Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
学者さんのデスクツアーめっちゃ好きです(研究室見学行っても机とか本棚とかめちゃくちゃ見ちゃう……)
32×32は狂気の沙汰で草
11:37 理系の友人に「うわ!知識無限に出てくるじゃん!」って言ったら「有限に決まってんだろ」って怒られたの思い出しました。そうだけど、そうじゃない・・・。
命あってよかったですね、、
自分物理全く出来ないけど白石先生のお話わかりやすく楽しくて面白くてずっと聴いてたい!!ホント面白いですまた動画出てほしい!
こういうガチ教育寄り(しかも理系)のコンテンツなのに100万人が現実的になってきた予備ノリ、天才では?
ほんと凄いですよね。大学生に限らず、高校生や中学生でも登録者が沢山いるってのが大きいのでしょうね。さらに言えば僕なような小学生でも登録してる人も沢山いましゅしね。
幼稚園生です、予備ノリさんの動画にはいつもお世話になってまでゅ。
そういう時代
物理学史や数学史の本は面白い本多いですね!私もこの類の本いろいろ読みましたが「人類が知っていることすべての短い歴史」(科学史?の本)は特に読んでる間たくさん笑ってたくさん泣きました。
このシリーズ大好きです!!次も楽しみにしてます!!
教科書楽しみです!出たら絶対買います!!
白石さんすっげー頭いいのにカレンダー忘れててかわいい
白石さんと、たくみさんとが話が、面白くニコニコしながら見ていました。白石さんの、いろんな話を聞けて楽しかったです。面白いので、次回も楽しみにしています。
3:32 本棚に『FACTFULNESS』と『なぜ?がわかる世界史』があって親近感わいた
それで親近感覚えちゃうの危な。
@Your pop たぶんこの2つの本は比較的持ってる人多いから、誰にでも親近感を持ってしまう可能性を示唆されたのかもしれませんw
コメ主さんは、こんなすごい学者さんが大衆受けしてる本を置いてることに親近感覚えたのかなと思いましたよ~僕も親近感わきましたし笑
@@senpai1231 ネット大好きそう
時間が進んでないのめっちゃわかるw
どうでもいいけど、ロゼッタストーンのTシャツめっちゃかっこいい。
先生は時間を忘れるくらい研究に没頭されていたということですね!
物理学者がどうやって研究をしているのか具体的に知りたい。想像がつかない。
カレンダーのくだり面白すぎだろww
めちゃくちゃすごい人がカレンダーとか進んでないようなちょっと抜けてるところがあるの面白い
山岳部なのすごい親近感湧きました笑
ありがとうございます!
デスクツアー楽しいです!
今後も続けるねー!
4:25 32x32の対角化を手計算はやばいw お願いだからMathematica使わせて...
白石さんのお話もっと聞きたい!大学生にならねばならぬのね…勉強しよ
話の内容はあんまわからんけど、そのロゼッタストーンのTシャツほしい
カレンダー忘れてるとこが逆にカッコよく見えてくる。笑
ロゼッタストーンのTシャツが素敵。
20世紀物理学史をおしてて親近感湧きました
この企画好きだなぁ。やり取りが面白い😆
カレンダーのくだり…面白すぎるw
エンディングで本を映してくれるところ好き。
素敵な先生ですね。
13:43 確率論ハンドブックがハンドブックじゃない
登録者数80万人おめでとうございます!
ロゼッタストーンTシャツ一体どこに売ってるんだ?
とても関係ないことになりますが、今回リヴァプール大学の研究チームが発表(?)した 量子重力理論について説明して頂きたいです...!
カレンダーのくだりコントみたいw
このシリーズとても好き
Tシャツいいな
モヤさま感ある編集
なんていうか、インターネットの世界がまともになってしまった?!と感じる。普通に立派な先生がYou Tubeに出演してる!!
熱化学方程式シリーズの続きの③と④出してくれたらめっちゃ嬉しいです🥺🥺🙏🙏🙏動画に関係ないリクエストですいません🥲
Thanks!
