Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
糸こんにゃくで腸閉塞なって、開腹手術なったって動画みてよく噛んで食べるのって大切やなって思ったわ。
詰まらせやすいからって、小さくして食べ易くすると逆に危ないのかも。噛まずに飲むリスク上がりそう
1日20個には及びませんが、三が日は毎食4つ、1日で12個、三が日できっちり36個の餅を食べるのが毎年の習慣です。ただよく噛んで食べるのが完全に身に付いているので具合が悪くなったことはありません
十分及んでて草
餅って、ご存知の通り喉で詰まるけど腸でも詰まるんだってな。丸呑みはやめた方が良いし絶対暖かいお茶が良い。冷たい飲み物は冷えて固まるから
餅は100回は噛んで口の中で酵素で分解してから消化管に流すのが流儀じゃ
腸閉塞の一番の原因食材はゴボウだからゴボウ好きも割と危険。
私も、昨年、カレー食べた後に餅4個食べて、腸炎起こして入院しました😅
医者に「餅はイレウス(腸閉塞=腸に詰まる)になるんだよ!」と怒られました😅
餅は油で焼いて大根おろしに醤油垂らして食べるのが一番美味い。大根おろしが消化を助けるので胃もたれもしにくくなるし今回の様な事も予防できるかもしれない。
小学生の頃、一日で餅10個食べた記憶が…。食べるの遅いからか特に何もなかったけど、結構危ないことだったんだな
餅食ったあとの皿についたガッチガチの餅。消化されるとはいえあれが体内にあるとか怖すぎ
お餅ってそんなに消化悪いカテゴリに入るんだ あと餅ベーションとかモチートとか面白かった。モヒートみたい。
餅大好きで今日10個食べたw雑煮だから大丈夫だと信じたい
お餅好きすぎて、家には365日おいてある。お餅デーはつい食べすぎちゃうからよく噛んで暖かいアチアチのお茶といただくように気を付けよう。
餅って熱々を頬張るから、よく噛まないのがデフォルト。今まで無事で良かった〜。気をつけよーっと。
餅好きだから気をつけよう、、、よく噛まないとと改めて実感だし、早食い気味なので気をつけます。😢
ワイの母親も正月休み毎日一日10個とかもち食いまくるぐらい大好きだけどめちゃくちゃ消化良い体質だから助かってたんやな…
きな粉の小分けパックが欲しい。一年前のきな粉が冷蔵庫から出てきたぜ。
真夏に気温が37度になってもお餅は固いまま。焼いたお餅も喉を通って腸内で37度(体温)まで冷えればあの固さに戻るってことなんですね。柔らかいお餅が胃の中で10個ぐらいくっついてビックサイズになってから小腸内で冷えて固まれば詰まってしまいますね。対策として、お餅を食べる時はビー玉ぐらいに小さく噛みきり、一口ごとにお雑煮の大根やニンジンを食べてくっつき防止をすれば安心ですね。
まじで、勉強になりました! 気をつけよう!
今年のお正月(2025年)に、全く同じ症状で入院が来た!その人は、元旦に餅を6個食べて、翌日に握り寿司を20貫食べたらしい…しかし、前日の餅が腸に詰まってイレウス状態😅入院したばかりの時は、嘔吐がひどかったみたいで、鼻にはNチューブ入れられ、当然絶飲食だった😅餅が消化されるのを待ってたらしいけど…数日後には元気になって退院したけどね…
お餅って温かいと柔らかくなるわけだけど、人間の体温ではもう固まってしまうって聞いたことある。体内に入るとどんどん硬くなる…と思うと、よく噛まないと怖いよね。
私も平気で10個食べてる😮ただ食べるの遅いけど😅
餅はモッフルメーカーで焼くと手軽に年中食べられるし、歯切れが良くなって食べやすいのでオススメです。でも一日の食べる個数は考えた方がいいと思いました。切り餅1つで🍚1杯分のカロリーがあります🍘
最近のオーブントースターは温度センサーが働いてこんがりと美味しい餅が焼けませんね😢
何でも「過ぎる」とこをしてはいけないんだよ。適量ってのがどんな事でも大事なの。酒でも、趣味でも、食べ物でも、睡眠でも。
餅 こんにゃく 柿 腸閉塞三戦士 みなさま気をつけて
ゴボウも追加でお願いします
餅。一昨年でてた動画は詰り動画だったが、他のバージョンも見てみたいですね。
勉強になった😊気をつけます!
