【橘玲】「不愉快なことには理由がある」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 июл 2024
  • 遂に完成しました…!
    私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
    yoor.jp/door/HEALTH
    ※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
    ▼ ▼Amazonで購入はこちら👉amzn.to/2L0qov2
    ※part2もよろしくお願いいたします!👇
    • 【橘玲】「不愉快なことには理由がある」を世界...
    ▼【目次】
    0:00 ご挨拶
    1:37 本日のお品書き
    1:54 ①限 世界の秘密は全て解けてしまった
    6:57 ②限 大富豪はマサイ族よりちょっとだけ幸せ
    14:32 ③限 どれだけ修行しても、煩悩は捨てられない
    22:20 本日のハイライト
    ▼参照
    タイトル:不愉快なことには理由がある
    著者:橘玲
    出版社:集英社
    ▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
    amzn.to/3xrRnTd
    ▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
    amzn.to/3vcd7ko
    ▼このチャンネルの登録はこちら
    / @youyaku
    ▼「残酷すぎるお金の真実」が知りたい方はこちら
    / @abst
    ▼「論文チャンネル」の登録はこちら
    / @booksumbook
    ▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
    ◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
    • 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
    ◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
    • 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
    ◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
    • 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
    ◉もっと言ってはいけない
    • 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない...
    ◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
    • 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
    ◉「空腹こそ最強のクスリ」
    • 【ベストセラー】「空腹こそ最強のクスリ」を世...
    ◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
    • 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
    ▼おススメの学べるチャンネル
    ◉中田敦彦のRUclips大学 - NAKATA UNIVERSITY
    / @nktofficial
    ◉サラタメさん【サラリーマンRUclipsr】
    / @salatame
    ◉サムの本解説チャンネル
    / @sam-book
    ◉ナカセの本棚
    / @nakasebooks
    ▼どんなチャンネル?
    毎日19時に
    ◉世界一分かりやすい要約動画
    ◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
    の2本立ての配信をします。
    聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
    (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
    通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
    効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
    ▼作成者紹介 
    ●タケミ Twitter  / takemi52937241
    ●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
    プロフィール
    1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
    学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
    オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
    ▼お願い
    この部分をこうしてほしい
    こう直したほうがいいのでは?
    など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
    些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
    高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
    この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
    これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
    ▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
    当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
    しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
    ◉Twitter DM| / takemi52937241
    ◉メール|takemi7772000@gmail.com
    (Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
    引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
    ▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Комментарии • 332

  • @MOMO-ps6xc
    @MOMO-ps6xc 3 года назад +35

    芸能人の不倫とかどうでもいいことを何でいつもテレビで取り上げてるのか不思議だったけど、みんなそれでドーパミンと快楽物質を出してたのかあ なるほどな。

  • @user-mk2ee7hh1b
    @user-mk2ee7hh1b 3 года назад +123

    病を抱えてから、どんな集団においても逃げ道をつくってます。めんどくさくなったら、無駄に合わせず、離れるので幸せです。

    • @mmhiro1469
      @mmhiro1469 3 года назад +15

      本当の自立!アドラー心理学。

  • @3dogs
    @3dogs 3 года назад +12

    人は常ににシミュレーションし優位な方向へ進んでゆく こうして生き延びるべくして生き残ったものが次世代に受け継がれて行く 心も進化するということに
    驚きました! 今回のお話は中身が濃くてすごい勉強になりました!

  • @tochiazuma28
    @tochiazuma28 3 года назад +13

    @17:50 シミュレーション(知能)が良くなれば高位に行き、生き残るとして重宝されるのであればより高い知能を求めるようにできていても良いような気もしますが、現代では結局頭のいい人(もしくは真面目な人)ほど現実の不条理不合理さに精神を病んでしまうように思えます。また近年まったくシミュレーションをしない人の方がものすごい勢いで増えているように感じます。スマホを見ながら蛇行歩行をして自分がぶつかった相手にキレる輩など、考えればわかることを考えようともしない。

  • @bakuekichanneru
    @bakuekichanneru 3 года назад +11

    なるほど〜。貧富の差が人間関係を歪ませ幸せから遠ざけている、だから幸せはお金では買えないと言われるわけですね。

  • @jr.4219
    @jr.4219 3 года назад +15

    ずっと思ってたんだけど、
    自分が生まれた時には車もテレビも洗濯機も電話もあった
    「今の子供は幸せだね」ってよく大人が言ってたけど、自分たちの世代にはそれらがあって当たり前で、「便利な世の中になった」って実感できるのはそれらがなかった時代に育った人達でしょ?
    今の子供はスマホまであって幸せだなって思うけど、この子達にとっては存在して当たり前の技術なわけ
    っつー事は、今の子供より自分たちの方が幸せだし、自分たちより親の世代の方が幸せで、親の世代よりその前の世代の方が幸せって事
    これを繰り返してくと一番最初に幸せを感じた人間が一番幸せって結論が出てしまい、幸せを実感できない時代がいつか来るんじゃないかと一人で心配してるんだ
    そこんとこどう思う?

