【衝撃の事実】車の暖機をしてはいけない?メーカーがアイドリングを推奨しない理由とは。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 фев 2023
  • 駐車場で暖機をしてエンジンを温めた方がエンジンに優しいと勘違いしている方、多いのでは無いでしょうか。今回はなぜアイドリングが車に良くないのか詳しく解説します。
    出演:杏仁さん弟、ラバー博士
    カメラ:ジョージ
    企画:ラバー博士
    編集:杏仁さん兄
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
    ➡ lin.ee/zHVn1ZP
    あかでみっく雑学ブログ
    ➡a-m-college.com/​
    あかでみっくモーターカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    RUclips:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
    #あかでみっく
    #アイドリング
    #エンジン
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 1 тыс.

  • @AMCacademic
    @AMCacademic  Год назад +228

    wikipediaによると、暖機運転には2種類あり、
    停止状態のアイドリングと、負荷をかけないように低回転で走行する走行暖機があるそうです。
    なのでエンジンの為にはアイドリングが必須!では無いと言う事みたいです。

    • @rosemary5682
      @rosemary5682 Год назад +19

      車の為にゆっくりを心掛けたいと思いました☺️

    • @MUxu_san
      @MUxu_san Год назад +16

      でも、プリウスとかのハイブリッド車だと
      そもそも暖気中にエンジン動いてなかったりするけど
      それはまた条件変わります?

    • @okoma33
      @okoma33 Год назад +3

      たったの350円×2でめっちゃ有意義なお話、杏仁さんありがとうございます!
      視聴者の代わりに支払って下さったジョージさんありがとうございます!
      液だれしそうなくらいタイヤを熱く語るラバーさんありがとうございます!

    • @user-sp7sg8pn2e
      @user-sp7sg8pn2e Год назад +14

      日産e-Powerに乗っています。「暖機中の為…」とメッセージが出てEVモードに出来ない時がありますが、「エンジンを適正温度に」してたのですね。動かしてオイルを潤滑させる目的もあるのですかね。

    • @user-zk8nt2yr5o
      @user-zk8nt2yr5o Год назад +1

      @@rosemary5682 再起

  • @user-xu6oy1hs3d
    @user-xu6oy1hs3d Год назад +15

    こういう動画大好きです!
    もっと観たい知りたいです😊
    ジョージさんの知らないフリしての質問は知ってるからこその内容だと思います。
    本当に知らない人からしたらありがたい。

  • @user-jo9nr4rg4g
    @user-jo9nr4rg4g Год назад +132

    ジョージさんには騙される本当はめっちゃ詳しいのに知らない感じを出すのが上手すぎ😂😂😂

  • @k6270h
    @k6270h Год назад +29

    真冬、MT車で走り出すとデフオイルやギヤオイルが冷えてて重く感じます。停車した状態でエンジンだけ暖気する位なら水温上がるまでスローペースでしばらく走って駆動系のオイルの温度も上げた方が意味あると思います。

  • @user-co9dg8id2y
    @user-co9dg8id2y Год назад +389

    北国に住んでるけど、冬はがっつりフロントガラスが凍って大変だから、それが溶けるまでの暖気はどうしても必要です😂

    • @user-xr7mc4qs4o
      @user-xr7mc4qs4o 6 месяцев назад +2

      フロントガラス等に布を被せるなどの対策はしておられますか?

    • @Senator_Steven
      @Senator_Steven 6 месяцев назад

      @@user-xr7mc4qs4oガラスに布ひっつく

    • @blizzardrmb
      @blizzardrmb 5 месяцев назад +6

      目的が違いますねぇ

    • @poweredbenjamin2692
      @poweredbenjamin2692 5 месяцев назад

      解氷スプレーとかご存じない?

    • @anchovy1701
      @anchovy1701 5 месяцев назад +2

      根本が分かって無い。

  • @GATX273
    @GATX273 Год назад +67

    杏仁さん分かりやすく例えるの上手い!
    勉強になります!

  • @ATB0422
    @ATB0422 Год назад +4

    杏仁さん達の動画で車に興味を持ち、購入した新車が納車されました!
    初めての車なので色々と知識不足ですが、アカデミックの動画でこれからも学んでいきます!
    これからもいろんな動画を楽しみに待ってます!!

