Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
■前回の「楽待特集」はこちら【手放したい】売るに売れない「負動産」の現実とは、国が引き取る「新制度」を悪用する業者も!? #楽待特集ruclips.net/video/viB9TrRezdg/видео.html
再建不可と説明された上で購入したなら全面的にオーナーの責任としか思えなかったし、行政に対して怒りって何言ってんだこの人
市と戦ったら勝てると見込んで購入したものの、上手くいかなかっただけの話だな
地元民ですがこのロータリー別にどこかに抜けられるわけではないんですよ。明治時代から発展してきた旧市街側で道が狭いうえに共用ロータリーの面積が狭いから路線バスだけ別の回送ルートにして混雑を緩和しているのと、八街駅が終着の路線が何本かある関係で折り返しまでの待機場所としているだけで一般車が勝手に侵入してるのは通勤通学時間帯に送迎の車で共通ロータリーが混雑するから不法に侵入しているだけなんですわ。つまり誰も道としては使ってない。その上で通行量増やすようなアパートや小売店のような物件を立てさせろと言ったら、そりゃ市は拒否しますよ。
再建築できないのを知って買ったのに、再建築できなくて怒りって意味わからん。
多くの住民が通ってるから…じゃなくて購入前に行政ときちんと話し合いをして地役権を出してもらえるなら購入、そうでなければ購入しない…事前調査をしなさすぎ
何言ってんだこの人再建築不可ってわかってて買ったのに“怒り”って
だからこそ安く買えたんでしょ
再建築が不可だとわかっていて買ったのが敗訴の原因では?隣のコンビニに駐車場として売って損切りした方が良いのでは?
ごめん、めちゃくちゃおもしろい。こんな、ワガママ放題のひとが不動産業やってんだ🤣
これはダメだろ普通に。初手から失敗しているのに納得がいかないとか、疲れて控訴しないとか何を言っているのか・・・。
再建築不可と分かった上で、物件を購入したんですよね?それなら、オーナーの意見は不合理かと思いますので、裁判において敗訴するのは当然だと思います。
だから安いわけで、そのリスクが嫌なら購入前に権利関係を明確にすれば良かった。まぁ、先にやっちゃったらその価格で買えないわけだし。自業自得で、『権利が認められて価値が上がるだろう』という投資をミスっただけですね。
このオーナーの損得はともかく、市の中心駅駅前をこんな状況で放置しても良しと考えてる八街市も、かなりヤバいと思う。
伝統的な地主ならまず地元の議員に陳情して駅前を放置するのは経済的損失だって言わせて合法的に解除するんだけどサラリーマン大家さんなのかな…やり方が稚拙だよ…
正面の道がロータリー専用として運用しているなら、市側の主張のほうが理があると思いますね。再建築ができないことを知りながら、リスクを取って購入して買えなかっただけのこと。むしろこの人の自分勝手な主張を見ていると市側も協力する気にすらならないのでは?
クレーマーですか?ダメ元で欲張って駄目だったから、文句つけているようにしか見えませんが…
これはぐうの音も出ないほど市が正しいわ
物件買うときに不動産業者から説明受けてる時点でなぁ…これ認めちゃうと他の場合にも影響するし、法は法
再建築不可という説明受けた上で買ってるし、裁判の結論は想定内でしょうがないでしょう。ただ、不動産の価値に対して過大な固定資産税を払い続けていたという主張はわからなくもない。
全て承知済みで買ったんなら、まぁ仕方ないでしょ。
気持ちはわかるけど不可とわかって買ったということでは…?