♯7199が一番勉強になった
餅8個くらいを夕飯にすることが多いから他人事じゃないなと思った。こわ
今日餅3つ食べちゃった
かわいい 食いしん坊
サトウの切り餅は固いから危険。ちゃんと臼と杵でついた餅なら、すぐに柔らかくなる。味も全然違う。来年からは餅屋に注文するべき。
餅は胃の中で固くなるならあまり関係ない
餅屋が美味しいのは分かるけど、市販品が硬いから危険が意味わからない(´・_・`)いったいどんな状態で食べてるんだ?臼でつこうが市販品だろうが保存食なんだから乾燥させて硬くするぞ。
餅は餅屋てか
予約注文でもせん限り、正月を除いて最近は餅も餅屋では作って冷凍だけどな ワイはバイトで知った
餅っておやつ感覚で食った気がしないからな
餅解禁日は4個を2回くらい食べてたけど2個を1回までにすると決めた
知り合いの女性が餅食って腸閉塞になったって言ってたな〜(゚∀゚)
餅が腸につまるなんて事あるのね。痛そうだけど喉につまらせて死ななくて良かった
ちょうどおもち買ったタイミングで見たから気をつけて食べることにしよう(^_^)v
やってることが極端すぎるんや……。
ちょうど先日、一食で六つ食うのを3日ほど続けたから気をつけようと思った
1個が、どのくらいの大きさか?によるんじゃないかなぁ。実家の餅大きかった(砂糖の切り餅4,5個分はあった。だから1食に1,2個が限界でしたね。だから普通な気がするの🤭
父親が餅で入院してなんjでスレ立てとか嫌すぎる…
正月にスレ動画見てる子供も大概だから同類やぞ
そう言えば、最近 餅を食べてないわ
大根の酵素が有効らしい。
切り餅は焼いてバター醤油で食べて見て下さい跳ぶよ!
十代半ばから二十歳まで和菓子屋で仕事してたワイ。個人経営で販売も製造もしてるとこやった。年末年始に大量の餅を作ってたんやが毎朝6時〜19時まで餅を見続けて嫌いになった逆にあんこは大好きになったわ
だから餅は良く噛んで食べろと…
いい大人なんだから自制しろという正論はともかく、こんだけ熱烈にうまいうまいと食べてもらえたら餅も本望だろうという気もするw
ひえええ餅って腸に詰まるんだ…流石にこの人は食べ過ぎだけど
一番食えた頃でも一日で10個も食べたことないw
イッチより食べてるけど何ともない😂おせち食べた後に13個きな粉餅にして食べてる一日に39個か40個食べてたら1週間で6㎏増えた😂市販品は腸に詰まるのかな?家は自家製の餅で歯切れも良い
餅食べたくなってきた😂
今日餅17個も食べちゃったよ😅
まず、一日で20個は食べすぎ。キャベツや納豆など身体に良いもの含めてなんでも食べ過ぎれば死に至る。で、具体的にお餅の場合はどんな風になるの?と勉強させて頂きました。成る程。食べても一日2個までな私はラッキーでした。大量摂取と早食いは絶対NGですね。
切り餅なら10個はいけるけど血糖値怖いから5個とかで我慢する
東北は餅ハラが恐ろしく、私は餅宗教の同調圧力だと餅が嫌いになったが言えずに我慢していた😢クドカンが同じ理由で餅が苦手だ花マルマーケットで言ってくださった時に、初めて救われた。あの餅教徒らおかしいよね?私だけじゃないよね?何も食べる物が無い百性の時代じゃないから現代は餅食わんでも栄養は、充分に取れるよ。むしろ食べたら健康を害すると思うよ
腸閉塞はガチで痛い…【追記】餅が題材だから仕方ないけど、「もち」「もち」…あぁ…
10ちょいくらいはいくなあ。さすがにつるんとはいかないから多分大丈夫量的に同じことになりそうだけど、さすがに一口でそのままはないな。大きくて半分くらいか。よくかんでたべるようにしよ。
昔テレビ?かな、で見たのですが、お祭りで、餅大食い大会で、つきたてを伸ばして長くした餅を飲み込んでる猛者がいまような、。あんなこときたらしぬ?一升餅だったかなあ、、、?
