Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→ruclips.net/video/fyQkbZgl6Do/видео.html
ピヨピーヨ速報も面白くて、哲学の勉強になります!
人を和ませる天才。応援してます。
本編と直接関係ないけど、トイレに置いてる話について、なんか読みやすい本って「後に引かない」って言葉って知るのが楽しい。自分もお風呂につい四コマ漫画を持ち込むのは後に引かないからってわかった。岡田さんの話はご自身の心の動きの観察力と豊富な語彙力と言葉を選ぶセンスを感じられて豊かな気持ちになる。
岡田斗司夫先生のお話すごく面白い!本買います。個人的に興味を持っているヨーロッパ18世紀が、西洋哲学の黄金時代!哲学に対して高校時代恩師から読まなきゃいけない、と言われましたが、私には難し過ぎて読めませんでした。よい機会を頂けて、岡田先生に感謝です。
岡田さんの話めちゃくちゃ脳内に残る
西洋哲学は神の存在があまりにもデカすぎて進歩が遅れたイメージがある。東洋哲学は仏教しかりひたすら自分に対してベクトルが向いててとにかく内省、ひたすら内省、そんで悟りへ..みたいなイメージ。
文化的かつ違う考えを持つという理念は今も大切です。
飲茶さん今は、シラスで動画配信してますね。4時間くらい喋ってるのあって、面白かった
この本買って読みました👀めっちゃわかりやすいしおもしろかったからオススメです!
読むの速い!
引力と雨 次の日の朝買って読み耽ってました。笑2冊合わせて700pくらいありますが、めっちゃ読みやすくてすいすい読めます!
「哲学」じゃなくて哲学者の解説だよね
哲学は思考を思考することであり、現代の哲学なんかは思考を思考することで生まれる概念の厳密な定義の必要性に終始しているようですが、哲学とは言えませんよね。哲ことを学ぶわけですから、哲ことの論理構造などを解明することが本義でしょう。
こういう分かりやすさに重点を置いた本、単純で分かりやすい解説、とても助かる。屁理屈な知人のせいで、あー、哲学って変な奴が変なことを難しく考える意識高い系学問なのかなって、ちょっと嫌厭してたから、ちょっと楽になった。
ソクラテスの説明が最強に面白いww
クオリアや意識の面白さを初めて学んだのは飲茶さんのサイトだったなぁ
現代社会でネットが荒れたり、SNSで批判をするいうんは、明らかに神々の闘いやね。絶対神“自分”の出現。うわべだけに囚われて、その奥、その裏にまで考えを巡らさ無い、300語のボキャブラリーで世界を推し測る神々の出現やな。
哲学を少しだけ学んでいた身としてもやもやしますがとても面白そうな本だなぁと
岡田さんが楽しそうだとこっちも楽しくなる
物理系は入門書が多い感じを受けます。
図鑑と哲学入門買いました
わかった!買う!
三角形の内角の和は定理ですね
私にとって好きな哲学の言葉は、ラグビー元日本代表の五郎丸さんの「始まれば、終わる」という言葉です。
飲茶の哲学者紹介はオーディブルで聴くのが1番おすすめ。刃牙成分てんこ盛りだから。
素晴らしきポモの世界
続きのリンクを張って頂きたい。
結局人間は考えること会社大好きってことですね
先月号のNewtonが哲学に関するやつでしたー
相対主義=ひろゆき的スタンス
ひろゆきて東なんちゃらには勝てないよね
@@黒田くろお-x6h あずまんすげーすき
@@いみぐらぐらしある おいらも好き。
なんやこの本気になりすぎる👀とりあえず紀伊國屋行って買ってこよう。笑
❌自分には知識が無いということを自覚して学ぼうとする姿勢⭕️ドクサとエピステーメーを区別できて、自分はまだエピステーメーに到達できていないということを自覚していること
グラップラー刃牙成分ある哲学者の入場シーンってどっかで見たな~と思ったけど、その昔テキストサイトでそういうことやってた人がいたけど飲茶氏ってそのサイトの管理人?
ソクラテスは現代でいうと若者がみんなひろゆき信者になっちゃった世界か…そりゃまずいわ
若者A「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」若者B「なんかそういうデータあるですか?」老人「えー、掲示板は現実の写像として、、、」若者全員「シャゾー?シャゾーってなんすか?」
@@ikainu0206 ドリフ世代のダメだこりゃは強そう
流石にソクラテスに謝るべきだろwwww
これはやばい
ソクラテスは自分が無知なことを知ってる時点でひろゆきとは違う
AI学習を使った哲学とかは落合陽一さんがよく言ってるよね。ビジネス系のメディアで喋ってるからポカーンとされてる率高いけど
飲茶さんの哲学の本持ってる!!岡田先生も解説してたの嬉しいヽ( ・∀・)ノ
続きみたい候補
ソクラテスはサイヤ人だったのか…
聖闘士だったと記憶しているが…(尚、原作にはいない。ゲームオリジナル)
ひろゆきは分かったつもりになってベラベラ喋ってるだけだから、ソクラテスにボコボコにやられるザコキャラの側だぞ。
煽力(アオリィー)
11:00 ひろゆきのようだな
飲茶が、入門書を書いたのだから、応用書は栗林か天津飯が書くのだろう。
Wittgenstein said " The subject can't be objectified." ウィトゲンシュタイン曰く「主体は対象化されない」
Kindleで買いました!やばいですね、面白そう^^
岡田さん哲学始めたんですね
山田やろトリプルスリー3回やぞ
ソクラテスとひろゆきが闘ったらどっち勝つ?