物理数学I、しっかり復習しようと思いました。
ロゼッタストーンのTシャツ…どこで売ってるんだ…
電磁気学的な世界観がトレンドで相対論は時代遅れ、という批判4、50年前に現代数学だか数学セミナーに載っていたのおもいだしました。
字幕がモヤモヤさまぁ〜ずw
くそかっこいい、、
自宅の本棚すげー!研究者ってかっこいいなぁ
小ネタもききたい
この前日経でやってた常温核融合の解説して欲しいです。似非科学なのかどうなのか? 物理専攻でない人間にはいまいち分からず。
こういう動画見てると、自分も頭良くなったように思える
32×32の対角化って何時間かかるんだ
1024時間ですかね〜
@@中村一貴-b9n ww
@@中村一貴-b9n 各成分1時間は流石に時間かかりすぎw
ロゼッタストーンのおかげでネタの引き出しが多い説
カッコイイ!!!!!
参考になります。
学籍番号でビンゴするの草
面白いですね。 普通のお兄さんぽくてイイです❤️
自作問題です第十四問原点を中心とする半径1の円O1に大きさが同じ3つの円それぞれが互いに外接しO1に内接する円をそれぞれA1,A2,A3とする、A1は中心がy軸上の正側にありA2は中心がx>0側にあるものとする円B1はA1,A2に外接しO1に内接するものとし、B1は第1象限にあるものとする円C1はA1,B1に外接しO1に内接するものとし、C1は第1象限にあるものとする(1)A1の中心の座標と半径を求めよ(2)B1の中心の座標と半径を求めよ(3)C1の中心の座標と半径を求めよほかにも数学の自作問題は36問あります、挑戦者募集中ですひまがあればぜひ
ヨビタクがつけてるようなマスクって最近流行ってんすかね?
もう9月なのに去年のカレンダーに気付いてないってのは、もはや使ってないってことですねw
時進んでない下り好き
対数で掛け算を足し算にできるのか。こういう知識があると対数がすきになる
そのために導入した概念という認識がある
使ってる筆記用具(シャーペン)が知りたい。
我が母校、しかも同じ学科。しかも理論研まで同じ…懐かしいです。
この動画の趣旨と関係ないのですが、中2の時に習った「錯覚 同位角」がなんでそうなるのか証明を見ても納得がいかなくて、数式で表しているものはないかなぁと思い、インターネットで調べたところ全くそのようなものはヒットしませんでした。もしよろしかったら図形の証明を代数学的には証明できませんか??🤔🤔🙌🙌🙌by中3
代数学的かは分かりませんが、2本の並行なベクトルと、平行でないベクトルを用意して、三角比とか使えば証明できると思います。錯覚と同位角は対頂角が等しいことを使えば、片方の証明で事足りると思います。
やっぱりベクトルなのかー
ノートの使い方僕と一緒だ!親近感湧く
何かのモデルと見せかけてマットのくだり草
2020年のカレンダーのくだりは笑ったwまあ、ノイマンとかも17年間住んでいた家のキッチンの場所覚えられなかったり、数論のハーディーは晴れの日に傘をさしていたりしたらしい😄やはり天才は面白いなぁ
面白いわ
面白かったなぁ
ヨビノリさん,動画リクエストです!ヨビノリさんがDC1を取った理由や経緯について動画にまとめて欲しいです!よろしくお願いします!
先生の授業怖えー
サムネが正座して謝っている様に見えたw
なんで行列の計算をコンピューターでやらないんだろう?論文も紙、読書も紙、計算も紙なのは理解できるけど、大量の決まりきった複雑なアルゴリズムの繰り返しはコンピューターに任せたほうがよくない?なんでなんだろ。
MTWの電話帳あるじゃないですかwいつ使うんやwwwww
ヨビノリたくみさん、大好きです。🧒🧑🖤🧑🍳
封筒、めっちゃある😆
綴じてない紙に書いてるとすぐ拡散してしまいます。。整理するクセをつけないとなあ。
めっっっっちゃわかる
意外と山岳部
カレンダー適当すぎだろw
文系だからよくわかってないけど非平衡って言わない時は平衡系で取り扱うんかね…非平衡の時だけちゃんと非平衡って記載するん?統計物理学と非平衡統計物理学って分けてるから、そうなのかなって勝手に思ってるけどあってんのか?
今度行ったら、お馬さんも見て行ってね🐴🌸
【高校化学】から熱化学方程式が廃止され、エンタルピーやエントロピーが導入される?件についてどう思いますか?話違くてすみません。
確率論ハンドブックあるやん!
こんな動画出して誇らしくないの?
カレンダー周辺の時空が歪んでいる気がします…(´ω`)
2020年のカレンダーはチャーミング♪
この方は仮面ライダービルドのアドバイザーもやっていたらしいですね。立教や学習院の物理学科はいいですね、もっと上の偏差値の物理学科より優秀な人材が揃っているらしいと聞きます
学習院といえば田崎先生も学習院ですね
@@user-xr4dl6je8l イエス、田崎先生が念頭にありました
学生の人材?先生の人材?
