Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本編でも言っていたが、2号ライダーがいなければ、シリーズは続かなかった‼️感謝‼️
子供の頃に落書き帳に好んで描いていたのは南紀白浜編に登場した新2号ライダー。サイトのラインは太いままでグローブとブーツの色が赤色に替わって、とても格好良かった。ラインの太さが力の2号の象徴だと思います。
2号といえば太い一本ライン。これぞ力の象徴でもあります。撮影のしやすさという名目がいつの間にか2号のデザインの代名詞的なものになっていましたね。
力の2号✴️2号は太い線の方が力強さを感じますな個人的には モスキラスやシオマネキングの頃の2号が好み✴️
旧1号のまま進んでいたら仮面ライダーは果たしてあそこまで人気になったか❓️やはり2号ライダーの登場により当時の子供たちに向けてわかりやすく近親感が持てる様に設定したからあそこまで子供達に浸透したのではないか❓️と何かの文章で読んだ覚えがあるが確かにそれは言える部分はあっただろう。
藤岡弘さんのアクシデントで番組終了になりかけての苦肉の策での2号登場でしたね。佐々木剛さんは当初出演に難色示していたとか😅
@@ウルトラヘブン-r7y 正にケガの功名ともされていましたね。
@@おもももも-u3v そうですよね🥹
@@おもももも-u3v そうですよね。そして藤岡さん復帰してのWライダー編は未だテンション上がりますわ‼️🤩
@@ウルトラヘブン-r7y ライダースナック全盛期に土曜の午後に駄菓子屋の近くの神社の小さな池にスナックを投げ入れたら小魚がつついたので捨てずにエサにしよう。と言ったら皆がやりだしてあれよあれよという間に水面に浮いたスナックで池の水が見えなくなってしまい、気付いた神主が学校に連絡して学校に残っていた数人の先生が網を持ってきてスナックを救いだしていた。月曜日の全校朝礼で全生徒がお叱り⋅注意をされたのは言うまでもなかった(苦笑)自転車のサイクロン乗りのケガならまだしも、ひとつ上の同じ学校の人は公園でライダーごっこをしていて、胸にライダーキックを受けてコンクリート製の山の形をして表面が滑り台の役目を果たして裏面が鉄製の登りロープや上に登るための窪みや大きめの石が設置してある遊具の石の部分に頭をぶつけて意識不明になりその後亡くなった。今、思えばライダーごっこは命掛けだった(マジ苦笑)
仮面ライダーはチカラの2号、ウルトラマンは夕日の似合う帰マンが好きです♪
赤いブーツと手袋での単独出演が見たかったですね❓
二号登場から人気が出たからな、旧一号の蜘蛛男から怖がりながら見てたからね。クラスで見ているのはいなかったな、二号になるとほぼ男子全員だったからな。
小さい頃、一番よく見ていた「仮面ライダー」は、再放送の「旧2号」編だった。だから、今でも一番思い入れがあるのは旧2号。
同じくです❗😉確か番組後半の新1号編での客演で本郷ライダーより登場シーン多かった回がありスゴく嬉しかったのを覚えてます🥹
@@ウルトラヘブン-r7y ショッカーライダー編でゲスト出演だった2号は単独技でエイドクガー倒してるのに、ダブルライダー時のゲスト出演1号が単独技で怪人倒したシーンはないですよね。こういうのが、2号好きには嬉しい所です。
@@yakumantarou9 そうですよね❗🥹 決して元祖の本郷ライダーが嫌いなのではなく、自分含め一文字ライダー編から見始めたファン多いという裏返しであり、桜島1号が登場するまでは本郷ライダーを知らないファンもいたと思いますし、ウルトラセブンといえばモロボシダン、仮面ライダーといえば一文字隼人の2号を彷彿するのは当然のコトと思います🥰
私も同じです。小3、小4の頃、めっちゃはまってました。本当に仮面ライダーになりたかった(笑)
@@ウルトラヘブン-r7y モロボシ・ダン=王貞治&一文字隼人=北の湖・柏戸
2号超絶好きです😂黒仮面赤手袋が好きです😂スカイライダー客演時が特別カッコよかったなぁ…
佐々木剛さんの変身ポーズはシンプルで一番好きです。この人の功績は計り知れません。
一号だけだったら怪奇アクションものとして半年で終わっていたと思う。佐々木剛さん演ずる一文字隼人の変身、そして見栄を切らせたら歌舞伎役者並みの格好良さと低いトーンのボイス。怒らせたら本当に凄みのあったドスの利いた声は、二号の強さをよく現わしていた。かといって形苦しくなく茶目っ気もたっぷりな二号。その全てが50年のシリーズ化を約束してくれたのだ。佐々木剛さんだからライダーガールズとのマッチングも成功した。暗くて怪奇なイメージの番組を日の当たる明るいヒーローものに変えた佐々木さんの功績は大きすぎる。また、藤岡弘さんには大変に申し訳ないが、よくあそこで怪我をしてくれた。
力と言いながらも技もあるんだよね。 極めつけは一度敗れたアリガバリ打倒の為に滝との特訓で編み出したライダー卍キック!令和6年の今でも一番カッコ良いのは一文字ライダー!
