @えびすえびす 4 месяца назад +4

    おかしな話ではないでしょ
    未経験ならヘルプデスクからというのは一つのパターンてあり一応IT未経験ではなくなる
    携帯ショップの売り子とかだったら話違うが
    ccnaも持ってないのにインフラエンジニアにしろっていうほうがおこがましい

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  4 месяца назад +3

      コメントありがとうございます!
      そうですね!IT業界での経験を積むという意味合いでのヘルプデスクで実務に近しいところがやれるのならそれは良いかな、とも思います。
      とはいえ例えば一般派遣のような形で実務を全くやらず、しかも前提として「開発や構築の仕事をする」と伝えられていたのであればシンプルに労働基準法違反(労働内容が違うので)にあたりますし、派遣的にもアウトです。
      そういう会社が最近は増えていて、ちゃんとやっている会社がむしろ損を被っているので、駄目だー!ってお話ですね!

  • @もん-k3w
    @もん-k3w 2 месяца назад +1

    最初から高度な仕事を任せてもらえるわけないでしょ未経験だぞ。一生ヘルプデスクならやばいけど最初はできる仕事からになるのはどの会社でも同じでは。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      最初からいわゆる現場でバリバリやってる仕事をやらせてもらうことは難しいのはその通りですね!
      とはいえずっとヘルプデスク。なんならコールセンターや家電量販店みたいな派遣仕事になるとそもそも話が違う、という事になるのでそういう会社については本当に悪質だな、と思います!
      そして今だと未経験でスキルがない人に任せられる仕事はまずないので、そういう意味でも飛び込むリスクが高く、ちゃんと事前に学習してスキルを身につけておくのが大事になってきてます!

  • @guitar_freaks
    @guitar_freaks 2 месяца назад +2

    マコなりのスクールも胡散臭いから、興味あったけど辞めた

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  2 месяца назад

      自分の中で胡散臭さを解消できない時は直感を信じた方が良いですね!
      スクールの良し悪しもそうですが、中に入らないと正確にはわからない割には料金も高いので!
      中身がわかるものや情報をいろいろ出しているところで検討して、そこで納得できるところを選ぶのが良いですね!

  • @いーちこ
    @いーちこ 4 месяца назад +2

    厳しいですがノー勉強かつ研修ありでインフラエンジニアになれるなんて新卒以外無理だと思います。
    あとヘルプデスクをなめるなと言いたいですね
    一番ユーザに近いから意見をバンバンもらえて上位レイヤーに意見出すとすごくありがたがられますよ。
    極めればそのシステムのベンダーにも入ることも可能です。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      未経験でスキルなしは今は本当に厳しいですね。
      最近だと実は新卒でも厳しいらしく学生でもコンピュータサイエンスの学習ないしは実務に通じるスキルが必要になってきています。それだけ採用・教育のコストが高くなっているという状況です。
      ヘルプデスクについては業務内容次第ではありますが、オペレーター業務を含め、ユーザーに近い位置の仕事はなるべく早い段階で経験しておくのが良いと僕も思いますね。
      運用保守なんかもそうですが、ある程度単価が高くなってくるとそれこそ経験できなくなってくる仕事なのと、より上位の仕事をより良い品質で届けるにはユーザー目線は必ずいるものですから!

    • @いーちこ
      @いーちこ 4 месяца назад

      @@IT-crossing こちらこそご返信ありがとうございます。
      新卒でもそんな感じですか今は。
      だとすると安易にITだからといってやってみよ~、みたいに気楽な転職組はもし入れたとしてもよっぽど何かありますね笑
      15年ぐらい前ですら正社員型派遣で1ヶ月自習だけさせて放り込むのがはびこってましたが、今も若い人が餌食になってますね。
      現実を動画にしてほしいです。
      でも、どうなりたいかも自分ですらわからず、育ててもらいたいという受け身すぎる若い人が多い印象はあります。
      そんなのではなれないですよね。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  4 месяца назад

      お返事ありがとうございます!
      そうですね。新卒でも厳しいところはあるみたいですが、まだ何とか入れている感じではありますね。
      今は本当に安易に業界に入る人は失敗しやすい状況(派遣会社の件もあり)なので、基本的には事前にしっかりスキルを付けてそれをアピールできる人がうまく行っていますね。
      未経験スキルなしでとりあえず転職しよーっていうのは本当にうまくいかないです。
      15年前でも当時はまともな教育はなかったので、無茶な研修や経歴詐称された環境下でなんとかした人が今生き残ったりしていますよね笑
      当時はまだそれで行けるぐらいには、必要なスキルセットが容易でしたが、今は本当に実務レベルが難しいので考え方や仕事のやり方も含め、誰かに教えてもらうなり、スクール通うなりは必要になってます。
      育ててください、ではなく自分から「現場に出る」という強い意志がないと教えてもらうというスタンスでもうまく行かないので、ここらへんは昔と同じではありますね。
      現場はどこまで行ってもシビアですから。

  • @750とらんとらんと
    @750とらんとらんと 8 месяцев назад +4

    日経中小なら何してもおかしくない

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  8 месяцев назад +1

      未経験者にとっては普通に恐怖ですよね……!
      少しでもこういった企業がなくなっていってくれたらとは思っていますね!

