Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもありがとうございます🍆まさにSBIで外貨とETFの自動買付をしています。一度設定してしまえばあとは自動で口数が増えていくので楽ですね😊なすびさんは手動で購入する派だそうですが、私は面倒くさがりなので、これからも自動でコツコツ積立ます😅
自動は楽ですよね☺手動だと買い忘れる時があります(笑)資産形成は忘れるくらいがいいと言われていますが買付まで忘れては駄目ですね(笑)
住信SBIネット銀行開いて、昨日やっとドル転して債券を自分で購入したばかりです。ずっと対面証券で購入していたので、こんなに大変なんだと思いました😅でも、慣れると思います!こちらのチャンネルもっと早く見つけたら良かったです😊
慣れたら絶対手数料安いですからね☺頑張りましょう😀
2回目視聴オルカンやSP500の積立しかやって来なかったので、改めて購入の仕方を見直せました。高配当ETFの動画も学び直して行動してみる🔥メンターに感謝🍆
勉強熱心で関心です👍
スクショも見せていただけるなんて貴重!
ありがとうございなす🍆
有益な情報ありがとうございます。
よかったです☺
初歩的な質問で失礼します🙇♂動画の要領でETFを買うため、昨夜、初めて住信ネット銀行にお金を入れました。実際の購入は来年の新NISAからになると思うのですが、27日の設定でちょっとずつ入金していけばよいでしょうか?もし、今すぐ買おうと思った場合は別の方法でSBI証券口座に入金して買う形がよいでしょうか?とんちんかんな質問だったらすいません💦
毎月買おうと思ってる金額くらいを設定しておけばいいですよ☺🍆それ以外にスポットで買いたい場合はスポットで買って、自分でSBI証券に外貨ごと振替えればいいですよ☺
ナスビさんの動画見て、来年の新NISA開始で満額1800万目指して今年は現金集めと経費削減して準備しております本当に感謝!慣れてきてから米国ETFは始めたいと思います!
一緒に頑張りましょう👍
今までは東証ETFで2558買っていましたが、新NISAではVOOを購入しようと思っているので、とても参考になりました。
経費率が安いので、将来の資産はVOOが上ですね😀
初めまして。とても分かりやすい説明でシニアの私でも実行できました。今後の発信も楽しみです(^^♪
よかったです👍頑張って作ったかいがありました😆
いつもためになる動画ありがとうございます。とても勉強になっています。新NISAからETFを購入しようと思っていたので大変ありがたい動画でした。以下、質問なのですがお時間のある時にでもご回答頂けると幸いです。(1)ドルの購入についてですが、その月の円高を狙って購入するのではなく毎月日にち固定で購入しているのは購入の手間とその月での円高購入が狙ってできるものではないからでしょうか?(2)明らかな円高になった場合、ナスビさんはまとまった額のドルを購入するのでしょうか?しない場合は理由も教えて頂けると勉強になります。(3)本動画の趣旨とは異なるのですが、新NISA用の現金が現時点で1800万程度あります。毎年満額埋めるとして3~5年後に使う予定の現金を銀行に眠らせておくのがもったいないと感じています。NISAで使うまで特定口座で比較的安全な資産に投資しようか検討しているのですがナスビさんのご意見を伺えないでしょうか。
①日にちは固定して大丈夫です。②円高になったら大量に買うと思います。③これから新NISAに投資をしようとしてるものに投資しておく、もしくは債券とのバランスを考えて暴落を喰らわないようにしておく、もしくは現金でためておき暴落がきたら特定口座でいったん買う。のどれかかなと思います☺
いつも本当に勉強させていただいてます!ETF初心者ですがVYMを買ってみようと思います。そこで質問なのですがドルで買うVYMと、SBIが来月から設定開始した日本円で買えるVYMでは、どちらが良いのでしょうか。
ruclips.net/video/q8pnSUkCjl4/видео.htmlsi=0rjRPHskyDb7vCOOこちらですべて解説していますのでよかったら参考にしてみて下さい😊
配当生活憧れます😊
めちゃくちゃいいですよ😀ぜひ目指して下さい👍
役立つ動画ありがとうございます!そうでした、何かで知っていたのに、楽天で買ってしまっていました、なんでだろう。そして、設定しようと今開けたら4/1(土)20:00~4/2(日)1:30(予定)の間メンテナンスですべてのサービス停止でした、ぎゃふん。
メンテナンスってほんと心やられますよね💦毎週メンテナンスしてますからね😅
指値設定してましたが、成行で買うのも楽しそうですね!あっ、Twitterフォローさせて頂きました!!