毎日20個って一回の食事で6〜7個食べるってことだろいくら何でも飽きる他の物が食べたくなる
生命保険かけてるならむしろ奥さんは積極的に餅食わせるべきだろ。夫婦仲が良いなら止めても良いけど
😂😂😂
今二個食べようとしてた餅を一個しまいました…😖
餅って消化悪いんか?こわ
過ぎたるは及ばざるが如し
普段から少しずつ食べて発散したほうがええんやないの…
少量ずつ嚙み千切ってしっかり良く噛んで食えw
家の母が言いました。モチは食べると胃袋で膨れると。モチ一つで丼ぶり一杯分のご飯食べたのと同じだと。なので、我が家は、一人一日多くて3個までと。
前、もちイレウスの人、見たことあるなぁ。もち、イレウス!なんちゃって(笑)😂
お餅は危ないよね、
地震のせいか「餅を喉に詰まらせてタヒんだ」ニュースないよね❗😁
知らないメーカーの安い餅が1番こわい😅食感ゴムだもん
お餅は美味しいですが、食べ過ぎはよくありません。
サ〇〇の袋に入った小さい長方形の餅、5袋も買ったけど心配に成ってきたわ。1人では無く3人で食べるつもりだけど餅をよく噛むって言われてもなぁ。
仰天ニュースに有ったな
小餅なら1個約50gで毎食米飯代わりに7個食べると考えたら、そう多くはないやろ 元は餅も米なんだし食事とは別にってのは無しやでw あと、ワイは猫舌だから自然とちょっとづつよく噛んで食ってるわ 猫舌大勝利何でもよく嚙まずに食う癖のある奴はご愁傷様だけどな
糸こんにゃくで腸閉塞なって、
開腹手術なったって動画みて
よく噛んで食べるのって大切やなって思ったわ。
詰まらせやすいからって、小さくして食べ易くすると逆に危ないのかも。噛まずに飲むリスク上がりそう
1日20個には及びませんが、三が日は毎食4つ、1日で12個、三が日できっちり36個の餅を食べるのが毎年の習慣です。ただよく噛んで食べるのが完全に身に付いているので具合が悪くなったことはありません
十分及んでて草
餅って、ご存知の通り喉で詰まるけど腸でも詰まるんだってな。
丸呑みはやめた方が良いし絶対暖かいお茶が良い。冷たい飲み物は冷えて固まるから
餅は100回は噛んで口の中で酵素で分解してから消化管に流すのが流儀じゃ
腸閉塞の一番の原因食材はゴボウだからゴボウ好きも割と危険。
私も、昨年、カレー食べた後に餅4個食べて、腸炎起こして入院しました😅
医者に「餅はイレウス(腸閉塞=腸に詰まる)になるんだよ!」と怒られました😅
餅は油で焼いて大根おろしに醤油垂らして食べるのが一番美味い。大根おろしが消化を助けるので胃もたれもしにくくなるし今回の様な事も予防できるかもしれない。
小学生の頃、一日で餅10個食べた記憶が…。食べるの遅いからか特に何もなかったけど、結構危ないことだったんだな
餅食ったあとの皿についたガッチガチの餅。消化されるとはいえあれが体内にあるとか怖すぎ
お餅ってそんなに消化悪いカテゴリに入るんだ あと餅ベーションとかモチートとか面白かった。モヒートみたい。
餅大好きで今日10個食べたw
雑煮だから大丈夫だと信じたい
お餅好きすぎて、家には365日おいてある。お餅デーはつい食べすぎちゃうからよく噛んで暖かいアチアチのお茶といただくように気を付けよう。
餅って熱々を頬張るから、よく噛まないのがデフォルト。今まで無事で良かった〜。気をつけよーっと。
餅好きだから気をつけよう、、、よく噛まないとと改めて実感だし、早食い気味なので気をつけます。😢
ワイの母親も正月休み毎日一日10個とかもち食いまくるぐらい大好きだけどめちゃくちゃ消化良い体質だから助かってたんやな…
きな粉の小分けパックが欲しい。一年前のきな粉が冷蔵庫から出てきたぜ。
真夏に気温が37度になってもお餅は固いまま。
焼いたお餅も喉を通って腸内で37度(体温)まで冷えればあの固さに戻るってことなんですね。
柔らかいお餅が胃の中で10個ぐらいくっついてビックサイズになってから小腸内で冷えて固まれば詰まってしまいますね。
対策として、お餅を食べる時はビー玉ぐらいに小さく噛みきり、一口ごとにお雑煮の大根やニンジンを食べてくっつき防止をすれば安心ですね。
まじで、勉強になりました! 気をつけよう!
