Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
排他的な日蓮宗のお坊さんでありながら仏教を理解し勉強しておられる、素晴らしい!これからも活躍してください
かんちゃん住職 様すごいですね😊自分の日蓮宗だけではなく、他の宗派のことまで、わかりやすく簡潔に説明してくれて!すごいです😊凄さに感動してしまいました❗️
これ程の情報を、淀みなく分かりやすく、簡潔に纏めて話せる事に驚きです。まるで大学の授業を聴いている様です。
ありがとうございます😊合掌
初めて動画拝見致しました。現在私は浄土宗大本山の信州善光寺大本願という寺院に勤めさせていただいております。僧侶ではありませんが寺院内の清掃、警備、修繕、各法要の準備などいたしております。いろいろな為になるお話しありがとうございました。更に日々精進致します。合掌
分かりやすかったです。有難うございます。合掌
13宗56派というのは知ってました。開祖もみんな知ってましたがこんなに分かりやすく説明して下さって有難う御座いました。私は真言宗からご縁で日蓮宗に改宗しました。
日本の仏教はいくつの宗派があるのだろうと思っていたところに、かんちゃん住職さまの解説に出会いました❣️わかりやすく教えてくださって、ありがとうございます🙏わたしも日蓮宗なのでご縁がありますね😊
それにしても、かんちゃん住職様は、本当によくべんきょうされてますね!だから、凄いし、お話には、他宗であっても、耳を傾けさせるものがあります。かんちゃん住職様の姿勢は、私も見習いたいです。いつもありがとうございます。
有り難い仏教解説をありがとうございます。南無妙法蓮華経。合掌。
何処で聞けば良いのか?誰も教えてくれない事で、とても分かり易く、自分の家の宗派がよく分かりました。ありがとうございました。
仏教の宗派について知りたかったです❤調べても住職様のように簡潔に説明してあるものはありません。13派もあるとは😮我家の浄土真宗大谷派、日蓮宗、臨済宗くらいしか思い浮かびませんでした。各派の考え方も大まかに分かりました、この動画を10回くらい観たら、もう少し覚えられるかもしれません、今は頭の中はウニ🤯状態でございます😅 🙏💕
ご住職様が答えをおっしゃられる前に自分が知ってる名前を書き出してみたのですが【真言宗 日蓮宗 曹洞宗 天台宗 浄土宗 浄土真宗】の6つしか出てきませんでした😅出来の悪い私に喝!を入れて下さい😁この動画はとても分かりやすい上にご住職様の笑顔がステキで、永久保存版だと思いました😊かんちゃんご住職様の動画の中で好きな動画トップ3に入りますよ😃
かんちゃん住職いつもありがとうございます。例えば、2泊3日とかで合宿とか考えてもらえませんか。色々と教えてもらいたい人が沢山いると思います。
お早う御座います🙇とても分かりやすくて😊楽しい解説でした🙏今弘法大師に興味が有り🙏そこから日本の歴史につながってとても奥深く楽しいです🙏🙏🙏
ありがとうございます😊また、このような動画も配信してまいりたいと思います🙏感謝合掌
@@kanchanjyusyoku お早う御座います🙇6/15(水)「青葉祭り」この日は智積院拝観無料です,,弘法大師のご誕生を祝う㊗️コロナで 2年間中止でした🙇
@@村谷容子 さま、コロナの2年間は本当に我慢の子ですよね・・・弘法大師様をはじめとする、各宗派の祖師方も、読経の大合唱を心待ちになさっておられるのではないでしょうか😊1日も早く、通常の参詣が出来るようになることを心より祈っております🙏合掌
早速の✉有り難う御座います🙇明日近隣の方達とお参りしてまいります🙇
@@村谷容子 さま、そうでしたか✨どうぞお気を付けてお出掛け下さいませね🙏合掌
比叡山といえば、横川の日蓮大聖人が修行されていた日蓮宗の霊跡、横川定光院には一度御参りしたいですね。確か、比叡山のどこかのお堂に各鎌倉仏教のお祖師様方の祖師像が祀られておるのをテレビで見た事があります。春ですが、山と申しますと、一切経で有名な本山岩本山実相寺の裏山の岩本山は梅が満開で御座います。
比叡山の横川には、深いご縁を頂いております。実は真成寺に「三十番神」の立像をお祀りしてあるのですが、建立する前に、全国各地の「三十番神」巡礼を行っておりました時に参詣させて頂きました。結果的に横川に祀られている「三十番神」をモチーフにして、仏師の方にご依頼させて頂きました。大阪にお住まいの超有名仏師の方なのですが、ご依頼に伺ったときに、なんと!横川の「三十番神」の設計図をお持ちでした。不思議に思って、お話を伺っておりましたら、その仏師の方のお師匠様が、横川の「三十番神」を建立なされたとのこと・・・不思議な仏縁にあずかり、真成寺本堂では、今日も三十番神のご守護を賜っております🙏また、岩本の実相寺様の裏山には梅の花が満開なのですね😄春を感じに足を伸ばしたいです🙏合掌
今まで、真言宗と浄土真宗と法華宗しか知らなかったです😅仏壇、お墓、お寺の納骨堂、あと、京都の興正寺とか・・・チャンネル登録させていただきます❗
父方の実家も母方の実家も浄土真宗です。大谷派と本願寺、富山と石川です。母方の実家は今でも毎月お坊さんが来ます。
何年か前に旅行で天台宗総本山比叡山延暦寺に行って根本中堂を入ってお参りして御朱印を書いて貰いました。