  • @takecivic
    @takecivic Год назад +1

    なるほどー勉強になります!
    動画がおもしろくて楽しみながら詳しくなれるっていいですね~

  • @poooooh4815
    @poooooh4815 Год назад +17

    暖機運転は勘違いしてました!😲
    杏仁さんの説明も、博士さんのタイヤの説明も、台所の奥さんにはとても分かりやすかったです🤭

  • @gti9560
    @gti9560 Год назад +4

    これ凄く分かりやすく親切に説明してますね!
    特に直噴エンジンは敵面ですね。
    私はアフターアイドルではクリープで走らせて、アフターアイドル終わったら2500回転でアクセルを3割程で走らせてます。
    私の住む北海道は1月から2月の下旬にはマイナス27度とかまで下がるので、この状態で少しでも早くオイルを温めてあげないと、オイルジェットから綺麗にオイルが飛ばないのでシリンダーやヘッドにも良くないし、油温・水温が冷えてる状態でアイドリングを続ける事でヘッド上部に水蒸気も溜まり、オイルにも良くないので、エンジンを止める時も必ず油温が90度付近まで熱が入った状態で速やかに止めるようにしてます。
    私は片道17キロ有りますが、マイナス10度を下回る環境で10キロ以内の通勤距離の人には厳しい事ですね😅
    アイドリングをしないのもエンジンには大切で、同時にシッカリと熱が入った状態でエンジンを切るのも大切ですね。
    ガラスの氷は解氷スプレーで何とでもなるんです😊

  • @user-kd1li3pn1d
    @user-kd1li3pn1d Год назад +3

    大事な車を大切にするのにわかりやすくて、参考になります。

  • @koo-yb2xj
    @koo-yb2xj Год назад +1

    分かりやすい動画でありがとうございます。
    今までのアイドリングに対しての知識が足りなく今後のアイドリングに対しての考えが少し変わりました❗

  • @dynameslockonny
    @dynameslockonny Год назад +4

    ラバー博士のタイヤの話とても勉強になりました!
    次サーキットで走る時には意識して程々に温めるようにします!

  • @user-ri5jw7su7t
    @user-ri5jw7su7t Год назад +12

    いつも勉強になる話ありがとうございます😊
    暖気がメーカー推奨してないって初めて知りました💦北海道は暖気しないと絶対無理ですね…寒さと窓凍ってて走れませんもん😂
    ハンバーグの焼き方説明、わかり易かったです🎉
    そして「知ってるのに知らないフリ」がめっちゃ上手い😂ジョージさん、ナイスです🎉

  • @kchang5303
    @kchang5303 Год назад +4

    いつも台所の奥さんにも分かりやすい丁寧な説明をありがとうございます🤗
    私の車は16年前のやから水温とか表示されないんだけど、昔誰かに冬はCの表示が消えるまで暖気した方が車は長持ちするって言われたので、時間がある時は今も必ずCが消えるまで暖めてたから、今日の杏仁さんのお話しは目からウロコでした😳
    これからはフロントガラスの氷が溶けたら、ゆっくり走り出そうと思います。

  • @advancivic
    @advancivic Год назад +6

    今回の説明はホント理解しやすかったです。更に、タイヤの温めについての説明は、目から鱗です。

  • @user-ct3bc5ur7s
    @user-ct3bc5ur7s Год назад +6

    この説明とても良いと思います!単純にこっちが正解!というものではないんですよね~

  • @pon7533
    @pon7533 Год назад +26

    分からない人の為に色々質問してくれてありがとうございます
    丁寧な説明で分かりやすかったです

  • @ushu_muramasa
    @ushu_muramasa Год назад +9

    お疲れ様です😁今回は実技編(杏仁先生の車の内部講座ですね)。エンジンのピストンとかやっぱり膨張とかしてるのかと改めて思いました。本当にケースバイケースなんですね。今回は例えが物凄くわかりやすかったです😁

  • @user-br5ki4qw8e
    @user-br5ki4qw8e Год назад +2

    今回は、本当に為になりました。昔は騒音問題で暖気もせず静かに家を出てました。それが正解だとは知らなった。ラバー博士のタイヤの温度も為になった。さすが車の伝道師ですね。

  • @chiken_casting
    @chiken_casting Год назад

    シンプルに為になるし、面白かったで🤭
    次回も楽しみにしてます😊

  • @shinkai2236000
    @shinkai2236000 Год назад +27

    RE乗りなので、煤がエンジンの寿命に直結してるのもあって、水温上がるまで2500回転以下で暖機走行するをの徹底してます。
    どうやら正解みたいで良かったです。

    • @user-sf5je3yv1k
      @user-sf5je3yv1k Месяц назад

      ピストンリングがスムーズに動かないとピストンがブレてよくないです

  • @funnybunny4351
    @funnybunny4351 Год назад +24

    今回めちゃくちゃ楽しく勉強になります!!
    北海道の日本海側で車で30分ほど走るとめっちゃ豪雪地帯な住民としては暖気運転が人間のために必須でしたが車の負担考えると悩ましいですね💦😱
    最近のなかでこの雰囲気と内容は本当に楽しく笑いながらみさせていただきました!!

