Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サダラーンが形状的に一番好きかも
ジオン側の艦艇もどんどんカッコよくなっていくの良いね
アクシズが旗艦級をそんなに何隻も建造できないはずなのにいろいろ作品を合わせると何隻も同型艦があるのがガンダム世界らしい。
資源はあるだろうから、案外いけるかもねむしろ工場と開発力がそこまで発展してるのが違和感
アナハイム「足りない分は作っておいたぞ」
量産がエンドラやガザCだしグワンバン級は一年戦争末期に完成してたなんて説もあるらしいから最初の頃はまだ余裕あったんだと思うグワダン級はアクシズの見栄のためにあんな風にしなきゃならなかっただろうし地球降下作戦には大気圏突入ができるサダラーン作らなきゃだからカツカツではあっただろうけど
この無節操な巨大艦の建造こそが、一年戦争敗因の大きな原因のような気がしてきたわ😅
連邦をして「テロを野放しにするより高くつくよコイツ」と嫌味言われるベクトラェ…純ジオン製じゃないので半分言いがかりとはいえ
すげ~増えてる・・・漫画とかサイドストーリーが追加されるたびに増えるからすごいな。なんでザビ家のジオンはこれで・・・
グワダンとサダラーンがかっこいいハマーン様が乗ってたてのが気品ある感じする
グワダンもドゴス・ギアも見た目も好きだし、両陣営もう多額のコストをかけて製造したはずなのに、最後があっけなさすぎる…ゼネラル・レビルもそう。
ドゴス・ギア、ゼネラル・レビルなどのバーミンガム級はね……ネームシップのバーミンガムも星の屑作戦でGP02Aのアトミックバズーカの一撃で……💦
進宙したばっかなのにあの扱いは正直酷いと思った劇中の情勢的に艦隊戦がやれる規模ではないにしても、遠巻きに見物してる立ち位置で良かったのに無理に前進させるから
長大な航続距離や作戦行動時間が便利だったんだろうな。ただこんなデカい船、入れる港少ないだろうに。使いづらいのによく運用してたもんだ。
入港する時は小型艇を往来させたんじゃない?
ミダラーン好き。
空母:ドロス級戦艦:グワジン級重巡洋艦:チベ級軽巡洋艦:ムサイ級補給艦:パプア級巡洋戦艦や軽空母、護衛空母、駆逐艦等がいないなーと思ったら、MSVで設定上駆逐艦はいるんだな。今後設定されるんだろうか…ちなみにザンジバルは機動巡洋艦という扱いだが、現代風に言うなら強襲揚陸艦だと思う。海兵隊も使っているし。
ザンジバル級ってどれだっけ?
ランバ・ラルの乗ってたやつ?
@@阿修羅猫 様あとは、シャアが乗ってたり、ラストでキシリアが乗ってシャアに撃たれたりしたやつ
08小隊のケルゲレン、0083のリリー・マルレーンもザンジバル級だった筈。
@@ryu-1187 様ありましたね〜。軽巡でしたっけ?重巡でしたっけ?ググるか🤔
どの艦も赤く艦首が尖ったデザインで知らない人が見たらどれも同じじゃないですかとなりがちな艦種こうやって見るとそれぞれ一貫したコンセプトのもと組織の置かれた状況に合った運用思想に基づいて作られたのがわかります
こち亀のミーム画像思い出して草
士気は上がると思うけど、狙われやすいので諸刃の剣よね。
なんだかんだでグワダンがやっぱ好き。
参考になります🎉因みにサダラーンがサラダーンになってる(笑)
菜食主義か……
グワジンの艦上部の3基の主砲、2基は真正面撃てない欠陥配置と別の媒体で説明されてたような
戦艦に正面火力指向はさほど問題ないような。砲撃戦時に一番火力指向の方向に向けばいいだけだし。劇中では少し斜め下向いて3基とも正面に砲撃してたし
レウルーラはフリーとコレクションで買えてよかったです
通常時の旗艦はグワダン級で。戦闘時の旗艦はサダラーン級で指揮を執りたいね。
グワジンからどんどん武器やMS搭載数が減って小型化していくのはジオン残党の寒い懐具合も表してて良いねレウルーラまで行くともはやチベ級...😂
とはいえグワジンで諦めた大気圏内行動能力をサダラーンが獲得したと考えたらちょっと胸アツ
むしろ残党なのに戦艦を作るのが凄いかと。連邦でさえドゴスギア級は2隻しか作らなかったのに同レベルの大型艦が何隻もあるのは異常
13:34 サダラーン級冒頭の字幕が『サラダーン』になってるのは、アストナージの呪いですか?