左様でございましたか✨比叡山は、日本仏教の原点です🙏是非またご参拝なさってくださいませ。合掌
我が家は、真言宗豊山派です。ガールスカウトのリーダーをしていた時は知恩院の団でした。様々な宗派に御縁があります❤
青森ですが、よく浄土真宗の事を門徒宗、法華宗・日蓮宗を法華宗って言うのを耳にします😁祖母の家が浄土真宗なんですが、一緒に仏壇屋に大叔父の家の仏具を買いに行った時も、店の人に浄土真宗じゃなく門徒宗って言っただけでも通じてました。
門徒宗と言うのは江戸時代に、この系列の人が内々に使った名前で、幕府の分類は時宗一向派です。これが独立し明治5年に真宗が出来ました。宗名は今でも真宗で、黄土真宗と言う呼び方は戦後に公称が認められて正式に使えるようになりました。文化庁の宗教年間は今でも真宗です。
色々あって選び放題ですね。
それぞれに、素晴らしい教えがありますので、気になる宗派を深掘りされても楽しいですよ☺️
ご先祖さんが、天台宗の山伏をしていたのは聞いてたけど、半年ほど前に、そのご先祖さんの遺品というか使っていた道具やお札などが見つかりました。どうしたらいいか困っています。そこから派生して、ちょっと興味が出た。還暦のおばちゃんです。わかりやすくて明るくて。好感が持てました、ありがとうございます
お琴の、ゲンと同じですね、13有りますよ😃昔ちょっと習ってましたお話もやってました🤗
真言律宗の和尚さんが、各宗派との違いのシリーズで、日蓮宗との違いの動画の回もあげてらっしゃいましたが、真言律宗の和尚曰く忍性菩薩(良寛和尚)は、慈善事業を実践された方で、日蓮門下の僧俗が言う程悪い方ではないとの旨を仰られていた覚えがあります。日蓮宗檀信徒から観ますればいろんな思いはございますが。
Kou zou様、先ほどはご丁寧なメッセージとご報告ありがとうございました。日蓮正宗や創価学会や正信会、ならびに顕正会等は、御祖師様を本仏とし、他日蓮門下は久遠の本仏を本仏としているという基本の基。一般論的に誤解を招いてしまっている現状。またRUclipsで誤解の無きよう、配信してまいりたいと思います🙏感謝合掌
最近、先祖が分家して、臨済宗妙心寺派から日蓮宗になった江戸時代の歴史が概ね明らかとなってきました。うちは妙見山、従兄妹は中山門流、弟は浜門流と、それぞれ住んでいた近くの日蓮宗寺院に帰依した様でした。そして鎌倉時代の吾妻鏡では、曾祖母先祖の檀那は、兄弟からお前が日蓮大聖人に帰依すると執権の近侍で居られなくなるから、元のお念仏の教えに戻ってくれと懇願されても、振り払ってお念仏には戻らず苦悩しつつ日蓮大聖人に帰依したらしいです。(他の日蓮門下の宗派・教団の研究所の研究員論文より)兄弟姉妹と信仰上の事で袂を分かつのには苦悩と葛藤があったでしょう。日蓮門下他宗のその遠い先祖のお墓参りすると、門下随一の剛信徒の四条さん等とは違い、兄弟との確執に苦悩と葛藤を抱えつつ信仰を貫いた所に人間臭さと共感を覚えます。その思いを大切にしたいです。
そういった血脈を受け継がれたKou zou様が、祖先の想いまで受け継がれている現実に、当時の先人の方々は、どれほどお喜びのことが、想像に難くありません🙏その思い大切に、尊い想いの継承、後世に引き継いでいってくださることを心より祈念申し上げます。合掌
江戸時代ってお寺の需給が悪かったので、簡単に言えばお寺は遠く、だから宗派よりも距離でした。信仰の問題とも言えない引っ越しが多くあるんです。今はお寺はコンビニより多いので、そんなことはありませんが。
浄土真宗高田派も有り、三重県津市が本山です
13宗派が更に枝分かれして160もあるって😱 そんなにたくさんあるんですね(;^ω^)💦 浄土真宗が多い富山県で父母の御先祖様がいずれも日蓮宗というのは、とても珍しいみたいです😊父方の先祖が千葉県出身と聞いて、なるほど!と思いました 千葉県からどんな経緯で富山県に住むようになったのかはわかりませんが、子供の頃から両親先祖のお墓参りは南無妙法蓮華経です😊🙏
釈迦の説いた仏教は一つ。その後の人間が勝手に解釈し自分の意見を交えて流派を作っていったのだと思います
私の住む地域は、熊本県天草市です。天草島原の乱の後、江戸時代、天領になり、鈴木代官が赴任され、徳川様の宗派の浄土宗と鈴木代官様の宗派曹洞宗で、天草4か寺、浄土宗2ヶ寺、曹洞宗2ヶ寺と末寺の関係です。過疎と高齢で、今、檀家さんも、減少しています。
佐々木さま、コメントありがとうございます🙏少子高齢化や、過疎地域での文化伝統の継承には様々な問題がございますよね、、、私たち仏教界では、いつも課題の一つにあげられています。宗教のみならず、その豊楽の存続自体、大変な問題が山積のはず💦皆様が安心安全な環境で、日々をお過ごしいただける方策を構築していけたらと常々考えております🙏異体同心(いたいどうしん)皆が一つ 命の共同体です今私にできることは、祈ることです🙏どうか、佐々木さまはじめ、部落の皆さまが安穏な気持ちでお過ごしいただけますように、心よりお祈り申し上げませ🙏合掌拝
