【最恐】転落が多い日本三大酷道の国道157号を走ったらマジで怖すぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 339

  • @ジュニア-d6q
    @ジュニア-d6q 5 месяцев назад +100

    25年ぐらい前に車で行きましたが
    対向車と低速ですれ違い時に、不安になり「岐阜に行けますか?」と聞くと
    相手から不安そうに「福井に行けますか?」と聞き返されました。

  • @mg4259
    @mg4259 5 месяцев назад +53

    ガードレールが無いのは雪の重みや自然発生した雪崩などで曲がってしまったり破損する可能性が高いからだと思います。
    90度にへし曲がってたポールは多分雪崩でへし折れたんじゃないかと思います。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 месяцев назад +25

    国道157号(418号重複)温見峠は福井県側で近年整備されつつあるのは、
    電源立地地域対策交付金という国の補助金のおかげです。
    温見峠が国道へ昇格された1974年は石油ショックで経済が大混乱しましたが、
    当時の田中角榮首相は原発や水力発電所の立地に交付金を出すことを決め同年に電源立地地域対策交付金制度が施行されました。
    さださん、
    157大野市以南は県管理区間ですから、
    岐阜県側のガードレール設置要望は岐阜県の古田知事に頼みましょう
    (福井県側は福井県の杉本知事へ)。
    国道157号、岐阜第一高校辺りから岐阜市神田町(29:33の交差点。256起点・303起点)まで国道303号を重複、
    岐阜市神田町から国道248号を重複。
    27:20岐阜環状線(岐阜r77)の交差点、
    r77のヘキサがありません。
    国道157号起点の岐阜市茜部本郷交差点は
    国道21号(ニーイチ。瑞浪~米原)の交差点であり、
    蒲郡が起点の国道248号(ニーヨンパー)の終点でもありますが、
    名古屋熱田が起点の国道22号(ニーニー)終点、
    高岡への156号(イチコロ)起点
    でもあります。

    • @AKITOKO
      @AKITOKO 5 месяцев назад +4

      福井県側の国道157号沿いには真名川ダム(真名川発電所)・雲川ダム(中島発電所)があります。これらの発電所が建設されているため補助金が国から下りており整備が進んでいる訳です。もし岐阜県側の根尾川に計画されていた黒津ダムが完成していれば、岐阜県側の国道はバイパス並に整備されたかも知れません(ダム計画は2002年頃消滅)。
      なお麻那姫湖青少年自然村付近はかつて西谷村という村の中心街がありました。1965年の奥越豪雨による洪水と三方向からの土石流で集落は壊滅し、その後真名川ダム建設により集落ほぼ全てが移転したため廃村となりました。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +3

      @@AKITOKO
      電源立地地域対策交付金は温見峠の国道昇格と同じ1974年、石油ショックを機に原発や水力発電の普及促進策として導入されました。

  • @terorin_leol77
    @terorin_leol77 5 месяцев назад +29

    三大酷道のひとつ、R425には「転落 ◯亡」という直球看板が無数に立ってます。
    私は自転車で走破しましたけど、オススメはしません(フラグ)

    • @急行陸中
      @急行陸中 5 месяцев назад +2

      愛知県民ですけれど、
      私も温見峠自転車日帰りしました。オススメはしません

    • @masazoro8774
      @masazoro8774 5 месяцев назад

      タヒ亡だらけの獄道

  • @yu-kia168
    @yu-kia168 5 месяцев назад +7

    元富山県民、156(イチコロ)って響きが懐かしい✨
    温見峠、岐阜側の一番狭いところは道幅足りな過ぎてガードレールつけられないらしいです。

  • @kojifurukawa382
    @kojifurukawa382 5 месяцев назад +10

    懐かしい風景ありがとう。あの青少年旅行村には西谷村中島という大きめの集落 (千人以上)があったんです。38豪雪、台風なんかで被害があって廃村化したのです
    初めて行ったのは40年前 自転車で温見峠までいった。峠の手前はダートすぎで押して行きました。
    今は舗装されて楽勝ですね

  • @吉本章一
    @吉本章一 5 месяцев назад +18

    7.8年前に岐阜県側から156.157走りましたが、40年前と比べたら天国でしたわ。当然携帯もナビも無い時代です。紙地図と感が頼りでした。

    • @DADA-IKEIKE-VISTRO660GXR
      @DADA-IKEIKE-VISTRO660GXR 5 месяцев назад +1

      自分も40年前にレプリカバイクで走破しましたが、アンダーカウルが割れてしまって、鈴鹿サーキット走った時にカウルが空中分解してマーシャルに止められてえらいことになった!
      やはり酷道は走らないことに越したことはない!