@@赤白-g8b 先生ですが、やはりそれに釣られていい学生も集まってくるのではないでしょうか僕の知人も立教の物理学科に行きました
学習院通ってたわい、ゼミ同期が東大落ちて教授目当てで学習院にしたって言ってたからマジだと思う
興味しかない!(*-艸・*)
これ,紙に計算したあとどうやってまとめるんだろう
個室ではなく、共同スペースなのでしょうか。
カレンダーズボラすぎて草
0:03 カレンダーが2020年で凍結しているのもアレですが、、机自体が何十年前の事務机だという事実に驚愕しました。これが日本の物理学の最前線かと思うと何というか少し悲しくなりました。
逆にいうとこれで最先端出せる物理学って凄いなもっとリソース出したら基礎も応用も凄いことになれるのに
学者の机が豪華になったらその学問分野の腐敗の始まりを感じてしまいます。仮にどれだけお金があっても本当にできる学者は本質を求めますので、机なんてものに資金が向かうことはないでしょうけどね
助教の研究室は個別で割り当てられてありませんけど、教授や研究室持ちにはしっかりした机がありますよ。長く学習院に勤められている荒川さんや西坂さんの研究室などは個性的です。
テロップのモヤモヤさ○ーず感
テロップがモヤさまっぽい笑
東大1A電磁気の先生この方だった、テストぼろぼろだったけど優83点くれた
カレンダーのネタ、ふぁぼ1000くらい貰える。これが博士号か
ランダムに当たって発表するのすごい嫌だわ
学者の人なんの服?
所々時空間アポトーシスが散見されますね(白目)
なんで、ロゼッタやねん
時間逆行から見る日常的プラート変数のやぶれによる9月の証明ちょうど数オリ100連覇の私でさえ解けなかったあの人類の難問をいとも簡単に、しかもあのような形で表現すると人が現れるとは悔しさよりも、圧倒的称賛が先行し拍手喝采でしかなく、私のムスコもスタンディングオベーションで興奮が冷めやらない
学者さんのデスクツアーめっちゃ好きです(研究室見学行っても机とか本棚とかめちゃくちゃ見ちゃう……)
32×32は狂気の沙汰で草
11:37 理系の友人に「うわ!知識無限に出てくるじゃん!」って言ったら「有限に決まってんだろ」って怒られたの思い出しました。そうだけど、そうじゃない・・・。
命あってよかったですね、、
自分物理全く出来ないけど白石先生のお話わかりやすく楽しくて面白くて
ずっと聴いてたい!!ホント面白いです
また動画出てほしい!
こういうガチ教育寄り(しかも理系)のコンテンツなのに100万人が現実的になってきた予備ノリ、天才では?
ほんと凄いですよね。大学生に限らず、高校生や中学生でも登録者が沢山いるってのが大きいのでしょうね。さらに言えば僕なような小学生でも登録してる人も沢山いましゅしね。
幼稚園生です、予備ノリさんの動画にはいつもお世話になってまでゅ。
そういう時代
物理学史や数学史の本は面白い本多いですね!
私もこの類の本いろいろ読みましたが「人類が知っていることすべての短い歴史」(科学史?の本)は特に
読んでる間たくさん笑ってたくさん泣きました。
このシリーズ大好きです!!次も楽しみにしてます!!
教科書楽しみです!出たら絶対買います!!
白石さんすっげー頭いいのにカレンダー忘れててかわいい
白石さんと、たくみさんとが話が、面白くニコニコしながら見ていました。白石さんの、いろんな話を聞けて楽しかったです。面白いので、次回も楽しみにしています。
3:32 本棚に『FACTFULNESS』と『なぜ?がわかる世界史』があって親近感わいた
それで親近感覚えちゃうの危な。
@Your pop たぶんこの2つの本は比較的持ってる人多いから、誰にでも親近感を持ってしまう可能性を示唆されたのかもしれませんw
コメ主さんは、こんなすごい学者さんが大衆受けしてる本を置いてることに親近感覚えたのかなと思いましたよ~
僕も親近感わきましたし笑
@@senpai1231 ネット大好きそう
時間が進んでないのめっちゃわかるw
どうでもいいけど、ロゼッタストーンのTシャツめっちゃかっこいい。
先生は時間を忘れるくらい研究に没頭されていたということですね!