本郷ライダーとは違ったチカラ強い掛け声が大好きです❗🥰
@@ウルトラヘブン-r7y さんへ コメントありがとうございます。救援に来た時の「本郷!大丈夫か?」の声が本当に頼もしく聞こえるんですよね。二人が揃えば鬼に金棒といった感じです。
@@林太郎-h3z ウン、Wライダー編は未だテンション上がりますわ‼️🤩 先程、コレクションのライダーDVDを久しぶりに取り出して観ましたです。やはり2号主役での桜島ロケでの本郷ライダー復帰編がライダー人気に拍車かけたですよね❗😀 この第40,41話は前後編でリアルタイム当時は正月三が日のゴールデンタイムの放送だったそうですよね😃 ちなみに死神博士役の天本英世さんは時代劇やウルトラシリーズなどストイックな悪役や怪しい博士役などで有名な俳優で、先頃観た現在BS−TBS放送中の水戸黄門第6部第8話では「黄門様と死神博士」と勝手にネーミングしましたです😁
@@ウルトラヘブン-r7y さんへ 追加コメントありがとうございます。僕はライダーは東京MXの放送を全話録画してBlu-rayにダビングして保存しています。桜島編は最高視聴率40.1パーセントを叩き出したそうですね。まだ脚にボルトが入ったままの藤岡弘さんの復帰も壮絶です。正に盆と正月が一緒に来たような一大ビッグイベントだと思います。ラストでおやっさん達に顔を見せずにヨーロッパへ戻る本郷へお前って奴は真の勇者だと言葉を送る一文字隼人のシーンが最高ですね。僕個人としては本郷の新1号編になってからの南紀編が一番好きです。少し痩せてシュッとした一文字隼人が最高にカッコ良いです。
@@林太郎-h3z そうですよね😃あの南紀編のアブゴメス前編では一文字ライダーが客演なのに主役の本郷ライダーより登場シーン多かったのが実に嬉しかったですね❗🥹
思わずコレクションのWライダー編DVDを観返しました。60歳になった今となってはストーリー的に視聴耐え難いモノありますが、やはりWライダー編はあまりのカッコよさでテンション上がってしまいましたです‼️🤩
1番ゲスト出演多い2号だった。1度が2度新2号の赤ブーツ赤手袋での主役見たかったな。
ZXでは声のみではありますが、佐々木さん出演されてましたね。(当時佐々木さんは自宅の火事によるやけどの為顔出しの出演ができなかったから)
思えば新1号時に藤岡さんが出られなかった2話分、佐々木さんのスケジュールが空いてたら是非新2号の活躍に充てて欲しかったかなと。
@@黒鷹匠 仮面ライダー公式配信中コメントしたんです。振り返れば。たが52話で約束してた時点でらしい。対キリザメスとカミキリギッドですね。藤岡弘氏が時代劇のロケか映画「日本沈没」かな。2話分赤靴、赤手袋の主役の回のチャンスでしたね。結局、怪人声優を1号の声にさせ72話の新Wライダーがきたんですわ
ちなみに後から思い出して。藤岡弘氏も映画や時代劇で仮面ライダー離れる忙しさと共に、佐々木剛氏も他のドラマなどの出演依頼で忙しかったらしいな。確かに赤靴赤手袋の主役の回、CMのアイキャッチ見たかった。たがゲスト新記録の2号に
自分は2号派なので、いい動画でした
1号は色合いを変更してから区別で以前を“旧1号”・以降は“新1号”に、2号も“旧2号”・“新2号”と分けられてたね(別名形態)一時的に1号は、“桜島1号”になった事もあるね。
伝説の桜島ロケの本郷ライダー復帰第1作でしたな😃
南紀に出現した2号がベストだと思います😀😀😀❗👍
「ライダー2号忘れていたな」ヒヤヒヤユリを救いヒルカメレオンに立ち向かう2号。