    • @user-er9mc8ly5c
      @user-er9mc8ly5c 3 года назад +4

      答え出てたよ。大富豪はちょっとだけマサイ族より幸せって。文明と幸福度は相関がなくて、何より和が大切と言う事だ!科学は数百年遅れて宗教と言う回り道をしながら日本の和にたどり着こうとしてるって事でしょ。

    • @jr.4219
      @jr.4219 3 года назад

      いや日本人が幸せ感じてないでしょ?
      日本の和って簡単に言うけど、それは戦前?戦後?発展途上の頃?

    • @ystszk9901
      @ystszk9901 3 года назад +3

      いわゆるコモディティ化で何か新しいものができてもすぐに一般化(コモディティ化)されてしまう、それがあって当たり前になるので全然有り難みがなくなる。 空気や水と同じで無くならなければその有り難みが分からなくなる、病気になって初めて健康がありがたいことだと気づくようなものだね。

    • @peroshidot
      @peroshidot 3 года назад +1

      @@jr.4219 江戸時代の和だね、日本の全盛期は高度経済成長期ではなく江戸時代だから

  • @ijinden
    @ijinden 3 года назад +156

    こんなに難解な内容をアニメで解説するのはほんまにすごすぎます!

    • @pamdgmac2416
      @pamdgmac2416 3 года назад +6

      内容は間違ってるけどな。
       橘玲なんて、早稲田大学文学部ロシア文学科を、ほとんど授業に出ずに卒業した文系人間で、科学に関してはド素人。
      科学のド素人が書いた科学の本ほど価値のないものは無い。
       文学や哲学の知識を持つ理系の俺が書いた方が、遥かに価値のある書物になる事間違いなし。
      科学について知りたければ、俺の所に聞きにくればいいのに、なぜド素人の橘玲の所に行くのかというと、日本の文系人間は権威主義に弱いからだ。
       出版社に見る目が無いのは、出版社も文系人間で成り立っていて、科学のド素人なのだから仕方が無い。
      科学に関する書物を書く場合は、科学に関する資格試験でも新設した方が良い。
      間違った認識が日本中に広まるのを防止するために。

    • @tomorrowsaigon9394
      @tomorrowsaigon9394 3 года назад

      編集アプリだよ。

  • @user-rh4fm8zs3i
    @user-rh4fm8zs3i 3 года назад +4

    素敵な情報ありがとうございます。

  • @tanshi5775
    @tanshi5775 3 года назад +41

    「自分の特定の集団を守るためなら他人の集団を叩いても良い」 = 戦争が無くならない訳だ。

  • @heinzwguderian4863
    @heinzwguderian4863 3 года назад +37

    ある意味、宗教を超えていると思う。
    これまでこう言った形で人間の本性に切り込む研究は上手く行ってなかったイメージあるけどもこの話は納得する所が多かった。科学の進歩は本当に面白い。

  • @Dante_Dario
    @Dante_Dario 3 года назад +49

    「他人の浮気は関係ない」というのは嘘、そういうモラル崩壊すると自分身にふりかるリスクがあるから。
    「他人の盗みは関係ない自分が盗まれないから」と同意

    • @obee029
      @obee029 3 года назад +4

      「浮気は悪いことだ」って価値観を大事にしたいなら自分とパートナーの間でしっかり守っていればいいわけで、他の人に押し付ける必要はないと思います。
      ましてや無関係の他人の情事を攻撃する理由にはならないでしょう。

    • @user-qz6pi3nq2j
      @user-qz6pi3nq2j 3 года назад +2

      @@obee029 それはあくまで「現代人の理性で考えれば」ということです。なぜ無関係な他人の情事を攻撃するかというと「ヒトはそういうことをすると快楽を感じるようにプログラムされているから」というだけのことだと説明されているわけです。理性と本能、意識と無意識のちがいです。

    • @funnypets9333
      @funnypets9333 3 года назад +3

      @@obee029 浮気の当事者だろうなぁ
      科学的な話として間違いではないだろう

  • @yumikoochi1237
    @yumikoochi1237 3 года назад +18

    とても説得力がありました。腹に落ちました!ありがとうございます☺️

  • @youre1974
    @youre1974 3 года назад +4

    いつもありがとうございます✨応援しています!