再建築可能の買えば良かったのでは
6:30 「本来は通れるべきもの」× ↓「本来は通れないもの。無理矢理通そうとしてるだけ」○ 美味い話を見つけた!これは儲かるで!⇒上手くいかなった⇒行政むかつく!って流れだろうな
再建築不可に手を出すのは怖いね
動画見る限りは最初からわかりきってた無理だということをずっとごねてただけって印象だな市バスのロータリーで本来は一般車両通行禁止なんだからもし許可なんて出してアパートとか建てたら路駐するアホとか出てきそうだしとはいえ空き家問題が申告になってるのに再建築不可物件がどんどん増えてる現状はどうにかしないといけないと思うんだけどね改正で今までみたいなリフォームもできなくなるし
八街市はえらい。法律の恣意的運用してなくてよかったよ。なんて奴を出すんだ。このオーナーやばいわw
皆さん書かれてますが、オーナーの判断ミスかと。
所有者さんへ今朝、散歩がてら現地を確認してきました。駅前とはいえ外れの方で、通るのは駐輪場の使用者が多いのでしょうね。店舗は営業しているのでしょうか? 動画とは違い、雑然とした事務所(整理されていない)といった感じを受け、一般の人は中に入るのをためらうでしょうね。敷地内の残置物やごみも撤去してきれいにしてください。あなたのおっしゃる通り駅前なのですから、駅前の美化を損ねないようにするのが所有者の務めです!再建築不可を承知して買ったのですから、不平不満を言っていてもしょうがないです。街の美化に努めてください!!!!
安い理由を排除しようとごね得をしようとしたらうまく行かなかった。がんばりましょう!w
そもそも接道要件は、このような細切れになった土地の利用を制限し、区画整理を促進するためにありますからねとはいえ、区画整理が進んでいる北口側は駅前の一等地?でありながら、ほとんどが駐車場という悲しい状況ではありますが…
一般車両侵入禁止なら接道が認められないのは仕方ないでしょ
googlemapで見てみたけど、細い裏路地が接道条件を満たしてないなら、その周辺にも再建築不可物件がゴロゴロあるな。 なんか闇深そう。 物件の隣にはコインパーキングあるし、それ買って接道条件満たしたうえでまとめれ売れば、元取れるんじゃねと思う。 またこの駅周辺空き地だらけだし、仮にこの土地が接道条件満たしていても、1500万の価値があるか疑問。
建基法第43条2項の接道許可の特例は使えないのかな?調べたら八街市は特定行政庁じゃないから、千葉県の判断で許可できたら再建築出来るのでは?でも、この不動産屋さんは事前の調べが足りないね。第三者に対抗する為には、地役権が登記簿に記載されているかどうかでしよ。見た目や状況が道路だから大丈夫なんて素人でしょ。
自分なら隣のコンビニに有利な条件で交渉して、売却することで再建築可にしつつ損切りしてこの土地を買った事忘れるwやっぱり投資は親の七光りじゃなく自分で光るのが大切ですよ。
実家の近くじゃないかよく知ってるわここ。三年裁判するなら市議会議員一人抱き込んだ方がよかったのでは??こういっては何だが田舎には田舎のやり方があったりするよ。とてもいい場所なので生涯にわたって敷地内に先生のポスター張らせて頂きますって言えば食指の動く市議はいたかもよ。そのくらいいい場所ではあるね。
なるほど〜。 色々と読んで確かに根回しが足りなかったと反省してます。見坊オーナー
このロータリーが車両通行可ならともかく、バス専用として一般車通行不可にしてるので、地役権設定させるのは市会議員がねじ込んだくらいでは無理でしょうねリスク判断が甘いだけで自業自得でしょうまあ家賃とれてるんだから30年くらい放置すれば元が取れるんでは固定資産税評価額も下げてもらって逆に良かったよね、どうせ買う人いないんだし
どう考えても買ってしまった側の責任だろ。最初から接道要件満たしてないのがわかってたわけだしな…。
再建築不可ってわかってて、それを通行地役権で解除できると踏んで買ったんでしょ?賭けに負けたからって、駄々をこねるもんじゃない。
再建築不可は田舎にもありますね。簡単に言うと戦後に川沿いや崖のある土地に建てた農家の家。今の法律に照らし合わせると再建築不可。川沿いの古い家は要注意💥
欲のかき過ぎだが原因だよ。とりあえず新築そっくりさんのような再生しか無いんじゃないの?