ありがとうございます😀Twitterは全然更新してませんが、頑張って投稿します💦
いつも楽しく見せてもらっております!高配当株やETFは投資信託に比べてドルコストの効果が効きにくいかと思い、出来るだけ安くなった時に多めに買う方針でいるのですが、それほど気にならないでしょうか??定期低額の方が楽だし、そうしたい気持ちあります笑もう一つ、不動産投資はなかなか額も大きくてやり始められないのですが、駐車場投資の方が手をつけやすそうに感じてますがどうでしょうか?始める手順とかありますか??
投資信託はきっちり投資できますが、ETFは端数が生じるのはたしかに不利かもしれませんが、そこまでリターンに影響はないかと思われます(手数料安いですし)駐車場の始め方は2通りあって、中古を買って経営を引継ぐ方法と、新規で土地を買う場合があります。新規で土地を買う場合は、月極かコインパーキングになりますが、コインパーキング業者が借り上げる賃貸料のほうが高ければコインパーキング、月極のほうが高ければ月極のほうがいいですね😀
SBI証券でドル転する方法にはFX口座から現引きする方法もあると思うのですが、こちらの方法についてはどのように考えていますか?
それが最安値でいいと思いますが、ちょっと手間なのでコスパがいい定期自動積立にしてます☺
答えられる範囲でお答えいただけるとありがたいのですが、なすびさんの保有する、株式に対する債券の割合はどれくらいですか?
今現在だと5%くらいです😀まだ30代(ギリギリ笑)なので債券はあまり保有してないです😀
いつもありがとうございます。定期ドル買付やってみました。詳しく解説ありがとうございます。でもナスビさんは、ETFを円で買ってるんですか?
いえ、僕は配当金再投資と、足りない分は今回紹介したやり方で買ってますよ😀
お忙しいのに返信ありがとうございます。買ってる金額が、ピッタリだったので、ドル積立設定までで、またETF買ってないのでわからなかったら、またコメント入れさせて頂きます
いつも配信ありがとうございます。2023年の定額投資でIVV,EPIと記載がありますが、これまで新NISAの投資先予定はIVVではなくVOO、EPIは検討中だったかと思います。その辺りの理由は何かあるんでしょうか??
よく研究されていて素晴らしいです😀その理由なんですが、VOOとIVVは以前は買付手数料無料だったので、VYMやVTを買っていて同じバンガードばかりになるのでIVVにしていました。しかし数ヶ月前にIVVの手数料が無料じゃなくなってしまい(たぶん)、特定口座で買うのもあと9ヶ月だけなので、今更VOOにすると管理するのも大変なのでそのままIVVにしていました。でも新NISAになるとどっちにしても別口座になるので、いい機会なので手数料無料のVOOにする予定です👍
いつもお世話になります😊SBIのFX口座を利用して0.1銭まで手数料を下げることはお考えですか?なすびさんくらいの資金力があれば1000ドル単位でもと思ってしまいますが😂
考えてないですね😀手間のほうが大きいです!10万円買っても30円くらいしか安くならないですからね😅
ありがとうございました。メンターのお考えとても参考になりました😉
はかたんもん として福岡に住んでいただいてたいそううれしく思います。どうしたらファイヤーできるかいつも楽しく勉強しています。私は福岡市内に3棟持っていますが、将来人口が減るので、福岡市以外考えておりません。外人に貸すようになるんでしょうね。東京に不動産を買うようになるのでしょうか。楽天証券を持っております。ちょっと倍率が悪くなったので、SBI証券を以前から考えています。やっぱり買おうかな、使いにくいなーと思います。
福岡は人口も安泰ですから、福岡市外(春日大野城はOK)は辞めたほうがいいですね😆SBIはほんと使いにくいです😅僕も楽天証券が好きです😀でも手数料のために乗り換えてます😅
いつもありがとうございます。50代です。昨年から投資信託を初めてまだ投資金額は少ないのですが、インデックス投資より高配当ETF のほうがいいのでしょうか?目的は老後の資金です。
老後の資金であれば、高配当のほうが取り組みやすいです😀もしくは債券ですね!5月くらいまでに、年代別の投資の仕方みたいな動画を出すので、参考にして下さい👍
今回も動画も最高でした!痒い所に手が届くと言うか、分かっている様で分かっていない絶妙なポイント紹介してくれて助かります!毎度、図々しいですが、質問させて頂きます。ニーサではない特定口座の出口戦略は考えてますか?(配当含め定期購入し長期保有と思うのですが売却する場合はあるのでしょうか?)似たような質問ですが、最近はドルのボラが異常ですよね。ドル円を根拠とした定期購入はしていないですか?(株価は先月同等だが、ドル安だから買いまししておく等、売る場合逆も)それと、加藤さんの本買いました!!面白いです。いいきっかけになると信じて情報蓄積していきます!