スパロボTにてキャプテンハーロックとレウルーラで戦闘前会話があり嬉しかった
リファインされたグワジンの巨大感に圧倒される。まさに浪漫。
レウルーラは全長が小さすぎる
でもサイド3の工業力ってこれだけみるとよくこれだけの艦隊の戦艦や巡洋艦とか建造してるよね。いくら連邦に国力劣るとはいえ良くここまでグワジン級とかか建造してる…
コロニーの建造理由が人口増加対応と資源開発だからこそじゃないですか?隕石や小惑星を利用したり、太陽光を大気層の影響なく利用できたり・・・うん、夢の世界。
ダイクン時代から工業力強化してたからなんとかなってたんだと思うそうでなきゃ流石にアレだけのものは作れないだろうし
@@namamugi_そもそもザクは土木作業用ですしね。工業力は高い🏭
ジオンがグワジン級作りすぎてるようでも、地球連邦はマゼラン級戦艦を二桁の数建造してるのよね。🤔
@@MasahikoInoue ジオンはサイド3のみで、連邦はサイド1~6の全部を管轄してたこと考えたらおかしくはないと思う
グワジン級戦艦の居住性は豪華客船並みたいなので、ムサイなど他の艦船勤務の兵士達はグワジンの乗組員達が羨ましかっただろうなぁ…
グワジンって大気圏内の航行も想定してたって所が驚き。こんなの空中に浮いてたら連邦兵は絶望してそう
グワーシャもいいね🤗
L2 ムンゾ付近には、時間断層と進化型AIによる自動生産工場があると思われる。
サダラーンはカッコイイよなー😆
グワジン級って資料とか漫画によって建造数が違いすぎるんだよな…ザビ家専用艦だったり将官クラス専用艦だったりで十数隻説もあったり…
「ネオングの信号が消えたから確認のためにインダストリアル7へ向かっていた」と考えてもあんな綺麗にグリプス2の射線上にいるものか?って思わずにはいられないレウルーラ
ベクトラってグワダンが元だったんだもうあんまり覚えてないけど好きだったな〜
流形を多用しているデザインだからしょうがないかもだけど、グワジンの前から二つ目の主砲やグワンバンの一番目の主砲とか、普通に前に撃ったら本艦に大打撃だよなぁって思ってしまうw まぁ、横向きに撃つ分には何の問題も無いけどね
ジオン語で「グワ」ってなんだろう
艦の大きさ比較するとグワダンでかっレウルーラちっさってなるよね
Zの「ジオンの亡霊」に出てきたグワジン級は、誰の船だったんだろうか❓
疑問に思ったんだけど、ナナイやライルが乗っていたレウルーラと袖付きがノビル・ドーソンが乗っていたそれは同じもの???
現実世界の軍隊では新型艦が就役する際は、長期間の評価試験と乗組員の運用訓練が行われる。これだけポンポンと新型艦が建造されたら、乗員の訓練は、簡単に済ませたのか?
レウルーラがあっさりコロニレーザーで消滅するのはえ…?となった。
「後年 同型艦が出てこないし、ここで消しちゃっても大丈夫だよね」感が滲み出てる処理の仕方だったフロンタルの確認や残存兵力の回収だと仮定しても、あんなに綺麗に真後ろから撃たれる位置にいるか?アナハイムが横流ししてるって設定があるとはいえ、旗艦級なんてそうポンポン渡せないだろうに
レウルーラが一番コンパクトで使いやすそう
グワダンは神デザイン
THE ORIGINではグワジンは公王座乗艦のみでほかは存在しないんだよねその場合星の屑作戦の旗艦は何になるのかね?
「行け、ガトー!!」
レウルーラって庵野デザインだったのか。道理でグワジン系らしからぬ形状だと思った。某トップの「エクセリオン」に似てるしな。
深海だと赤って目立たないのよね宇宙もそうなんかな?
