Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画見終わってドル円チャート見ました。130.19でした。130円を少し超えてるくらいという予想お見事です!
ホットしてます(笑)日銀の発表の後に132円まで急騰→急落しましたが、そこから下にいかずにじわじわとあがってるので、底堅い感じがしたので😆弱い相場だったらあそこから、125円まで落ちますからね😆
初めまして。今月からランキング見て銘柄を選んで積立NISAしてる50代おばさんですが来年の新NISAは高配当を買うつもりなので、勉強のために今でも高配当を買ってみたいと思ってチャート見方もわからないですが 失礼ですが 買うタイミングと関係ありますか?私の場はお勧め高配当がありますか。宜しくお願い致します!
チャートがわからないときは、積立投資に徹して下さい。毎月投資できる金額の70%をひたすら買っていくのがいいです。銘柄はVYMがいいでしょう😀そして貯めた30%の現金は暴落が来たときに(あきらかに下がったのがわかる時に)HDVやSPYDを買うといいです😀ご参考までに👍
@@nasubimoney 返信していただきありがとうございます!主人が居ないので、話相手も居なくて😢大変参考になります!これからも宜しくお願い致します!
@@liqin28 僕でよければいつでも相談にのりますから安心して下さい👍
@@nasubimoney ありがとうございます!!
質問です!資産拡大は配当が分配されるetfよりetfに連動した投資信託の方がふえるきがするのですがいかがでしょうか?配当が欲しい方はべつですが😢
その通りです😀配当を出してしまうと、税金が一度かかってしまうため、投資信託内部で再投資される投資信託のほうが少し有利です😀しかし、ETFは経費率が安いのと、トータルリターンに対する配当金の割合は小さいのと、年収にもよりますが確定申告でけっこう還付されるので、その分も考慮すると、そこまで大きな違いはないです😀難しくなりましたが、結論は細かいとこまで何が何でも資産拡大!なら投資信託。気持ちの安定がほしいのならETFです😀まあ、好き好きでいいと思います😀
コメント頂きありがとうございます😊すいませんもう一つ質問なのですが、為替変動リスクも加味しても、トータルリターンは投資信託より、etfの方が良さそうな可能性がありますかね?
@@りんさん-o3f 為替は投資信託も同じです😀ETFと同じだけ動きます。リターンの大きな違いは、経費率(ETFのほうが低い)と、配当金を出す(ETFのほう)か内部で貯める(投資信託)かの違いなので、配当金を再投資すれば理論上同じリターンになります。税金の20%が違いです。なので投資信託のほうが税金がかからず複利で増やしていけるので、資産の最大化が期待できます😀つまり新NISAでは税金がかからないためこの差が一気に縮まるのでETFがリターン高い場合もあります👍
早速のコメントありがとうございます!勉強不足ですいません。投資信託も為替リスクは一緒なんですね、、ついつい円で買ってるので、、、すいませんあともう一つ質問なのですが新ニーサで米国etfも税金はかからないとおもうのですが、アメリカでは税金はかかりますかね?もしかかる場合日本で税金がかからないので、確定申告でアメリカで納めた税金は戻ってこないですかね?
@@りんさん-o3f 特定口座では戻ってきますが、NISAでは外国税は戻ってこないですね。外国税は投資信託もかかっているので、そこは同じですね😉あーどこもかしこも税金税金ですね😂
いつもありがとうございます🙏安心して積立投資ができそうです😊
安心して大丈夫です👍
ナスビさんの動画勉強になります。質問させて頂けますでしょうか。全米インデックスでも全世界インデックスでもファンドの中で配当金が再投資されていることと思いますがファンドに配当金が入る段階でそもそも課税されているでしょうか。もしもそうならばニーサにおいては個別株投資は配当金に課税がありませんが投資信託はファンドの運用内で配当金に課税されていてニーサ非課税の旨味がやや少ないと言えるのではないかと思いました。なお、この質問をするにあたって分配金と誤解はしておりません。是非ご教示頂ければと思います。
投資信託で課税されるのは、企業から配当金が出た時点で外国税(アメリカなら10%)がひかれます(ETF、投資信託共に)。その状態で投資信託なら分配金を出さずに投資信託内で再投資される、ETFなら分配金を出す、のちがいです。なのでこのときに日本の税金20%がかかります(つまり投資信託はまだ課税されない)。そして新NISAであればこの日本の税金がかからないため、投資信託とETFはほぼ同じ状態になるということです。個別株も同じ考えです😀
なすびさん、いつもありがとうございます。質問ですが、今後、教育費関連の動画を出す予定はありますでしょうか?現在3歳、5歳の子どもがおり運用をどうしていけばいいか悩んでいるので教えていただけたら幸いです。
ニーズがあれば出したいと思います😀教育費を使うお金が10年以上先であれば運用に回してもいいと思います😀
よくまとまっており有難いです。感謝、感謝!