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 3 года назад +16

    浮気がゆるせないのは、「ずるいぞ、ほんとは自分もしたいのに」って心理だと思ってた。
    ドラマなんかでは、よく不倫の話がありますね。あれは、だれ目線で見てるのかな。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 3 года назад +11

      「したい」のではなく、自分にもらえるリソースが、浮気相手によって盗まれるからですよ。たとえば、ご主人が浮気したら、ご主人は愛人に、洋服を買ったり、外食にいったりします。時間も愛人に使います。すると、正妻と正妻の子供には、来るはずだった、洋服を買ってもらえなくなったり、高級な外食に連れていってもらえなくなるのです。

  • @misoji540
    @misoji540 3 года назад +11

    経験者として言わせてもらうと解脱なんて簡単やで
    自分の評価は自分でする、他人と比べない
    コレだけで解脱出来る
    やってみ

  • @aki-iu9sl
    @aki-iu9sl 3 года назад +2

    ご苦労さま、大変に参考にならました。ありがとうございます。

  • @123123reiko
    @123123reiko 3 года назад +48

    幸せになりたい・・・
    その願望それ自体が不幸の元凶、それこそが病
    足るを知る、それこそが真の満足
    それを可能にするのは己の心ひとつ

    • @kentarou2011
      @kentarou2011 3 года назад +9

      同感です♪
      今この状態を幸せと感じられる状態を
      目指すと気がつけますね(^^♪

    • @mmhiro1469
      @mmhiro1469 3 года назад +5

      それが出来ないですよね?人生は他人と競うものでは無いを理解出来無いと!

    • @user-qx5lv6vs1t
      @user-qx5lv6vs1t 3 года назад +2

      働いて暮せる雨梅雨凌げる家も家族もある、そして皆まあまあ健康だし。空山海川花音や匂いお天道さんの暖かいこと。自分も周りの人も大事にしてね、生きると楽。人は変わらない、自分の心は自由自在に幾らでも変えられる!人は100歳生きるのがせいぜい?争うエネルギー時間勿体無い結婚と離婚どっちが不愉快で疲れる?。

    • @user-hd8ic6kx4s
      @user-hd8ic6kx4s 3 года назад +2

      同感です でもなかなかそこに心を置くことが出来ない 日々精進

  • @ayrton8534
    @ayrton8534 3 года назад +9

    ものすごく面白かった!難しい事を簡単に説明されてました。ありがとうございました。

  • @yoshih1234
    @yoshih1234 3 года назад +6

    素晴らしい動画をありがとうございます!シュミレーションについてよくわかりました。橘先生の書籍は本当に勉強になります。今後も進化心理学や進化生物学の本のご紹介もよろしくお願いします。

  • @user-oi6kj7xy6m
    @user-oi6kj7xy6m 3 года назад

    物事の本質を求めて今まで生きてきました、すべて謎が溶けた感じです、有り難うございます

  • @neverdrink
    @neverdrink 3 года назад +51

    橘氏は煽情的で好きでないのですが、タケミさんの要約は誠実さを感じて好きです

    • @user-nb4ch5sp9h
      @user-nb4ch5sp9h 3 года назад +7

      同感です、橘氏の本は観点は面白いのに、読後感が悪いのはなぜだろう?優しさや救いといったものが感じられない

  • @Byaamyaa
    @Byaamyaa 3 года назад +5

    芥川龍之介の杜子春のストーリー通りですね。言ってることが同じです。

  • @kingmuka2001
    @kingmuka2001 3 года назад +47

    本能と煩悩は違う!