再建築不可と言われて買って再建築出来なくて文句言うのは良くないと思うけど、こんないい所にある土地がきちんと活用できないっていうのも合理的じゃないよなー
そりゃいくら何でも無理な話だよ
借りてくれる人がいるんだから、修理しながらでも貸し続ければ、元は取れるでしょう。
あれ?今回は反面教師事例??一応ちゃんと説明を受けているのならやはりただの判断ミスと思えるんですよね。
評価額が下がって納税額も下がったなら良いじゃん。
この駅前は今後も発展はなさそうには思う。
駅前を活性化できない市が悪い言い方をしてるけど、駅前だろうと駅前じゃなくても、再建築できないところはできない。駅前の活性化というそれっぽいワードを言って正当化しているだけ。
わかってて買ったのに何言ってるんだろう?
最初にこの一帯の分筆した奴っていうか、開発計画描いた奴が阿保だよなあって感じの区画割ですね。時効取得は道を自分で設置していた場合のみっていうのは、勝手に使うなっていう反論の機会が存在したのに20年使わせていたのだから、っていう法論理なんだろうから、要件としてそりゃそうだよなぁ。
再建築不可と説明を受けて納得して買っているんだから怒るのは筋違いでしょ。しかも裁判するのは勝手だけど主張が自分勝手すぎる。
市議会議員と仲良くなりなんだかんだ言ってもらえればすんなり認められたかもしれませんね裁判してしまうと覆られないですねこう言うケース何度も経験してます
発想がバブル時代の地上げ業者に近いなあ。
やっちまった(八街)
通行地役権=建築基準法上の道路ではない。地役権が認められるから再建築出来るわけではない。
その分割安に買ったんでしょ。この人損していないよね。(裁判費用は除く)。むしろ固定資産税安くなって収益率向上したまである。
再建築するには隣のコンビニがある土地と合体させるくらいしか現実的な案はないかな反対側だと3軒住宅買わないと4m以上の道路に接しないように見える再建築不可って分かってたのに何で争うまで価値がそのままだったのか不思議ですね
行政の政策として、駅前開発をどう考えてるの?ってのはあるけど、それとこれとは別。再建築不可と分かって買ってるんだから、敗訴したら、ただの投資ミスで投資家の責任。
閉塞地問題は、直ぐに解決出来ないのが問題隣接の土地を購入出来れば糸口が見えるんですが、この問題を抱える地権者は多いと思います。
これは他の市町村ではどうなんだろうな。駅前のロータリーなんかは改造されていても意外と道路扱いせずということが多い気がするし、しかも公共用地だと通行権を認めるケースはないように思うな。
市の発展にもなるし認めればよかった気もするけど、道の細さと駅前ロータリーの安全を考えれば納得もいく。地主はそれを足元に見て話を進めすぎたのが悪印象になったのだと思う。使い道はあるし、結局納得して購入したんだから顔出して批判するのは面の皮が厚いですね。
とりあえず、前の地主さんや現在の借主さんにはさん付けしようぜ。品がない。
見込み違い、勘違い男のゴリ押しが突っぱねられただけの事…不動産投資を舐めんなよ…若僧
宅建士の勉強をしていれば、椄道義務は常識的にわかる。
結果的に固定資産税が安くなってよかったですね。
不動産屋が駄々こねてるだけじゃん
時効だから通行権認めろって裁判した人が時効分の税金が返ってこないのを嘆くのはなんのこっちゃですよ。
短期消滅時効わかってないのはやばい奴だわ。業界人なら分かってて当然だと思いますよ
建て替えが出来ないだけだから、今の建物を改修したり、定期的にメンテしてけば良いだけでは?
ルールはルール。自己責任。
限界ニュータウンといい、八街の不動産事情って良い話聞かないですね。
この人不動産業だよね?知識もあったはず。買った額も評価額からしてずいぶん安いから、リスクがあったことは当たり前だ。
当たり前のことが当たり前の結果としているだけ。むしろ評価額が下ってラッキーとしか言いようがない。
ちなみに価値が20万円から50万円なら欲しいです。
これは自分の土地から大通りまでの裏の道に面した土地を全て買って、自力で道を広げたらワンちゃんありそう
八街市に寄付なさったらいかがでしょうか
再建築不可なんだから購入時に買い叩けば良かっただけの話やろ?