よかったです😀
ランドセルの男の子の声はナスビさんの声だと思いますが、どうやってあの声を出すんですか?そして男の子の名前は何と言いますか?
そらまめといいます😀世界一可愛い子供です(笑)
今年は120円台ぐらいでうろうろしそうかなぁと考えています✨あまり為替の事は気にせずが一番ですね💡
ですね👍とりあえず積立期間中こそ、為替も株も低いほうがいいですね😀
いつも動画ありがとうございます去年末から投資を始めたので為替差損によりマイナスになっています。それでも気にせず積立投資という考えで間違いないでしょうか?
積立期間中はむしろ下がる方がいいんですよ😀そのほうが安く買えますからね!株の基本は安く買って高く売るですからね👍そしてある程度積立てから上がると一気に資産が増えます😀
@@nasubimoney コメント返信ありがとうございます。ご丁寧な返信で非常にありがたいです。評価益自体はプラスで円貨にするとマイナスでも大丈夫ってことでよろしいですか?あとよろしければ評価益等を気にせず積立できる秘訣あれば教えていただきたいです🙇🏼♂️
@@カリン様-d4t 株価上昇率と為替上昇率が加われば1番評価益は高くなります。為替は基本的には行ったり来たりですから気にしなくても大丈夫です😀評価益を気にしない方法は2種類ありまして、ひとつは債権や高配当株を中心にポートフォリオを組んで配当金を四半期ごとに増やしていくことを目標にすることです。そうすれば配当金は着実に積み上がっていきモチベーションアップになり投資も続けられます😀もう一つは、投資信託で積立設定したら、1年くらい証券口座にアクセスしないことです👍投資で1番リターンが高いのはなにもしないことです(笑)死んでた人か投資をしてるのを忘れてる人が1番リターンが高いと言われています😀
なすびさんのドル/円予想はいつも当たりますね😃公開の時のドル/円もほぼ当たってますね🎵あと1時間公開が早かったらドンピシャでしたね笑
16時ごろは、おーよしよしこのままいけーって思ってたら、17時前に130円割れてがっかりでした(笑)
長期で見たら今の円高はノイズですね😃
ノイズキャンセリングです(笑)
今年は円高になれば安く仕込めるチャンスですね👍長期的には円安になりそうなのは同感です😀
110円台は絶好の買い場ですね👍オーバーシュートすればいいですね😀
日銀の政策金利が動かない場合、米リセッション→政策金利引き下げ→日米金利差縮小→円高となるんでしょうかね。
アメリカの政策金利が下がれば、ドル安要因になり、円高になりやすいですね😨そうなると、安く仕込めるチャンスです(政策により株高も期待できますからね)👍
難しいー😂えーと円高になってる今は、安く米株を買える。円安になると、保有してる米株は売却額が上がる←なんか変な言い方かも…短期では円高だけど、長期では金利差や貿易赤字もあり円安目線。であってますか😂?
その通りです😀つまり円高局面は安く買えるチャンスです👍日銀が為替介入したときに6兆円使って4円ほど動きましたから、四半期の貿易赤字が11兆円だったので、年間40兆円くらいの貿易赤字ということは、かなり円安のインパクトがあります😀
@@nasubimoney さんなるほど…だから為替介入とか騒いでたんですね。なんとなく、日本の円の価値は安くなっていくのかー外国は円が欲しくないのかぁ…と悲しい気持ちにもなったりしてましたが保有株の価値が上がるならいいですね!(単純)投資素人に、親切なナスビさん🌸本当にありがとうございます😊
@@大嶋あや 外国の人からしたら、70歳以上が1番多い、これから人口減少する国に投資はしたくないですからね😨少子化対策まじでちゃんとやらないと😨
今年は円高の意見が多いから、投棄筋のポジションはすでに円買いに偏ってそうですよね⁉️
投機筋は円高仕掛けてますね😆
1ドル110円を見てたからどうしても今は入りづらいです。
そんなに行きますかね😀そこまでいったら、全額ドル転します😀
円高?ドルを安く買う絶好のチャンスじゃないですか。
チャンスですね😀
ナスビさんにお会いしたいです😂
いつにしますか😆
今は安く仕込めるチャンス!!