  • @karashina_jp
    @karashina_jp 5 месяцев назад +11

    岐阜から温見峠に行くときは、能郷~黒津の落ちたら死ぬ区間を避けて根尾東谷から越波林道経由で黒津に出るのが楽です。

  • @kione1765
    @kione1765 4 месяца назад +16

    学生でお金がないころ、この道を真冬の雪の中帰ったことがありました。一度きりで二度と行こうと思わず、以降は遠回りでも8号線で帰ることにしました。それくらい本当に命の危険を感じました。

    • @kozue0307
      @kozue0307 4 месяца назад +1

      ここ国道175号は冬は降雪前から完全封鎖で 車も人も通れなくなります。福井方面から東海方面に抜けるには遠回りだけど国道8号か、険しい山道を抜ける158号ですね。。

    • @kione1765
      @kione1765 4 месяца назад +3

      @@kozue0307  なるほど、今はそうなんですね。ちなみに当時の自分の名古屋~福井へ帰ったルートを念のため調べてみましたが158ではなく、157で間違いありませんでした。8号が遠回りかなとふと思い157利用したのが間違いでした。。あとお伝えし忘れてましたが、なんせ、【30年前】でしたから今より安全面の考慮もなかったんでしょうね。恐ろしい時代でした。

    • @hanjuk-tamagoo
      @hanjuk-tamagoo 3 месяца назад

      平成30年豪雪の時は、雪で埋まった国道8号を迂回しようとしたと思われる、たしか関西から富山への帰りの大学生の車が、山奥の国道364号(福井県坂井市)で雪で立ち往生し、車内でCO中毒で亡くなる事故がありました。
      (例年は除雪され冬季も通行可能だが、あまりの大雪で除雪不能になり通行止になった)
      石川県側の加賀市に住んでいましたが、夜間に国道364号を福井側に抜けようとした女性二人組がいて、命の危険があるからと説得して近くの宿に泊めてもらえるようお願いしました。

  • @rx7jaeger
    @rx7jaeger 5 месяцев назад +15

    愛知県民ですが、北陸・信越・東北に遊びに行くのでよく見てます。無事攻略なりよりです♪
    僕はここで狐や蜂に追われたことあります。
    昔登山のため車で温見峠行く途中、ちょうど12:45あたりで、窓全開で走っていたら蜂が入ってきて、気を取られているうちに崖から70m転落しました。
    眼鏡とスマホをなくし背骨折りながらも斜面をよじ登り、たまたま通りがかった福井のバイカーに白山神社への三叉路まで(20:54あたり)救急車呼んで頂き、岐阜ナンバーの軽の老夫婦に拾われてそこまで送迎して頂き...色々な方々のお陰で無事生還できました。
    現場検証した岐阜県警に「なんで生きているんですか?」って言われたのが懐かしいです(笑)

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i 5 месяцев назад +12

    国道157号を走破する場合はパンク対策としてスペアタイヤ(スタッドレスタイヤでも可)とジャッキを車に積めば安心ですね。

  • @たぺすとー
    @たぺすとー 5 месяцев назад +5

    走行お疲れ様でした🍵157号、6月上旬の週末に行きました
    休日だったので温見峠頂上の駐車場は満車でした。。。
    ついこの前通った道路をまた遊び場さんの動画で見るのが面白く感じました!
    別の国道動画も楽しみにしてます!

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 5 месяцев назад +5

    26:51
    2005年までは名鉄揖斐線の尻毛駅がありました。

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i 5 месяцев назад +11

    福井県から岐阜県まで他の県を通らずに直接アクセスできる道路は国道158号と国道417号と国道157号の3本があります。
    国道157号と並行する国道417号は近年トンネルが開通して冬季でも通行できるようになりました。

  • @____-vs2tt
    @____-vs2tt 5 месяцев назад +8

    6月頭にバイクで通ったけど、とんでもない道になってからダンプが向かいから来た時はマジでたまげた

  • @pyokonosin
    @pyokonosin 5 месяцев назад +27

    昔4トントラックで何度か走りましたね。
    当時は今より狭く途中大型車が転落していました。
    後に聞くと大型のドライバーさんは亡くなったそうです。
    当時は大型進入禁止だったので、多分強引に行き内輪から谷に落ちたと思われます。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      男子大学生の転落死もありましたね。
      徳島の193、奈良の309や425もです

    • @nekoemon5820
      @nekoemon5820 5 месяцев назад +3

      昔、温水峠の手前の岐阜県側に10トン?トラックが刺さっていたのを覚えています。むしろここまでよく来たなあと感心した覚えが。。。

    • @達邦平内
      @達邦平内 5 месяцев назад

      国道158号線、福井〜大野〜岐阜・白鳥に抜けるのが大型車も多数走って居るので大丈夫だろうと過信して進入して後戻り出来なくなり強行突破して転落となる模様。有名な道で地元民は迂回して行くのに県外車を良く見かけた。