  • @Sora-tan
    @Sora-tan Год назад +1

    長いのに全然飽きず、知ってるクセに!と違和感抱くこともなく、ちょこちょこ笑いながら一気に観ちゃった😄
    「ためになるだけじゃない、面白いだけじゃない、両方だ!」を実感☺️❤
    10:42の「はぁ」と、14:44からのタイヤの温度もツボ🙌
    走行後のタイヤを触った事なかったので、明日触りまーす🛞

  • @Makoto.ch_Fukushima
    @Makoto.ch_Fukushima Год назад +7

    今回の件は、19歳で普通免許取ってからの「しないといけないんだろうけどねぇ~」の24年越しの心配処がなくなりました。冬季は特に暖気しなきゃって聞いていたので、出勤日の朝はギリギリまで寝たいが優先だった為、曇りはタオルで吹き、大通りまで、出来るだけアクセルを踏まない様に走り、水温の低温ランプが消えてから、じわじわとアクセルを通常通り踏む感じで、やっていましたが、あながち間違いではなかったんですね。

  • @nitizyou_kinniku
    @nitizyou_kinniku Год назад +5

    季節問わずエンジンかけたら暖気してました💦
    車の事考えて優しくアクセル踏んで試してみます!

  • @user-fv3rn5wf4k
    @user-fv3rn5wf4k Год назад +10

    全てのモノは適正温度が有るって事ですね! 
    タイヤの適正温度は知りませんでした!今回も勉強になりました!

    • @doremiotoko
      @doremiotoko Год назад +1

      自分も知らなかった。暑い日がダメというのは経験的に分かってたけど。

  • @きんぐ_と名乗っておきましょう

    昔の車は暖機が必須?だった気がしますので、窓の夜露が凍った朝は普通に暖機していました。
    何も知らない体で、お二人が杏仁弟さんにありそうな質問する展開が良いですね。冷えた状態でピストン運動をする話で
    杏仁弟さんが言葉に詰まったシーンが良かったです。私もつい別の情景を浮かべておりました。結論から言えば、凍った
    フロントガラスはぬるま湯などで溶かすとして、暖機は行わずゆっくり走って、徐々にエンジンを暖めるが正解ですね。

  • @user-nb2jx9me2l
    @user-nb2jx9me2l 7 месяцев назад +5

    ハンバーグ以外の話がとてもわかりやすく、、、、ハンバーグにしてよりわけわからんノリになってるのが好き

  • @user-sf1sf7xn1n
    @user-sf1sf7xn1n Год назад +9

    いつもためになる動画ありがとうございます

  • @mechanichk3797
    @mechanichk3797 Год назад +6

    なるほど、確かに昔のキャブレターならチョークで機械的に手動で濃さを調整して始動させて暖機しましたけど、インジェクターだと温度に応じて自動で燃料濃いめにしてエンストしないように制御するから煤が発生するというのは納得です

    • @user-dd2xg5yz7q
      @user-dd2xg5yz7q 2 месяца назад

      濃い燃料だと爆発力が高くなり回転速度が上がりますが、エアコン付けて負荷が大きいと濃くても回転速度が上がりにくいですね。其の分排気から抜けないスス混じりの排気ガスがピストンリングの隙間から下に詰まってしまいますね

  • @scarlet5149
    @scarlet5149 Год назад

    いろんな知識が身に付くから有難いです☺️

  • @miyunasa
    @miyunasa Год назад +1

    エンジンかけてすぐ走り出した方が車内が暖まるのが早い気がして
    最近は大して暖気しないで走り出していましたが正解だったのですね!
    私たち台所の奥さんにもわかりやすく説明して頂いて感謝です😍
    そして面白いwサイコーです👍