そうですね、長期で見たらチャンスかな😀とりあえず、今のドル円の下降トレンドラインを超えるまでは、円高トレンド、越えたらレンジかなと見てます😆
めっちゃわかりやすい。すごいです。酔ってない時もう一回見ます!!
酔ってないときにお願いいたします(笑)
為替の影響についてすごく勉強になりました!ありがとうございます!今年は123円付近まで円高にすすんで、125円くらいを4、5年うろちょろして、そこから一気に170くらいまで円安に進むと予想してます!
そうなると、最高です👍170円いったらかなり評価益になりますね😀
半年後に115円と予想します。
そうなったら全力でドル転します👍
ちょっと待ってもし日本にアメリカのようなインフレ来たらやばくねぇか?普通にインフレ来たら金利上げないと今のアメリカみたいにインフレによる物価高が起きて給料の上昇率が追いつかないって状況になるやろそれで今frbがインフレ抑え込むために金利上げたんだよね?これってそもそも簡単にコントロールできるものではなくないか?もしこれが日本で起きたら日本やばくねぇか真面目に
そこまで物価高になったら、物価の安定をとるでしょうね😆その時は金利が上昇して一時的に円高になりますが、インフレによる通貨安と、インフレによる輸入高、による貿易赤字、国債の下落による円の信用低下となり、長期的な仕込み時がくると思いますよ!
円高になるとー、日本株は相対的に(対米国などと比較して)上がらなくなりますよね?違ってたらごめんなさいm(__)m
その通りです😀輸出企業の業績が悪くなるのと、通貨の価値があがるため、会社の利益は減りますから、株価は上がりにくいです😨
@@nasubimoney φ(・ω・`)
為替がよく理解できました😀たしかにエコノミストの予想はいつも外れますね(笑)
ほとんど外します(笑)
動画見終わってドル円チャート見ました。
130.19でした。
130円を少し超えてるくらいという予想お見事です!
ホットしてます(笑)
日銀の発表の後に132円まで急騰→急落しましたが、そこから下にいかずにじわじわとあがってるので、底堅い感じがしたので😆
弱い相場だったらあそこから、125円まで落ちますからね😆
初めまして。
今月からランキング見て銘柄を選んで積立NISAしてる50代おばさんですが
来年の新NISAは高配当を買うつもりなので、勉強のために今でも高配当を買ってみたいと思って
チャート見方もわからないですが 失礼ですが 買うタイミングと関係ありますか?私の場はお勧め高配当がありますか。宜しくお願い致します!
チャートがわからないときは、積立投資に徹して下さい。毎月投資できる金額の70%をひたすら買っていくのがいいです。銘柄はVYMがいいでしょう😀
そして貯めた30%の現金は暴落が来たときに(あきらかに下がったのがわかる時に)HDVやSPYDを買うといいです😀
ご参考までに👍
@@nasubimoney 返信していただきありがとうございます!主人が居ないので、話相手も居なくて😢大変参考になります!これからも宜しくお願い致します!
@@liqin28 僕でよければいつでも相談にのりますから安心して下さい👍
@@nasubimoney ありがとうございます!!
質問です!
資産拡大は配当が分配されるetfより
etfに連動した投資信託の方がふえるきがするのですがいかがでしょうか?
配当が欲しい方はべつですが😢
その通りです😀
配当を出してしまうと、税金が一度かかってしまうため、投資信託内部で再投資される投資信託のほうが少し有利です😀
しかし、ETFは経費率が安いのと、トータルリターンに対する配当金の割合は小さいのと、年収にもよりますが確定申告でけっこう還付されるので、その分も考慮すると、そこまで大きな違いはないです😀
難しくなりましたが、結論は細かいとこまで何が何でも資産拡大!なら投資信託。
気持ちの安定がほしいのならETFです😀
まあ、好き好きでいいと思います😀
コメント頂きありがとうございます😊
すいませんもう一つ質問なのですが、
為替変動リスクも加味しても、トータルリターンは投資信託より、etfの方が良さそうな可能性がありますかね?