ちょうど来週、再来週あたりにセミリタイア後の税金を非課税にする方法という動画内で特定口座の売却に触れています。僕は配当金だけで食いつなげるので、売却はどうしようか悩んでますが、どこかで出口は考えないといけませんね😅市況を見ながら、徐々に売却はしていきます😀加藤ひろゆきさんの本はいい意味で他とズレてるので、ありがたいです👍
ドル円は基本的に株を買うタイミングで買ってます👍
@@nasubimoney ご返信ありがとうございます。高齢になって株保有0にしても生きている限り不安になる気がします。どこかで積立を辞め、配当分の株は使わないお金として、あとを使ってく!って考えで私は頑張ろうかな。と思ってました。 ただ、ナスビさん達のような金銭的長者になった訳では無いので考えを聞いてみようかな?と思い質問しました。ありがとうございます!次回も楽しみにしてます!
@@pinetail2464 僕の計算では、年金の受給を繰り下げて(75歳まで)、新NISAに半分くらいあれば、年金+新NISAからの利益だけで生きていけそうです👍(年金が改悪されたらヤバイですが笑)
@@nasubimoney なるほど〜。年金を担保にする考えですかね😀75までにある程度楽しんで、75以降は年金MAX受取で暮らす!大有りですね。ありがとうございます!
ETF定期購入してましたがやはり直接購入した方が良いんですね。それより来年からの新NISAの為に今年は特定でのETF毎月購入は止めて現金保有しておいたほうが良いってことですね?
新NISAの威力はすごいですから、なるべく新NISAにまわしたほうがいいので僕はそうしています。ただ投資しないのも機会損失になりますから、少しは投資しています😅
@@nasubimoney ナスビさん、新NISAの資金を蓄えつつ少しだけ積み立てって感じにしていきます。いつもありがとうございます❣️
確定申告で配当控除は使用されてるんですか?されたのなら、いくらくらい還付されましたか?
配当控除もちろん利用してますよ!外国税控除や他の収入もあるのでいくらかまではわかりませんが😅
新NISAはS&P500とVIGにしようと思ってたらこんな動画が…新NISA楽天証券なんですよね。楽天の人は新NISAに外国ETF入れないほうがいいのでしょうか
あっ!今は楽天証券も為替手数料無料になりました☺詳しくは12月初旬に出した11月の資産公開の動画をご覧下さい☺
@@nasubimoney ご返信ありがとうございます。そうなんですか!SBIと楽天競い合ってる感じで助かりますね。動画見てみます!
ドルを円転する場合も手数料は3銭ですか?
円転の場合は定期積立とかはないので、普通取引になるので、外貨普通のところで円転すれば6銭になったと思います😀
SBI証券の口座を解説しました。外国株式現物取引をしたく口座開設画面に行くと「外国株式信用取引口座」になってしまいます。現物のみの口座はありますか?
現物のみで開設できます。僕の口座見てみましたが、信用は開設していませんでしたから😀
@@nasubimoney そうですか。「外国株式信用取引口座」を申し込んだところ、以下のメッセージが出たので、セットでの受付のようです。"「外国株式取引口座開設」および「米国株式信用取引口座開設」のお申し込みは、すでに承っております。"信用取引には手を出さないようにします。有り難うございました。これからも動画楽しみにしています。
@@hydrangea9802 ふたつ同時に開設出来たんなら大丈夫ですね👍信用に手をださなければ大丈夫ですね😀
配当金羨ましいです。まずは月平均3万を目指します。
だいたい1000万ちょっとETFを買えば達成できそうですね😀不労所得はほんとに幸せですよ😀それを毎日想像しながら僕は頑張ってました😆
USDの待機資金はUSD MMFへ入れていないのでしょうか?MMFの利率が4%を超えていて、結構な利息が付きますが。
翌月もしく翌々月にすぐにETFを買うので入れてないですね😅1年くらい使わなければ入れたいんですが😆
凄い!将来子供を2人大学に行かせたいと考えてますが、子育てと投資を両立できるか不安😢
子供はお金かかりますもんね😅時間もとられるから副業も厳しいですね💦家でできる副業するしかないですね😅
米国ETFの買付手数料が気になってしまうのですが数株ずつ買う時あまり気にしませんか?😢
買付手数料は0.475%(一度きり)ですから、あまり気にしていません😀投資信託の信託報酬は毎年かかりますからそちらのほうが気になります💦
@@nasubimoney 確かにそうですね😳!!なんで気付かなかったんでしょう盲点でした😳ETFも買っていきます!ご返信ありがとうございました!