ギリシアのソクラテスインドのナーガルジュナ日本のひろゆき
ブッダとギリシャ哲学者はどっちが強いんだろ
ソクラテス的なんだなひろゆきは
モノマネ芸人ソクラテサナイが現れそう
あーなるほど、世間一般的に広まらないのは刃牙&ドラゴンボール的ワールドが無いから興味沸かないのか(複雑)
ソクラテスひろゆき説
東洋というよりほぼインドだな、西洋(ヨーロッパ)と東洋(インド)
ソクラテスってひろゆきみたいだな笑笑
ソクラテス = ひろゆきみたいだなw
岡田さんのどういったところがサイコパスなの?
サイコパスの人生相談でサイコパス全開な解答してますのでぜひご覧ください笑
苦があれば何も要らない
ソクラテスの弟子とかまんまひろゆキッズやん。
現代のソクラテスこと西村博之
ソクラテス、ムチムチ
時代が違えば死んでた博之
てやんでい!
シャンカラの不二一元論
まさにひろゆきだね。ソクラテス
ウィトゲンシュタイン主体は対象化されないThe Subject can't be objectified
サッカーで決まるんじゃないの?
哲学の一番良くない所は、哲学好きなやつが全員一人の漏れもなく鬱陶しい役立たずだってことよね
やめてくれ、それは俺に刺さる
最強のカウンター『助産法』を忘れるな?
言葉で言葉を説明しても同義反復にしかならない我々は何を理解したのか?
この文章でプログラミング言語のLISPってやつを思いだした
物理攻撃力ではプラトン(元レスラー)が最強
釈迦の悟りとは、哲学の到達地点。 最終回答。よって、現在、哲学を学ぶということは哲学の歴史を学んでいるに過ぎません。
あれ何飲んでんの?
こんな本読むより永井均でも読んだほうがいいよ
哲学科卒だけど学部で飲茶の書籍はめちゃ嫌われてたな
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→ruclips.net/video/fyQkbZgl6Do/видео.html
ピヨピーヨ速報も面白くて、哲学の勉強になります!
人を和ませる天才。
応援してます。
本編と直接関係ないけど、トイレに置いてる話について、なんか読みやすい本って「後に引かない」って言葉って知るのが楽しい。
自分もお風呂につい四コマ漫画を持ち込むのは後に引かないからってわかった。岡田さんの話はご自身の心の動きの観察力と豊富な語彙力と言葉を選ぶセンスを感じられて豊かな気持ちになる。
岡田斗司夫先生のお話
すごく面白い!
本買います。個人的に興味を持っているヨーロッパ18世紀が、西洋哲学の黄金時代!哲学に対して高校時代
恩師から読まなきゃいけない、と言われましたが、私には難し過ぎて読めませんでした。よい機会を頂けて、岡田先生に感謝です。
岡田さんの話めちゃくちゃ脳内に残る
西洋哲学は神の存在があまりにもデカすぎて進歩が遅れたイメージがある。
東洋哲学は仏教しかりひたすら自分に対してベクトルが向いててとにかく内省、ひたすら内省、そんで悟りへ..みたいなイメージ。
文化的かつ違う考えを持つという理念は今も大切です。
飲茶さん今は、シラスで動画配信してますね。4時間くらい喋ってるのあって、面白かった
この本買って読みました👀
めっちゃわかりやすいしおもしろかったからオススメです!
読むの速い!
引力と雨 次の日の朝買って読み耽ってました。笑
2冊合わせて700pくらいありますが、めっちゃ読みやすくてすいすい読めます!
「哲学」じゃなくて
哲学者の解説だよね
哲学は思考を思考することであり、現代の哲学なんかは思考を思考することで生まれる概念の厳密な定義の必要性に終始しているようですが、哲学とは言えませんよね。哲ことを学ぶわけですから、哲ことの論理構造などを解明することが本義でしょう。
こういう分かりやすさに重点を置いた本、単純で分かりやすい解説、とても助かる。
屁理屈な知人のせいで、あー、哲学って変な奴が変なことを難しく考える意識高い系学問なのかなって、ちょっと嫌厭してたから、
ちょっと楽になった。
ソクラテスの説明が最強に面白いww
クオリアや意識の面白さを初めて学んだのは飲茶さんのサイトだったなぁ
現代社会でネットが荒れたり、SNSで批判をするいうんは、明らかに神々の闘いやね。
絶対神“自分”の出現。
うわべだけに囚われて、その奥、その裏にまで考えを巡らさ無い、300語のボキャブラリーで世界を推し測る神々の出現やな。
哲学を少しだけ学んでいた身としてもやもやしますがとても面白そうな本だなぁと
岡田さんが楽しそうだとこっちも楽しくなる
物理系は入門書が多い感じを受けます。
図鑑と哲学入門買いました
わかった!買う!