  • @tk40452
    @tk40452 5 месяцев назад +11

    13万人になっても変わらず無茶してくれてるとこ好きです😄
    めざせ国道全制覇!!!👍👍👍

  • @S_Hzkr
    @S_Hzkr 5 месяцев назад +8

    麻那姫湖青少年旅行村がある場所は元は西谷村中島という集落がありましたが、豪雨による洪水と土石流の壊滅的な被害を受けて、新たにダムを建設することになり自治体ごと廃村となりました。
    膨大な土砂の下にはかつて人々の暮らしがあったと思うとしんみりします。
    能郷白山はひょっとすると百名山に選ばれるかもしれなかった山で、両白山地の由来にもなっています。

    • @AKITOKO
      @AKITOKO 5 месяцев назад +3

      奥越豪雨ですね。総降水量が1000mmを超える集中豪雨で集落上流の笹生川ダムが治水機能を喪いダム側面から湖水が越流するという危機になり、中島集落は三方向から土石流が押し寄せて村の中心部が壊滅しました。しかし犠牲者1名という最小限の人的被害だったそうです。
      豪雨を機に真名川ダムが計画され、村の存続が最早成り立たないことを悟った当時の村長が、苦渋の決断で全世帯移転と補償を国に呑ませて廃村にしたそうです。そのお陰で2004年の福井豪雨では真名川本流の浸水家屋はほぼ皆無となりました。

    • @達邦平内
      @達邦平内 5 месяцев назад +2

      その廃村時の住民が隣家の人で全世帯移転決定までに紆余曲折があったと聞いてます。山間部には住まない様に新興住宅地に土地を見つけて引っ越して来たとの事。時々、故郷を思い出すそうです。

  • @必殺ブルブル
    @必殺ブルブル 5 месяцев назад +5

    温見峠攻略オツカレさまでした🚙💨
    いつかは行き・・・たくないですね😮

  • @tomozo10
    @tomozo10 5 месяцев назад +5

    能郷白山は二ヶ所登山口があるんですか、温見峠からの方が山頂までの
    距離が短いので温見峠に来る人が多いです。

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 5 месяцев назад +4

    除雪の邪魔に成るのでガードレールは設置されないと思いますよ。
    過疎地で辺鄙な山道に経費を余分に使えません・・・危険道を走るのは、運転者の自己責任です。

  • @HK-dc7kn
    @HK-dc7kn 5 месяцев назад +5

    酷道と言いますが何も車を通りにくくしようなんて考えはないですよね。よく道をつなげてくれたなと感じることあります。これからも安全第一で道を造って欲しいです。

  • @zb2682
    @zb2682 5 месяцев назад +6

    「危険 落ちたら死ぬ」の看板は既に撤去されていますが、酷道マニアの方が実物大レプリカ看板を作成して(笑)昨年ゲートの所で再現している動画が有ります。

  • @挺屋正裕
    @挺屋正裕 Месяц назад +1

    福井県民で国道157号の沿線住民です。昨年国道417号の冠山峠トンネルの開通で国道157号の温見峠を通る事無く岐阜県大垣地域に行ける様になり、かって北陸自動車道から名神高速を利用して2時間半の所要時間が小一時間も短縮され無料です。

  • @ニシハジメ-d5n
    @ニシハジメ-d5n 5 месяцев назад +1

    山登りを趣味にしてたら「言うても国道だしなあ」としか思わないんだけど、2人の会話が楽しくて一緒にドライブしてる気分でついずっと見ちゃいました☺️

  • @bigmanbow2010
    @bigmanbow2010 5 месяцев назад +5

    楽しく拝聴しました。この157号のモレラ岐阜以南は自分の地元で 26:00 付近の北方町在住です。温見峠は数年前によくドライブで行きました。ちなみにうすずみ温泉(道の駅併設)は昨年閉館しました。
    さださん長時間の運転お疲れ様です。
    あと28:00 の橋は忠節橋で2005年3月末までは路面電車が走ってました。
    29:10 のタワマンは2023年3月に開業した。岐阜市の中心市街地柳ヶ瀬に因んで「柳ヶ瀬グラッスル35」という愛称がついてます。その北側にある「岐阜高島屋」は残念ながら今月末で閉店します。これにより岐阜県内の百貨店は無くなります。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

      @@bigmanbow2010
      岐阜県で百貨店が全滅しますが、
      愛知県も名古屋市外は百貨店が全滅しました。
      岐阜高島屋閉鎖後の名古屋圏で
      名古屋市以外の百貨店は三重県の近鉄百貨店四日市店と津松菱だけに。

  • @ミハエルシューマッハ-p3z
    @ミハエルシューマッハ-p3z 5 месяцев назад +6

    しりげではなく、しっけと読みます。
    ベトコンラーメン香蘭の手前にベトコンラーメンの香楽ってことろがあったんだけど、キムタクが来たお店ですよ。伊藤英明の地元です。

  • @pokari683
    @pokari683 5 месяцев назад +5

    お疲れ様でした。温水峠の中にある谷へイワナ釣りに何回も行ってます。熊の足跡やハンターを見かけた事もあり、谷に入る前と途中で爆竹を鳴らして熊対策はしてますが、熊もそうだけど人間に車を荒らされないかの方が心配してます。