  • @tomixixixi
    @tomixixixi Год назад +16

    動画を見ている側が何がわからないかってことへのジョージさんの推察力は、っぱねぇっす。

  • @Krea-yv3ez
    @Krea-yv3ez Год назад +3

    今まで普通に暖機してました…
    やっぱこのチャンネルは勉強になります❤❤❤

  • @maikki924
    @maikki924 Год назад +3

    勉強に為りました🙋ありがとうございます🙇

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g Год назад

    今日は分かりやすかったです。
    暖気中はエンジンがギクシャクして速度を上げて走れません。
    冬は暖気運転中は濃い混合気を燃焼室に何分をも送るので燃費は夏場より最悪です。

  • @DC2Typer1999
    @DC2Typer1999 Год назад +7

    シンクにお湯を流すとボコン!となるのが鉄の膨張で分かりやすいですよね

  • @Tanugonjzx_a6m2
    @Tanugonjzx_a6m2 Год назад +6

    杏仁さんの説明はわかりやすくていいですね~👍

  • @user-vv7iy7gh4s
    @user-vv7iy7gh4s Год назад +2

    特にこの寒い時期は、車内が暖かくなるまで運転してませんでした。
    今回も大変勉強になりました。

  • @trrmosi0065
    @trrmosi0065 Год назад

    初めまして。エンジンの話は聞いてましたが、タイヤの話は勉強になりました❗
    ご馳走様でした‼️

  • @tatsumioga8271
    @tatsumioga8271 Год назад +4

    冷えたエンジンを適正に温めるには適正に走ることで負荷をかけていくのがいいと車屋さんに聞いていたのでずっとやってましたよ。

  • @user-zx4ue1ws6l
    @user-zx4ue1ws6l Год назад +18

    エンジン始動直後のアイドリングをする・しない派で有人と議論したばかりだったので今回の動画はとても参考になりました😊

  • @nakamu2
    @nakamu2 Год назад +2

    いつも参考になる動画で勉強になります!
    個人的ですがタイヤサイズを変えた場合の適正空気圧とか知りたいですね
    車の純正サイズの推奨値を考えなしに入れてたので気になってます😅

    • @masaka7486
      @masaka7486 Год назад +1

      ロードインデックス 適正空気圧 計算 等で検索するといいかもです

  • @user-pw5sg1nj2j
    @user-pw5sg1nj2j Год назад

    初めまして宜しくお願いします😊
    いつも杏仁さんの話はいろんな例えで話してもらえるので非常に勉強なります🙇‍♂️これからも動画観て学ぼうと思います😊お肉とハンバーグの例えが面白いです😂

  • @user-moffmoff
    @user-moffmoff Год назад +77

    とても為になる授業ありがとうございます!!
    でも車内を暖かくしときたいんですぅ~😖寒さにガタガタ震えながら出発するの冬は耐え難い😫

    • @airjmax785
      @airjmax785 Год назад +19

      それはご自分の使用条件で必要なんだからいいんじゃない?ガラス凍結とおんなじ考えでいいでしょう。自分も自分だけなら我慢しますが家族が同乗するときは暖機することありますよ。

    • @post.002
      @post.002 Год назад +13

      家族から夏場も暖機するように言われることがあります・・「エアコン効かせて涼しくしておいて!」とw

    • @zxmarkis
      @zxmarkis Год назад +2

      @@post.002 いっそ早起きして「燃料入れてくるから準備しといてー」と、窓全開でスタンドかコンビニ行って帰って来ればいいんじゃね?

    • @user-lg9ur3yz6c
      @user-lg9ur3yz6c Год назад +1

      @@post.002 エアコンはちょっと空ぶかししてあげるとすぐ冷えるんで暖気気にしなくても大丈夫ですよん

    • @post.002
      @post.002 Год назад +3

      @@user-lg9ur3yz6c さん ありがとうございます!
      あはは・・冗談のつもりで書いたんです^^;

  • @user-lx6ox3go1m
    @user-lx6ox3go1m Год назад +39

    メーカーが走行暖気を薦める理由の一つは、触媒が活性化する温度まで早く上げたいのもあると思います。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll Год назад +1

    何時も車に関して参考になる動画ありがとうございます。
    私も暖気運転はほとんどしませんね。
    余程寒い時はエンジンかけて30秒程、フロントガラスに氷が張っていたらアルコールで融かせばいい、追加で積雪がある場合はもう少々温めることもある位ですかね。
    夏等の暖かい季節は暖機の為のアイドリングはしないですね、ゆるゆると走行するような使い方の方が燃費は良いですし、特に直噴エンジンで長時間アイドリングはピストン上部にカーボンの蓄積が多くなりトラブルの元になるだけです。