@@kanchanjyusyoku 返信ありがとうございました。コロナ以前は、私の家菩提寺では、天草法然上人25か寺巡りと京都の本山を真似た巡礼をお寺の方でされていました。また、母の実家の菩提寺は、天草新四国88か所巡りと精進料理コースを、して、よその地域から、観光を兼てされていました。葬儀や法事、施餓鬼会も、現在は、簡素になりました。合掌
浄土真宗は明治以降に使われている名称です。これは宗名では無く真宗@本願寺派が正式です。江戸時代までは時宗でした。一向派と言いますが、ここから明治5年に登記し独立したのですが、登記所は浄土真宗を却下し真宗としました。最初は256寺の小さい団体でしたが一宗一官のお陰で、一気に流行りました。尚、残った一向派と天童派は昭和18年に浄土宗に吸収されました。元が一向系の寺には塔婆がありません。一向系は寺社奉行の管轄では無かった為、許可が下りませんでした。
中村裕さま、大変ご丁寧に詳細をご指摘いただき心より感謝申し上げます🙏また曖昧な事を申しておりましたら、ご指摘下さいますようお願い申し上げます🙏感謝合掌
一向宗は元は鎌倉新仏教だったのですが、江戸時代初期に時宗の派になり少しして蓮如の教団を一向派に入れました。当時は宗の監督が寺社奉行で、派の監督は町奉行です。一向系は、幕府からは派なのですが、時宗が認めるのは明治3年の事で明治5年に真宗は独立しています。塔婆が無い事の他、位牌も無いのはその為です。あれはくり牌と言って、ふたを開けるとカマボコ板のような板が多数出てきますよ。一向宗の変遷は日本の仏教史の基礎部分で割と知られていますが、教えてくれる人は少ないでしょう。あれは最大のカルト史なので、、よくお調べになって黙っててください。
@@atugi1465 さま、これまたご丁寧に解説賜りありがとうございます✨私のお寺があります富山県は、真宗王国でございまして、かの蓮如上人が布教活動なさった国。くり位牌をお仏壇に祀っていらっしゃるお宅も少なくありません。県内の8割と言っても過言ではありませんが、御寺院といえば真宗のお寺様です。そのような土地柄ですから、一向宗や真宗という呼び名で慣れ親しんでおります。近隣の一向宗ご寺院様に、その変の歴史的変遷を伺いたいと思います🙏
@@kanchanjyusyoku 日蓮正宗が分かれたのは、真宗が一宗一官で大ヒットしたのを横目で見てたからと言うのもあると思います。宗を割れば、2倍貰えたのだから割った方が得だった訳です。一向派は派なので貰えませんでしたが。真宗と浄土宗に親戚関係が多いのは、元一向宗の関係です。富山でしたら蓮如を、どう扱うかで、寺が判れると思います。本願寺派は浄土真宗と言って肯定派です。従って掛け軸の片方は蓮如です。けど、蓮如の軸の無い真宗もあります。全部に共通することは念処がありません。これは親鸞の教えには念処は無いからです。どうしてかと言うと法然上人の教えに無いからです。しかし浄土宗には念処があるのは、あれは事実上鎮西派だからです。いわゆる弁長ですが、この人は法然の弟子の中で六波羅蜜多も習得すべきって人だったので念処があります。どうして残った一向派が浄土宗に入れたかと言えば、これは一向が弁長の弟子か、出入りしてたかで、あれには念処があるんです。かなり建て前的と言うか、後付け的な話のようにも感じがしますが。
家の菩提寺は浄土宗西山禅林寺派の佑福寺ですなので家の仏壇のご本尊は阿弥陀如来です
質問です。葬式をしない宗派のお坊さんのお葬式は、どうするのでしょう?
かんちゃん住職さんいつも有難うございます。6ヶ月前にアップされた動画を視聴させて頂きました。宗派が13宗派あるとは…驚きました。私が知っている宗派は、たったの3宗派です。日蓮宗、真言宗、浄土宗だけです。この世に生まれて53年…まだまだ知らない事があるんやわぁ…と思いました。お恥ずかしい限りです((T_T))有難うございました。
分け登る麓の道は多けれど 同じ高嶺の月を見るかな見識不足の我が身ながら、宗派の考え方を総じればこの一休禅師の連歌に尽きるように思えます。アプローチの方法(麓の道)が違うだけで行き着くところは釈迦如来の教え(月)という事なのでしょう。親鸞聖人の大師号が無かったので畏れながら補足させて頂きます。見真大師です。未熟者の能書きとお笑い下さい。
浄土真宗。ダメダ!と思ってましたが、私のの菩提寺(大谷派)がダメなだけで、案外、ちゃんとしてる(西本願寺派)のかもしれません!それに気付けて、本当に幸せないちにちでした。
親が法華経の熱心な行者で修業熱心なのはいいのですが家庭の経済的に苦しくなるほど修業に没頭していました。そんな親をやめさせるためにほかの宗教について知らべてみました。当時13宗56派閥まで本尊はだれか、経典は何かと調べてみましたが........仏教は一代教と言われ、釈迦の前にも後にも仏なしといわれていますがお釈迦様を本尊として第一に据えておいてなく、ないがしろにしている宗派ばかり経典の内容も私を納得させることができませんでした。真言宗については密教であって仏教とは言わないし、現宇宙でなく異次元の宇宙の太陽を拝むようなものでした。【隣の家庭のお父さんに助けてと言ってるようなもの】そして最後に親の信じる法華経28品六万九千三百八十四文字を読み内容がわかると私も親と同じ法華経行者になってました。(笑)お釈迦様が八か年の長きに渡り説かれた素晴らしいお経ですね!