    • @goninjalife
      @goninjalife 4 месяца назад

      私は最初、小規模企業に入社しましたが、ここだけ日本の法律が通用しない世界なんだと思っていました。
      今は、2、3年経歴積めば、第二新卒としてがま口を開けている企業が増えているので、2、3年我慢すればと言うところはありますね。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  3 дня назад

      コメントありがとうございます!
      これは本当に最初そう感じてしまいますよね。無茶苦茶なことをしているし、それでずっとやっていたりしますからね。
      とはいえ最近はだいぶ厳しくなっていまして、訴えられたり損害賠償請求食らっている会社も増えてきています。
      またちゃんとしている企業じゃないとSNSなどで話題になって新しく人が入ってこないので、そういう意味でも潰れやすい状況ではあります。
      一番厄介なのはわかってやっていて、かつ、会社を何度も潰して新しい社名、新しい代表で繰り返しているところですね。超悪質です。

  • @しゃかネコ
    @しゃかネコ 7 месяцев назад +2

    正直、スキル身につけても実務経験ないと無理なのでは?

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  7 месяцев назад +4

      そんなこともないですよ!そもそも「実務経験ある人が欲しい」という言葉をそのまま使っている現場の方が珍しいです。あれはいわゆる「未経験でスキルがない人」が来るのを抑制するために実務経験というもので線引しているだけです。スキルがしっかりあって仕事を任せられそうなのであれば普通に採用されます。たまに自分ひとりで独学でアプリ開発してリリースして売上も出てます、みたいな化け物もいますからね。それでも実務経験で言えば未経験なので。結局はスキルと人柄、自走力というところになります。

  • @user-chigasachi-wan
    @user-chigasachi-wan 8 месяцев назад +2

    研修だけでエンジニアになんて 直ぐにはなれないよ〜笑 研修ある会社なんて 今はほぼない。 研修にお金払う余裕ある会社が先ずなかなか入れない。💻✨🌟自分でせめて ネットワーク構築科 学校卒業しないと。厳しいです。🌟

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  8 месяцев назад +1

      本当にそうなんですよね。ある知恵度スキルないとそもそも土俵にすら建てないのが今のIT業界ですね!

  • @bertrand_sushibar_russell1679
    @bertrand_sushibar_russell1679 9 месяцев назад +7

    職があるだけ全然マシな話。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  9 месяцев назад +14

      個人的な考えとしては今回のケースはともかく、詐欺的な方法で人をいれるまともではない会社に行くぐらいなら、仕事がない方がマシだと思っています。
      犯罪を行うような組織に入りたくないですからね!
      日本だと生活保護もあるので、働いて体壊して病気になって、どうにもならなくなるぐらいなら仕事しないほうが良いまで思ってます!

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 9 месяцев назад +1

      @@IT-crossing非正規雇用で黒企業に入っているから何とも言えない・・・
      そこを辞めたら職がなくて死ぬ。ダブルバインド状態。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  9 месяцев назад +9

      詳細を知りえないので無責任な発言に見えてしまうかもですが、変な企業に入っているなら本当に早めに辞めたほうがいいですよ。
      もし仮にそこを辞めたら死ぬのだとしたら、その会社が潰れても死ぬ、ということなので会社と運命共同体になっちゃってます。それはつまり今死ぬか、後で死ぬかみたいな違いになっちゃうのでなら早めにアクションを起こさないといよいよ詰みます。
      日本は生活保護があるので仕事辞めて命まで取られることはまずないです。
      他にも相談できるところとして労基署、ハローワーク、色々あるので、国の制度に頼ってみてください!

  • @minazuki_splatoon
    @minazuki_splatoon 6 месяцев назад +1

    もしかしてこの相談者さんと似たような会社かも...
    webマーケの会社に内定決まって一年間コールセンター業務で自宅で座学するって言われた
    未経験歓迎研修ありってそういう罠があるのですね

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      いや本当にそういう会社はありますね。派遣の会社とかが人集めの文句として使っているのがあるので本当に辞めてほしいです。

    • @minazuki_splatoon
      @minazuki_splatoon 6 месяцев назад

      @@IT-crossing
      やはり人集め目的なんですね…
      その会社今も募集してました
      知り合いに相談したら「この会社やってる」って言われて落ち込みましたが、再度転職活動頑張ります!

    • @okaka_marigold
      @okaka_marigold Месяц назад

      未経験で転職して、ヘルプデスクすらの案件もなく無収入3ヶ月
      辞めると行ったらその分のスクール代払えと言われた情弱です
      人生の勉強代となりました

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  3 дня назад

      コメントありがとうございます!
      勉強代といえば聞こえは良いのですが、本当に災難でしたね……。
      こうした悪徳企業が最近増えてきているので本当に僕らが啓蒙していかないといけないです。(そんなことしたくないのですが)

  • @日本金のなる木
    @日本金のなる木 9 месяцев назад +1

    よくある話。

    • @IT-crossing
      @IT-crossing  9 месяцев назад

      そうなんですよね。未経験者がスキルなしで飛び込むとこうなっちゃう好例です。
      でも騙そうとする側がいるのも事実で、それはそれでこの業界の闇というか本当に悪いところだと思います。昔から全然なくならないので。
      個人的にはそういう会社はとっとと潰れて欲しいぐらいに思ってますね。