  • @kenraokosan
    @kenraokosan 5 месяцев назад +4

    ホテルニュー淡路、東海地方でもCMやってます

  • @kiha81hatsukari80
    @kiha81hatsukari80 5 месяцев назад +4

    おっしゃる通り温見峠は酷道感が薄くなりました。
    R471樽峠が三大酷道に入ってもおかしくないと思います。
    もしくは酷道四天王で・・。
    あと、R308暗峠もヤバイです。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

      193、265、309、345、352、371、388、438も

  • @五味晃-o6f
    @五味晃-o6f 5 месяцев назад +6

    157号走破お疲れ様です
    国道(酷道)かわからないですが、長野県の152号や299号も挑戦してほしいです。
    国道走破ではないですが、観光を含めたビーナスライン走破もお願いしたいです
    さださん最高です

  • @kanatan-i6w
    @kanatan-i6w 5 месяцев назад +3

    お二人ともお疲れ様でした。この道と楢峠を制覇したら怖いものなしですね👍ベトコンラーメンが気になって調べたら、ベトナムとは関係ないんですね。勉強になります😅川崎にもあるみたいなので、今度行ってみよう。

    • @50SEIHASSAN
      @50SEIHASSAN 5 месяцев назад +1

      ベストコンディションラーメン

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 5 месяцев назад

      ベトナムが関係してたが色々マズイのでベストコンディションにしたと聞いたが違ったかな?

  • @airboos
    @airboos 5 месяцев назад +3

    能郷白山と加賀白山で両白山地になります、九頭竜川で分断されていますが…

  • @成田泰伸
    @成田泰伸 5 месяцев назад

    9:00頃が温見ストレートかな?
    能郷白山は100名山最後の一座から落選した山として有名です、競合した荒島岳も登ってみましたが個人的にはアクセス考えなければ能郷白山の方が好きです

  • @cage7110
    @cage7110 5 месяцев назад +7

    国道走破シリーズ 面白くて好きです

  • @Kaeru_
    @Kaeru_ 5 месяцев назад +2

    石川県に復興支援兼ねてドライブしに行こうと思っていて、R471楢峠経由かR157温見峠経由かで迷っていたんですけど、このチャンネルの動画参考にして決めることができそうです!
    ありがとうございます

  • @amajia9775
    @amajia9775 5 месяцев назад

    1:39人口ゼロ地帯ですので、冬季閉鎖区間ですね。1:47下若生子は元集落がありました。以降R157沿いに下笹又、上笹又、中島、熊河(くまのこ)、温見(ぬくみ)に集落がありました。1969年8月中旬に元西谷村では各集落の解散式が行なわれ、10月には住民の生活中枢機関である村役場 ・農協 ・郵便局等が合併予定 の大野市に移転 し、全集落は完全に廃村とな っています。

  • @猫耳ライダー
    @猫耳ライダー 5 месяцев назад +7

    岐阜県民です ホテルニュー淡路のCMは
    岐阜県でも流れています😊
    岐阜市に本社がある 十六銀行 と 大垣市に本社のある大垣共立銀行は
    昔からライバル関係があるって有名です 大垣共立銀行の本店ビルも
    十六を抜く意味合いもかねて 17階建てで立てられてますwww

  • @カイジュリ
    @カイジュリ 5 месяцев назад +3

    このての道が、好きでいろいろ
    行きましたが、洗い越しをのぞけば
    温見峠より、樽峠の方がデンジャー
    な気がします😅
    ただ、さださんの勇気に感服です😊
    機会があれば、富山の県道67号線も、
    行ってみてください、日本の険道
    トップ10に入ってますよ😱

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      サクラさんの地元の大阪府道733号も

  • @sue39
    @sue39 5 месяцев назад +3

    157もだいぶ整備されて来ましたね。でも懐かしかった。昔二輪で走った時は緊張の連続で岐阜市に着いたらぐったりしてました😅

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      @@sue39 国の電源立地地域対策交付金(1974年導入開始)に感謝です

  • @gyorogyorogyaaaaaful
    @gyorogyorogyaaaaaful 5 месяцев назад

    16:54の場所はおそらく10年以上前に土砂崩れで完全に崩壊して不通区間になっていた場所だと思います。
    酷道418を完全走破した人の動画を見てましたが、悲惨な有様でした。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 5 месяцев назад +1

    国道421号も冬場は通行止めになる酷道だったけどトンネルが完成して普通の国道になったから、国道308号とかも昔は車幅制限1.3mの凄い道から普通の酷道になったように改善して欲しいですね。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

    国道247号(名古屋~常滑~内海~半田~碧南~蒲郡~豊橋)、
    さださん&サクラさんで愛知県沿岸部のシーサイド国道の完走を楽しみにしています。
    名古屋(熱田神宮)側から247を完走する場合、
    名古屋市南区から常滑市へは
    西知多産業道路(無料自動車専用道路)経由に限られます。