家の宗派は浄土真宗。ですが、大嫌いで困っています。迷いや悩みのある私なので、もっと人間や仏教を学びたいのですが、真宗に気持ちがついていきません。
初めまして。人間には迷い、悩みがあって当然だと思います。あなた様がその宗派についていけないと言うのであれば、ひとまずその宗派を胸に留めておき、自分が心を寄せる事が出来る宗派、今は宗教を調べると言う気持ちで行動をなさってみてはいかがでしょうか?無理に好きになろうしてはいけません。あなた様が辛くなります。今は、あなた様が知りたい事、体を休めて欲しいと、私は思います。今日も一日、ご加護があります様に。
天台宗は無いのですか?
僕は実家が浄土真宗ですが、観音様とご縁があり、僕自身は勝手に真言宗だと思っています。でも、阿弥陀様も好きなので、信仰を捨てているわけではないです。そんなとき、どうしたらいいのですか?
これほど端的に、一般にわかり易い形で各宗派解説をしている方は他にいらっしゃらないですね。楽しく視聴させて頂きました。日蓮宗は御題目が独り歩きし、仏教にあまり詳しくない人々に色々と誤解を与えてしまっていますね。詳しくはわかりませんが、戦前までは他宗派とやたらと激しくぶつかり合う宗派、程度の印象で済んでいたのでしょうか?自分が仏教に深くご縁を頂いたのが、幾度となく通った身延山久遠寺の朝勤なので、わたしとしては心優しい日蓮さんの教えがちゃんと世に広く伝わることを願っています。わたしは日蓮宗を起点に法華経を学び、そこから天台宗、真言宗の密教の教えへと繋げていきました。東京深大寺をきっかけに、わたしも横川元三大師さまとは何かとご縁を頂いており、横川は本当に大好きな場所です。聖地ですね。日本は、各宗派祖師や、また慈覚大師様、元三大師様など、立派な高僧が勢ぞろいで、すごい国で生かしてもらっているものだ、と仏教を學べば學ぶほど日々感謝・感激です。長々と失礼しました。ありがとうございました。
お花の、間違いですすみません😧
桃栗三年柿八年のようなものかな
初めて貴方の動画にコメントさせていただきますが失礼御無礼が有りましたら申し訳ございません。私は長年創価学会ですが今は創価学会は仏教なのですか?創価学会に加盟してからは悪い事ばかりしかおこりませんしほとほと困ってます。母を19歳で亡くして遺言では有りませんが創価学会を辞めてはダメだよって言われ今日迄創価学会に加盟してるのですが母を亡くして33回忌も過ぎたのですが未だに母の気配や声を聞く事がただ有るので創価学会のお経では成仏し切れずにこの世に居るのかと思うのですがその辺の事宜しければ教えて頂きたくコメントさせていただきました。どうかよろしくお願いします。
横から失礼いたします。創価学会は「宗教」ではありません。国内に数多くある「宗教団体」です。元々は日蓮正宗を根本としていましたが、過去にいろいろあったらしく現在は日蓮正宗とも離れています。ただ、日連聖人の教えを主としているのは変わりません。法華経を経えるのも変わりません。お母様を早くに亡くされたとのこと。ご愁傷様です。気配を感じたり声を聞く事がまだ成仏していないと思われるようですが、どうなんでしょう?あくまでも私の考え方ですが、やはり親御さんですからいつまでもご心配されているのではないでしょうか?それが成仏できていないというのではなく、守護霊的な存在でいらっしゃるのかもしれませんよ?あなた様を護るために、見守ってくださっているのかもしれません。私はそのへんの一般人ですので、仏道で修行した者でも何でもありません。ただ、「物の捉え方」なのではないのかなぁ?と思います。神様仏様は、乗り越えられない試練は与えない……なんて言葉を聞いたことがあります。その人が乗り越えられると思うからこその試練だと。創価学会入信後、悪いことばかり……との事ですが、必要な経験だから試練として与えられているのかもしれません。「人間、無駄な経験は無い」なんてことも言われます。たかだか半世紀生きてきただけですが、確かに無駄な経験は無いんだな、って思える事が多々ありました。私自身、創価学会三世です。が、活動は全くしていませんし、正直学会員は大っ嫌いです。関わり合いたくありません。ですが、日連聖人の教えは「人が人として生きていく上で当たり前の事」を説いていらっしゃると思っています。(ほんの少し、勉強をする機会がありました)それを拠り所にしている状態です。話を戻しますが、お母様が成仏できていないのでは?と思うのではなく、見守ってくれているんだな…と思うことで、何かが変わってくるかもしれまれんよ?あなた様の何もわからず、文面だけを見て勝手な判断で書き連ねた事、大変申し訳ありません。ただ、すでに33回忌も済んでいるお母様の事が気になっていらっしゃるようなので、感じた事を書かせていただきました。大変失礼いたしました。