屋根付きの月極駐輪場をおすすめしたい。
地権者と交渉して接続する道を2mに拡張するしかないですね、道拡張分の土地の購入と工事費を負担する形にはなりますが自分なら周辺の住民の方と交渉する方を選びますね
仮に彼がこの土地を購入しなく、元々の所有者がこの話を出しても同じ結果。この駅前の土地を何にも活用出来ないというのがこの話なのかなと受け取る…。分かっていて買ったというのは彼自身に同情もしないが…
ロータリーを市から買い取れば良いのに。
ww
購入時に市役所に問い合わせなかったのか
行政側は表に出して主張すると認められない事多いかと。裁判という形をとった為に目の前の道は一般道から外されて評価額も下落…もっと上手にやればよかったのにね。
法律はどうであれ日本が成長していくためには活かすべき価値を活かすことにつきる。漁業をおこなっていない漁港を補助金目的だけに占有し続ける漁業協同組合なども同様。駅前で再建築負荷だと現在の建物が倒壊した場合、未来永劫廃墟にすべきなのか?福岡は高さ制限を緩和したことで不動産市場が再活性している。ルールを柔軟に変えることも重要。
なかなかダメそうですが、バス専用ロータリーは登記上道路なんでしょうか?目の前の市の土地が前オーナーがロータリーを拡幅するために売たりしていて登記変更してないだけだったりすれば、若干可能性がありそうですが、ロータリーの他の部分も道路でなければ難しそう。
土地評価額が裁判の結果のおかげで600万まで下がったのなら売却としては残念だと思いますが今のベトナム雑貨店でも街の発展に貢献できなくはないと思います。
これ裏の狭い道路の方セットバックしたらどうか
託児所とか、本当に駅前の発展に寄与する公共的な建物建てるってなら、43条ただし書き許可取りにいけばいいんじゃない?無理筋の通行地役権に拘ったのは、アパート建てたいってのと、銀行から融資引きたいとか、投資家の都合でしょって感じがする。再建築がゴールなら他の人も言ってるように、コンビニ側と交渉するのが筋良さそうだけど、簡単に行政に殴りかかる相手交渉したい人はいないから、条件厳しくなるかもね。ここら辺の事情を読み取る人がこの動画見ると「この人って(記載は削除されました)」な印象を受けると思うので、顔出しで全世界で公開したいま「雰囲気の良い」不動産会社から熱烈なラブレターが届くようになるんじゃなかろうか。この人のその後も見てみたい。
市が正しいんでしょ中学生のために土地を使えるとか言うならほかにも物件あるんでしょ
地役権云々より購入時調査できていないのが問題では。不動産屋でしょう。
こういう案件は戦うんじゃなくて、市議会議員を通して交渉してもらうのがベスト。
通行地役権があっても再建築不可では?
不動産鑑定士の方が言っているように、フェンスで囲って太陽光発電のパネルでも置いてみたら。
前のオーナーさん、ラッキーと思っただろうね。
裁判するときちゃんと弁護士に相談したのか?
うーん。気の毒だなぁと思って観たら、再建築不可だって分かって購入してるんじゃあ同情できないな。八街市も駅前の一等地での経済活動をさせないって大馬鹿だとは思うけどね。
固定資産税やすくなって良かったですねめでたしめでたし!
16:19 敗訴の判決で「はいそうですか」はギャグセンス高すぎる。
建築基準法第43条但し書きの道路状空地の許可とれば接道満たせると思うけど。県の建築部局に相談すれば良いのでは?
再建不可だけど、リフォームすれば?