  • @薔薇色-c6f
    @薔薇色-c6f 5 месяцев назад +2

    45年前に初めて157号線を走った時は峠はほとんどが未舗装区間でオフロードバイクぐらいしか通れませんでしたが、今の157号線は舗装がされているのですね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      45年前なら温見峠が国道昇格からまもない時期でしたからね
      (1974年に国道昇格)

  • @room5263
    @room5263 5 месяцев назад +5

    勝山在住で この道は、時々バイクで走ってますが おっしゃる通り昔よりかなり走りやすくなってますよ。

  • @浦剛士
    @浦剛士 5 месяцев назад +4

    157で金沢から勝山までしか行ったことなかったので勉強になりました。あまり通りなくないですね。やはり156から行きます。お疲れ様でした!

  • @みーたろー-h4e
    @みーたろー-h4e 5 месяцев назад +3

    昔、谷底に落ちたトラックを大型のクレーンで揚げに行きました。
    当時、バッグモニターも無いクレーンで1km近く一番狭い所をバックで下がった気がします。
    就職したての若い子が、就職祝いに父親から買ってもらったナビでこの道にきて落ちて亡くなったと聞きました。
    ナビでは、道幅までは、わからないですからねー。

  • @hayak6264
    @hayak6264 5 месяцев назад +2

    もともと温見峠は岐阜側のほう悪路で、福井側は緩斜面の片峠なんですよね

  • @kerberos220
    @kerberos220 5 месяцев назад

    小松から勝山に抜ける国道(酷道)416号線はいかがでしょうか?

  • @bull1775
    @bull1775 5 месяцев назад +3

    中古トラックやバスを運ぶ仕事してる者ですけど、金沢だか富山から名古屋向かうのに
    ナビを頼ってその道通りました、路線バスで笑
    途中大型通行禁止看板無視して😏
    結果えらい目合いました😂通行できたけど

  • @kumimin0618
    @kumimin0618 5 месяцев назад +3

    国道とは思えない道で怖いですが、景色が良いですね😄

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 месяцев назад +5

    国道371号(河内長野→串本)、
    国道438号(徳島→坂出)、
    国道477号(池田→四日市)
    がマシに感じます

    • @Fuzi21
      @Fuzi21 5 месяцев назад

      実は国道371号(河内長野→串本)の方が157号の比にならない位地獄なんですよね・・・

  • @muu-gy4lf
    @muu-gy4lf 5 месяцев назад +6

    ホテルニュー淡路、関西人は普通に読めず必ずリズムが付くらしい

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      東海3県や岡山香川でもCMが流れています

  • @漆黒のコロ犬
    @漆黒のコロ犬 5 месяцев назад +12

    この紐なんなん?で吹いたw

  • @baienmiura
    @baienmiura 5 месяцев назад +3

    岐阜の初寿司さんとカニ将軍さんは地元では老舗の有名店ですよ。

  • @しもざきまなぶ-k3h
    @しもざきまなぶ-k3h 5 месяцев назад +2

    お疲れ様でした。
    国道157号は温見峠区間が濃すぎるだけで、あの区間を注意すれば、楽しい国道でもあります。むしろ国道471号、472号のほうが酷道ですね、県境前後は交通量皆無に近いし。
    昔は福井県側はほとんど砂利道、枝に国道標識がぶらさがっていたりとワイルド感全開でした。最近は道路改良していますが、冠山トンネルが完成したので、どこまで改良するのでしょうか。
    岐阜県側の改良はちょっと厳しそうです。それでも峠近辺の舗装を新しくしたり、崩壊部分を最低限補修したり、県境看板を設置したりとやれるだけはやっている感じです。昔はもっとガタガタでした、轢かれた蛇も見たなぁ…
    次は岐阜県南部を攻略でしょうか、国道256、257、303、363、417に418とたくさん酷道や旧酷道があります、お気をつけて(そういえば360もまだですね)‼️

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

      @@しもざきまなぶ-k3h 365(加賀~四日市)も

    • @しもざきまなぶ-k3h
      @しもざきまなぶ-k3h 5 месяцев назад

      @@jojiajordan5942 さん
      365の栃ノ木峠前後、157、303、417と近辺に酷道揃いだったからあまり目立つ存在ではなかったですが、周りが改良されつつある現在だとなかなか酷道ですね。さらにあそこは大型車がよく通りますし。
      ありがとうございます。

  • @阿部優-o3d
    @阿部優-o3d 5 месяцев назад +4

    さださん、過酷な酷道の走破お疲れ様です‼️

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 5 месяцев назад +8

    418、新丸山ダムができて八百津町の部分がなくなったら三大酷道落ちしそう

    • @kgru7377
      @kgru7377 5 месяцев назад +1

      後釜は265か、488か・・・

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      ​​@@kgru7377
      いや、352(柏崎~上三川)かも。枝折樹海ラインが長い。
      193、309、371、388、438、492、494も