もっと日本仏教の歴史を学ばれますように不勉強が目立つ
創価学かい、との、かんけい、ついて、
排他的な日蓮宗のお坊さんでありながら仏教を理解し勉強しておられる、素晴らしい!これからも活躍してください
かんちゃん住職 様
すごいですね😊
自分の日蓮宗だけではなく、他の宗派のことまで、わかりやすく簡潔に説明してくれて!すごいです😊凄さに感動してしまいました❗️
これ程の情報を、淀みなく分かりやすく、簡潔に纏めて話せる事に驚きです。まるで大学の授業を聴いている様です。
ありがとうございます😊合掌
初めて動画拝見致しました。現在私は浄土宗大本山の信州善光寺大本願という寺院に勤めさせていただいております。僧侶ではありませんが寺院内の清掃、警備、修繕、各法要の準備などいたしております。いろいろな為になるお話しありがとうございました。更に日々精進致します。合掌
分かりやすかったです。有難うございます。合掌
13宗56派というのは知ってました。開祖もみんな知ってましたがこんなに分かりやすく説明して下さって有難う御座いました。私は真言宗からご縁で日蓮宗に改宗しました。
日本の仏教はいくつの宗派があるのだろうと思っていたところに、かんちゃん住職さまの解説に出会いました❣️
わかりやすく教えてくださって、ありがとうございます🙏
わたしも日蓮宗なのでご縁がありますね😊
それにしても、かんちゃん住職様は、本当によくべんきょうされてますね!だから、凄いし、お話には、他宗であっても、耳を傾けさせるものがあります。
かんちゃん住職様の姿勢は、私も見習いたいです。
いつもありがとうございます。
有り難い仏教解説をありがとうございます。南無妙法蓮華経。合掌。
何処で聞けば良いのか?誰も教えてくれない事で、とても分かり易く、自分の家の宗派がよく分かりました。
ありがとうございました。
仏教の宗派について知りたかったです❤調べても住職様のように簡潔に説明してあるものはありません。13派もあるとは😮我家の浄土真宗大谷派、日蓮宗、臨済宗くらいしか思い浮かびませんでした。各派の考え方も大まかに分かりました、この動画を10回くらい観たら、もう少し覚えられるかもしれません、今は頭の中はウニ🤯状態でございます😅 🙏💕
ご住職様が答えをおっしゃられる前に自分が知ってる名前を書き出してみたのですが【真言宗 日蓮宗 曹洞宗 天台宗 浄土宗 浄土真宗】の6つしか出てきませんでした😅出来の悪い私に喝!を入れて下さい😁この動画はとても分かりやすい上にご住職様の笑顔がステキで、永久保存版だと思いました😊かんちゃんご住職様の動画の中で好きな動画トップ3に入りますよ😃
かんちゃん住職いつもありがとうございます。例えば、2泊3日とかで合宿とか考えてもらえませんか。色々と教えてもらいたい人が沢山いると思います。
お早う御座います🙇
とても分かりやすくて😊楽しい解説でした🙏今弘法大師に興味が有り🙏そこから日本の歴史につながってとても奥深く楽しいです🙏🙏🙏
ありがとうございます😊
また、このような動画も配信してまいりたいと思います🙏感謝合掌
@@kanchanjyusyoku お早う御座います🙇6/15(水)「青葉祭り」この日は智積院拝観無料です,,弘法大師のご誕生を祝う㊗️
コロナで 2年間中止でした🙇
@@村谷容子 さま、コロナの2年間は本当に我慢の子ですよね・・・
弘法大師様をはじめとする、各宗派の祖師方も、読経の大合唱を心待ちになさっておられるのではないでしょうか😊
1日も早く、通常の参詣が出来るようになることを心より祈っております🙏合掌
早速の✉有り難う御座います🙇明日近隣の方達とお参りしてまいります🙇
@@村谷容子 さま、そうでしたか✨
どうぞお気を付けてお出掛け下さいませね🙏合掌
比叡山といえば、横川の日蓮大聖人が修行されていた日蓮宗の霊跡、横川定光院には一度御参りしたいですね。
確か、比叡山のどこかのお堂に各鎌倉仏教のお祖師様方の祖師像が祀られておるのをテレビで見た事があります。
春ですが、山と申しますと、一切経で有名な本山岩本山実相寺の裏山の岩本山は梅が満開で御座います。
比叡山の横川には、深いご縁を頂いております。
実は真成寺に「三十番神」の立像をお祀りしてあるのですが、建立する前に、全国各地の「三十番神」巡礼を行っておりました時に参詣させて頂きました。結果的に横川に祀られている「三十番神」をモチーフにして、仏師の方にご依頼させて頂きました。
大阪にお住まいの超有名仏師の方なのですが、ご依頼に伺ったときに、なんと!