よく勉強してから買えば良かったね
■前回の「楽待特集」はこちら
【手放したい】売るに売れない「負動産」の現実とは、国が引き取る「新制度」を悪用する業者も!? #楽待特集
ruclips.net/video/viB9TrRezdg/видео.html
再建不可と説明された上で購入したなら全面的にオーナーの責任としか思えなかったし、行政に対して怒りって何言ってんだこの人
市と戦ったら勝てると見込んで購入したものの、上手くいかなかっただけの話だな
地元民ですがこのロータリー別にどこかに抜けられるわけではないんですよ。
明治時代から発展してきた旧市街側で道が狭いうえに共用ロータリーの面積が狭いから路線バスだけ別の回送ルートにして混雑を緩和しているのと、八街駅が終着の路線が何本かある関係で折り返しまでの待機場所としているだけで
一般車が勝手に侵入してるのは通勤通学時間帯に送迎の車で共通ロータリーが混雑するから不法に侵入しているだけなんですわ。つまり誰も道としては使ってない。
その上で通行量増やすようなアパートや小売店のような物件を立てさせろと言ったら、そりゃ市は拒否しますよ。
再建築できないのを知って買ったのに、再建築できなくて怒りって意味わからん。
多くの住民が通ってるから…じゃなくて購入前に行政ときちんと話し合いをして地役権を出してもらえるなら購入、そうでなければ購入しない…事前調査をしなさすぎ
何言ってんだこの人
再建築不可ってわかってて買ったのに“
怒り”って
だからこそ安く買えたんでしょ
再建築が不可だとわかっていて買ったのが敗訴の原因では?
隣のコンビニに駐車場として売って損切りした方が良いのでは?
ごめん、めちゃくちゃおもしろい。こんな、ワガママ放題のひとが不動産業やってんだ🤣
これはダメだろ普通に。初手から失敗しているのに納得がいかないとか、疲れて控訴しないとか何を言っているのか・・・。
再建築不可と分かった上で、物件を購入したんですよね?
それなら、オーナーの意見は不合理かと思いますので、裁判において敗訴するのは当然だと思います。
だから安いわけで、そのリスクが嫌なら購入前に権利関係を明確にすれば良かった。まぁ、先にやっちゃったらその価格で買えないわけだし。自業自得で、『権利が認められて価値が上がるだろう』という投資をミスっただけですね。
このオーナーの損得はともかく、市の中心駅駅前をこんな状況で放置しても良しと考えてる八街市も、かなりヤバいと思う。
伝統的な地主ならまず地元の議員に陳情して駅前を放置するのは経済的損失だって言わせて合法的に解除するんだけど
サラリーマン大家さんなのかな…やり方が稚拙だよ…
正面の道がロータリー専用として運用しているなら、市側の主張のほうが理があると思いますね。
再建築ができないことを知りながら、リスクを取って購入して買えなかっただけのこと。
むしろこの人の自分勝手な主張を見ていると市側も協力する気にすらならないのでは?
クレーマーですか?
ダメ元で欲張って駄目だったから、文句つけているようにしか見えませんが…
これはぐうの音も出ないほど市が正しいわ
物件買うときに不動産業者から説明受けてる時点でなぁ…
これ認めちゃうと他の場合にも影響するし、法は法
再建築不可という説明受けた上で買ってるし、裁判の結論は想定内でしょうがないでしょう。ただ、不動産の価値に対して過大な固定資産税を払い続けていたという主張はわからなくもない。
全て承知済みで買ったんなら、まぁ仕方ないでしょ。
気持ちはわかるけど不可とわかって買ったということでは…?