ジオンの船って赤か緑ってイメージある
相変わらずガンダムの艦船は名前似た響きばっかで現場は誤認多発してそう
ヤマトのおかげで航続距離に不安が残る
グワジンの系譜と言うやたら作中の描写と設定上の全長が一致しない系譜グワジンはサラミス級やザンジバル級との比較や0083の描写だと440m、マゼラン級との比較だと294mが正しい数値に近くグワダンはドゴス・ギアとの比較で800~1000mが一番有力サダラーンは設定ではグワンバンより小型とかれてるが、作中ではグワンバンとほぼ同サイズなエンドラ級(設定上は410m...まあ、これはエンドラ級の設定がおかしいだけで、サダラーンの全長設定が間違ってエンドラ級の全長とされてしまった可能性あり)より一回り以上大きいレウルーラは作中のサザビーやαアジール、ネオ・ジオングとの比較から明らかに250mは誤り(350mなら概ね比較から正しいサイズになる)
レウルーラにαアジールぶら下げてるの見るてと、レウルーラって500~600mくらいに見えるけどね😆
アクシズに到達したのはグワランでしょう。だってゼナとミネバが乗ってるんだもん。
グワジン作らないでザク作ってれば地球で押し切れたんじゃないの?
レウルーラのメカニックデザインが庵野秀明監督だったり
MSよりも旗艦にサイコフレームとNTを乗せるべきだったな。オカルトパワーで不沈艦になれたのに😂
戦艦グワランの最後という小説書いてほしい
どう考えても440m説が有力。あれが290m現代の空母より短いとかありえなさそう
だいたいホワイトベースも小さすぎ。3ブロックあるんだ。400mあっていい
僕はグワダンが一番好き。
レウルーラ以外は、ジオン艦艇共通で船体の割に武装が適切な数で船内容積が広そうだから、居住性が良さそうだ。連邦の艦船って、どこもかしこも兵装だらけで居住性なんて考えてなさそうだわ。アーガマなどのZ/ZZに出てきた艦艇なんて船内容積の割にMS搭載機数が多くて、四次元格納庫を実用しているのかとさえ思ったわ。
宇宙世紀は基本的に地球から月までの間をウロチョロしているだけなんで、海洋艦船みたいに月単位で乗る事がなく、数日で何処かに寄港するから居住性をあまり考慮しなくてもいいのかも。
グワダンの前身がデラーズ乗艦のグワデンなんじゃないかな😅😅
8:42グワダン級が航宙専用だと無くてもいいと思うのもちろん8:51以降の解説通りないよりあるほうがMS展開能力向上が見込まれたと思うけど宇宙の場合艦との接続部分切り離せば慣性が働いて十分な速度は得られるし重力圏下と違って速力が0でも墜落はしないだろうしそういう意味ではグワジン級の部分での解説の通り前級のグワジン級が設計当初は大気圏下での運用も想定していた名残の一つなんだろうと思うメタな言い方をするならSF考証より見た目とわかりやすさを優先したんだろうな
赤い巨大戦艦。確か大和級2番艦、最後の決戦で武蔵は赤く塗装して敵、米軍に目立たつようにしたと聞いた。それにならった残りかな?