@@なまにく-p4d 本家ETFは世界最強の資産額+経費率の安さと1番優れています。ですから世界中の人が買ってるんですね😀
そらまめの金融リテラシーも上がってきましたね!^ ^
あまり鍛えすぎると労働しなくなるかもしれませんね(笑)
楽天証券でもキャンペーンにエントリーすればキャッシュバックで(実質)3センだったと思いますよ。税金取られますが😂
あれ?まだやってるんですね😆情報ありがとうございます👍
今日も有意義な動画ありがとうございます!一つ質問ですが新ニーサを満額1800万埋めたら(積立枠sp500成長投資枠米国ETF)年間の配当金はいくらぐらいとシミュレーションしてますか?
だいたい2%くらいが配当利回りなので月に2から3万くらいだと思われます👍さらにそこから配当金も成長するので年金もらう頃には倍になってるかもしれませんので充分足しになります😀
己を鍛えます😅
滝修行しますか(笑)あれって効果あるんですかね(笑)
SBI証券のFX取引で円からドルに換えています
さらに10倍お得ですね👍それを知ってるとはすごいですね😀
ETFも全自動できるんですね😮それなら手数料安いETFのほうが良さそう😊
そうですね😀ただ欠点は1株単位か金額以内しか買えないので、ドルが少し余りますね😅
昔は$転は住信SBIネット銀行で片道2銭だったのに3銭… まだ安いけど1.5倍!!
SBIも少しずつ改悪されるんですかね😅
私は福岡市に住んでいますが、おもちの不動産はやはり福岡でしょうか。
近いですね😀ほとんど春日市、大野城市です😀
今回の内容とは関係ないのですが、子供が3人いて、1年後、5年後、9年後に必要となる学費として必死で貯めた合計1800万円を現金(定期預金)で持っております。少し勿体無い気がするので安全な運用をしたいのですが、日本国債くらいでしょうか?
たしかにもったいないですね💦国債買うくらいなら、貯金で利回りいいところで0.1%とかあるので国債と同じくらいあるのでそっちのほうがいいような気はします😀
@@nasubimoney ありがとうございます! キャンペーン金利などの銀行に移動しながら、安全にやりくりするしかなさそうですね!
いつも勉強させて頂いてます配当狙いのETFの手動買いに賛成です毎月、購入する口数や金額はだいたい一定で、売却することもなく買うなので数十円、数百円安く買えた!とか損したーというのを、ささやかに楽しんでおります
賛同してくださる方がいてよかったです(笑)買う楽しみありますよね😆贅沢品買うより、株を買うほうが楽しいですね😀
楽天派でしたが、SBIも口座開設してみましたが、パスワード複雑ですね
たしかに複雑ですね😅あっち行ってこっち行って大変です💦
ちなみに配当再投資という観点で言えばモノグサ派は投資信託でもいい、という考え方はあってますか?あと5%前後回るドル建て社債を防衛投資とする考え方はいかがでしょうか?
@@mizoo3252 投資信託でもかまいません!とくにVYM=SBI.V.高配当株の投資信託ですから、これはいいですね👍分配金の分だけ取り崩せば、同じ配当金生活もできます😀社債は債券ですから、守りには最適ですよ😀
配当金 楽しみなんですね まだ若い方は高配当ETFが良いかな 老人には再投資の手間はやはり負担になりそうです もっと若かったら ね
そうなんですか😀逆だと思ってました~配当金のほうが楽に受け取れるかと思ってました😅
@@nasubimoney 不労収入は年金タイプの保険からあるんです ですから気が向いたら その残余で投資信託の追加購入してます 気がかりは20年後に当該ファンドは変わりなく存在してるのか? です
@@user-lv4ed9hr1d なるほどですね😀20年間も続くファンドは少なそうですね💦有名どころは大丈夫だと思いますが😅
SBI銀行はスマート認証がとても使いにくいのが唯一の弱点かな…
たしかに行ったり来たりしなきゃいけないですね💦その手間を考えると円で買ってもいいかもしれませんね😅100万円買っても220円しか変わらないですからね😆
失礼しました、2200円でした。
私はその手間を惜しまずいったり来たりしてます(笑)しかし面倒…不毛…
まあ実際に多少手間はあるが、為替手数料の最安値はFXでドルを買うという裏技なんだがなw
さらに10倍安くなりますね😅でもそこまでいくと1銭〜5銭はすぐ動くので誤差ですよね😀
いつもありがとうございます🍆
まさにSBIで外貨とETFの自動買付をしています。
一度設定してしまえばあとは自動で口数が増えていくので楽ですね😊
なすびさんは手動で購入する派だそうですが、私は面倒くさがりなので、これからも自動でコツコツ積立ます😅
自動は楽ですよね☺
手動だと買い忘れる時があります(笑)資産形成は忘れるくらいがいいと言われていますが買付まで忘れては駄目ですね(笑)
住信SBIネット銀行開いて、昨日やっとドル転して債券を自分で購入したばかりです。
ずっと対面証券で購入していたので、こんなに大変なんだと思いました😅
でも、慣れると思います!