今年のお正月(2025年)に、全く同じ症状で入院が来た!
その人は、元旦に餅を6個食べて、翌日に握り寿司を20貫食べたらしい…
しかし、前日の餅が腸に詰まってイレウス状態😅
入院したばかりの時は、嘔吐がひどかったみたいで、鼻にはNチューブ入れられ、当然絶飲食だった😅
餅が消化されるのを待ってたらしいけど…
数日後には元気になって退院したけどね…
お餅って温かいと柔らかくなるわけだけど、人間の体温ではもう固まってしまうって聞いたことある。体内に入るとどんどん硬くなる…と思うと、よく噛まないと怖いよね。
私も平気で10個食べてる😮
ただ食べるの遅いけど😅
餅はモッフルメーカーで焼くと手軽に年中食べられるし、歯切れが良くなって食べやすいのでオススメです。
でも一日の食べる個数は考えた方がいいと思いました。切り餅1つで🍚1杯分のカロリーがあります🍘
最近のオーブントースターは温度センサーが働いてこんがりと美味しい餅が焼けませんね😢
何でも「過ぎる」とこをしてはいけないんだよ。適量ってのがどんな事でも大事なの。酒でも、趣味でも、食べ物でも、睡眠でも。
餅 こんにゃく 柿 腸閉塞三戦士 みなさま気をつけて
ゴボウも追加でお願いします
餅。一昨年でてた動画は詰り動画だったが、他のバージョンも見てみたいですね。
勉強になった😊気をつけます!
♯7199が一番勉強になった
餅8個くらいを夕飯にすることが多いから他人事じゃないなと思った。こわ
今日餅3つ食べちゃった
かわいい 食いしん坊
サトウの切り餅は固いから危険。
ちゃんと臼と杵でついた餅なら、すぐに柔らかくなる。味も全然違う。
来年からは餅屋に注文するべき。
餅は胃の中で固くなるならあまり関係ない
餅屋が美味しいのは分かるけど、市販品が硬いから危険が意味わからない(´・_・`)いったいどんな状態で食べてるんだ?臼でつこうが市販品だろうが保存食なんだから乾燥させて硬くするぞ。
餅は餅屋てか
予約注文でもせん限り、正月を除いて最近は餅も餅屋では作って冷凍だけどな ワイはバイトで知った
餅っておやつ感覚で食った気がしないからな
餅解禁日は4個を2回くらい食べてたけど2個を1回までにすると決めた
知り合いの女性が餅食って腸閉塞になったって言ってたな〜(゚∀゚)
餅が腸につまるなんて事あるのね。痛そうだけど喉につまらせて死ななくて良かった
ちょうどおもち買ったタイミングで見たから気をつけて食べることにしよう(^_^)v
やってることが極端すぎるんや……。
ちょうど先日、一食で六つ食うのを3日ほど続けたから気をつけようと思った
1個が、どのくらいの大きさか?によるんじゃないかなぁ。
実家の餅大きかった(砂糖の切り餅4,5個分はあった。
だから1食に1,2個が限界でしたね。
だから普通な気がするの🤭
父親が餅で入院してなんjでスレ立てとか嫌すぎる…
正月にスレ動画見てる子供も大概だから同類やぞ
そう言えば、最近 餅を食べてないわ
大根の酵素が有効らしい。
切り餅は焼いてバター醤油で食べて見て下さい
跳ぶよ!