横川の「三十番神」の設計図をお持ちでした。
不思議に思って、お話を伺っておりましたら、その仏師の方のお師匠様が、横川の「三十番神」を建立なされたとのこと・・・
不思議な仏縁にあずかり、真成寺本堂では、今日も三十番神のご守護を賜っております🙏
また、岩本の実相寺様の裏山には梅の花が満開なのですね😄
春を感じに足を伸ばしたいです🙏合掌
今まで、真言宗と浄土真宗と法華宗しか知らなかったです😅
仏壇、お墓、お寺の納骨堂、あと、京都の興正寺とか・・・チャンネル登録させていただきます❗
父方の実家も母方の実家も浄土真宗です。大谷派と本願寺、富山と石川です。母方の実家は今でも毎月お坊さんが来ます。
何年か前に旅行で天台宗総本山比叡山延暦寺に行って根本中堂を入ってお参りして御朱印を書いて貰いました。
左様でございましたか✨
比叡山は、日本仏教の原点です🙏
是非またご参拝なさってくださいませ。合掌
我が家は、真言宗豊山派です。ガールスカウトのリーダーをしていた時は知恩院の団でした。様々な宗派に御縁があります❤
青森ですが、よく浄土真宗の事を門徒宗、法華宗・日蓮宗を法華宗って言うのを耳にします😁祖母の家が浄土真宗なんですが、一緒に仏壇屋に大叔父の家の仏具を買いに行った時も、店の人に浄土真宗じゃなく門徒宗って言っただけでも通じてました。
門徒宗と言うのは江戸時代に、この系列の人が内々に使った名前で、幕府の分類は時宗一向派です。これが独立し明治5年に真宗が出来ました。宗名は今でも真宗で、黄土真宗と言う呼び方は戦後に公称が認められて正式に使えるようになりました。文化庁の宗教年間は今でも真宗です。
色々あって選び放題ですね。
それぞれに、素晴らしい教えがありますので、気になる宗派を深掘りされても楽しいですよ☺️
ご先祖さんが、天台宗の山伏をしていたのは聞いてたけど、半年ほど前に、そのご先祖さんの遺品というか使っていた道具やお札などが見つかりました。どうしたらいいか困っています。そこから派生して、ちょっと興味が出た。還暦のおばちゃんです。わかりやすくて明るくて。好感が持てました、ありがとうございます
お琴の、ゲン
と同じですね、
13有りますよ😃
昔ちょっと習ってました
お話も
やってました
🤗
真言律宗の和尚さんが、各宗派との違いのシリーズで、日蓮宗との違いの動画の回もあげてらっしゃいましたが、真言律宗の和尚曰く忍性菩薩(良寛和尚)は、慈善事業を実践された方で、日蓮門下の僧俗が言う程悪い方ではないとの旨を仰られていた覚えがあります。
日蓮宗檀信徒から観ますればいろんな思いはございますが。
Kou zou様、先ほどはご丁寧なメッセージとご報告ありがとうございました。
日蓮正宗や創価学会や正信会、ならびに顕正会等は、御祖師様を本仏とし、
他日蓮門下は久遠の本仏を本仏としているという基本の基。
一般論的に誤解を招いてしまっている現状。
またRUclipsで誤解の無きよう、配信してまいりたいと思います🙏感謝合掌
最近、先祖が分家して、臨済宗妙心寺派から日蓮宗になった江戸時代の歴史が概ね明らかとなってきました。
うちは妙見山、従兄妹は中山門流、弟は浜門流と、それぞれ住んでいた近くの日蓮宗寺院に帰依した様でした。
そして鎌倉時代の吾妻鏡では、曾祖母先祖の檀那は、兄弟からお前が日蓮大聖人に帰依すると執権の近侍で居られなくなるから、元のお念仏の教えに戻ってくれと懇願されても、振り払ってお念仏には戻らず苦悩しつつ日蓮大聖人に帰依したらしいです。(他の日蓮門下の宗派・教団の研究所の研究員論文より)
兄弟姉妹と信仰上の事で袂を分かつのには苦悩と葛藤があったでしょう。
日蓮門下他宗のその遠い先祖のお墓参りすると、門下随一の剛信徒の四条さん等とは違い、兄弟との確執に苦悩と葛藤を抱えつつ信仰を貫いた所に人間臭さと共感を覚えます。その思いを大切にしたいです。
そういった血脈を受け継がれたKou zou様が、祖先の想いまで受け継がれている現実に、当時の先人の方々は、どれほどお喜びのことが、想像に難くありません🙏
その思い大切に、尊い想いの継承、後世に引き継いでいってくださることを心より祈念申し上げます。合掌
江戸時代ってお寺の需給が悪かったので、簡単に言えばお寺は遠く、だから宗派よりも距離でした。信仰の問題とも言えない引っ越しが多くあるんです。今はお寺はコンビニより多いので、そんなことはありませんが。
浄土真宗高田派も有り、三重県津市が本山です
13宗派が更に枝分かれして160もあるって😱 そんなにたくさんあるんですね
(;^ω^)💦
浄土真宗が多い富山県で父母の御先祖様がいずれも日蓮宗というのは、とても珍しいみたいです😊
父方の先祖が千葉県出身と聞いて、なるほど!と思いました 千葉県からどんな経緯で富山県に住むようになったのかはわかりませんが、子供の頃から両親先祖のお墓参りは南無妙法蓮華経です😊🙏
釈迦の説いた仏教は一つ。その後の人間が勝手に解釈し自分の意見を交えて流派を作っていったのだと思います
私の住む地域は、熊本県天草市です。天草島原の乱の後、江戸時代、天領になり、鈴木代官が赴任され、徳川様の宗派の浄土宗と鈴木代官様の宗派曹洞宗で、天草4か寺、浄土宗2ヶ寺、曹洞宗2ヶ寺と末寺の関係です。過疎と高齢で、今、檀家さんも、減少しています。
佐々木さま、コメントありがとうございます🙏