こちらのチャンネルもっと早く見つけたら良かったです😊
慣れたら絶対手数料安いですからね☺頑張りましょう😀
2回目視聴
オルカンやSP500の積立しかやって来なかったので、改めて購入の仕方を見直せました。高配当ETFの動画も学び直して行動してみる🔥メンターに感謝🍆
勉強熱心で関心です👍
スクショも見せていただけるなんて貴重!
ありがとうございなす🍆
有益な情報ありがとうございます。
よかったです☺
初歩的な質問で失礼します🙇♂
動画の要領でETFを買うため、昨夜、初めて住信ネット銀行にお金を入れました。
実際の購入は来年の新NISAからになると思うのですが、27日の設定でちょっとずつ入金していけばよいでしょうか?
もし、今すぐ買おうと思った場合は別の方法でSBI証券口座に入金して買う形がよいでしょうか?
とんちんかんな質問だったらすいません💦
毎月買おうと思ってる金額くらいを設定しておけばいいですよ☺🍆
それ以外にスポットで買いたい場合はスポットで買って、自分でSBI証券に外貨ごと振替えればいいですよ☺
ナスビさんの動画見て、来年の新NISA開始で満額1800万目指して
今年は現金集めと経費削減して準備しております
本当に感謝!
慣れてきてから米国ETFは始めたいと思います!
一緒に頑張りましょう👍
今までは東証ETFで2558買っていましたが、新NISAではVOOを購入しようと思っているので、とても参考になりました。
経費率が安いので、将来の資産はVOOが上ですね😀
初めまして。とても分かりやすい説明でシニアの私でも実行できました。今後の発信も楽しみです(^^♪
よかったです👍
頑張って作ったかいがありました😆
いつもためになる動画ありがとうございます。
とても勉強になっています。新NISAからETFを購入しようと思っていたので大変ありがたい動画でした。
以下、質問なのですがお時間のある時にでもご回答頂けると幸いです。
(1)ドルの購入についてですが、その月の円高を狙って購入するのではなく毎月日にち固定で購入しているのは購入の手間とその月での円高購入が狙ってできるものではないからでしょうか?
(2)明らかな円高になった場合、ナスビさんはまとまった額のドルを購入するのでしょうか?しない場合は理由も教えて頂けると勉強になります。
(3)本動画の趣旨とは異なるのですが、新NISA用の現金が現時点で1800万程度あります。毎年満額埋めるとして3~5年後に使う予定の現金を銀行に眠らせておくのがもったいないと感じています。NISAで使うまで特定口座で比較的安全な資産に投資しようか検討しているのですがナスビさんのご意見を伺えないでしょうか。
①日にちは固定して大丈夫です。
②円高になったら大量に買うと思います。
③これから新NISAに投資をしようとしてるものに投資しておく、もしくは債券とのバランスを考えて暴落を喰らわないようにしておく、もしくは現金でためておき暴落がきたら特定口座でいったん買う。のどれかかなと思います☺
いつも本当に勉強させていただいてます!
ETF初心者ですがVYMを買ってみようと思います。そこで質問なのですがドルで買うVYMと、SBIが来月から設定開始した日本円で買えるVYMでは、どちらが良いのでしょうか。
ruclips.net/video/q8pnSUkCjl4/видео.htmlsi=0rjRPHskyDb7vCOO
こちらですべて解説していますのでよかったら参考にしてみて下さい😊
配当生活憧れます😊
めちゃくちゃいいですよ😀
ぜひ目指して下さい👍
役立つ動画ありがとうございます!そうでした、何かで知っていたのに、楽天で買ってしまっていました、なんでだろう。そして、設定しようと今開けたら4/1(土)20:00~4/2(日)1:30(予定)の間メンテナンスですべてのサービス停止でした、ぎゃふん。
メンテナンスってほんと心やられますよね💦
毎週メンテナンスしてますからね😅
指値設定してましたが、成行で買うのも楽しそうですね!
あっ、Twitterフォローさせて頂きました!!
ありがとうございます😀
Twitterは全然更新してませんが、頑張って投稿します💦
いつも楽しく見せてもらっております!
