【絶対必要】初心者が後悔しないトレーニングギアはこれだ‼︎‼︎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 36

  • @baka-my6rt
    @baka-my6rt Год назад +40

    ぶっちゃけ大会出場予定のない人はsbdの本物のベルトじゃなくてもいいと思う。流石に4万は客舐めてる

    • @Hpfht
      @Hpfht Год назад +5

      マジでそれなんよな高くて2.5
      4は舐めてんな

  • @FM-jc5vo
    @FM-jc5vo Год назад +4

    滑り止めはニトリのカーペット用シートに落ち着きました。ベンチだけでなくツルツルバーでデッドやるときにも巻き付けて使えます。

  • @norolemodelz23
    @norolemodelz23 Год назад +3

    ポリエステル素材の服でsqやると滑べるので、ベンチで使う滑り止めをバーに直接巻き付けてsq
    でも使ってます。滑らないし、ちくわ程厚みがないのでバーが高くなる心配もなく重宝してます。

  • @ちくはる
    @ちくはる Год назад +2

    リストラップ完成したら購入したいです!!初めてのリストラップ&道民として応援したいので!!

  • @clockwork1017
    @clockwork1017 Год назад +8

    50過ぎのおっさん的にはニースリーブがめっちゃおすすめです!
    怪我への恐怖心が減って20kg近く伸びました。
    レバーアクションベルトとともに最初からSBD買っておけばよかった…

  • @zunidaizu
    @zunidaizu Год назад +2

    ウッシーさんの履いてる、リフティングシューズの買い方気になります😢

  • @犬キャット-o4f
    @犬キャット-o4f Год назад +1

    個人的にはベルトとシューズはどっちも1位
    特にシューズはスクワットシューズがほんと良い
    ベルトはBIG3がレバーアクションで他はナイロン使ってる

  • @akikosunazawa5688
    @akikosunazawa5688 Год назад

    Amazonのギフト券をもらってちょうど何を買おうか考えていたところでした!ありがとうございます

  • @pennywise-IT
    @pennywise-IT Год назад +1

    足袋靴も結構格好いいと思うんだけどなあ……後、懸垂とかならパワーグリップ良いけど、ベントローとかデッドとかならリストストラップよりエイトラップお勧め

  • @社外ニート
    @社外ニート Год назад

    この頃ニースリーブは買いました!
    今回持ってなかったのは、2位の滑り止めですね!
    シューズはまぁ体育館シューズ使えばいけるかな?と思ってます。

  • @そうへい-z6u
    @そうへい-z6u Год назад

    早速トリアイナノテヌグイ買いました…笑
    リストラップも待ってます!

  • @enoshima815
    @enoshima815 Год назад

    滑り止め使うようになってからベンチプレスでの肩の痛みがなくなりました!
    10月には日本を出てしまうのですが、手首よわよわなのでパワチュリストラップ買いたいです...

  • @どもんかっしゅ-x5u
    @どもんかっしゅ-x5u Год назад

    靴はヤネプロのベルクロで止めるやつがオススメですね!
    ほんと滑らない

  • @二郎-c1n
    @二郎-c1n 7 месяцев назад

    100均の滑り止めとハイパーVの靴とパワーチューブのリストラップはベンチプレスの3点セットだな

  • @野球馬鹿-j9i
    @野球馬鹿-j9i Год назад +1

    ありがとうございます

  • @_enter4646
    @_enter4646 Год назад

    ベルトではなく骨折した時のコルセットをベルトがわりに使ってます

  • @iiyama8702
    @iiyama8702 Год назад +2

    ハイパーV最強!!

  • @イケメン平沢
    @イケメン平沢 Год назад +5

    リストラップとかパワーグリップ、手袋とかマメに洗濯しないとすぐ臭くなるよね‥その匂い好きなんだけど…ww

    • @tpjmwj
      @tpjmwj Год назад +1

      いい洗い方教えてほしい…
      匂い取れんw

    • @キー袋-p7m
      @キー袋-p7m Год назад

      @@tpjmwj煮沸が良いと言われてますぞ

    • @tpjmwj
      @tpjmwj Год назад

      @@キー袋-p7m なるほど!!

    • @とと-s5n
      @とと-s5n Год назад +1

      いいこと聞きました!でも
      煮沸で革傷まないんですかね?

    • @キー袋-p7m
      @キー袋-p7m Год назад +1

      @@とと-s5n
      今のところ大丈夫ですね
      気になるのであればパワーグリップならベロ部分を持って手首に巻く部分だけ煮沸した湯に浸けるとか、、、ですかね
      あくまで自己責任で🤝

  • @omemai
    @omemai Год назад +1

    めちゃおもろいからANATOLYのドッキリオマージュしてくんないかな〜

  • @hiroy3174
    @hiroy3174 Год назад +1

    ベルトはジム備え付けで、シューズは普段使いのコンバースで、、とすると、初めのトレーニング用品は、リストストラップとリストラップさえ買えば良いかと。。 ニースリーブは、確かにやりやすいんですけど筋肥大目的だと、一番、美味しい所で、ニースリーブの反発力でサポートされてしまうのであえて使わなくなりました。

  • @tak6720
    @tak6720 Год назад +1

    ベンチプレス何キロになったらリストラップを使用してもバカにされないのでしょうか?

    • @ryzen7176
      @ryzen7176 Год назад +18

      私は20kgシャフトのアップでも使用してます。
      重量とか気にせず使えば良いですよ😊
      ちゃーんとベンチプレスを理解してる人は単純な重量でバカにしたりしないもんです😁

    • @shuang-m7e
      @shuang-m7e Год назад +7

      リストラップに慣れる意味でも軽い重量からガンガン使って構わないと思います。

    • @イケメン平沢
      @イケメン平沢 Год назад +6

      何キロでも良いですよ!
      自分はメインセットから付けてます

    • @Yuu_mnk
      @Yuu_mnk Год назад +6

      自分はまだMAX60kgなんですが40kg以上で使ってますw
      気にしないでいいと思います!

    • @megahigh9356
      @megahigh9356 Год назад +14

      ギアは自分を守るためのもの。
      軽い重量でギアを使ってることをわざわざバカにしてくるような人は無視ですよ。

  • @thegood7398
    @thegood7398 Год назад

    ベーキンで筋トレしてる人見たことない

  • @鯛ちくわ-t5t
    @鯛ちくわ-t5t Год назад

    ニースリーブとニーラップどちらが良いですか?

    • @zacharynotbroccoli9255
      @zacharynotbroccoli9255 Год назад

      圧倒的にニースリーブですね!ラップはクラシックやエクリプパワーで使われるもので結構癖が強くほとんどの大会で禁止されてるのでおすすめしないです