佐々木さんの居酒屋行った時、まんだらけで42000円で買った当時のあたりカードにサイン頂きました。絵柄は3:08のもの。その時佐々木さん「どこからきたんだ?」私「〇〇です。大体片道2時間くらいです」佐々木さん「なんだ、近いんだな」という会話をしたのですが、「そこそこ遠いよなぁ」とその時は思ったものの、ファンがあちこちから来てることを考えたら確かに近いかも、と思い直しました。
SPIRITS での昭和ライダーの掘下げには全幅の信頼を置いてるんで脳内公式にするから一文字のパワーアップ編も描いて欲しい。
佐々木剛さん演じる一文字隼人が変身した姿でもありますし敵は、ショッカーとゲルショッカーですね。
藤岡弘、さんも偉大なるライダー像を作り上げたが、佐々木さんがいなければ令和まで続くライダーシリーズは無かったと思います。
ジャンプの所は一号よりも華麗なイメージがありました。
トォー❗の声が力強かったです😀
むかしの雑誌にマスクや手袋、ブーツ、ベルトが大きく変わった本郷ライダーを新1号、手袋とブーツが変わった一文字ライダーをパワーアップ2号と書いてあったのを思い出す。
仮面ライダー2号の登場作品は、仮面ライダー~セイバー+ゼンカイジャースーパーヒーロー戦記までありますね。
近年のライダーの準主役ライダーを2号ライダーって表現する事が多いけどどうしてもモヤるというかw準主役でも二番目ライダーでもなく一文字ライダー=2号ライダーは唯一無二な存在って思ってる。
ライダーマンが歴代ライダー入りするなら、G3、ギルスやナイトだってサブライダーではなく歴代ライダー入りしていた世界線はあったと思う
思ってるというか、2号=一文字隼人は普通に主役ライダーですからね。「仮面ライダー」という初代番組に出た二人の主役1号と主役2号。平成以降のはサブライダーですよね あれを2号って呼称するのはモヤる。
「シン・仮面ライダー ~ 仮面の世界 ~ 」は、是非ッ!公開して欲しいですねッ!!
本郷が復活したらどうなるのか?第1+α号(仮称)ヘルメットの配色は旧1号を基準としカラーを新1号仕様に一新ベルトは引き続き白にスーツのラインは新1号基準第2+β号(仮称) 第2+1号の意匠を踏襲しつつグローブとブーツの色を赤茶色に(NEXTのV3風)スーツのラインを新2号基準
2号ライダーはライダーパンチで狼男に勝っている
あれは昭和ライダーの数あるバトルの中でも屈指の名勝負でしたねお互いをてきながらあっぱれというように称えながら小手先なしのドつき合い
ある意味仮面ライダーをメジャーな特撮ヒーローにしたのは2号ライダーこと一文字隼人が登場してからだと思います、スタート当初は怪奇性が強くイマイチ視聴率も伸び悩んでいたらしいので
ウルトラマンなどと違うヒーローらしからぬ地味なカラーリングも良くなかったですね。2号でカラーリング変え変身ポーズするようになって見違えるくらい印象変わったもんです😃
世の中に変身ポーズを出した仮面ライダー!ショッカーの敵!人類の味方!私は本郷猛に変わって日本を守る、仮面ライダー!お見せしよ!仮面ライダー!伝説の2段変身!2号はV3・Xライダー・ストロンガー・スカイライダーでゲストで出ましたね!ZXでは声のみ!新サイクロンはどうやってできた?今でも気になります。
恐らく新サイクロンの成功に満足した本郷が、一文字の為に同時期に開発したものと思われる😈😈😈😈😈😈
今日僕の誕生日ですが去年佐々木さんのお店で一緒に変身ポーズを取りました最高の誕生日プレゼントでした❤
全国の特撮ファンのみなさんこんにちは!! これから毎日20時に仮面ライダーをはじめとした特撮情報を投稿していくので 高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
「キングダーク対5人ライダー」劇中では「2号ライダーキック😰」って言ってたけど、子供心にも「アレ(2号)は言わんでエェ😓」って思った😫