物理学者がどうやって研究をしているのか具体的に知りたい。想像がつかない。
カレンダーのくだり面白すぎだろww
めちゃくちゃすごい人がカレンダーとか進んでないようなちょっと抜けてるところがあるの面白い
山岳部なのすごい親近感湧きました笑
ありがとうございます!
デスクツアー楽しいです!
今後も続けるねー!
4:25 32x32の対角化を手計算はやばいw お願いだからMathematica使わせて...
白石さんのお話もっと聞きたい!
大学生にならねばならぬのね…勉強しよ
話の内容はあんまわからんけど、そのロゼッタストーンのTシャツほしい
カレンダー忘れてるとこが逆にカッコよく見えてくる。笑
ロゼッタストーンのTシャツが素敵。
20世紀物理学史をおしてて親近感湧きました
この企画好きだなぁ。やり取りが面白い😆
カレンダーのくだり…面白すぎるw
エンディングで本を映してくれるところ好き。
素敵な先生ですね。
13:43 確率論ハンドブックがハンドブックじゃない
登録者数80万人おめでとうございます!
ロゼッタストーンTシャツ一体どこに売ってるんだ?
とても関係ないことになりますが、今回リヴァプール大学の研究チームが発表(?)した
量子重力理論について説明して頂きたいです...!
カレンダーのくだりコントみたいw
このシリーズとても好き
Tシャツいいな
モヤさま感ある編集
なんていうか、インターネットの世界が
まともになってしまった?!
と感じる。
普通に立派な先生がYou Tubeに出演してる!!
熱化学方程式シリーズの続きの③と④出してくれたらめっちゃ嬉しいです🥺🥺🙏🙏🙏動画に関係ないリクエストですいません🥲
Thanks!
物理数学I、しっかり復習しようと思いました。
ロゼッタストーンのTシャツ…どこで売ってるんだ…
電磁気学的な世界観がトレンドで相対論は時代遅れ、という批判4、50年前に現代数学だか数学セミナーに載っていたのおもいだしました。
字幕がモヤモヤさまぁ〜ずw
くそかっこいい、、
自宅の本棚すげー!研究者ってかっこいいなぁ
小ネタもききたい
この前日経でやってた常温核融合の解説して欲しいです。似非科学なのかどうなのか? 物理専攻でない人間にはいまいち分からず。
こういう動画見てると、自分も頭良くなったように思える
32×32の対角化って何時間かかるんだ
1024時間ですかね〜
@@中村一貴-b9n ww
@@中村一貴-b9n 各成分1時間は流石に時間かかりすぎw
ロゼッタストーンのおかげでネタの引き出しが多い説
カッコイイ!!!!!
参考になります。
学籍番号でビンゴするの草
面白いですね。 普通のお兄さんぽくてイイです❤️
自作問題です
第十四問
原点を中心とする半径1の円O1に大きさが同じ3つの円それぞれが互いに外接しO1に内接する円をそれぞれA1,A2,A3とする、A1は中心がy軸上の正側にありA2は中心がx>0側にあるものとする
円B1はA1,A2に外接しO1に内接するものとし、B1は第1象限にあるものとする
円C1はA1,B1に外接しO1に内接するものとし、C1は第1象限にあるものとする
(1)A1の中心の座標と半径を求めよ
(2)B1の中心の座標と半径を求めよ
(3)C1の中心の座標と半径を求めよ
ほかにも数学の自作問題は36問あります、挑戦者募集中です
ひまがあればぜひ
ヨビタクがつけてるようなマスクって最近流行ってんすかね?
もう9月なのに去年のカレンダーに気付いてないってのは、もはや使ってないってことですねw
時進んでない下り好き
対数で掛け算を足し算にできるのか。こういう知識があると対数がすきになる
そのために導入した概念という認識がある
使ってる筆記用具(シャーペン)が知りたい。
我が母校、しかも同じ学科。しかも理論研まで同じ…懐かしいです。
この動画の趣旨と関係ないのですが、
中2の時に習った「錯覚 同位角」が
なんでそうなるのか証明を見ても納得がいかなくて、数式で表しているものはないかなぁと思い、インターネットで調べたところ全くそのようなものはヒットしませんでした。もしよろしかったら
図形の証明を代数学的には証明できませんか??🤔🤔🙌🙌🙌
by中3
代数学的かは分かりませんが、
2本の並行なベクトルと、平行でないベクトルを用意して、三角比とか使えば証明できると思います。
錯覚と同位角は対頂角が等しいことを使えば、片方の証明で事足りると思います。
やっぱりベクトルなのかー
ノートの使い方僕と一緒だ!親近感湧く
何かのモデルと見せかけてマットのくだり草
2020年のカレンダーのくだりは笑ったw
まあ、ノイマンとかも17年間住んでいた家のキッチンの場所覚えられなかったり、数論のハーディーは晴れの日に傘をさしていたりしたらしい😄
やはり天才は面白いなぁ
面白いわ
面白かったなぁ
ヨビノリさん,動画リクエストです!ヨビノリさんがDC1を取った理由や経緯について動画にまとめて欲しいです!よろしくお願いします!