@@りんさん-o3f 為替は投資信託も同じです😀ETFと同じだけ動きます。
リターンの大きな違いは、経費率(ETFのほうが低い)と、配当金を出す(ETFのほう)か内部で貯める(投資信託)かの違いなので、配当金を再投資すれば理論上同じリターンになります。税金の20%が違いです。
なので投資信託のほうが税金がかからず複利で増やしていけるので、資産の最大化が期待できます😀
つまり新NISAでは税金がかからないためこの差が一気に縮まるのでETFがリターン高い場合もあります👍
早速のコメントありがとうございます!
勉強不足ですいません。投資信託も為替リスクは一緒なんですね、、ついつい円で買ってるので、、、
すいませんあともう一つ質問なのですが
新ニーサで米国etfも税金はかからないとおもうのですが、アメリカでは税金はかかりますかね?
もしかかる場合日本で税金がかからないので、確定申告でアメリカで納めた税金は戻ってこないですかね?
@@りんさん-o3f 特定口座では戻ってきますが、NISAでは外国税は戻ってこないですね。
外国税は投資信託もかかっているので、そこは同じですね😉
あーどこもかしこも税金税金ですね😂
いつもありがとうございます🙏
安心して積立投資ができそうです😊
安心して大丈夫です👍
ナスビさんの動画勉強になります。質問させて頂けますでしょうか。
全米インデックスでも全世界インデックスでもファンドの中で配当金が再投資されていることと思いますが
ファンドに配当金が入る段階でそもそも課税されているでしょうか。
もしもそうならば
ニーサにおいては
個別株投資は配当金に課税がありませんが
投資信託はファンドの運用内で配当金に課税されていて
ニーサ非課税の旨味がやや少ないと言えるのではないかと思いました。
なお、この質問をするにあたって
分配金と誤解はしておりません。
是非ご教示頂ければと思います。
投資信託で課税されるのは、企業から配当金が出た時点で外国税(アメリカなら10%)がひかれます(ETF、投資信託共に)。その状態で投資信託なら分配金を出さずに投資信託内で再投資される、ETFなら分配金を出す、のちがいです。なのでこのときに日本の税金20%がかかります(つまり投資信託はまだ課税されない)。
そして新NISAであればこの日本の税金がかからないため、投資信託とETFはほぼ同じ状態になるということです。
個別株も同じ考えです😀
なすびさん、いつもありがとうございます。質問ですが、今後、教育費関連の動画を出す予定はありますでしょうか?現在3歳、5歳の子どもがおり運用をどうしていけばいいか悩んでいるので教えていただけたら幸いです。
ニーズがあれば出したいと思います😀
教育費を使うお金が10年以上先であれば運用に回してもいいと思います😀
よくまとまっており有難いです。感謝、感謝!
よかったです😀
ランドセルの男の子の声はナスビさんの声だと思いますが、
どうやってあの声を出すんですか?
そして男の子の名前は何と言いますか?
そらまめといいます😀
世界一可愛い子供です(笑)
今年は120円台ぐらいでうろうろしそうかなぁと考えています✨
あまり為替の事は気にせずが一番ですね💡
ですね👍
とりあえず積立期間中こそ、為替も株も低いほうがいいですね😀
いつも動画ありがとうございます
去年末から投資を始めたので為替差損によりマイナスになっています。
それでも気にせず積立投資という考えで間違いないでしょうか?
積立期間中はむしろ下がる方がいいんですよ😀そのほうが安く買えますからね!
株の基本は安く買って高く売るですからね👍
そしてある程度積立てから上がると一気に資産が増えます😀
@@nasubimoney
コメント返信ありがとうございます。
ご丁寧な返信で非常にありがたいです。
評価益自体はプラスで円貨にするとマイナスでも大丈夫ってことでよろしいですか?