  • @muwehofuse
    @muwehofuse 3 года назад +8

    本にそう書いてあったなら申し訳ないですが、マインドフルネスは煩悩を抑えるものではなく、煩悩に対する認識を変える訓練です。(煩悩は抑えれば抑えるほど強くなるため)
    自身の足を引っ張るのは「煩悩に対する自身の反応」であって、煩悩そのものが足を引っ張るわけではない というのを体で覚える感じです。

  • @lovearth5688
    @lovearth5688 3 года назад +1

    いつも動画配信ありがとうございます!
    自分の中に湧き起こる感情に気付き、集団の中でそれをどう出力するのか、、そこを進化させたいですね、、💕🙋 自分の中に湧き起こる感情に自ら愛情を注ぐ練習は、中々大変ですが、毎回、丁寧に、少しずつ上手になることで進化できるのかもしれませんね🙆。

  • @norah3927
    @norah3927 3 года назад +14

    タケミさん、めっちゃ面白かったです!!
    いつも仕事中にラジオ形式で聴いてます!
    いつもありがとうございます🙇‍♀️💓

  • @saizo5745
    @saizo5745 3 года назад +5

    面白い!
    早速チャンネル登録!

  • @toshikoishii8168
    @toshikoishii8168 3 года назад +4

    子供の時に学んだ進化論が
    進化していてびっくり!
    座禅は煩悩を消す為にお経を
    黙読してるし~マサイ族も太陽光発電でスマホを見てるのよ~♪

  • @user-ow8pt9gk2e
    @user-ow8pt9gk2e 3 года назад

    これは今までで最高の動画でした。ありがとうございました。

  • @user-zm1kf3xj5u
    @user-zm1kf3xj5u 3 года назад +26

    集団生活をしている哺乳類と集団生活をしていない哺乳類がいます。
    ライオンは集団生活。チーターは単独。
    ライオンは増えて、チーターは絶滅危惧種。ある意味あるかも。

  • @nori2904
    @nori2904 3 года назад +15

    すごいなあ。
    ありがとうございます、本当に面白かったです。
    これ、普通に数千円取れる内容の動画ですよね。。
    いや、ほんとに有難いです!!

  • @b881119
    @b881119 3 года назад +17

    シミュレーション(英: simulation)

    • @user-id2wj4mu2i
      @user-id2wj4mu2i 3 года назад +2

      動画見る前にこのコメント見てしまって、いつこの間違いが出てくるのかすげー集中してたけど中盤以降嫌というほど出てきたわ。

  • @user-kd1xe9yg2w
    @user-kd1xe9yg2w 3 года назад +11

    煩悩は捨てられない
    煩悩は枯渇するのである

    • @123123reiko
      @123123reiko 3 года назад +1

      まさに、その通りです
      80にもなればすっからかんです
      となればだれでも歳をとれば解脱できるということになる
      しかし解脱しているようには見えない、それとも無気力になることを解脱と言うのだろうか?
      おそらく違う!
      無気力とは真逆!気力を欲望に消費せずひたすらに蓄える、蓄えて蓄えまくる、すると六神通が使用可能となる、しかしそれも使わず更に気力を蓄える!
      すると解脱に至る、ということではないかと思うのです。

  • @user-co9fp4qz5m
    @user-co9fp4qz5m 3 года назад

    いつもありがとうございます。
    進化論から私達の日々の感情を紐解いていただき、とっても分かりやすく納得しました。
    嫌いな人をディスってる時、何で嫌な人の事を考えてるのかと思ってましたが、脳は快感に感じているのですね、それは止められませんね。笑
    あと、書いてて気づいたのですが、本人には直接言えない本音を人は口に出したい、出して自分で認識したいという欲求や、悪く言う事で相手を支配したような気分になり、これも快感になるのかなと思いました。
    難しい本が大好きだと言われるタクミさんのおかげで、自分では理解出来ない内容を知れて幸せです。
    次回も楽しみにしています、有難うございました!

  • @piwota1
    @piwota1 3 года назад +12

    人生は趣味レーションね❣️🌈🍀🕊😇👍✨🎈

  • @user-jf3xy4ku1j
    @user-jf3xy4ku1j 2 года назад +1

    本屋さんで探すのは大変です。こうして学んで必要なら本屋さんで求めるというやり方は便利ですね。

  • @iindadousureba
    @iindadousureba 3 года назад +7

    心は人間が生き延びるために必要なシミュレーション装置だったとするならば、機械に心をもたせるためには上手くシミュレーションしないと自分が消滅してしまうという状況をつくって何年か競わせたらいいのかも。