デラーズ、我先にと逃げるのは感心せんな。そんな立派なグワジン級なら味方の撤退が開始し始めるまで砲を撃ち続けろ。
まだこんな旧日本陸軍みたいなこと言ってる人いるんだな。デラーズは艦隊司令だよ?艦隊司令には状況を見て艦隊を撤退させる *権限* と *責任* がある。総帥が死亡して指揮系統が混乱し、ドロスとドロワが沈んで陣を保てなくなったあのタイミングで、周囲の兵を多数回収しながら撤退したデラーズの判断は、艦隊を預かる身としては英断だよ。
@@takesato7667 ご指摘いただきありがとう御座います。MSIGLOO最終話を見た後で、つい頭が熱くなってしまい本当に申し訳ございません。
デザイン見てもレウルーラの小ささが際立つ。公式ではいまだに全長250mのまま修正されてない。カタパルトの大きさから見てもその位に見える。それなのにガンダムUCでフロンタルとジンネマンがしゃべってるシーンの格納庫の大きさは何なんだ。ネオジオングは艦内にまるで入らないはずなんだが。部品か? ガンダムは矛盾設定だらけ。
赤は意外と目立ちにくい筈ですよ、実は。深海にすむ「鯛」が赤いのは、赤が光を吸収する結果、光の無い状況では目立ちにくいのです。
水中では赤は減衰して目立ちにくくなるようですね、宇宙空間だとどうなるかはわかりませんが
浦島さんおしい。深海で赤が見えにくくなる説明はあってますが、その本質は「水分子には赤は吸収されやすい」です。ですから宇宙はまた別の話です。宇宙では逆に赤い光は減退しにくいのです。宇宙では赤は目立つ色です。
もう少し補足しておくと、地球の水中なり空気なりはいろんな物質で構成されてますが、宇宙空間はかなり希薄です。大気もないわけですから当然ですが、その結果波長の違いはあれど、「色」や「光」も地球大気内に比べれば限りなく影響は少なく伝わります。
だから生半可な知識をひけらかすなと……
実は(笑)
こう言うのにかまけるよりも、国語を勉強した方がいい。恥を散蒔いている事を認識した方がいいぞ。
個人的な考察ですが、グレートデギンはグワジン級戦艦ではないと思ってる。グワジンによく似たグワダン級の巨大戦艦だと。このグレートデギンを元にグワジン級戦艦が数多作られた、故にキシリアのグワジンが一番艦なのではないでしょうか。もっとわかりやすくいうと皇室の御両車であるセンチュリーロイヤルと市販のセンチュリーのような関係かと。それ程の贅を尽くした戦艦だけにデギン公王が手離すはずはないのだと言うギレンの確信にも繋がってると思う。グワダンが巨大な艦船であるのも座乗するミネバが事実上のジオンの象徴だからでしょうしね。
資料もない、材料もない、単なる考えなだけこういう考察の動画にそれ意味あるの?
サダラーンが形状的に一番好きかも
ジオン側の艦艇もどんどんカッコよくなっていくの良いね
アクシズが旗艦級をそんなに何隻も建造できないはずなのにいろいろ作品を合わせると何隻も同型艦があるのがガンダム世界らしい。
資源はあるだろうから、案外いけるかもね
むしろ工場と開発力がそこまで発展してるのが違和感
アナハイム「足りない分は作っておいたぞ」
量産がエンドラやガザCだしグワンバン級は一年戦争末期に完成してたなんて説もあるらしいから最初の頃はまだ余裕あったんだと思う
グワダン級はアクシズの見栄のためにあんな風にしなきゃならなかっただろうし地球降下作戦には大気圏突入ができるサダラーン作らなきゃだからカツカツではあっただろうけど
この無節操な巨大艦の建造こそが、一年戦争敗因の大きな原因のような気がしてきたわ😅
連邦をして「テロを野放しにするより高くつくよコイツ」と嫌味言われるベクトラェ…
純ジオン製じゃないので半分言いがかりとはいえ
すげ~増えてる・・・漫画とかサイドストーリーが追加されるたびに増えるからすごいな。なんでザビ家のジオンはこれで・・・
グワダンとサダラーンがかっこいい
ハマーン様が乗ってたてのが気品ある感じする
グワダンもドゴス・ギアも見た目も好きだし、両陣営もう多額のコストをかけて製造したはずなのに、最後があっけなさすぎる…ゼネラル・レビルもそう。
ドゴス・ギア、ゼネラル・レビルなどのバーミンガム級はね……
ネームシップのバーミンガムも星の屑作戦でGP02Aのアトミックバズーカの一撃で……💦
進宙したばっかなのにあの扱いは正直酷いと思った
劇中の情勢的に艦隊戦がやれる規模ではないにしても、遠巻きに見物してる立ち位置で良かったのに無理に前進させるから
長大な航続距離や作戦行動時間が便利だったんだろうな。
ただこんなデカい船、入れる港少ないだろうに。使いづらいのによく運用してたもんだ。
入港する時は小型艇を往来させたんじゃない?
