Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
歴代シビックで1番好きかも。カッコいいしキレイだし
FL5まじでカッコイイんだよな...
ラーマンさんは破天荒キャラが売りで出てきたけど段々根の真面目さがバレて来て好感度が上がってしまう・・・江頭さんと同じにおいがするw
FL5のニュルアタックマジでカッコ良すぎる
ラーマン最高です👍
id love to see more of the Japanese tuners mess with the intakes for these
FL5 そんな状況になってるとは知らなんだ。高速道路でそこそこ見かけるからちとビックリ。
関東圏とか、旅行シーズンは結構いますよね…笑
12:54 ナビの動きがゲームw
FL5もいいけどEG9とかも好きだったなぁ
FLシビックかっこいいよなぁ。ただシビックっていうとEGとかEKあたりのイメージが強いな。時代が変わったんだろうな。
ワンダー世代はEGが出た時に同じこと言ってたそう言われるということは今のもシビックで間違いない
ワンダーからEFで違和感は無かったEFからEGもEF最終にVTEC積まれたから違和感は無かったEGからEKも正当進化で絶賛されEPから雲行きが怪しくなったただEP以降も正当進化はしてるからEK以前とEP以降辺りでユーザーの捉え方は変わってる感じかな
さすが山田さん💪
シビックは男のロマンですね~!
流石はFL5のタービン交換型ストレートの速さが分かりましたね。それに安定してた感じ……🤩👍
RBP絶対買う
一応受注顧客リストには入ってるんだが全く来る気配がない…羨ましい!
シビック今のやつめちゃ好き
FFで275km/hとかイカれてるだろ…
@@Unkoburiburimorimori お前の頭のほうがイカれてるよ😂
販売再開するらしいけど100万値上げって噂を聞きましたね499万で買えた人は勝ち組ですわ
なんとかエディション選ばなきゃ買えるよ?
600でも欲しいですね~
キャンセル待ちに入れない限り新規はブラックエディションのみの受注だよ
@@xxxssxz5041受注再開はRBPのみです。通常版は買えません
ど変態エンジニアの努力と執念の賜物。
受注再開予定だけどレーシングブラックパッケージのみで100万upってさすがに500万では売りたくないのかな?
アキュラのインテグラタイプSならまだ買える可能性はあるのか?
シビックは テンロク5ナンバーだと思ってるEK9とかタイプRでも200万位で買えた時代が今となっては凄かった
モロにその世代♥EK9とDC2乗ってマスタ♥
3:05
割と見る何なら近所に2台、おるそして、3台目は俺だ!!!(唐突な展開)来年やけど。
シビック云々より、ラーマンさんが別人の様に丸くなった方が気になります。😅
速いよね~VAB乗ってるけど排気量が500cc位違うんじゃないかと思えるPerformance
存在がランエボ化
シビックは小型で安価な頃が良かった。
このパワーでこの価格はバーゲンセールZ?スープラ?サヨウナラ
歴代でFL5が1番かっこいいわ
それはない😂
@@怒りすぎwwどれが1番好きですか!
僕もFL5が好きです!
@@怒りすぎww買えなかった人発見!
@@ザロック-h4h 重度のホンモノ湧いてて草😂
FL5発売と同時に納車した家があって数ヶ月前に急に別の車に変わってました。 これは売却したな! そしてその家は更地になりました。
実測で約270km/h...どうなってんだ
お前の頭がどうなってんだ😂
@@怒りすぎww?????
@@kuruma-kids お前の人生が???親もこんなgm産んでかわいそうに
@@怒りすぎww そうだね。
多分お互いに誤解してると思われる
今月やっと生産日程の連絡来るらしいけど、ブラックパッケージに変更しないか打診されたな〜。多分、499万だと利益出ないんだろうな。
鋼材や半導体などの価格が高騰しましたからね
やたらとこの車見るのですけど…
What happen to best motoring videos? is Gunsai closed already?
シビックはNAじゃないと。スーパーGTのトークショーでぼろくそ言われてたな
スピーカーから音wwwwwwモーンてwwwww
アウトバーンをノーマルで走っている映像あったが、それだと最高速274km出ていた。ほぼ同じなのは何故だろう?馬力があまり変わっていないからか?
アウトバーンが下りだった説も
俺のバイト先のコンビニではたまに見たことある。
幻?R35より見かけるけどね
R35と同じ位みかける。
FL5がガソリン車、最後になるとは思えない。つまり、、、ハイブリッド化してもガソリン車に原点回帰する可能性もある。環境が変わればそうなる可能性も出てくる。
私の知り合いが2年前に注文したやつがようやく今月納車されるって。長ぇーよ。で、もう次の型が内装豪華仕様で100万アップで出るとか。シビックにアルカンターラ内装とか…そんなキャラじゃないハズなんだけどなぁー。しかし、この納車待ちの時間はどーにかならんのですかねぇ。
NSXがいないから、高級路線もシビックにやってもらわないかんのでしょう。
600万円だと主力アメリカでは新卒で買える値段です
最後の純ガソリンエンジンって本田から正式に発表あったの?