少子高齢化や、過疎地域での文化伝統の継承には様々な問題がございますよね、、、
私たち仏教界では、いつも課題の一つにあげられています。
宗教のみならず、その豊楽の存続自体、大変な問題が山積のはず💦
皆様が安心安全な環境で、日々をお過ごしいただける方策を構築していけたらと常々考えております🙏
異体同心(いたいどうしん)
皆が一つ 命の共同体です
今私にできることは、祈ることです🙏
どうか、佐々木さまはじめ、部落の皆さまが安穏な気持ちでお過ごしいただけますように、心よりお祈り申し上げませ🙏合掌拝
@@kanchanjyusyoku 返信ありがとうございました。コロナ以前は、私の家菩提寺では、天草法然上人25か寺巡りと京都の本山を真似た巡礼をお寺の方でされていました。また、母の実家の菩提寺は、天草新四国88か所巡りと精進料理コースを、して、よその地域から、観光を兼てされていました。葬儀や法事、施餓鬼会も、現在は、簡素になりました。合掌
浄土真宗は明治以降に使われている名称です。これは宗名では無く真宗@本願寺派が正式です。江戸時代までは時宗でした。一向派と言いますが、ここから明治5年に登記し独立したのですが、登記所は浄土真宗を却下し真宗としました。最初は256寺の小さい団体でしたが一宗一官のお陰で、一気に流行りました。尚、残った一向派と天童派は昭和18年に浄土宗に吸収されました。元が一向系の寺には塔婆がありません。一向系は寺社奉行の管轄では無かった為、許可が下りませんでした。
中村裕さま、大変ご丁寧に詳細をご指摘いただき心より感謝申し上げます🙏
また曖昧な事を申しておりましたら、ご指摘下さいますようお願い申し上げます🙏感謝合掌
一向宗は元は鎌倉新仏教だったのですが、江戸時代初期に時宗の派になり少しして蓮如の教団を一向派に入れました。当時は宗の監督が寺社奉行で、派の監督は町奉行です。一向系は、幕府からは派なのですが、時宗が認めるのは明治3年の事で明治5年に真宗は独立しています。塔婆が無い事の他、位牌も無いのはその為です。あれはくり牌と言って、ふたを開けるとカマボコ板のような板が多数出てきますよ。一向宗の変遷は日本の仏教史の基礎部分で割と知られていますが、教えてくれる人は少ないでしょう。あれは最大のカルト史なので、、よくお調べになって黙っててください。
@@atugi1465 さま、これまたご丁寧に解説賜りありがとうございます✨
私のお寺があります富山県は、真宗王国でございまして、かの蓮如上人が布教活動なさった国。
くり位牌をお仏壇に祀っていらっしゃるお宅も少なくありません。
県内の8割と言っても過言ではありませんが、御寺院といえば真宗のお寺様です。
そのような土地柄ですから、一向宗や真宗という呼び名で慣れ親しんでおります。
近隣の一向宗ご寺院様に、その変の歴史的変遷を伺いたいと思います🙏
@@kanchanjyusyoku 日蓮正宗が分かれたのは、真宗が一宗一官で大ヒットしたのを横目で見てたからと言うのもあると思います。宗を割れば、2倍貰えたのだから割った方が得だった訳です。一向派は派なので貰えませんでしたが。真宗と浄土宗に親戚関係が多いのは、元一向宗の関係です。富山でしたら蓮如を、どう扱うかで、寺が判れると思います。本願寺派は浄土真宗と言って肯定派です。従って掛け軸の片方は蓮如です。けど、蓮如の軸の無い真宗もあります。全部に共通することは念処がありません。これは親鸞の教えには念処は無いからです。どうしてかと言うと法然上人の教えに無いからです。しかし浄土宗には念処があるのは、あれは事実上鎮西派だからです。いわゆる弁長ですが、この人は法然の弟子の中で六波羅蜜多も習得すべきって人だったので念処があります。どうして残った一向派が浄土宗に入れたかと言えば、これは一向が弁長の弟子か、出入りしてたかで、あれには念処があるんです。かなり建て前的と言うか、後付け的な話のようにも感じがしますが。
家の菩提寺は浄土宗西山禅林寺派の佑福寺です
なので家の仏壇のご本尊は阿弥陀如来です
質問です。
葬式をしない宗派のお坊さんのお葬式は、どうするのでしょう?
かんちゃん住職さんいつも有難うございます。6ヶ月前にアップされた動画を視聴させて頂きました。宗派が13宗派あるとは…驚きました。私が知っている宗派は、たったの3宗派です。日蓮宗、真言宗、浄土宗だけです。この世に生まれて53年…まだまだ知らない事があるんやわぁ…と思いました。お恥ずかしい限りです((T_T))有難うございました。
分け登る麓の道は多けれど 同じ高嶺の月を見るかな
見識不足の我が身ながら、宗派の考え方を総じればこの一休禅師の連歌に尽きるように思えます。アプローチの方法(麓の道)が違うだけで行き着くところは釈迦如来の教え(月)という事なのでしょう。
親鸞聖人の大師号が無かったので畏れながら補足させて頂きます。見真大師です。
未熟者の能書きとお笑い下さい。
浄土真宗。ダメダ!と思ってましたが、私のの菩提寺(大谷派)がダメなだけで、案外、ちゃんとしてる(西本願寺派)のかもしれません!それに気付けて、本当に幸せないちにちでした。
親が法華経の熱心な行者で修業熱心なのはいいのですが家庭の経済的に苦しくなるほど
修業に没頭していました。そんな親をやめさせるためにほかの宗教について知らべてみました。
当時13宗56派閥まで本尊はだれか、経典は何かと調べてみましたが........