先生の授業怖えー
サムネが正座して謝っている様に見えたw
なんで行列の計算をコンピューターでやらないんだろう?
論文も紙、読書も紙、計算も紙なのは理解できるけど、大量の決まりきった複雑なアルゴリズムの繰り返しはコンピューターに任せたほうがよくない?なんでなんだろ。
MTWの電話帳あるじゃないですかwいつ使うんやwwwww
ヨビノリたくみさん、大好きです。🧒🧑🖤🧑🍳
封筒、めっちゃある😆
綴じてない紙に書いてるとすぐ拡散してしまいます。。整理するクセをつけないとなあ。
めっっっっちゃわかる
意外と山岳部
カレンダー適当すぎだろw
文系だからよくわかってないけど
非平衡って言わない時は平衡系で取り扱うんかね…
非平衡の時だけちゃんと非平衡って記載するん?
統計物理学と非平衡統計物理学って分けてるから、そうなのかなって勝手に思ってるけどあってんのか?
今度行ったら、お馬さんも見て行ってね🐴🌸
【高校化学】から熱化学方程式が廃止され、エンタルピーやエントロピーが導入される?件についてどう思いますか?
話違くてすみません。
確率論ハンドブックあるやん!
こんな動画出して誇らしくないの?
カレンダー周辺の時空が歪んでいる気がします…(´ω`)
2020年のカレンダーはチャーミング♪
この方は仮面ライダービルドのアドバイザーもやっていたらしいですね。立教や学習院の物理学科はいいですね、もっと上の偏差値の物理学科より優秀な人材が揃っているらしいと聞きます
学習院といえば田崎先生も学習院ですね
@@user-xr4dl6je8l
イエス、田崎先生が念頭にありました
学生の人材?先生の人材?
@@赤白-g8b
先生ですが、やはりそれに釣られていい学生も集まってくるのではないでしょうか
僕の知人も立教の物理学科に行きました
学習院通ってたわい、ゼミ同期が東大落ちて教授目当てで学習院にしたって言ってたからマジだと思う
興味しかない!(*-艸・*)
これ,紙に計算したあとどうやってまとめるんだろう
個室ではなく、共同スペースなのでしょうか。
カレンダーズボラすぎて草
0:03 カレンダーが2020年で凍結しているのもアレですが、、
机自体が何十年前の事務机だという事実に驚愕しました。
これが日本の物理学の最前線かと思うと何というか少し悲しくなりました。
逆にいうとこれで最先端出せる物理学って凄いな
もっとリソース出したら基礎も応用も凄いことになれるのに
学者の机が豪華になったらその学問分野の腐敗の始まりを感じてしまいます。
仮にどれだけお金があっても本当にできる学者は本質を求めますので、机なんてものに資金が向かうことはないでしょうけどね
助教の研究室は個別で割り当てられてありませんけど、教授や研究室持ちにはしっかりした机がありますよ。長く学習院に勤められている荒川さんや西坂さんの研究室などは個性的です。
テロップのモヤモヤさ○ーず感
テロップがモヤさまっぽい笑
東大1A電磁気の先生この方だった、テストぼろぼろだったけど優83点くれた
カレンダーのネタ、ふぁぼ1000くらい貰える。これが博士号か
ランダムに当たって発表するのすごい嫌だわ
学者の人なんの服?
所々時空間アポトーシスが散見されますね(白目)
なんで、ロゼッタやねん
時間逆行から見る日常的プラート変数のやぶれによる9月の証明
ちょうど数オリ100連覇の私でさえ解けなかったあの人類の難問をいとも簡単に、しかもあのような形で表現すると人が現れるとは
悔しさよりも、圧倒的称賛が先行し拍手喝采でしかなく、私のムスコもスタンディングオベーションで興奮が冷めやらない