ミダラーン好き。
空母:ドロス級
戦艦:グワジン級
重巡洋艦:チベ級
軽巡洋艦:ムサイ級
補給艦:パプア級
巡洋戦艦や軽空母、護衛空母、駆逐艦等がいないなーと思ったら、MSVで設定上駆逐艦はいるんだな。
今後設定されるんだろうか…
ちなみにザンジバルは機動巡洋艦という扱いだが、現代風に言うなら強襲揚陸艦だと思う。海兵隊も使っているし。
ザンジバル級ってどれだっけ?
ランバ・ラルの乗ってたやつ?
@@阿修羅猫 様
あとは、シャアが乗ってたり、ラストでキシリアが乗ってシャアに撃たれたりしたやつ
08小隊のケルゲレン、0083のリリー・マルレーンもザンジバル級だった筈。
@@ryu-1187 様
ありましたね〜。軽巡でしたっけ?重巡でしたっけ?
ググるか🤔
どの艦も赤く艦首が尖ったデザインで知らない人が見たらどれも同じじゃないですかとなりがちな艦種
こうやって見るとそれぞれ一貫したコンセプトのもと組織の置かれた状況に合った運用思想に基づいて作られたのがわかります
こち亀のミーム画像思い出して草
士気は上がると思うけど、狙われやすいので諸刃の剣よね。
なんだかんだでグワダンがやっぱ好き。
参考になります🎉
因みにサダラーンがサラダーンになってる(笑)
菜食主義か……
グワジンの艦上部の3基の主砲、2基は真正面撃てない欠陥配置と別の媒体で説明されてたような
戦艦に正面火力指向はさほど問題ないような。砲撃戦時に一番火力指向の方向に向けばいいだけだし。劇中では少し斜め下向いて3基とも正面に砲撃してたし
レウルーラはフリーとコレクションで買えてよかったです
通常時の旗艦はグワダン級で。戦闘時の旗艦はサダラーン級で指揮を執りたいね。
グワジンからどんどん武器やMS搭載数が減って小型化していくのはジオン残党の寒い懐具合も表してて良いね
レウルーラまで行くと
もはやチベ級...😂
とはいえグワジンで諦めた大気圏内行動能力をサダラーンが獲得したと考えたらちょっと胸アツ
むしろ残党なのに戦艦を作るのが凄いかと。連邦でさえドゴスギア級は2隻しか作らなかったのに同レベルの大型艦が何隻もあるのは異常
13:34 サダラーン級冒頭の字幕が『サラダーン』になってるのは、アストナージの呪いですか?
スパロボTにてキャプテンハーロックとレウルーラで戦闘前会話があり嬉しかった
リファインされたグワジンの巨大感に圧倒される。まさに浪漫。
レウルーラは全長が小さすぎる
でもサイド3の工業力ってこれだけみるとよくこれだけの艦隊の戦艦や巡洋艦とか建造してるよね。いくら連邦に国力劣るとはいえ良くここまでグワジン級とかか建造してる…
コロニーの建造理由が人口増加対応と資源開発だからこそじゃないですか?
隕石や小惑星を利用したり、太陽光を大気層の影響なく利用できたり・・・うん、夢の世界。
ダイクン時代から工業力強化してたからなんとかなってたんだと思う
そうでなきゃ流石にアレだけのものは作れないだろうし
@@namamugi_そもそもザクは土木作業用ですしね。工業力は高い🏭
ジオンがグワジン級作りすぎてるようでも、地球連邦はマゼラン級戦艦を二桁の数建造してるのよね。🤔
@@MasahikoInoue
ジオンはサイド3のみで、連邦はサイド1~6の全部を管轄してたこと考えたらおかしくはないと思う
グワジン級戦艦の居住性は豪華客船並みたいなので、ムサイなど他の艦船勤務の兵士達はグワジンの乗組員達が羨ましかっただろうなぁ…
グワジンって大気圏内の航行も想定してたって所が驚き。
こんなの空中に浮いてたら連邦兵は絶望してそう
グワーシャもいいね🤗
L2 ムンゾ付近には、時間断層と進化型AIによる自動生産工場があると思われる。
サダラーンはカッコイイよなー😆
グワジン級って資料とか漫画によって建造数が違いすぎるんだよな…
ザビ家専用艦だったり将官クラス専用艦だったりで十数隻説もあったり…
「ネオングの信号が消えたから確認のためにインダストリアル7へ向かっていた」と考えても
あんな綺麗にグリプス2の射線上にいるものか?って思わずにはいられないレウルーラ
ベクトラってグワダンが元だったんだ
もうあんまり覚えてないけど好きだったな〜
流形を多用しているデザインだからしょうがないかもだけど、グワジンの前から二つ目の主砲やグワンバンの一番目の主砲とか、普通に前に撃ったら本艦に大打撃だよなぁって思ってしまうw まぁ、横向きに撃つ分には何の問題も無いけどね
ジオン語で「グワ」ってなんだろう
艦の大きさ比較すると
グワダンでかっ
レウルーラちっさ
ってなるよね
Zの「ジオンの亡霊」に出てきたグワジン級は、誰の船だったんだろうか❓
疑問に思ったんだけど、ナナイやライルが乗っていたレウルーラと袖付きがノビル・ドーソンが乗っていたそれは同じもの???