高配当株やETFは投資信託に比べてドルコストの効果が効きにくいかと思い、出来るだけ安くなった時に多めに買う方針でいるのですが、それほど気にならないでしょうか??定期低額の方が楽だし、そうしたい気持ちあります笑
もう一つ、不動産投資はなかなか額も大きくてやり始められないのですが、駐車場投資の方が手をつけやすそうに感じてますがどうでしょうか?始める手順とかありますか??
投資信託はきっちり投資できますが、ETFは端数が生じるのはたしかに不利かもしれませんが、そこまでリターンに影響はないかと思われます(手数料安いですし)
駐車場の始め方は2通りあって、中古を買って経営を引継ぐ方法と、新規で土地を買う場合があります。
新規で土地を買う場合は、月極かコインパーキングになりますが、コインパーキング業者が借り上げる賃貸料のほうが高ければコインパーキング、月極のほうが高ければ月極のほうがいいですね😀
SBI証券でドル転する方法にはFX口座から現引きする方法もあると思うのですが、こちらの方法についてはどのように考えていますか?
それが最安値でいいと思いますが、ちょっと手間なのでコスパがいい定期自動積立にしてます☺
答えられる範囲でお答えいただけるとありがたいのですが、なすびさんの保有する、株式に対する債券の割合はどれくらいですか?
今現在だと5%くらいです😀
まだ30代(ギリギリ笑)なので債券はあまり保有してないです😀
いつもありがとうございます。定期ドル買付やってみました。詳しく解説ありがとうございます。でもナスビさんは、ETFを円で買ってるんですか?
いえ、僕は配当金再投資と、足りない分は今回紹介したやり方で買ってますよ😀
お忙しいのに返信ありがとうございます。買ってる金額が、ピッタリだったので、ドル積立設定までで、またETF買ってないのでわからなかったら、またコメント入れさせて頂きます
いつも配信ありがとうございます。
2023年の定額投資でIVV,EPIと記載がありますが、これまで新NISAの投資先予定はIVVではなくVOO、EPIは検討中だったかと思います。
その辺りの理由は何かあるんでしょうか??
よく研究されていて素晴らしいです😀
その理由なんですが、VOOとIVVは以前は買付手数料無料だったので、VYMやVTを買っていて同じバンガードばかりになるのでIVVにしていました。しかし数ヶ月前にIVVの手数料が無料じゃなくなってしまい(たぶん)、特定口座で買うのもあと9ヶ月だけなので、今更VOOにすると管理するのも大変なのでそのままIVVにしていました。
でも新NISAになるとどっちにしても別口座になるので、いい機会なので手数料無料のVOOにする予定です👍
いつもお世話になります😊
SBIのFX口座を利用して0.1銭まで手数料を下げることはお考えですか?
なすびさんくらいの資金力があれば1000ドル単位でもと思ってしまいますが😂
考えてないですね😀
手間のほうが大きいです!
10万円買っても30円くらいしか安くならないですからね😅
ありがとうございました。メンターのお考えとても参考になりました😉
はかたんもん として福岡に住んでいただいてたいそううれしく思います。どうしたらファイヤーできるかいつも楽しく勉強しています。私は福岡市内に3棟持っていますが、将来人口が減るので、福岡市以外考えておりません。外人に貸すようになるんでしょうね。東京に不動産を買うようになるのでしょうか。楽天証券を持っております。ちょっと倍率が悪くなったので、SBI証券を以前から考えています。やっぱり買おうかな、使いにくいなーと思います。
福岡は人口も安泰ですから、福岡市外(春日大野城はOK)は辞めたほうがいいですね😆
SBIはほんと使いにくいです😅
僕も楽天証券が好きです😀
でも手数料のために乗り換えてます😅
いつもありがとうございます。50代です。昨年から投資信託を初めてまだ投資金額は少ないのですが、インデックス投資より高配当ETF のほうがいいのでしょうか?目的は老後の資金です。
老後の資金であれば、高配当のほうが取り組みやすいです😀もしくは債券ですね!
5月くらいまでに、年代別の投資の仕方みたいな動画を出すので、参考にして下さい👍
今回も動画も最高でした!
痒い所に手が届くと言うか、分かっている様で分かっていない絶妙なポイント紹介してくれて助かります!
毎度、図々しいですが、質問させて頂きます。
ニーサではない特定口座の出口戦略は考えてますか?
(配当含め定期購入し長期保有と思うのですが売却する場合はあるのでしょうか?)
似たような質問ですが、最近はドルのボラが異常ですよね。ドル円を根拠とした定期購入はしていないですか?