三角形の内角の和は定理ですね
私にとって好きな哲学の言葉は、ラグビー元日本代表の五郎丸さんの「始まれば、終わる」という言葉です。
飲茶の哲学者紹介はオーディブルで聴くのが1番おすすめ。刃牙成分てんこ盛りだから。
素晴らしきポモの世界
続きのリンクを張って頂きたい。
結局人間は考えること会社大好きってことですね
先月号のNewtonが哲学に関するやつでしたー
相対主義=ひろゆき的スタンス
ひろゆきて東なんちゃらには勝てないよね
@@黒田くろお-x6h あずまんすげーすき
@@いみぐらぐらしある おいらも好き。
なんやこの本気になりすぎる👀
とりあえず紀伊國屋行って買ってこよう。笑
❌自分には知識が無いということを自覚して学ぼうとする姿勢
⭕️ドクサとエピステーメーを区別できて、自分はまだエピステーメーに到達できていないということを自覚していること
グラップラー刃牙成分ある哲学者の入場シーンってどっかで見たな~と思ったけど、その昔テキストサイトでそういうことやってた人がいたけど飲茶氏ってそのサイトの管理人?
ソクラテスは現代でいうと若者がみんなひろゆき信者になっちゃった世界か…そりゃまずいわ
若者A「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
若者B「なんかそういうデータあるですか?」
老人「えー、掲示板は現実の写像として、、、」
若者全員「シャゾー?シャゾーってなんすか?」
@@ikainu0206 ドリフ世代のダメだこりゃは強そう
流石にソクラテスに謝るべきだろwwww
これはやばい
ソクラテスは自分が無知なことを知ってる時点でひろゆきとは違う
AI学習を使った哲学とかは落合陽一さんがよく言ってるよね。ビジネス系のメディアで喋ってるからポカーンとされてる率高いけど
飲茶さんの哲学の本持ってる!!岡田先生も解説してたの嬉しいヽ( ・∀・)ノ
続きみたい候補
ソクラテスはサイヤ人だったのか…
聖闘士だったと記憶しているが…
(尚、原作にはいない。ゲームオリジナル)
ひろゆきは分かったつもりになってベラベラ喋ってるだけだから、ソクラテスにボコボコにやられるザコキャラの側だぞ。
煽力(アオリィー)
11:00 ひろゆきのようだな
飲茶が、入門書を書いたのだから、応用書は栗林か天津飯が書くのだろう。
Wittgenstein said " The subject can't be objectified."
ウィトゲンシュタイン曰く
「主体は対象化されない」
Kindleで買いました!やばいですね、面白そう^^
岡田さん哲学始めたんですね
山田やろ
トリプルスリー3回やぞ
ソクラテスとひろゆきが闘ったらどっち勝つ?
ギリシアのソクラテス
インドのナーガルジュナ
日本のひろゆき
ブッダとギリシャ哲学者はどっちが強いんだろ
ソクラテス的なんだなひろゆきは
モノマネ芸人ソクラテサナイが現れそう
あーなるほど、世間一般的に広まらないのは
刃牙&ドラゴンボール的ワールドが無いから
興味沸かないのか(複雑)
ソクラテスひろゆき説
東洋というよりほぼインドだな、西洋(ヨーロッパ)と東洋(インド)
ソクラテスってひろゆきみたいだな笑笑
ソクラテス = ひろゆきみたいだなw
岡田さんのどういったところがサイコパスなの?
サイコパスの人生相談でサイコパス全開な解答してますのでぜひご覧ください笑
苦があれば何も要らない
ソクラテスの弟子とかまんまひろゆキッズやん。
現代のソクラテスこと西村博之
ソクラテス、ムチムチ
時代が違えば死んでた博之
てやんでい!
シャンカラの不二一元論
まさにひろゆきだね。ソクラテス
ウィトゲンシュタイン
主体は対象化されない
The Subject can't be objectified
サッカーで決まるんじゃないの?
哲学の一番良くない所は、哲学好きなやつが全員一人の漏れもなく鬱陶しい役立たずだってことよね
やめてくれ、それは俺に刺さる
最強のカウンター『助産法』を忘れるな?
言葉で言葉を説明しても
同義反復にしかならない
我々は何を理解したのか?
この文章でプログラミング言語のLISPってやつを思いだした
物理攻撃力ではプラトン(元レスラー)が最強
釈迦の悟りとは、哲学の到達地点。 最終回答。
よって、現在、哲学を学ぶということは哲学の歴史を学んでいるに過ぎません。
あれ何飲んでんの?
こんな本読むより永井均でも読んだほうがいいよ
哲学科卒だけど学部で飲茶の書籍はめちゃ嫌われてたな