  • @kokawa2989
    @kokawa2989 5 месяцев назад

    4:43
    ここは大洪水に巻き込まれて廃村になった大野郡西谷村中心部の跡地

  • @smileyyyykt
    @smileyyyykt 5 месяцев назад +1

    以前から拝見しておりましたが、まさか157号を走られるとは思ってなくて、初めてコメントします
    ロープの区間は倉見(眩み?)七里といって難所です
    大崩落で十数年通行止め、解除したと思った矢先に別の場所が崩落してまた通行止め…長い間通れなかったことも酷道と云われる所以なのかも?
    キムタクのベトコン、次回食べてみてください♪

  • @タル-o2g
    @タル-o2g 5 месяцев назад +5

    つい最近、冠山峠道路が完成して林道を通る国道417号もなくなりました。
    温水峠の国道157号も道路整備が着々と進んでおりますので酷道を楽しみたい方はお早めにw

  • @どこかの功以知
    @どこかの功以知 5 месяцев назад +1

    35年前の秋、名古屋へ行くのに試しに走った事が有りましたが、途中舗装されてなくガタガタな細い道でした。
    すれ違った車は、岐阜の県境に差し掛かった時の1台だけでした。
    走った事をものすごく後悔をした道です。
    ただ、途中道路から周りの山々を見下ろせる場所が有り、紅葉が感動レベルで美しい景色が見れました

  • @金澤華
    @金澤華 5 месяцев назад +1

    残り(?)の425号や439号へのチャレンジ企画も期待しています。
    425号は近年付け替えにより幾分か改善されたそうですが…

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      和歌山県側だけね。超大物政治家Nのお膝元ゆえに

  • @松尾時春
    @松尾時春 5 месяцев назад +1

    40年前は洗い越が石積でソフトボール位の石が緩くなってて2輪だと怖かった。今は道が崖を抉ってて岩肌が頭上にある箇所も無くなりました。舗装も綺麗ですよ。

  • @superpinkmario
    @superpinkmario 5 месяцев назад +2

    30年程前にスポーツバイクで本巣側から福井に何も知らないまま抜けて行きました。
    その頃より物凄くマイルドだった。
    ただ、福井に入った時にガードレールの上に橋などに有る天端レールが真ん中毎にタワンで変形
    してたのにビックリした覚えが有る。積雪量が多くてそうなったんだと感じたから
    雪国は恐いと思う。
    途中のロープの件ですが、ロープは道路位置の端を解らせる意味だけだよ
    ガードレール等を設置するにはそこのポールの根っこがしっかりと
    強度が出る様にしないといけないので道路幅ギリギリでは立てれないから、
    反射板ポールを立ててロープを張ってココまでだよーって言う標になっています。(たぶん)

  • @rideon_daizaemon
    @rideon_daizaemon 5 месяцев назад +2

    過去に国道352号を福島県南会津から新潟県に通り抜けましたが、新潟県側には奥只見湖に流れ込む洗い越しが何カ所も有りました。

  • @TomonoriZ32
    @TomonoriZ32 5 месяцев назад +4

    156をいちころて読んでいたのがオモロい😊地元の人はそう読んでるんかな😗

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +3

      バイキンマンの歌(中尾隆聖)の歌詞を思い出します。
      現に156はイチコロと呼ばれます。

  • @アイアンフェニックス
    @アイアンフェニックス 5 месяцев назад

    国道157号の最新動画は大変参考になりました。ありがとうございます。
    富山からかなり遠くなりますが秋田県の白神ラインに行くと40キロ以上未舗装という道があります。
    そこも自然の景色が最高の道なので是非行ってみてください。

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 5 месяцев назад +2

    旧開かずの酷道472でしたが、新開かずの酷道488号というのもあるんですよ。

  • @しょ-e3q
    @しょ-e3q 5 месяцев назад +3

    23号線お願いします!
    名古屋の2桁国道制覇しちゃってくだせい

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      22号も。3桁だが153、247も

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i 5 месяцев назад +3

    今度は国道417号(冠山道路)を走破してほしいです。

  • @masahiro_kondo
    @masahiro_kondo 5 месяцев назад

    前半からすんなり半分、過酷分拝見させていただきました。福井県側、過酷なのかと思いきや、峠超えてから、岐阜県側、狭い箇所、ガードレールなし、ひも・・・31:46 危険な箇所があると判りました。ありがとうございました。
    32:10 ♪6時間30分おつかれさまでした。♪
    ・・・・勝手にインデックス・・・・
    6:25 1車線・・・不安になってきますね。7:24 どっちが立ち入る禁止?? 8:47 9:37 人!!! 8:38 14:07 17:46 19:41 狭い! 14:27 10:27 17:16 19:30 ガードレールなし! 11:10 県境 11:28 温見峠 12:40 12:55 17:11 23:35 地図 13:17 14:39 14:59 洗い越し(車の川渡ポイント?)16:40 20:20 ゲート 18:44 19:55 すれ違い 20:14 相当神経使う 22:51三大桜🌸名所 24:40 モレラ岐阜 26:01 北方町 26:27 岐阜市 27:29 岐阜城 28:03 29:00 29:2228:53 30:2429:08 表示板 31:16 ゴール