    • @user-td6bm3sv1j
      @user-td6bm3sv1j 3 года назад +1

      そしたら 人を攻撃し始めますね

  • @chankei2664
    @chankei2664 3 года назад +4

    人間は煩悩そのもので、煩悩はなくならないと、仏教でも親鸞聖人も言っています。煩悩とともに生きるべきです。

  • @otaku-megane
    @otaku-megane 3 года назад +25

    人間は本能に従って発展したけど幸せになるように発展したわけでは無いんだよなぁ

    • @YeswwwNot
      @YeswwwNot 3 года назад +1

      「発展」を「誕生」に変えるのが正解。

    • @m_surf
      @m_surf 3 года назад +2

      @@YeswwwNot そこは発展であってると思う。

    • @user-br2zv6tq9w
      @user-br2zv6tq9w 3 года назад +4

      楽に生活する事に特化して進化しただけやね。これだけ便利な時代になっても、炭で調理してうめええええええ!幸せすぎる!とかやってるんで。

    • @harahachi3333
      @harahachi3333 3 года назад +3

      幸せを快が多く不快が少ない状態と考えると構造的限界がわかる
      脳の機能的に快は慣れで減り、不快は嫌悪で増大する
      もし幸せになりすぎるたら何もしなくなり、生物として終わる

  • @sf4203
    @sf4203 3 года назад +9

    だから戦争は無くならないんですね。

  • @user-kp6be7jn9r
    @user-kp6be7jn9r 3 года назад +5

    本のチョイスのセンスがいいですね
    読んでみようと思いました

  • @術中hack
    @術中hack 3 года назад +8

    視聴したあとのマインドフルネス → (これやってもゼロパーセントにはならない… あ煩悩発生、距離を置く…)

  • @tossyu
    @tossyu 3 года назад +9

    進化論は論で終わったという2018年の研究結果(離れた地域の同種生物のDNA比較)もありますが、進化論に魅了された考え方は面白いと思いました。
    ありがとうございます。

    • @user-wo7xt6ho5b
      @user-wo7xt6ho5b 3 года назад +1

      興味深い話。是非ソースを頂けませんか?

    • @tossyu
      @tossyu 3 года назад +2

      @@user-wo7xt6ho5b
      英語ですがこちらが参考になります。
      phys.org/news/2018-05-gene-survey-reveals-facets-evolution.html
      捉え方は人それぞれですが、義務教育で進化論を教わっている日本人には受け入れづらいかもしれません。

    • @user-wo7xt6ho5b
      @user-wo7xt6ho5b 3 года назад

      @@tossyu ありがとうございます。拝読しました。インテリジェント・デザインでしょうか。

    • @tossyu
      @tossyu 3 года назад

      ​@@user-wo7xt6ho5bインテリジェントデザインとは面白い言葉を教えて頂きました。ありがとうございます。私はまだまだ道の途中でございます。何を信じるかを信仰と言うのであれば、その言葉が無くなる日を楽しみにしております。

    • @user-de1gv7sh4v
      @user-de1gv7sh4v 3 года назад

      遺伝子のエピゲノムをいじると動物の顔や毛の色が変わるので、人間も自分の外見を自分で選べる時代が来ますね

  • @user-kd1xe9yg2w
    @user-kd1xe9yg2w 3 года назад +6

    欲望は消せない
    欲望は減衰するのである

  • @user-lp9cg1ow7l
    @user-lp9cg1ow7l 3 года назад +2

    一夫一夫制すき

  • @user-xx5il2th9y
    @user-xx5il2th9y 3 года назад +6

    人々は自分の欲望を満たすことが幸せだと思ってるから幸せから遠ざかる。

  • @tama-tama
    @tama-tama 3 года назад +8

    仕事をサボってる人を見ると、イライラする理由が分かりました。
    ドーパミンて凄いですね⁉️

  • @akeychang
    @akeychang Год назад +2

    シ「ュミ」レーション×→シ「ミュ」レーション〇 (英: simulation )

  • @masatoshihayashida8566
    @masatoshihayashida8566 3 года назад +4

    煩悩を無くす,抑えることが解脱というのは仏教の低い教えです。

  • @user-wz9lr2fn8p
    @user-wz9lr2fn8p 3 года назад

    なるほどね。確かに。
    あなたは正しい。

  • @user-jc1qu7sw4e
    @user-jc1qu7sw4e 3 года назад +6

    イエスさんを信じるだけで家族がいるような安心感が得られる人たちって、どんな頭してるんだろうとよく思う

  • @FIRE-専業主夫ジョイトイ
    @FIRE-専業主夫ジョイトイ 3 года назад +24

    昔は他人を攻撃して種全体が生き残れましたが、今ではただの時間の無駄と周りから白い目で見られる行為になってきてしましましたね(;^_^A
    マインドフルネス瞑想は引き続き習慣化させて、体の言うことは素直に聞いてある程度欲望は答えていこうと思いました(*´▽`*)
    シミュレーションをしっかり活用して、自分がなるべく幸せになるよう心がけていこうと思います(*´▽`*)