  • @ritaler505
    @ritaler505 Год назад

    昭和中期の古風のモノです。
    手動チョークの頃の者でもあります。
    エンジン掛けたら
    結露やスラッジを吹き飛ばす
    フルスロットでエンジンクリアする意味含め
    ブァンブァンして瞬速スタートしてます。
    で、古風と同じですよね〜❕
    キーオンの始めはフルスロットを10秒位
    ブァンブァンしましょ❣

  • @haruna703
    @haruna703 Год назад +10

    暖機運転も難しいですねぇ
    水温が温まるまでにエンジンを切ることが多かったので(距離的に)エンジンオイルが乳化してしまうことが多かったので
    10分ほど暖機してから動かしていましたね

  • @niseamaguri
    @niseamaguri Год назад +4

    確かに説明書にも「エンジンを始動したらすぐに走り出してください」と記載されていました。
    とある自動車関係の雑誌には「排気ガス試験の結果との乖離を防ぐため」と解説されていました。冷間始動し、パターンに沿って運転・停止。指定した時間止めてから再び始動・試験…。
    エンジン単体の話はよく聞きます。しかし、トランスミッションやディファレンシャルなどの駆動系、足回りのダンパーやブッシュ類なども考えれば「走行暖気」の方が絶対に良いですよね。
    エンジンは温まって準備できてもまだ目覚め切っていないデフやらダンパーにいきなり蹴りを入れたら痛みます。
    運転する人にも準備運動という意味でゆっくり走り出すのが良いと考えます。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Год назад

    ずっと気になってたことがわかりました。
    勉強になりました。

  • @pikohummer
    @pikohummer Год назад +1

    キッチンで動画見ててズッコケた、台所の奥さんです🤣
    車のハンドルよりフライパンを持つ事が多いですが、「車のアイドリング」は「フライパンの空焚き」と同じなんですね💡
    カンカンに熱するとハンバーグに美味しい焼き目を付けられるメリットとテフロンが剥げるデメリットがある…みたいな。
    どちらも程々が良いという事ですね。

  • @neko-1118
    @neko-1118 Год назад +3

    なんでも暖気すればいいって訳ではないんですね!
    勉強になりました❤ありがとうございます😊

  • @888888combat
    @888888combat Год назад +24

    ラバーさんのタイヤ愛と知識がすごいですね

    • @okoma33
      @okoma33 Год назад +5

      さすがプロフェッショナル!

  • @hanai5646
    @hanai5646 Год назад

    暖気せずゆっくりスタートしてます😊今の時期、水温計全然上がりませんけど…
    タイヤは交換したいと思っていたので参考になりました!

  • @user-we6hm9hk6d
    @user-we6hm9hk6d Год назад +2

    3人の掛け合いが最高ですね。いつも楽しく拝見しています。ゆっくり走って暖気の件は結構最近聞きますね。ところで、軽くすこしだけアクセルを踏んだ状態の方が、すすが貯まりにくいのであれば、止まったままのアイドリング時に+軽くアクセルを踏んでの暖気だと、どうなのでしょうか?

  • @user-kk4ci8zv8n
    @user-kk4ci8zv8n Год назад +39

    茶番だけどジョージ君の知らないふりの質問サイコー。
    設計の話しなんて気にしない人はしないし、知らない人も多いと思う。
    クルマ自分も好きですが、実は粗末に扱ってた!で気づいてもらえる皆んながいっぱいいればいいですね。
    楽しく見させていただいてます。

  • @marcok2422
    @marcok2422 Год назад +17

    キャブの単気筒バイクも古いジムニーもちゃんと暖気してやらんとまともに走らへんもん😢 結局女の子と同じでご機嫌伺いながら順序を踏まえてええ感じにゴニョゴニョするのが良いってことですね👍️

    • @kentaronarisawa7608
      @kentaronarisawa7608 Год назад +5

      マア、例えとしては不純だけれど、それでいいのだ、

  • @user-mg5rd2ch9d
    @user-mg5rd2ch9d Год назад

    エンジンの青色マークが早く消えないかな?と2〜3分ほど、特に寒い冬はアイドリングしてました。
    アイドリングする・しないの討論、そういうことだったのですね!
    窓ガラスのくもりをとったあと、道路交通法の範囲内や周りに迷惑かけない程度に、ふんわり動かそうと思います。
    タイヤの情報も知れて良かった!