十代半ばから二十歳まで和菓子屋で仕事してたワイ。個人経営で販売も製造もしてるとこやった。年末年始に大量の餅を作ってたんやが毎朝6時〜19時まで餅を見続けて嫌いになった
逆にあんこは大好きになったわ
だから餅は良く噛んで食べろと…
いい大人なんだから自制しろという正論はともかく、こんだけ熱烈にうまいうまいと食べてもらえたら餅も本望だろうという気もするw
ひえええ餅って腸に詰まるんだ…流石にこの人は食べ過ぎだけど
一番食えた頃でも一日で10個も食べたことないw
イッチより食べてるけど何ともない😂
おせち食べた後に13個きな粉餅にして食べてる
一日に39個か40個食べてたら1週間で6㎏増えた😂
市販品は腸に詰まるのかな?
家は自家製の餅で歯切れも良い
餅食べたくなってきた😂
今日餅17個も食べちゃったよ😅
まず、一日で20個は食べすぎ。キャベツや納豆など身体に良いもの含めてなんでも食べ過ぎれば死に至る。
で、具体的にお餅の場合はどんな風になるの?と勉強させて頂きました。成る程。食べても一日2個までな私はラッキーでした。大量摂取と早食いは絶対NGですね。
切り餅なら10個はいけるけど
血糖値怖いから5個とかで我慢する
東北は餅ハラが恐ろしく、私は餅宗教の同調圧力だと餅が嫌いになったが言えずに我慢していた😢クドカンが同じ理由で餅が苦手だ花マルマーケットで言ってくださった時に、初めて救われた。あの餅教徒らおかしいよね?私だけじゃないよね?何も食べる物が無い百性の時代じゃないから現代は餅食わんでも栄養は、充分に取れるよ。むしろ食べたら健康を害すると思うよ
腸閉塞はガチで痛い…
【追記】餅が題材だから仕方ないけど、「もち」「もち」…あぁ…
10ちょいくらいはいくなあ。
さすがにつるんとはいかないから多分大丈夫
量的に同じことになりそうだけど、さすがに一口でそのままはないな。大きくて半分くらいか。
よくかんでたべるようにしよ。
昔テレビ?かな、で見たのですが、お祭りで、餅大食い大会で、つきたてを伸ばして長くした餅を飲み込んでる猛者がいまような、。あんなこときたらしぬ?一升餅だったかなあ、、、?
毎日20個って一回の食事で6〜7個食べるってことだろ
いくら何でも飽きる他の物が食べたくなる
生命保険かけてるならむしろ奥さんは積極的に餅食わせるべきだろ。夫婦仲が良いなら止めても良いけど
😂😂😂
今二個食べようとしてた餅を一個しまいました…😖
餅って消化悪いんか?こわ
過ぎたるは及ばざるが如し
普段から少しずつ食べて発散したほうがええんやないの…
少量ずつ嚙み千切ってしっかり良く噛んで食えw
家の母が言いました。モチは食べると胃袋で膨れると。モチ一つで丼ぶり一杯分のご飯食べたのと同じだと。なので、我が家は、一人一日多くて3個までと。
前、もちイレウスの人、見たことあるなぁ。もち、イレウス!なんちゃって(笑)😂
お餅は危ないよね、
地震のせいか「餅を喉に詰まらせてタヒんだ」ニュースないよね❗😁
知らないメーカーの安い餅が1番こわい😅
食感ゴムだもん
お餅は美味しいですが、食べ過ぎはよくありません。
サ〇〇の袋に入った小さい長方形の餅、5袋も買ったけど心配に成ってきたわ。
1人では無く3人で食べるつもりだけど餅をよく噛むって言われてもなぁ。
仰天ニュースに有ったな
小餅なら1個約50gで毎食米飯代わりに7個食べると考えたら、そう多くはないやろ 元は餅も米なんだし
食事とは別にってのは無しやでw あと、ワイは猫舌だから自然とちょっとづつよく噛んで食ってるわ 猫舌大勝利
何でもよく嚙まずに食う癖のある奴はご愁傷様だけどな