仏教は一代教と言われ、釈迦の前にも後にも仏なしといわれていますが
お釈迦様を本尊として第一に据えておいてなく、ないがしろにしている宗派ばかり
経典の内容も私を納得させることができませんでした。
真言宗については密教であって仏教とは言わないし、現宇宙でなく異次元の宇宙の太陽を
拝むようなものでした。【隣の家庭のお父さんに助けてと言ってるようなもの】
そして最後に親の信じる法華経28品六万九千三百八十四文字
を読み内容がわかると私も親と同じ法華経行者になってました。(笑)
お釈迦様が八か年の長きに渡り説かれた素晴らしいお経ですね!
家の宗派は浄土真宗。ですが、大嫌いで困っています。迷いや悩みのある私なので、もっと人間や仏教を学びたいのですが、真宗に気持ちがついていきません。
初めまして。人間には迷い、悩みがあって当然だと思います。
あなた様がその宗派についていけないと言うのであれば、ひとまずその宗派を胸に留めておき、自分が心を寄せる事が出来る宗派、今は宗教を調べると言う気持ちで行動をなさってみてはいかがでしょうか?
無理に好きになろうしてはいけません。あなた様が辛くなります。
今は、あなた様が知りたい事、体を休めて欲しいと、私は思います。
今日も一日、ご加護があります様に。
天台宗は無いのですか?
僕は実家が浄土真宗ですが、観音様とご縁があり、僕自身は勝手に真言宗だと思っています。
でも、阿弥陀様も好きなので、信仰を捨てているわけではないです。そんなとき、どうしたらいいのですか?
これほど端的に、一般にわかり易い形で各宗派解説をしている方は他にいらっしゃらないですね。楽しく視聴させて頂きました。
日蓮宗は御題目が独り歩きし、仏教にあまり詳しくない人々に色々と誤解を与えてしまっていますね。詳しくはわかりませんが、戦前までは他宗派とやたらと激しくぶつかり合う宗派、程度の印象で済んでいたのでしょうか?
自分が仏教に深くご縁を頂いたのが、幾度となく通った身延山久遠寺の朝勤なので、わたしとしては心優しい日蓮さんの教えがちゃんと世に広く伝わることを願っています。
わたしは日蓮宗を起点に法華経を学び、そこから天台宗、真言宗の密教の教えへと繋げていきました。東京深大寺をきっかけに、わたしも横川元三大師さまとは何かとご縁を頂いており、横川は本当に大好きな場所です。聖地ですね。
日本は、各宗派祖師や、また慈覚大師様、元三大師様など、立派な高僧が勢ぞろいで、すごい国で生かしてもらっているものだ、と仏教を學べば學ぶほど日々感謝・感激です。
長々と失礼しました。ありがとうございました。
お花
の、間違いです
すみません
😧
桃栗三年柿八年のようなものかな
初めて貴方の動画にコメントさせていただきますが失礼御無礼が有りましたら申し訳ございません。私は長年創価学会ですが今は創価学会は仏教なのですか?創価学会に加盟してからは悪い事ばかりしかおこりませんしほとほと困ってます。母を19歳で亡くして遺言では有りませんが創価学会を辞めてはダメだよって言われ今日迄創価学会に加盟してるのですが母を亡くして33回忌も過ぎたのですが未だに母の気配や声を聞く事がただ有るので創価学会のお経では成仏し切れずにこの世に居るのかと思うのですがその辺の事宜しければ教えて頂きたくコメントさせていただきました。どうかよろしくお願いします。
横から失礼いたします。
創価学会は「宗教」ではありません。
国内に数多くある「宗教団体」です。
元々は日蓮正宗を根本としていましたが、過去にいろいろあったらしく現在は日蓮正宗とも離れています。
ただ、日連聖人の教えを主としているのは変わりません。
法華経を経えるのも変わりません。
お母様を早くに亡くされたとのこと。
ご愁傷様です。
気配を感じたり声を聞く事がまだ成仏していないと思われるようですが、どうなんでしょう?
あくまでも私の考え方ですが、やはり親御さんですからいつまでもご心配されているのではないでしょうか?
それが成仏できていないというのではなく、守護霊的な存在でいらっしゃるのかもしれませんよ?
あなた様を護るために、見守ってくださっているのかもしれません。
私はそのへんの一般人ですので、仏道で修行した者でも何でもありません。
ただ、「物の捉え方」なのではないのかなぁ?と思います。
神様仏様は、乗り越えられない試練は与えない……なんて言葉を聞いたことがあります。
その人が乗り越えられると思うからこその試練だと。
創価学会入信後、悪いことばかり……との事ですが、必要な経験だから試練として与えられているのかもしれません。
「人間、無駄な経験は無い」なんてことも言われます。
たかだか半世紀生きてきただけですが、確かに無駄な経験は無いんだな、って思える事が多々ありました。
私自身、創価学会三世です。
が、活動は全くしていませんし、正直学会員は大っ嫌いです。
関わり合いたくありません。
ですが、日連聖人の教えは「人が人として生きていく上で当たり前の事」を説いていらっしゃると思っています。
(ほんの少し、勉強をする機会がありました)
それを拠り所にしている状態です。
話を戻しますが、お母様が成仏できていないのでは?と思うのではなく、見守ってくれているんだな…と思うことで、何かが変わってくるかもしれまれんよ?
あなた様の何もわからず、文面だけを見て勝手な判断で書き連ねた事、大変申し訳ありません。
ただ、すでに33回忌も済んでいるお母様の事が気になっていらっしゃるようなので、感じた事を書かせていただきました。
大変失礼いたしました。
もっと日本仏教の歴史を学ばれますように
不勉強が目立つ
創価学かい、との、かんけい、ついて、