Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分の思う走りに特化したカスタム、最高にかっこいいです👍😄マフラー周りはマフラーガードが付いていて、某キングな方がこれはいいね!と言われておりました。
ありがとうございます😆この車両にネガティブな面を感じないというと嘘になりますが、とても楽しく乗れる良いバイクです!
こういうの良いっすね^ ^
@@哲高橋 ありがとうございます😭年1回で更新したいな〜と思いますが、もうカスタム出来る所が無くなってきました。。。( •́ω•̀ )
@ まじすかw 高橋vtrは要改善点だらけですw
いろいろなところに手を加えてらっしゃるんですね。ハンドルはスペーサーを+15mm分以上入れているように見えるのですが、カウルとスイッチボックスとの干渉と配線はどう処理しているのでしょうか。よろしければご教示いただけると助かります。
コメントありがとうございます。スペーサーは20mm分を入れていますが、配線は純正から変えておりません。またアッパーカウルとハンドルやスイッチボックスと干渉します。自分はハンドルの絞り角を広げているということもあり、そこそこアッパーカウル側を削っています。(0:55 のシーンを見てもらうとアッパーカウルの削った後が分かるかと思います。あとでキレイにしますね。。。)
自分の思う走りに特化したカスタム、最高にかっこいいです👍😄
マフラー周りはマフラーガードが付いていて、某キングな方がこれはいいね!と言われておりました。
ありがとうございます😆この車両にネガティブな面を感じないというと嘘になりますが、とても楽しく乗れる良いバイクです!
こういうの良いっすね^ ^
@@哲高橋 ありがとうございます😭年1回で更新したいな〜と思いますが、もうカスタム出来る所が無くなってきました。。。( •́ω•̀ )
@ まじすかw 高橋vtrは要改善点だらけですw
いろいろなところに手を加えてらっしゃるんですね。ハンドルはスペーサーを+15mm分以上入れているように見えるのですが、カウルとスイッチボックスとの干渉と配線はどう処理しているのでしょうか。よろしければご教示いただけると助かります。
コメントありがとうございます。スペーサーは20mm分を入れていますが、配線は純正から変えておりません。またアッパーカウルとハンドルやスイッチボックスと干渉します。自分はハンドルの絞り角を広げているということもあり、そこそこアッパーカウル側を削っています。(0:55 のシーンを見てもらうとアッパーカウルの削った後が分かるかと思います。あとでキレイにしますね。。。)