  • @user-vz6xu4lj3h
    @user-vz6xu4lj3h 3 года назад

    大変良かったです。

  • @AT-M--STSCOOPEDOG
    @AT-M--STSCOOPEDOG 3 года назад +4

    幸せ論かぁ~
    人類皆兄弟。
    あらゆる全ての他人を、対等に、平等に、深く愛おしく、他人の幸せを喜び、大切に思える様に、自分の心を磨くしかないと思う。

  • @user-js2lf5gy8p
    @user-js2lf5gy8p 3 года назад +5

    人については確かに……新たに問題から問題ばかりだ…

  • @kiyoshinomizu8529
    @kiyoshinomizu8529 3 года назад +2

    欲望にも上中下がある事を無視してるね❗️上位の欲望を叶えようと考えると下位の欲望は凌駕されてしまうんですよ❣️

  • @user-qd1nx3sv7n
    @user-qd1nx3sv7n 3 года назад +1

    犬とかもより人間にかわいがられるために進化してるよね 。人間にかわいがわられる犬が生き残るので性格のかわいい犬が多い

  • @user-om8uu5xt1k
    @user-om8uu5xt1k 3 года назад +1

    アップロードお疲れ様でしたとてもよかったです。空気を読めないタイプなので世渡りが下手でいろいろ考える時がありました、人間社会の仕組みを考えるときにシンプルにするために猿山の社会学を参考にして考えて犬山市の京都大学の霊長類研究所だったかなボスザルの行動哲学とかとても興味深かったです、なので今回も非常に良かったですまたよろしくお願いします

  • @billmastiff3182
    @billmastiff3182 3 года назад

    こんな有益な情報を提供してくださりありがとうございます!^_^

  • @user-qs1sz1ts5h
    @user-qs1sz1ts5h 3 года назад +7

    煩悩はなくすものじゃなくて、上手い付き合い方を考えるものじゃないのか?

  • @user-cs6sx6to3s
    @user-cs6sx6to3s 3 года назад +61

    一人好きで子孫を残す気のない俺は突然変異ということか。
    皆と違うことは嬉しい。

    • @user-sirankedo
      @user-sirankedo 3 года назад +7

      それが本当に本心なら突然変異だね

    • @user-wb2sf1bg3l
      @user-wb2sf1bg3l 3 года назад +10

      たぶんあんたも自然に囲まれて育って、濃密な小集団に生きてたら異性を愛せたはずだよ。
      先進国で同性愛者や無気力者がこんなに多いのは突然変異ではなく、原始時代なら正常に育てたはずの脳のプログラムが現代の環境に適応できずバグを起こしてるだけ。最近はLGBTQ+とかいうらしいじゃん?まだ増やすの?自分は特別とか笑わせる

    • @user-cs6sx6to3s
      @user-cs6sx6to3s 3 года назад +31

      @@user-wb2sf1bg3l
      そうかもしれませんね。
      他人を叩いて頭が気持ちよくならないので。。

    • @user-jt8jo2eu1g
      @user-jt8jo2eu1g 3 года назад +24

      @@user-wb2sf1bg3l
      どうしてこの人は怒っているのだろう

    • @tonaru474
      @tonaru474 3 года назад +15

      先ず、人間はこうあるべきだって考え方がおかしい。
      人間は時空環境思想集団文明の変容で常に変態して行っている。
      変わらないのは、生きたい存在していたいという本能だけ。
      お一人様で居るのも個々人の生存戦略の一環、人生観ていうだけ。
      精神論宗教観でいえば、何をテーマとして人生を昇華するかと言うことに過ぎない。

  • @user-lb4yv1sw8t
    @user-lb4yv1sw8t 2 года назад +1

    浄土真宗の親鸞さんの教えのとおりですね煩悩は捨てられない。

  • @yuma7193
    @yuma7193 3 года назад +6

    縄文時代って素敵ですよね

    • @rato9524
      @rato9524 3 года назад +2

      私も縄文時代に魅力を感じてます(^^)
      勾玉の加工方法、特に穴の開け方など縄文時代の方法で現代人が作成したらひとついくらするのしょうか(^^)言葉や文字も有ったはずですよね(^^)