余計なモン付けて、肥大化して、最近のシビックはやべぇよ
FK8は歴代最も売れたTypeRでしたよ世間(グローバル)とあなたの意見は乖離してるようですね
余計な機能つけなくていいから安く出してくれよー全然大衆車じゃないよー
もう遅い。車両価格と相関させて自身の収入を増やせなかったのが残念でしたね
アメリカだと新卒の年収で簡単に買えるんですよ〜笑因みにFK8は最も売れたTypeRでした
NoneRSっていう大衆車があるで
余計なものが、何かわからないけど。法規制でつけないと、販売できない。今後はもっと厳しくなるから、高くなるよ。右折時の対向車認識、今、苦しんてるってニュースでてましたね。
リアがアウディA3。
シビック独得に見えるけどな
@@civ-ng3im それは、人それぞれの感性の違い。自分も現行ステップに乗ってるし、長い年月ホンダ車を見てきたけどチープ感も含めてホンダ車のデザインが好きだったけど、FL5はかなりヨーロッパに媚びた印象が強い。
おじいさん長文どうも
@@civ-ng3im うるさいぞ、ガキが。
@@civ-ng3im 報告かよ。 子供だな。
ある意味、値上げで再販してるよ。酷い商売してくれる。
ほんと余計なもんばっかだな
買わなきゃ良いじゃんあ、買えないか
せめて330kmは出てほしいところですね......😅
700馬力くらいいるな
FF車やぞ
500万のシビックやぞ。1000万オーバーのGTRやフルチューンのスープラでないんだから🤭
ドンガラのシーカーのEG6の方がかっこいい
業界関係者から言わせて貰うとクスコ製品はやめとけマジ
なんで?
kwsk
折れる
東名タービンだけはやめとこう
んなセダン、ダサくて嫌すぎる結局隣にNSX やスープラとか来たら見劣りするからいらねー。
所詮FF
歴代シビックで1番好きかも。
カッコいいしキレイだし
FL5まじでカッコイイんだよな...
ラーマンさんは破天荒キャラが売りで出てきたけど段々根の真面目さがバレて来て好感度が上がってしまう・・・江頭さんと同じにおいがするw
FL5のニュルアタックマジでカッコ良すぎる
ラーマン最高です👍
id love to see more of the Japanese tuners mess with the intakes for these
FL5 そんな状況になってるとは知らなんだ。
高速道路でそこそこ見かけるからちとビックリ。
関東圏とか、旅行シーズンは結構いますよね…笑
12:54 ナビの動きがゲームw
FL5もいいけどEG9とかも好きだったなぁ
FLシビックかっこいいよなぁ。ただシビックっていうとEGとかEKあたりのイメージが強いな。時代が変わったんだろうな。
ワンダー世代はEGが出た時に同じこと言ってた
そう言われるということは今のもシビックで間違いない
ワンダーからEFで違和感は無かった
EFからEGもEF最終にVTEC積まれたから違和感は無かった
EGからEKも正当進化で絶賛され
EPから雲行きが怪しくなった
ただEP以降も正当進化はしてるから
EK以前とEP以降辺りでユーザーの捉え方は変わってる感じかな
さすが山田さん💪
シビックは男のロマンですね~!
流石はFL5のタービン交換型ストレートの速さが分かりましたね。それに安定してた感じ……🤩👍
RBP絶対買う
一応受注顧客リストには入ってるんだが全く来る気配がない…羨ましい!
シビック今のやつめちゃ好き
FFで275km/hとかイカれてるだろ…
@@Unkoburiburimorimori お前の頭のほうがイカれてるよ😂
販売再開するらしいけど100万値上げって噂を聞きましたね
499万で買えた人は勝ち組ですわ
なんとかエディション選ばなきゃ買えるよ?
600でも欲しいですね~
キャンセル待ちに入れない限り新規はブラックエディションのみの受注だよ
@@xxxssxz5041受注再開はRBPのみです。通常版は買えません
ど変態エンジニアの努力と執念の賜物。
受注再開予定だけどレーシングブラックパッケージのみで100万upってさすがに500万では売りたくないのかな?
アキュラのインテグラタイプSならまだ買える可能性はあるのか?