  • @gomadohu5012
    @gomadohu5012 Год назад

    静的暖機と動的暖機の違い、ですかねぇ
    昔の暖機は静的の方でキャブのチョークの名残のようなもの
    現在は昔よりリーンバーンなので動的暖機が推奨されてるんですね
    現行車は制限速度で走って水温あげれば足回りのグリスもミッションのオイルもエンジンオイルも全部暖機出来るので動的暖機が推奨されてますね
    動画でのご説明、ありがとうございました

  • @aoZZR
    @aoZZR Год назад +7

    私はエンジンかけて回転数が落ちるまで待ってから低速でゆっくり各パーツを温めるイメージで走ってます。

  • @akiize
    @akiize Год назад +9

    毎回笑わせてもらいながらためになる話助かります

  • @user-se3gb5kt4u
    @user-se3gb5kt4u Год назад

    冬場は、しっかりエンジンを暖めるのが正解⭕ じゃなかったんやね。勉強になりました~。ハンバーグの例え話わかりやすかった‼️

  • @nonetRACING
    @nonetRACING Год назад +2

    良く暖気の話は人で例えるとウォーミングアップせずにいきなり全力疾走するのは良くないよ〜ということ似た感じだと聞きますね🤔
    愛車のヴィッツ(MT)はエンジン始動時のアイドリングは1500〜1600回転でしばらくすると1000回転以下になるのでそこから動かして、水温ランプ(青)が消えるまでは2000回転以下でシフトするようにしてますよ🫡

  • @metal_ikafurai46
    @metal_ikafurai46 Год назад +4

    ヒジョーーに悩ましい問題ですね!冬は外気温マイナスの日がずっと続く地域なので、スス問題があっても暖気(車内暖房)します。走っていれば多かれ少なかれススはつくと思うので、1年ごとにワコーズレックスを施工して、勝手にチャラになったと感じてますw

  • @user-lt8jt9br3x
    @user-lt8jt9br3x Год назад +3

    ハンバーグの焼き方の例え分かりやすかったですw。低回転であれば直ぐ走り出して良いと分かりました。
    あと、タイヤの適正温度も改めて知れて良かったです。

  • @nao690304
    @nao690304 Год назад +2

    暖機、凄く勉強になりました。昔はチョーク引いて暖めないとヘッドが歪むからダメと教わりました。所でなんですが、最近ジープラングラーアンリミテッド(JK型)を購入したのですが走行距離が13万キロを超えています。長く乗り続けるためには何に気を付ければ良いでしょうか?そのうちATのオーバーホールも必要になってくるのでしょうか?

  • @blacky-cz8gr
    @blacky-cz8gr Год назад +1

    お疲れ様です🍵
    むっちゃわかった‼️
    長く乗りたいんで~明日からは暖機ひかえます🙆‍♀️
    ランプ消えるまでは、ちょい踏みで運転します🙇🏻‍♀️
    また一つ勉強になりました✨
    ありがとうございます。これからも動画を通して教えていただきますね🤔よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @user-gx8sy2yl5f
    @user-gx8sy2yl5f Год назад +3

    ためになる動画をありがとうございます‼️

  • @TTa-448
    @TTa-448 Год назад +5

    ためになる動画ありがとうございます。
    確かイニシエのころ(昭和)、メーカーも暖気を推奨していたと記憶していましたが今は進化しているんですね。
    積雪地だと寒い車内を暖めたり、車の上に積もった雪をスムーズに落としやすくするためによくリモコンエンジンスターターで始動させて暖機するときもありますね。寒い車内はいやですし(夏暑くてエアコンつけた状態で暖気するのも同じことがいえるのでしょうね)。
    ネットで毎日エンジン回してオイルを回している、そのことで長持ちしているという人を見習って、
    乗らない日でも毎日暖機してましたがこれは考えさせられますねぇ。

  • @l405sonica
    @l405sonica Год назад

    昔カー雑誌で読んだことがありますが
    杏仁さんの言葉のがよく伝わります!