  • @user-kj1df2bl4x
    @user-kj1df2bl4x 3 года назад +1

    またやってね‼️楽しみにしてます‼️

  • @user-pz8rb3xu2w
    @user-pz8rb3xu2w 3 года назад +4

    集団の維持か。正義の制裁。むむ。いつもありがとうございます。遺伝子は何をしたいのだろう。

  • @user-ww7em1hn8i
    @user-ww7em1hn8i 3 года назад +4

    私的進化論:古代の人間は魔法や超能力が使えていたのに、能力が低い人でも生き残れるよう、科学的な道具でもって公平に万遍なく誰しもが魔法を使えるようにしたら、現代の様な文明社会が出来上がった的な。

  • @gengoro1
    @gengoro1 3 года назад +13

    愛情いくら有ったって、貧乏だと終わり 貧乏で愛情タップリでも教育は受けられない
    結局、心の持ち方だな

  • @marker5575
    @marker5575 2 года назад

    途上国の方々が幸せそうに見える理由が理解できました。
    原書は読んでいないので、原書の内容なのか配信者さんの言葉なのかは分かりませんが
    「欲望は消せる」とも「欲望を消すな」とも断言せず、コントロールという言葉を用いた所にも共感しました。
    よろしければ、仏教やアドラー心理学などの書籍解説もお聞きしたいです。

  • @user-el3tv2is7n
    @user-el3tv2is7n 2 года назад

    進化は全て楽になる方向を選んでいると思いますね。

  • @user-er9mc8ly5c
    @user-er9mc8ly5c 3 года назад +1

    大富豪はちょっとだけマサイ族より幸せってビックリするけどしっくりもする。文明と幸福度は相関がなくて、何より和が大切と言う事だ!科学は数百年遅れて宗教と言う回り道をしながら日本の和にたどり着こうとしてるって事でしょ。

  • @hisa2166
    @hisa2166 2 года назад

    煩悩があるのは人として当たり前
    じゃあ修行して煩悩を消すのは何のため??
    勉強の後にはまた勉強が待ってる!

  • @user-rb9xy3in1l
    @user-rb9xy3in1l 2 года назад +1

    1人には生きてられない必ず仲間が必要お互いに教えて助けて生きていきます。

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 3 года назад +18

    ムラ社会の思考です。

  • @user-vq5nx1in8y
    @user-vq5nx1in8y 3 года назад +2

    誠実じゃない人が多すぎる

  • @katamari8678
    @katamari8678 3 года назад +6

    いろいろいな信仰や意味が解体されていく感覚がある

  • @daik1622
    @daik1622 3 года назад +7

    坊さんに修行しても解脱は無理だよと言ったら怒られそうで笑った。

  • @user-uh8gi9nj2j
    @user-uh8gi9nj2j 3 года назад

    ありがとうございました

  • @missjun520
    @missjun520 2 года назад +1

    不倫を叩くのは、それによって集団の団結力や、仲間意識が弱くなってしまうからなんですね!

  • @nobumichikawabata1463
    @nobumichikawabata1463 3 года назад +4

    僕の先輩に、半自給自足の半マサイの人がいますが、いつも幸せなオーラをまとっていますね😂👍
    1夫多妻制なら間違いなく沢山の子供を独りで養いそうなくらい、信頼感がありますね🤣

  • @user-yy8nz5se9f
    @user-yy8nz5se9f 3 года назад +6

    進化論→進化生物学+進化心理学に変換したんですね。面白いと思いました。解説ありがとうございます。

  • @TV-on2er
    @TV-on2er 3 года назад +2

    趣味レーション警察登場〜

  • @hukurou112
    @hukurou112 2 года назад +1

    幸福を得ようとすると国内の経済格差はやはり問題ということですね。
    「アメリカや日本の貧困層も発展途上国よりは豊かだから幸せだろw」という言説は通じないということ

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu 3 года назад +4

    進化心理学の解釈は重要だけど拡大解釈されやすいので、関連領域の研究者の中でも、ある行動を進化的に解釈して生得的に備わっている機能の発現だと見なさなくても、生まれてからの社会的な相互作用によって獲得(学習)された部分の方が大きいし、その方が進化心理学の理論よりも行動の予測可能性が高いって言う人もいて何十年も色々と議論がある。