あとよろしければ評価益等を気にせず積立できる秘訣あれば教えていただきたいです🙇🏼♂️
@@カリン様-d4t 株価上昇率と為替上昇率が加われば1番評価益は高くなります。為替は基本的には行ったり来たりですから気にしなくても大丈夫です😀
評価益を気にしない方法は2種類ありまして、ひとつは債権や高配当株を中心にポートフォリオを組んで配当金を四半期ごとに増やしていくことを目標にすることです。そうすれば配当金は着実に積み上がっていきモチベーションアップになり投資も続けられます😀
もう一つは、投資信託で積立設定したら、1年くらい証券口座にアクセスしないことです👍投資で1番リターンが高いのはなにもしないことです(笑)死んでた人か投資をしてるのを忘れてる人が1番リターンが高いと言われています😀
なすびさんのドル/円予想はいつも当たりますね😃
公開の時のドル/円もほぼ当たってますね🎵あと1時間公開が早かったらドンピシャでしたね笑
16時ごろは、おーよしよしこのままいけーって思ってたら、17時前に130円割れてがっかりでした(笑)
長期で見たら今の円高はノイズですね😃
ノイズキャンセリングです(笑)
今年は円高になれば安く仕込めるチャンスですね👍
長期的には円安になりそうなのは同感です😀
110円台は絶好の買い場ですね👍オーバーシュートすればいいですね😀
日銀の政策金利が動かない場合、米リセッション→政策金利引き下げ→日米金利差縮小→円高となるんでしょうかね。
アメリカの政策金利が下がれば、ドル安要因になり、円高になりやすいですね😨
そうなると、安く仕込めるチャンスです(政策により株高も期待できますからね)👍
難しいー😂
えーと円高になってる今は、安く米株を買える。
円安になると、保有してる米株は売却額が上がる←なんか変な言い方かも…
短期では円高だけど、長期では金利差や貿易赤字もあり円安目線。
であってますか😂?
その通りです😀
つまり円高局面は安く買えるチャンスです👍
日銀が為替介入したときに6兆円使って4円ほど動きましたから、四半期の貿易赤字が11兆円だったので、年間40兆円くらいの貿易赤字ということは、かなり円安のインパクトがあります😀
@@nasubimoney さん
なるほど…だから為替介入とか騒いでたんですね。
なんとなく、日本の円の価値は安くなっていくのかー外国は円が欲しくないのかぁ…と悲しい気持ちにもなったりしてましたが
保有株の価値が上がるならいいですね!(単純)
投資素人に、親切なナスビさん🌸本当にありがとうございます😊
@@大嶋あや 外国の人からしたら、70歳以上が1番多い、これから人口減少する国に投資はしたくないですからね😨
少子化対策まじでちゃんとやらないと😨
今年は円高の意見が多いから、投棄筋のポジションはすでに円買いに偏ってそうですよね⁉️
投機筋は円高仕掛けてますね😆
1ドル110円を見てたからどうしても今は入りづらいです。
そんなに行きますかね😀
そこまでいったら、全額ドル転します😀
円高?ドルを安く買う絶好のチャンスじゃないですか。
チャンスですね😀
ナスビさんにお会いしたいです😂
いつにしますか😆
今は安く仕込めるチャンス!!
そうですね、長期で見たらチャンスかな😀
とりあえず、今のドル円の下降トレンドラインを超えるまでは、円高トレンド、越えたらレンジかなと見てます😆
めっちゃわかりやすい。すごいです。酔ってない時もう一回見ます!!
酔ってないときにお願いいたします(笑)
為替の影響についてすごく勉強になりました!ありがとうございます!今年は123円付近まで円高にすすんで、125円くらいを4、5年うろちょろして、そこから一気に170くらいまで円安に進むと予想してます!
そうなると、最高です👍
170円いったらかなり評価益になりますね😀
半年後に115円と予想します。
そうなったら全力でドル転します👍
ちょっと待ってもし日本にアメリカのようなインフレ来たらやばくねぇか?普通にインフレ来たら金利上げないと今のアメリカみたいにインフレによる物価高が起きて給料の上昇率が追いつかないって状況になるやろそれで今frbがインフレ抑え込むために金利上げたんだよね?これってそもそも簡単にコントロールできるものではなくないか?もしこれが日本で起きたら日本やばくねぇか真面目に
そこまで物価高になったら、物価の安定をとるでしょうね😆その時は金利が上昇して一時的に円高になりますが、インフレによる通貨安と、インフレによる輸入高、による貿易赤字、国債の下落による円の信用低下となり、長期的な仕込み時がくると思いますよ!
円高になるとー、日本株は相対的に(対米国などと比較して)上がらなくなりますよね?
違ってたらごめんなさいm(__)m
その通りです😀
輸出企業の業績が悪くなるのと、通貨の価値があがるため、会社の利益は減りますから、株価は上がりにくいです😨
@@nasubimoney
φ(・ω・`)
為替がよく理解できました😀
たしかにエコノミストの予想はいつも外れますね(笑)
ほとんど外します(笑)