再建築可能の買えば良かったのでは
6:30
「本来は通れるべきもの」×
↓
「本来は通れないもの。無理矢理通そうとしてるだけ」○
美味い話を見つけた!これは儲かるで!⇒上手くいかなった⇒行政むかつく!って流れだろうな
再建築不可に手を出すのは怖いね
動画見る限りは最初からわかりきってた無理だということをずっとごねてただけって印象だな
市バスのロータリーで本来は一般車両通行禁止なんだからもし許可なんて出してアパートとか建てたら路駐するアホとか出てきそうだし
とはいえ空き家問題が申告になってるのに再建築不可物件がどんどん増えてる現状はどうにかしないといけないと思うんだけどね
改正で今までみたいなリフォームもできなくなるし
八街市はえらい。法律の恣意的運用してなくてよかったよ。なんて奴を出すんだ。このオーナーやばいわw
皆さん書かれてますが、オーナーの判断ミスかと。
所有者さんへ
今朝、散歩がてら現地を確認してきました。
駅前とはいえ外れの方で、通るのは駐輪場の使用者が多いのでしょうね。
店舗は営業しているのでしょうか?
動画とは違い、雑然とした事務所(整理されていない)といった感じを受け、
一般の人は中に入るのをためらうでしょうね。
敷地内の残置物やごみも撤去してきれいにしてください。
あなたのおっしゃる通り駅前なのですから、駅前の美化を損ねないようにするのが所有者の務めです!
再建築不可を承知して買ったのですから、不平不満を言っていてもしょうがないです。
街の美化に努めてください!!!!
安い理由を排除しようとごね得をしようとしたらうまく行かなかった。
がんばりましょう!w
そもそも接道要件は、このような細切れになった土地の利用を制限し、区画整理を促進するためにありますからね
とはいえ、区画整理が進んでいる北口側は駅前の一等地?でありながら、ほとんどが駐車場という悲しい状況ではありますが…
一般車両侵入禁止なら接道が認められないのは仕方ないでしょ
googlemapで見てみたけど、細い裏路地が接道条件を満たしてないなら、その周辺にも再建築不可物件がゴロゴロあるな。 なんか闇深そう。
物件の隣にはコインパーキングあるし、それ買って接道条件満たしたうえでまとめれ売れば、元取れるんじゃねと思う。
またこの駅周辺空き地だらけだし、仮にこの土地が接道条件満たしていても、1500万の価値があるか疑問。
建基法第43条2項の接道許可の特例は使えないのかな?
調べたら八街市は特定行政庁じゃないから、千葉県の判断で許可できたら再建築出来るのでは?
でも、この不動産屋さんは事前の調べが足りないね。
第三者に対抗する為には、地役権が登記簿に記載されているかどうかでしよ。
見た目や状況が道路だから大丈夫なんて素人でしょ。
自分なら隣のコンビニに有利な条件で交渉して、売却することで再建築可にしつつ損切りして
この土地を買った事忘れるw
やっぱり投資は親の七光りじゃなく自分で光るのが大切ですよ。
実家の近くじゃないかよく知ってるわここ。三年裁判するなら市議会議員一人抱き込んだ方がよかったのでは??こういっては何だが田舎には田舎のやり方があったりするよ。
とてもいい場所なので生涯にわたって敷地内に先生のポスター張らせて頂きますって言えば食指の動く市議はいたかもよ。そのくらいいい場所ではあるね。
なるほど〜。 色々と読んで確かに根回しが足りなかったと反省してます。
見坊オーナー
このロータリーが車両通行可ならともかく、バス専用として一般車通行不可にしてるので、地役権設定させるのは市会議員がねじ込んだくらいでは無理でしょうね
リスク判断が甘いだけで自業自得でしょう
まあ家賃とれてるんだから30年くらい放置すれば元が取れるんでは
固定資産税評価額も下げてもらって逆に良かったよね、どうせ買う人いないんだし
どう考えても買ってしまった側の責任だろ。最初から接道要件満たしてないのがわかってたわけだしな…。
再建築不可ってわかってて、それを通行地役権で解除できると踏んで買ったんでしょ?
賭けに負けたからって、駄々をこねるもんじゃない。
再建築不可は田舎にもありますね。
簡単に言うと戦後に川沿いや崖のある土地に建てた農家の家。
今の法律に照らし合わせると再建築不可。
川沿いの古い家は要注意💥
欲のかき過ぎだが原因だよ。
とりあえず新築そっくりさんのような再生しか無いんじゃないの?