  • @スカイウォーカーユウ
    @スカイウォーカーユウ 5 месяцев назад +2

    国道と見れば酷道になるけど、林道と見れば綺麗に整備された道になる

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +1

      @@スカイウォーカーユウ 元は1972年に当時の主要地方道大野墨俣線の分断を繋ぐ林道として開通しましたから。
      1974年、美越山地電源開発事業を機に国道157号へ昇格されました。

  • @bearkuma9540
    @bearkuma9540 5 месяцев назад +2

    国道439は本当に酷道だった。
    けど、途中に天空の村・かかしの里というのがあって、ちょっと不気味で可愛いかかしたちが立っているよ

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

      492重複区間の三好市祖谷ですね

  • @佐和克祐
    @佐和克祐 5 месяцев назад

    岐阜県側は、熊の目撃情報が多いし土木工事現場では熊と遭遇した場合の訓練もしているほど危険です。
    違った意味で酷道ですね。
    さださん表情が豊かで、見ているだけで元気が貰えます😃

  • @けんしゅー
    @けんしゅー 5 месяцев назад +1

    岐阜県側から「落ちたら死ぬ」区間を通ると、対向車は結構、金沢ナンバーや石川ナンバーが多いような気がします。金沢辺りの立派な道路のイメージで、走ったことがないから今回はこの道で岐阜・名古屋方面に行こうか…と思われているんですかね⁈
    次は、富山県道の険道区間、10号、34号、54号、59号、67号などを期待いたします。

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 5 месяцев назад

    23:09~ 野町起点の北陸鉄道とつながることは断じてない。

  • @ogutoshi86
    @ogutoshi86 5 месяцев назад +3

    今度は福島⇔新潟の国道352号にも行ってみて!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +3

      352は柏崎から栃木の上三川町(かみのかわまち)まで続いています

    • @急行フィット
      @急行フィット 5 месяцев назад +4

      洗い越しがありますからね。

  • @moonlavies
    @moonlavies 5 месяцев назад +6

    157の福井側が案外整備?されていたことに驚きました😊
    ホントに岐阜県側ですね…💦あれは怖いですよね💧
    次回は是非とも417のクラウンロード(冠山トンネル)を楽しみにしています!(笑)

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +2

      @@moonlavies 電源立地地域対策交付金のおかげです。
      電源立地地域対策交付金は1974年(温見峠が国道へ昇格した年)、
      石油ショックで経済が大混乱したことから火力発電に代わるエネルギー政策として、
      当時の田中角榮首相が水力発電復権と原発建設促進になり、
      電源立地地域対策交付金が導入されました。

  • @ルークス-c2v
    @ルークス-c2v 5 месяцев назад +2

    さださんサクラさんお疲れ様です!!
    酷道の中の酷道でしたね🤭まだまだ国道酷道がありますので性はお願いします😂😂

  • @paraonin
    @paraonin 5 месяцев назад

    R157を、10月に愛知から千里浜なぎさドライブウェイ(宿は高岡市)までの
    SSTRというバイクイベント参加の為のルートに検討してましたが
    ビビリの自分には、通行不可と解る動画でした👍

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 5 месяцев назад +2

    キングオブ酷道は418号の丸山ダム区間の通行止め部分ですよ。

  • @ゆきりん-s3j
    @ゆきりん-s3j 5 месяцев назад +2

    ちゃんと整備されてたら走りたい国道です。便利だよね。
    上越市から始まる国道292号線
    志賀高原草津温泉道
    日本一標高高い国道です。途中硫黄臭く危険ですが、一番標高高い場所は見晴らし最高です。私は好きで、関東行くとき使います😁走ってみて欲しいです。日の出少し前に志賀高原に着いて、日の出に冬期閉鎖区間走るのお勧めです。

  • @鷲羽-s3y
    @鷲羽-s3y 5 месяцев назад

    26:51 スマホが勝手におすすめとしてきた動画に、サクラさんが脱毛に行くのを凸られるのが出てきたんだけど、それはこの動画の影響なのかしら?(笑)
    景色はいいところだけど、緊張を強いられる国道でしたね~、お疲れさまでした。