(株価は先月同等だが、ドル安だから買いまししておく等、売る場合逆も)
それと、加藤さんの本買いました!!
面白いです。いいきっかけになると信じて情報蓄積していきます!
ちょうど来週、再来週あたりにセミリタイア後の税金を非課税にする方法という動画内で特定口座の売却に触れています。
僕は配当金だけで食いつなげるので、売却はどうしようか悩んでますが、どこかで出口は考えないといけませんね😅市況を見ながら、徐々に売却はしていきます😀
加藤ひろゆきさんの本はいい意味で他とズレてるので、ありがたいです👍
ドル円は基本的に株を買うタイミングで買ってます👍
@@nasubimoney
ご返信ありがとうございます。
高齢になって株保有0にしても生きている限り不安になる気がします。どこかで積立を辞め、配当分の株は使わないお金として、あとを使ってく!って考えで私は頑張ろうかな。と思ってました。
ただ、ナスビさん達のような金銭的長者になった訳では無いので考えを聞いてみようかな?と思い質問しました。ありがとうございます!
次回も楽しみにしてます!
@@pinetail2464 僕の計算では、年金の受給を繰り下げて(75歳まで)、新NISAに半分くらいあれば、年金+新NISAからの利益だけで生きていけそうです👍(年金が改悪されたらヤバイですが笑)
@@nasubimoney
なるほど〜。年金を担保にする考えですかね😀
75までにある程度楽しんで、75以降は年金MAX受取で暮らす!
大有りですね。ありがとうございます!
ETF定期購入してましたがやはり直接購入した方が良いんですね。それより来年からの新NISAの為に今年は特定でのETF毎月購入は止めて現金保有しておいたほうが良いってことですね?
新NISAの威力はすごいですから、なるべく新NISAにまわしたほうがいいので僕はそうしています。ただ投資しないのも機会損失になりますから、少しは投資しています😅
@@nasubimoney
ナスビさん、新NISAの資金を蓄えつつ少しだけ積み立てって感じにしていきます。いつもありがとうございます❣️
確定申告で配当控除は使用されてるんですか?
されたのなら、いくらくらい還付されましたか?
配当控除もちろん利用してますよ!
外国税控除や他の収入もあるのでいくらかまではわかりませんが😅
新NISAはS&P500とVIGにしようと思ってたらこんな動画が…新NISA楽天証券なんですよね。楽天の人は新NISAに外国ETF入れないほうがいいのでしょうか
あっ!今は楽天証券も為替手数料無料になりました☺
詳しくは12月初旬に出した11月の資産公開の動画をご覧下さい☺
@@nasubimoney ご返信ありがとうございます。そうなんですか!SBIと楽天競い合ってる感じで助かりますね。動画見てみます!
ドルを円転する場合も手数料は3銭ですか?
円転の場合は定期積立とかはないので、普通取引になるので、外貨普通のところで円転すれば6銭になったと思います😀
SBI証券の口座を解説しました。
外国株式現物取引をしたく口座開設画面に行くと「外国株式信用取引口座」になってしまいます。現物のみの口座はありますか?
現物のみで開設できます。僕の口座見てみましたが、信用は開設していませんでしたから😀
@@nasubimoney そうですか。「外国株式信用取引口座」を申し込んだところ、以下のメッセージが出たので、セットでの受付のようです。"「外国株式取引口座開設」および「米国株式信用取引口座開設」のお申し込みは、すでに承っております。"
信用取引には手を出さないようにします。有り難うございました。
これからも動画楽しみにしています。
@@hydrangea9802 ふたつ同時に開設出来たんなら大丈夫ですね👍
信用に手をださなければ大丈夫ですね😀
配当金羨ましいです。まずは月平均3万を目指します。
だいたい1000万ちょっとETFを買えば達成できそうですね😀
不労所得はほんとに幸せですよ😀それを毎日想像しながら僕は頑張ってました😆
USDの待機資金はUSD MMFへ入れていないのでしょうか?MMFの利率が4%を超えていて、結構な利息が付きますが。
翌月もしく翌々月にすぐにETFを買うので入れてないですね😅
1年くらい使わなければ入れたいんですが😆
凄い!将来子供を2人大学に行かせたいと考えてますが、子育てと投資を両立できるか不安😢
子供はお金かかりますもんね😅時間もとられるから副業も厳しいですね💦
家でできる副業するしかないですね😅
米国ETFの買付手数料が気になってしまうのですが数株ずつ買う時あまり気にしませんか?😢
買付手数料は0.475%(一度きり)ですから、あまり気にしていません😀
投資信託の信託報酬は毎年かかりますからそちらのほうが気になります💦
@@nasubimoney 確かにそうですね😳!!なんで気付かなかったんでしょう盲点でした😳ETFも買っていきます!ご返信ありがとうございました!