再建築不可と言われて買って再建築出来なくて文句言うのは良くないと思うけど、こんないい所にある土地がきちんと活用できないっていうのも合理的じゃないよなー
そりゃいくら何でも無理な話だよ
借りてくれる人がいるんだから、修理しながらでも貸し続ければ、元は取れるでしょう。
あれ?今回は反面教師事例??一応ちゃんと説明を受けているのならやはりただの判断ミスと思えるんですよね。
評価額が下がって納税額も下がったなら良いじゃん。
この駅前は
今後も発展はなさそうには思う。
駅前を活性化できない市が悪い言い方をしてるけど、駅前だろうと駅前じゃなくても、再建築できないところはできない。駅前の活性化というそれっぽいワードを言って正当化しているだけ。
わかってて買ったのに何言ってるんだろう?
最初にこの一帯の分筆した奴っていうか、開発計画描いた奴が阿保だよなあって感じの区画割ですね。
時効取得は道を自分で設置していた場合のみっていうのは、勝手に使うなっていう反論の機会が存在したのに20年使わせていたのだから、っていう法論理なんだろうから、要件としてそりゃそうだよなぁ。
再建築不可と説明を受けて納得して買っているんだから怒るのは筋違いでしょ。
しかも裁判するのは勝手だけど主張が自分勝手すぎる。
市議会議員と仲良くなりなんだかんだ言ってもらえればすんなり認められたかもしれませんね
裁判してしまうと覆られないですね
こう言うケース何度も経験してます
発想がバブル時代の地上げ業者に近いなあ。
やっちまった(八街)
通行地役権=建築基準法上の道路ではない。地役権が認められるから再建築出来るわけではない。
その分割安に買ったんでしょ。
この人損していないよね。(裁判費用は除く)。
むしろ固定資産税安くなって収益率向上したまである。
再建築するには隣のコンビニがある土地と合体させるくらいしか現実的な案はないかな
反対側だと3軒住宅買わないと4m以上の道路に接しないように見える
再建築不可って分かってたのに何で争うまで価値がそのままだったのか不思議ですね
行政の政策として、駅前開発をどう考えてるの?ってのはあるけど、それとこれとは別。再建築不可と分かって買ってるんだから、敗訴したら、ただの投資ミスで投資家の責任。
閉塞地問題は、直ぐに解決出来ないのが問題
隣接の土地を購入出来れば糸口が見えるんですが、
この問題を抱える地権者は多いと思います。
これは他の市町村ではどうなんだろうな。
駅前のロータリーなんかは改造されていても意外と道路扱いせずということが多い気がするし、しかも公共用地だと通行権を認めるケースはないように思うな。
市の発展にもなるし認めればよかった気もするけど、道の細さと駅前ロータリーの安全を考えれば納得もいく。
地主はそれを足元に見て話を進めすぎたのが悪印象になったのだと思う。
使い道はあるし、結局納得して購入したんだから顔出して批判するのは面の皮が厚いですね。
とりあえず、前の地主さんや現在の借主さんにはさん付けしようぜ。品がない。
見込み違い、勘違い男のゴリ押しが突っぱねられただけの事…
不動産投資を舐めんなよ…若僧
宅建士の勉強をしていれば、椄道義務は常識的にわかる。
結果的に固定資産税が安くなってよかったですね。
不動産屋が駄々こねてるだけじゃん
時効だから通行権認めろって裁判した人が時効分の税金が返ってこないのを嘆くのはなんのこっちゃですよ。
短期消滅時効わかってないのはやばい奴だわ。業界人なら分かってて当然だと思いますよ
建て替えが出来ないだけだから、今の建物を改修したり、定期的にメンテしてけば良いだけでは?