現実世界の軍隊では新型艦が就役する際は、長期間の評価試験と乗組員の運用訓練が行われる。これだけポンポンと新型艦が建造されたら、乗員の訓練は、簡単に済ませたのか?
レウルーラがあっさりコロニレーザーで消滅するのは
え…?となった。
「後年 同型艦が出てこないし、ここで消しちゃっても大丈夫だよね」感が滲み出てる処理の仕方だった
フロンタルの確認や残存兵力の回収だと仮定しても、あんなに綺麗に真後ろから撃たれる位置にいるか?
アナハイムが横流ししてるって設定があるとはいえ、旗艦級なんてそうポンポン渡せないだろうに
レウルーラが一番コンパクトで使いやすそう
グワダンは神デザイン
THE ORIGINではグワジンは公王座乗艦のみでほかは存在しないんだよね
その場合星の屑作戦の旗艦は何になるのかね?
「行け、ガトー!!」
レウルーラって庵野デザインだったのか。道理でグワジン系らしからぬ形状だと思った。某トップの「エクセリオン」に似てるしな。
深海だと赤って目立たないのよね
宇宙もそうなんかな?
ジオンの船って赤か緑ってイメージある
相変わらずガンダムの艦船は名前似た響きばっかで現場は誤認多発してそう
ヤマトのおかげで航続距離に不安が残る
グワジンの系譜と言うやたら作中の描写と設定上の全長が一致しない系譜
グワジンはサラミス級やザンジバル級との比較や0083の描写だと440m、マゼラン級との比較だと294mが正しい数値に近く
グワダンはドゴス・ギアとの比較で800~1000mが一番有力
サダラーンは設定ではグワンバンより小型とかれてるが、作中ではグワンバンとほぼ同サイズなエンドラ級(設定上は410m...まあ、これはエンドラ級の設定がおかしいだけで、サダラーンの全長設定が間違ってエンドラ級の全長とされてしまった可能性あり)より一回り以上大きい
レウルーラは作中のサザビーやαアジール、ネオ・ジオングとの比較から明らかに250mは誤り(350mなら概ね比較から正しいサイズになる)
レウルーラにαアジールぶら下げてるの見るてと、レウルーラって500~600mくらいに見えるけどね😆
アクシズに到達したのはグワランでしょう。
だってゼナとミネバが乗ってるんだもん。
グワジン作らないでザク作ってれば地球で押し切れたんじゃないの?