@@なまにく-p4d 本家ETFは世界最強の資産額+経費率の安さと1番優れています。ですから世界中の人が買ってるんですね😀
そらまめの金融リテラシーも上がってきましたね!^ ^
あまり鍛えすぎると労働しなくなるかもしれませんね(笑)
楽天証券でもキャンペーンにエントリーすればキャッシュバックで(実質)3センだったと思いますよ。
税金取られますが😂
あれ?まだやってるんですね😆
情報ありがとうございます👍
今日も有意義な動画ありがとうございます!一つ質問ですが新ニーサを満額1800万埋めたら(積立枠sp500成長投資枠米国ETF)年間の配当金はいくらぐらいとシミュレーションしてますか?
だいたい2%くらいが配当利回りなので月に2から3万くらいだと思われます👍
さらにそこから配当金も成長するので年金もらう頃には倍になってるかもしれませんので充分足しになります😀
己を鍛えます😅
滝修行しますか(笑)あれって効果あるんですかね(笑)
SBI証券のFX取引で円からドルに換えています
さらに10倍お得ですね👍
それを知ってるとはすごいですね😀
ETFも全自動できるんですね😮
それなら手数料安いETFのほうが良さそう😊
そうですね😀
ただ欠点は1株単位か金額以内しか買えないので、ドルが少し余りますね😅
昔は$転は住信SBIネット銀行で片道2銭だったのに3銭… まだ安いけど1.5倍!!
SBIも少しずつ改悪されるんですかね😅
私は福岡市に住んでいますが、おもちの不動産はやはり福岡でしょうか。
近いですね😀
ほとんど春日市、大野城市です😀
今回の内容とは関係ないのですが、
子供が3人いて、1年後、5年後、9年後に必要となる学費として必死で貯めた合計1800万円を現金(定期預金)で持っております。
少し勿体無い気がするので安全な運用をしたいのですが、日本国債くらいでしょうか?
たしかにもったいないですね💦
国債買うくらいなら、貯金で利回りいいところで0.1%とかあるので国債と同じくらいあるのでそっちのほうがいいような気はします😀
@@nasubimoney ありがとうございます! キャンペーン金利などの銀行に移動しながら、安全にやりくりするしかなさそうですね!
いつも勉強させて頂いてます
配当狙いのETFの手動買いに賛成です
毎月、購入する口数や金額はだいたい一定で、売却することもなく買うなので
数十円、数百円安く買えた!とか損したーというのを、ささやかに楽しんでおります
賛同してくださる方がいてよかったです(笑)買う楽しみありますよね😆
贅沢品買うより、株を買うほうが楽しいですね😀
楽天派でしたが、SBIも口座開設してみましたが、パスワード複雑ですね
たしかに複雑ですね😅
あっち行ってこっち行って大変です💦
ちなみに配当再投資という観点で言えばモノグサ派は投資信託でもいい、という考え方はあってますか?あと5%前後回るドル建て社債を防衛投資とする考え方はいかがでしょうか?
@@mizoo3252 投資信託でもかまいません!
とくにVYM=SBI.V.高配当株の投資信託ですから、これはいいですね👍分配金の分だけ取り崩せば、同じ配当金生活もできます😀
社債は債券ですから、守りには最適ですよ😀
配当金 楽しみなんですね まだ若い方は高配当ETFが良いかな 老人には再投資の手間はやはり負担になりそうです もっと若かったら ね
そうなんですか😀
逆だと思ってました~
配当金のほうが楽に受け取れるかと思ってました😅
@@nasubimoney
不労収入は年金タイプの保険からあるんです ですから気が向いたら その残余で投資信託の追加購入してます
気がかりは20年後に当該ファンドは変わりなく存在してるのか? です
@@user-lv4ed9hr1d なるほどですね😀
20年間も続くファンドは少なそうですね💦
有名どころは大丈夫だと思いますが😅
SBI銀行はスマート認証がとても使いにくいのが唯一の弱点かな…
たしかに行ったり来たりしなきゃいけないですね💦
その手間を考えると円で買ってもいいかもしれませんね😅
100万円買っても220円しか変わらないですからね😆
失礼しました、2200円でした。
私はその手間を惜しまずいったり来たりしてます(笑)
しかし面倒…不毛…
まあ実際に多少手間はあるが、為替手数料の最安値はFXでドルを買うという裏技なんだがなw
さらに10倍安くなりますね😅
でもそこまでいくと1銭〜5銭はすぐ動くので誤差ですよね😀