ルールはルール。自己責任。
限界ニュータウンといい、八街の不動産事情って良い話聞かないですね。
この人不動産業だよね?知識もあったはず。買った額も評価額からしてずいぶん安いから、リスクがあったことは当たり前だ。
当たり前のことが当たり前の結果としているだけ。むしろ評価額が下ってラッキーとしか言いようがない。
ちなみに価値が20万円から50万円なら欲しいです。
これは自分の土地から大通りまでの裏の道に面した土地を全て買って、自力で道を広げたらワンちゃんありそう
八街市に寄付なさったらいかがでしょうか
再建築不可なんだから購入時に買い叩けば良かっただけの話やろ?
屋根付きの月極駐輪場をおすすめしたい。
地権者と交渉して接続する道を2mに拡張するしかないですね、道拡張分の土地の購入と工事費を負担する形にはなりますが
自分なら周辺の住民の方と交渉する方を選びますね
仮に彼がこの土地を購入しなく、元々の所有者がこの話を出しても同じ結果。
この駅前の土地を何にも活用出来ないというのがこの話なのかなと受け取る…。
分かっていて買ったというのは彼自身に同情もしないが…
ロータリーを市から買い取れば良いのに。
ww
購入時に市役所に問い合わせなかったのか
行政側は表に出して主張すると認められない事多いかと。
裁判という形をとった為に目の前の道は一般道から外されて評価額も下落…
もっと上手にやればよかったのにね。
法律はどうであれ日本が成長していくためには活かすべき価値を活かすことにつきる。漁業をおこなっていない漁港を補助金目的だけに占有し続ける漁業協同組合なども同様。駅前で再建築負荷だと現在の建物が倒壊した場合、未来永劫廃墟にすべきなのか?福岡は高さ制限を緩和したことで不動産市場が再活性している。ルールを柔軟に変えることも重要。
なかなかダメそうですが、バス専用ロータリーは登記上道路なんでしょうか?目の前の市の土地が前オーナーがロータリーを拡幅するために売たりしていて登記変更してないだけだったりすれば、若干可能性がありそうですが、ロータリーの他の部分も道路でなければ難しそう。
土地評価額が裁判の結果のおかげで600万まで下がったのなら売却としては残念だと思いますが
今のベトナム雑貨店でも街の発展に貢献できなくはないと思います。
これ裏の狭い道路の方セットバックしたらどうか
託児所とか、本当に駅前の発展に寄与する公共的な建物建てるってなら、43条ただし書き許可取りにいけばいいんじゃない?
無理筋の通行地役権に拘ったのは、アパート建てたいってのと、銀行から融資引きたいとか、投資家の都合でしょって感じがする。
再建築がゴールなら他の人も言ってるように、コンビニ側と交渉するのが筋良さそうだけど、簡単に行政に殴りかかる相手交渉したい人はいないから、条件厳しくなるかもね。
ここら辺の事情を読み取る人がこの動画見ると「この人って(記載は削除されました)」な印象を受けると思うので、
顔出しで全世界で公開したいま「雰囲気の良い」不動産会社から熱烈なラブレターが届くようになるんじゃなかろうか。
この人のその後も見てみたい。
市が正しいんでしょ
中学生のために土地を使えるとか言うならほかにも物件あるんでしょ
地役権云々より購入時調査できていないのが問題では。
不動産屋でしょう。
こういう案件は戦うんじゃなくて、市議会議員を通して交渉してもらうのがベスト。
通行地役権があっても再建築不可では?
不動産鑑定士の方が言っているように、フェンスで囲って太陽光発電のパネルでも置いてみたら。
前のオーナーさん、ラッキーと思っただろうね。
裁判するときちゃんと弁護士に相談したのか?
うーん。
気の毒だなぁと思って観たら、再建築不可だって分かって購入してるんじゃあ同情できないな。
八街市も駅前の一等地での経済活動をさせないって大馬鹿だとは思うけどね。
固定資産税やすくなって良かったですね
めでたしめでたし!
16:19 敗訴の判決で「はいそうですか」はギャグセンス高すぎる。
建築基準法第43条但し書きの道路状空地の許可とれば接道満たせると思うけど。県の建築部局に相談すれば良いのでは?
再建不可だけど、リフォームすれば?
よく勉強してから買えば良かったね