  • @aquajuza
    @aquajuza Год назад

    ほんま ためになる話っすわ😊 車 大事にするために 車好きには たまらん内容した⤴️
    このチャンネル ほんま好き👍

  • @user-pf7vg5gm7o
    @user-pf7vg5gm7o Год назад +3

    貴重な情報ありがとうございます🙏🏼今の時期フロントガラスの氷が溶けたらすぐ車動かしてたけど静かに動かす分にはいいのですね?ほうほう📝

  • @nakahada2358
    @nakahada2358 Год назад +22

    エンジンのススが出てデメリットはわかりましたが、同時にアイドリングでミッションオイルやデフオイルの油温をそれなりに上げないと回転する金属同士への影響とかはどうなんでしょう?🤔

  • @mskyokoyama
    @mskyokoyama Год назад +1

    勉強になります。ありがとうございます

  • @fuya2748
    @fuya2748 Год назад

    車の仕組みはよくわからないけど冬はアイドリングしてエンジンを温めて始動した方が良いと勘違いしてました😢アイドリングで煤が溜まってエンジンに悪いなんて全くわかりませんでした!これからは極力アイドリングを5分くらいにして窓は解氷スプレーで溶かしてゆっくり優しく運転しながらエンジンを温めます😊👍分かりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-kunieda-c4k
    @user-kunieda-c4k Год назад +5

    杏仁さんの説明が丁寧でわかりやすいです

  • @user-gr9rm3wu1z
    @user-gr9rm3wu1z Год назад +7

    駐車場によっては
    いきなり幹線道路に入って走行暖気になってしまう、怖いです。

  • @user-ve2sf7cm3q
    @user-ve2sf7cm3q 7 месяцев назад

    分かりやすく 勉強になりました エンジンのアイドリングは ガソリンが濃く噴射されたりなんとなく マフラーに水が溜まったり良くいと思ってましたが タイヤの適正温度はとても勉強になりました 有り難うごさいます

  • @user-kb8zr6tm7t
    @user-kb8zr6tm7t Год назад

    凄く勉強になりました😉
    今度からはエンジン掛けたらゆっくり走るようにします😄

  • @user-lj3xo8pn3d
    @user-lj3xo8pn3d Год назад +4

    最近は暖気しなきゃとか思いながら、すぐ走ってましたのでアカンかな?と思ってました。悪くも無かったのですね。
    チョークあった時代はアイドリングしないと何か動かない感じもして多少はアイドリングしてました(ディーゼルは冬には不整脈のような音だったりしてましたので)

  • @avanzatox2
    @avanzatox2 Год назад +3

    個人的に暖気(車内温度上げる)と暖機(エンジン温度あげる)
    の認識
    自分は冬時期は暖気はしたい派
    暖気不要派は是非とも厳寒の北国で雪と風でバキバキに凍った窓ガラスと外気温と変わらない冷えた車内でエンジンだけ掛けてすぐ出発したいか試して欲しいですね~

  • @user-si1py9co1e
    @user-si1py9co1e Год назад +1

    ジョージさんを出して欲しいと思っていたら...なんか安心するわ🤣

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro Год назад +1

    水温のマークが消えるまではゆっくりと走ると煤は付きづらいですね。
    雪国なんで雪をどかしたりして冬場は暖気になりますね。

  • @needleSAMURAISakata
    @needleSAMURAISakata Год назад +3

    朝、エンジンを5ぐらい暖めて通勤するかな。勉強になりました✨杏仁さんかっこ良かったです😁✌️🐥

  • @twilightdve
    @twilightdve Год назад +3

    恥ずかしながら暖機という言葉自体初耳だったので途中まで何についての話かわからずでした…w

  • @user-bv8cp4kc7m
    @user-bv8cp4kc7m Год назад

    大変勉強になりました。私はアイドリングする派だったので明日から気をつけます。

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD Год назад

    10数年前から走行暖機派です🚗
    エンジン内の状態解説、為になりました👍🏻
    一般的なタイヤの適正温度、意外と低いんですね。

  • @user-me1sw3sq2n
    @user-me1sw3sq2n 7 месяцев назад +6

    まず、クリアランスが少ないので圧縮が低いは逆だと思います。
    そしてピストンが膨張する理論についてですが、重要なのは筒状の鉄はどの方向に膨らむか??です。
    鉄の加工をしていた経験からいうと、筒状の形をした金属の内径は広がります。
    膨張するという表現から風船の様に内径も内側に膨らむのを想像してる人は多いと思いますが、逆です。
    したがってピストンの外径は大きくなり、シリンダーの内径も同じ様に大きくなります。
    そして径が大きい方が膨張率が高いので、ピストンとシリンダーが同じ温度になった場合わずかにシリンダーの方が大きく膨らみますので、クリアランスはむしろ増えます。
    もちろん素材感の膨張率の違いがありますので、その辺でバランスが取れてるのかもしれませんが、その辺は設計的な要素になりますので、街の車屋レベルの浅知恵などでは解き明かせるものではありません。
    当然素人が聞けば、車屋の言ってることは100正しいという認識で聞いてますので、動画内の知識は全て正解だろ??という目線で見てる人しかいない、とても難しい世界です。
    間違っても、アイドリングなんてしない方が良いんだよしてってる?とか言わない様にしてください。