  • @nakaji1178
    @nakaji1178 5 месяцев назад +1

    酷道見応えありました😊東出さん?には吹きました😂

  • @AKITOKO
    @AKITOKO 5 месяцев назад +4

    17分11秒辺りに登場した深い根尾川の谷ですが、ここは黒津という地域です。そして地図に示された「現在地」地点付近にはダム計画がありました。
    ダムの名前は「黒津ダム」。国土交通省の前身である建設省が計画していたダムで、計画自体は戦前に内務省が立案していました。高さ120m、総貯水容量1億トンの大規模なダムで、揖斐川・根尾川の治水と名古屋地域への水道供給、水力発電を目的にしていました。
    しかし長年計画だけで実際の工事に着手されることなく、徳山ダムの機能強化により黒津ダムを造る必要性が無くなったことで、2002年頃に計画は消滅したようです。
    もし黒津ダムが完成していたら、恐らく国道157号も大幅な改良が施され「酷道」では無くなっていたと思います。

  • @yukitakamasuta3501
    @yukitakamasuta3501 5 месяцев назад +2

    2004年7月21日深夜に通ってましたね
    帰りは滋賀に出てR8で帰りましたけど、一寸先も見えない程の雨でした

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 5 месяцев назад

    今は3大酷道から転落した石榑峠の最狂区間はとんでもなく狭く(離合不可)勾配もキツいうえに、舗装もガタガタでした。今は通行止めですが、自転車で行く強者が居ますので、行ってみては?

  • @kodairnifty
    @kodairnifty 5 месяцев назад +1

    熊が出没しても不思議でないような道のドライブお疲れやんした!! でも行ってみたいな~とも思いましたよ!!

  • @鶴田朝彦-z8j
    @鶴田朝彦-z8j 5 месяцев назад +1

    3年程前にバイクで金沢から愛知県に帰る時に通りました。洗い越しが懐かしいです。ちなみに金沢から自宅の岡崎市に帰るまで7時間掛かりました。

  • @山田一郎-o5r
    @山田一郎-o5r 4 месяца назад

    お疲れ様でした。
    富山県民ですが関西に10年以上居たので、ホテルニューアワジ懐かしいです!
    横綱も懐かしです富山にも出店して欲しい。
    最後にほっこりしました。

  • @08forza94
    @08forza94 5 месяцев назад +2

    425号線も行ってみてほしいです…
    命の保証は出来ませんが…😨

  • @kazunao55
    @kazunao55 5 месяцев назад

    こんにちは😃過去3度ほど157号線峠越えました🎉最初は6〜7年前でその時の交通手段は原チャリ(スクーター)でした。2度目はビッグスクーターで3回目は普通車でした。
    確か?3度ともゴールデンウイーク期間だったと記憶しています。それに、『落ちると死ぬ』の看板は3度とも見掛けました。4〜5年前までは看板は健在だったような気がします😅それに、峠近くの急勾配の上り坂(福井県側からの)は確か舗装はされていたと思いますがアスファルト舗装ではなく、コンクリート舗装だった記憶が?それも綺麗な舗装ではなく割れ放題だった気がします。今回のこの動画を観る限りそんなところは、見受けられませんでしたがどうだったのでしょう?こちらが見逃してたのかな?🤔
    自分は、現在道の駅全国制覇コンプリート目指していますが、こちらより先立って『富山の遊び場TV』さんでやってもらえませんか?楽しいですよ絶対😄
    なにはともあれ国道制覇応援しております。楽しみだな〜😍

  • @瀬戸口修
    @瀬戸口修 4 месяца назад

    詳しく説明、ありがとうございます

  • @銀牙山崎-s6q
    @銀牙山崎-s6q 5 месяцев назад +2

    いつも拝見してます友人(台湾人)の娘がドラえもんのファンですから、高岡のドラえもん公園とかドラえもんトラムの特集してくださいお願いします。

  • @likeacross9822
    @likeacross9822 5 месяцев назад +1

    小松市と福井市を結ぶ国道416号線も途中の小松市が酷道になってます。景色は良いので良かったら走ってみてください😊

  • @hirokuma1222
    @hirokuma1222 5 месяцев назад +3

    飽きてきたでちょっと吹いたw洗い越しは観光スポットにして欲しいですね😃

  • @forever_ebc
    @forever_ebc 5 месяцев назад

    中部地方には、まだまだ面白い峠がたくさんありますよね
    私が飛騨高山に帰省する時に通る岐阜県⇄長野県の安房峠も現在はトンネルがありますが、旧道な峠も面白いですよ!
    普通に行けば20分位で通り抜けられますが、かつて大型連休の時には5時間超を要した峠道です
    (狭いのにバスやトラックが多く、すれ違いが困難なため)
    当時は頂上に茶屋もありました

  • @kon_kontan972
    @kon_kontan972 5 месяцев назад +1

    『落ちたら死ぬ』看板が撤去された理由は、…この動画の様なチョット遊び半分で通る人が多くなった為と言われています。 動画は面白かったですが、必要が無い場合は、通らないほうが良いと思います。

  • @kisaragi_yonemi
    @kisaragi_yonemi 3 месяца назад

    温見峠、シニゴーを自転車で制覇しましたが、また行きたいですね
    ヨサク行きたいな、、、
    温見峠、実はピークが3つあります