シビックは テンロク5ナンバーだと思ってる
EK9とかタイプRでも200万位で買えた時代が今となっては凄かった
モロにその世代♥
EK9とDC2乗ってマスタ♥
3:05
割と見る
何なら近所に2台、おる
そして、3台目は俺だ!!!(唐突な展開)
来年やけど。
シビック云々より、ラーマンさんが別人の様に丸くなった方が気になります。😅
速いよね~VAB乗ってるけど排気量が500cc位違うんじゃないかと思えるPerformance
存在がランエボ化
シビックは小型で安価な頃が良かった。
このパワーでこの価格はバーゲンセール
Z?スープラ?サヨウナラ
歴代でFL5が1番かっこいいわ
それはない😂
@@怒りすぎwwどれが1番好きですか!
僕もFL5が好きです!
@@怒りすぎww買えなかった人発見!
@@ザロック-h4h 重度のホンモノ湧いてて草😂
FL5発売と同時に納車した家があって数ヶ月前に急に別の車に変わってました。 これは売却したな!
そしてその家は更地になりました。
実測で約270km/h...どうなってんだ
お前の頭がどうなってんだ😂
@@怒りすぎww?????
@@kuruma-kids お前の人生が???
親もこんなgm産んでかわいそうに
@@怒りすぎww そうだね。
多分お互いに誤解してると思われる
今月やっと生産日程の連絡来るらしいけど、ブラックパッケージに変更しないか打診されたな〜。
多分、499万だと利益出ないんだろうな。
鋼材や半導体などの価格が高騰しましたからね
やたらとこの車見るのですけど…
What happen to best motoring videos? is Gunsai closed already?
シビックはNAじゃないと。スーパーGTのトークショーでぼろくそ言われてたな
スピーカーから音wwwwww
モーンてwwwww
アウトバーンをノーマルで走っている映像あったが、それだと最高速274km出ていた。
ほぼ同じなのは何故だろう?馬力があまり変わっていないからか?
アウトバーンが下りだった説も
俺のバイト先のコンビニではたまに見たことある。
幻?R35より見かけるけどね
R35と同じ位みかける。
FL5がガソリン車、最後になるとは思えない。
つまり、、、ハイブリッド化してもガソリン車に原点回帰する可能性もある。環境が変わればそうなる可能性も出てくる。
私の知り合いが2年前に注文したやつがようやく今月納車されるって。長ぇーよ。で、もう次の型が内装豪華仕様で100万アップで出るとか。シビックにアルカンターラ内装とか…そんなキャラじゃないハズなんだけどなぁー。
しかし、この納車待ちの時間はどーにかならんのですかねぇ。
NSXがいないから、高級路線もシビックにやってもらわないかんのでしょう。
600万円だと主力アメリカでは新卒で買える値段です
最後の純ガソリンエンジンって本田から正式に発表あったの?
余計なモン付けて、肥大化して、最近のシビックはやべぇよ
FK8は歴代最も売れたTypeRでしたよ
世間(グローバル)とあなたの意見は乖離してるようですね
余計な機能つけなくていいから安く出してくれよー全然大衆車じゃないよー
もう遅い。
車両価格と相関させて自身の収入を増やせなかったのが残念でしたね
アメリカだと新卒の年収で簡単に買えるんですよ〜笑
因みにFK8は最も売れたTypeRでした
NoneRSっていう大衆車があるで
余計なものが、何かわからないけど。
法規制でつけないと、販売できない。
今後はもっと厳しくなるから、高くなるよ。
右折時の対向車認識、今、苦しんてるってニュースでてましたね。
リアがアウディA3。
シビック独得に見えるけどな
@@civ-ng3im それは、人それぞれの感性の違い。
自分も現行ステップに乗ってるし、長い年月ホンダ車を見てきたけどチープ感も含めてホンダ車のデザインが好きだったけど、FL5はかなりヨーロッパに媚びた印象が強い。
おじいさん長文どうも
@@civ-ng3im うるさいぞ、ガキが。
@@civ-ng3im 報告かよ。 子供だな。
ある意味、値上げで再販してるよ。酷い商売してくれる。
ほんと余計なもんばっかだな
買わなきゃ良いじゃん
あ、買えないか
せめて330kmは出てほしいところですね......😅
700馬力くらいいるな
FF車やぞ
500万のシビックやぞ。
1000万オーバーのGTRやフルチューンのスープラでないんだから🤭
ドンガラのシーカーのEG6の方がかっこいい
業界関係者から言わせて貰うとクスコ製品はやめとけマジ
なんで?
kwsk
折れる
東名タービンだけはやめとこう
んなセダン、ダサくて嫌すぎる
結局隣にNSX やスープラとか来たら見劣りするからいらねー。
所詮FF