  • @the-zf8ee
    @the-zf8ee Год назад +1

    エンジンのピストンのクリアランス以外にも、
    エンジンルーム内の温度分布の発生(温度不均一)
    にも影響しますもんね。
    流石っす!

  • @Herring-soba
    @Herring-soba Год назад +2

    今回は大変勉強になりました
    会社ではフォークリフトを当たり前のように暖機してただけに目から鱗です
    車はガラスが凍結するので解凍目的で暖機してましたけど、解氷剤購入も選択肢に入りました
    古い中古車をまだ長持ちさせたいと思っているだけに、カレッジの動画はマジで為になります😊

    • @tansokusakura
      @tansokusakura Год назад +1

      解氷剤はゴムをやっつけるみたいなので、一度調べてみた方がいいですね('ω')

  • @yanonu
    @yanonu Год назад +3

    ゆっくり走って暖機の中にデフミッションの暖機も必要だよねを含めて欲しかったです エンジンだけ暖めて全開走行する人結構います

  • @goo730
    @goo730 Год назад +8

    毎度おもろいコントにワラワラしてます。
    メーカーにしたら見た目の燃費向上の意味合いもありそうですけどね。

    • @kata9586
      @kata9586 11 месяцев назад

      見た目どころか、昨今は燃費計測方法も変わり
      EGR等も駆使してエンジン内や回りがある程度汚れるのは許容しつつ
      コールドスタートも考慮しての、街中・郊外・高速などあらゆる場面の平均を出した実燃費や厳し過ぎる排ガス規制クリアの為
      トヨタに知り合いのいる某RUclipsrさん曰く「エンジンかける時の)キュルルルル~の【キュル】ぐらいの間に、とんでもない数のオッサンの血と汗と涙が入ってますからね?」程度の事はやられているそうです

  • @takanori2432
    @takanori2432 Год назад

    ひさびさにヘエ~納得‼️目からウロコでした‼️勉強になりました。

  • @rosemary5682
    @rosemary5682 Год назад

    車の為にゆっくりを心掛けたいと思いました😊

  • @ast6326
    @ast6326 Год назад +6

    スーパーカブのC70は説明書に暖気してくださいみたいなことを書いていた気がするので古い車とかだと違ってたみたいなのはもしかしたらあるかもですね

  • @hohner1212
    @hohner1212 Год назад +3

    MAZDAのディーゼル車乗ってますが、他のチャンネルで暖気したほうがすすが出にくいと聞いていたので暖気してました。
    これからはゆっくり走らすようにします。
    ためになるお話ありがとうございました!

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Год назад +4

      車によって違うので注意してくださいね
      特にマツダディーゼルは

    • @user-nm3tk6ed4r
      @user-nm3tk6ed4r Год назад +3

      ガソリン車とディーゼルは構造違うので今回の話が一致するかは
      分かりません。でもディーゼルはエンジンや排気管の温度が低いと
      すすが溜まると聞くので結局長いアイドリングは良くないかも。

  • @shige2595
    @shige2595 Год назад +1

    HVは、冬は、水温上げてバッテリーを適正温度にする為にエンジンかかりますね。新し目のHVだけですかね。家の車はバッテリー用の冷却系が有ってリザーバータンクも別についてます。

  • @user-ni3gb7nn3p
    @user-ni3gb7nn3p Год назад +14

    暖気も距離によるかもです。
    5k以内でエンジンを止めるとなると少しあっためて駆動系にも少しづつ熱を入れる方がええ気がしますね。
    冷えてる時はブローバイが増えるので距離を乗る場合はエンジンオイルのガソリンや水分が蒸発しますけど短距離は暖かくなる前にエンジン止めるのでシビアコンディションになるから難しい問題ですね。
    短距離ばっかの人はたまに長く乗ってやる方がええらしいです。
    メーカーも暖気はした方が良いと言うメーカーとしなくて走り出して下さいと言うメーカーもありますね。
    ようはまぁどちらも正解なんっすよね。
    気持ちの問題です、笑