レウルーラのメカニックデザインが庵野秀明監督だったり
MSよりも旗艦にサイコフレームとNTを乗せるべきだったな。オカルトパワーで不沈艦になれたのに😂
戦艦グワランの最後という小説書いてほしい
どう考えても440m説が有力。あれが290m現代の空母より短いとかありえなさそう
だいたいホワイトベースも小さすぎ。3ブロックあるんだ。400mあっていい
僕はグワダンが一番好き。
レウルーラ以外は、ジオン艦艇共通で船体の割に武装が適切な数で船内容積が広そうだから、居住性が良さそうだ。
連邦の艦船って、どこもかしこも兵装だらけで居住性なんて考えてなさそうだわ。
アーガマなどのZ/ZZに出てきた艦艇なんて船内容積の割にMS搭載機数が多くて、四次元格納庫を実用しているのかとさえ思ったわ。
宇宙世紀は基本的に地球から月までの間をウロチョロしているだけなんで、海洋艦船みたいに月単位で乗る事がなく、数日で何処かに寄港するから居住性をあまり考慮しなくてもいいのかも。
グワダンの前身がデラーズ乗艦のグワデンなんじゃないかな😅😅
8:42
グワダン級が航宙専用だと
無くてもいいと思うの
もちろん
8:51以降の解説通り
ないよりあるほうが
MS展開能力向上が見込まれたと思うけど
宇宙の場合
艦との接続部分切り離せば
慣性が働いて十分な速度は得られるし
重力圏下と違って速力が0でも墜落はしないだろうし
そういう意味では
グワジン級の部分での解説の通り
前級のグワジン級が設計当初は大気圏下での運用も想定していた
名残の一つなんだろうと思う
メタな言い方をするなら
SF考証より
見た目とわかりやすさを優先したんだろうな
赤い巨大戦艦。確か大和級2番艦、最後の決戦で武蔵は赤く塗装して敵、米軍に目立たつようにしたと聞いた。それにならった残りかな?
デラーズ、我先にと逃げるのは感心せんな。
そんな立派なグワジン級なら味方の撤退が開始し始めるまで砲を撃ち続けろ。
まだこんな旧日本陸軍みたいなこと言ってる人いるんだな。
デラーズは艦隊司令だよ?艦隊司令には状況を見て艦隊を撤退させる *権限* と *責任* がある。
総帥が死亡して指揮系統が混乱し、ドロスとドロワが沈んで陣を保てなくなったあのタイミングで、周囲の兵を多数回収しながら撤退したデラーズの判断は、艦隊を預かる身としては英断だよ。
@@takesato7667 ご指摘いただきありがとう御座います。MSIGLOO最終話を見た後で、つい頭が熱くなってしまい本当に申し訳ございません。
デザイン見てもレウルーラの小ささが際立つ。公式ではいまだに全長250mのまま修正されてない。
カタパルトの大きさから見てもその位に見える。それなのにガンダムUCでフロンタルと
ジンネマンがしゃべってるシーンの格納庫の大きさは何なんだ。ネオジオングは艦内にまるで
入らないはずなんだが。部品か? ガンダムは矛盾設定だらけ。
赤は意外と目立ちにくい筈ですよ、実は。
深海にすむ「鯛」が赤いのは、赤が光を吸収する結果、光の無い状況では目立ちにくいのです。
水中では赤は減衰して目立ちにくくなるようですね、宇宙空間だとどうなるかはわかりませんが
浦島さんおしい。
深海で赤が見えにくくなる説明はあってますが、その本質は「水分子には赤は吸収されやすい」です。
ですから宇宙はまた別の話です。
宇宙では逆に赤い光は減退しにくいのです。
宇宙では赤は目立つ色です。
もう少し補足しておくと、地球の水中なり空気なりはいろんな物質で構成されてますが、宇宙空間はかなり希薄です。
大気もないわけですから当然ですが、その結果波長の違いはあれど、「色」や「光」も地球大気内に比べれば限りなく影響は少なく伝わります。
だから生半可な知識をひけらかすなと……
実は(笑)
こう言うのにかまけるよりも、国語を勉強した方がいい。恥を散蒔いている事を認識した方がいいぞ。
個人的な考察ですが、グレートデギンはグワジン級戦艦ではないと思ってる。
グワジンによく似たグワダン級の巨大戦艦だと。
このグレートデギンを元にグワジン級戦艦が数多作られた、故にキシリアのグワジンが一番艦なのではないでしょうか。
もっとわかりやすくいうと皇室の御両車であるセンチュリーロイヤルと市販のセンチュリーのような関係かと。
それ程の贅を尽くした戦艦だけにデギン公王が手離すはずはないのだと言うギレンの確信にも繋がってると思う。
グワダンが巨大な艦船であるのも座乗するミネバが事実上のジオンの象徴だからでしょうしね。
資料もない、材料もない、単なる考えなだけ
こういう考察の動画にそれ意味あるの?