  • @meroko8695
    @meroko8695 3 года назад +2

    面白かったです。特にマサイ族の幸せの件、ぼんやりと感じてたことが少し理解できた気がします。高学歴で地元から離れ一流企業で働く人の人生が困難に見える反面、地元で親戚や幼馴染と程よく付き合いながらそこそこで楽しそうに生きてるいわゆるマイルドヤンキー?な人たちの人生が案外満足度高く楽しそうにしてるってこと、、ちょっと違うかな、笑 子どもも多くなるからその人たちがしっかり生き残るんじゃないかと思ってます。進化論は興味深いです。

  • @2s7mh3
    @2s7mh3 3 года назад +2

    仏教では煩悩を断つために修行している、というのは間違いです。煩悩を自分で上手にコントロールできるようになる知恵を出していけるように練習する方が大事なのでは?

  • @matsumon11
    @matsumon11 3 года назад +6

    アニメのスネオヘアーが気になります

  • @maritsu729
    @maritsu729 3 года назад +6

    二番目の話、堀江さんの新資本論でも同じようなこと書いてた

  • @tomoly2208
    @tomoly2208 3 года назад +7

    一夫一婦制は、支配する側が、数えやすくて、より支配しやすくするためだと、聞きました。

  • @user-iv5dg2ul9q
    @user-iv5dg2ul9q 3 года назад +19

    おでは何があっても幸せやで

  • @tarutarukun1
    @tarutarukun1 3 года назад +2

    優勢遺伝ならなぜ一定の利己の強い人間が発生してくるのでしょうか?進化自体無意味では
    進化って何かしら

  • @user-ep7ns1jp3p
    @user-ep7ns1jp3p 3 года назад +2

    進化論は科学ではなく推論

  • @user-pw9el8ed8f
    @user-pw9el8ed8f 3 года назад +10

    そうだよね♥️他人の浮気とか、関係ないよね!

    • @user-du3yy5rc1b
      @user-du3yy5rc1b 3 года назад

      自然体で生きるのがよろしい✨
      頭で考えるのではなく本能で察知する!シミュレーションの先にあるもの😁✨✨

  • @PochioTamako
    @PochioTamako 3 года назад +6

    幸せという感情は、お金があるとかないとかではなく、自分が自分の気持ちをどれだけ大事にして、心を満たしているかだと思う。
    自分の気持ちを大事にしていなければ、いくら恵まれた環境にいても虚しさしかうまれない。
    自分の本当の気持ちを大事にして、心を満たすことで、幸せを感じられる。名言『幸せは、自分の心が決める byみつを』は本当にその通りだと思う。
    気持ちがコロコロ変わるように、幸せな気持ちも一瞬で変わってしまう。

  • @okomori_recipe
    @okomori_recipe 3 года назад +2

    神経回路を今という時間軸に乗せる

  • @oputatesike1
    @oputatesike1 3 года назад +1

    一つの価値観や物の見方から見たらその考え方はその通りに見えるよね。多面的な見方ができるとこの本の考え方は一つの方向性として、そのような見方ができるという事だね。ある事象をいくつかの視点で見ると正しいというよりは、状況や結果をどのような見方で考えが違う。
    ダーウィンの考えもかなり違うからね。
    不愉快な事には理由はあるが他にも沢山あるし違う視点も沢山ある。
    一つの考え方としては、はじめてこのような考えを知った人には良いかもしれないが別の見方をいくつか知っている人には断定する内容ではない感じだね。
    逆にこの考えを肯定すると矛盾もできることがあるからね。

  • @TV-on2er
    @TV-on2er 3 года назад +2

    趣味レーション警察参上👮‍♀️〜
    フューチャリング警察もやってます

  • @yukio1346
    @yukio1346 3 года назад +2

    仏教の教えの表面的な言葉だけでなく本質を理解できる思考を持つと、今まで以上のもっと深い要約、解説ができるかもしれませんね

  • @user-js1wm2mo7i
    @user-js1wm2mo7i 3 года назад +15

    全てほどほどが良いのかなと思いました。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 3 года назад +3

    橘先生の本は、面白いです。あたまがリベラルすぎる人は、たぶんこの科学的事実を認められないだろうけど、もうけっこうわかってるんですよねえ。だいたい、もう21世紀だし、哲学だって人の悩みをほとんど解説しているのに、哲学書読まない人は、0から勝手に自分だけで悩んでますね。

  • @manemani606
    @manemani606 Год назад

    資本主義が続くとなると、お金だけで幸せになる人、お金が全てだと心底思える人が生き残っていくんですかねぇ。