うん、あれはダメ。制作側がまったくわかってないというか、適当すぎるというか・・・2号も普通にライダーキック。むしろ元祖ライダーキックは2号とまで思ってます。そんなに区別化するなら1号にきりもみシュートでもやらせて2号にライダーキックやらせりゃいいんじゃね?と思いました。
その演出、観たかったですね⁉️ 「ダブルライダーキック」が最初は只の「ライダーキック」としか言ってなかったのが、後に「ダブルライダーキック」や「ライターダブルキック」と言う様になったのはプレミア感🤗があって良かったのが、この「2号…😩」では逆効果であったと思います😥 ライダーマンが左手にアタッチメントを着けていたりとか…😳 「何だかなぁ~😩」な映画でした…😓 2号の技は「ライダー卍キック」でも良かったですね⁉️
初登場からしばらくはライダーキックが決まり手にならない怪人が続くんですよね。
あのあたりは過去回の二番煎じにならない工夫だったんでしょうね
友達も大好きです赤い手袋が❤
余談ですがジャックも赤手袋赤靴あったんだ。タロウ編ゲスト出演。新2号お手本にしたのか。
あー、ありましたな。けど全く似合わず違和感だらけでしたね😁
ライダーの裏番組ヒューマン2号も赤。(^^)
V3にも赤手袋が存在しましたよw なんかの客演でしたけど
パンチは 1号より破壊力あるし ダイビングライダーパンチを メインにしてほしかったかな?キックの1号 パンチの2号として
1号、2号のラインの違いは足利家の家紋、二ツ引両新田家の家紋、大中黒の違いに似ている❔
2号は72話、73話のが突出して好き。
ストロンガーでは2号は大元帥に全く良いところ無くボコられ続けてたな
いやそうでもない、出現ライダー1号2号の時は2号ライダーらしく泥試合感がある好勝負だったかと
あれは2号ファンに対する演出サイドの冒涜。そこまでして1号を引き立てる必要あるのか?1号は勝てないから2号に押し付けたんだろ?とさえ思った。
キュアブラック美墨なぎさと誕生日一緒ですね。
山崎監督のような作品に愛があってリスペクトしてくれるような人がリブート作品の監督になってもらいたい。「シン・ワールド」みたいなマスターベーション作品ではなく「マイゴジ」みたいなのにリブートして欲しい。
スカイライダー客演時の細過ぎるラインは悲し過ぎる…
ウルトラセブンも客演時に片目だったり耳が無かったり声違ったりありましたな😅
2号ライダーの身長が172センチ?180センチはあるかと思った。令和ライダーはしらんけど平成ライダーは2メートル近い身長だよね。
172cm=佐々木剛さん自身の身長をそのまんま2号の身長としたようですね。
ライダーブームの原点が間違いなく2号ライダー。子供心で、本郷より一文字のほうが好きだった。
同じくです❗😉
大人心でも一文字ファンでした
佐々木さんがいたからこそ
2号といえばカッコ悪くてダサいというイメージがあるが、だけど滅茶苦茶強いと印象がある。俺から言わせれば赤鬼2号と言いたいぜ!
カッコ悪いかな?1号がスマートな印象だからかもですね無骨で強そうなのは2号
もう古い話なので覚えている人も少ないだろうが、1,2号の放送の際に力の1号技の2号なんて言ってたかな?
技の1号、力の2号ですよ
@@赤塚守-v5e ああ、ご指摘どうも。それはともかく技の1号・力の2号なんて仮面ライダーの放送時いってましたっけ?
@@manouterman473 V3ベルトのダブルタイフーンが「力と技の風車」と歌われて以降の後付けと記憶してます、私も。
全員集合7人の仮面ライダーでね❤
@@horrormattersawyou 同じくです😃
仮面ライダー2号言えば📺佐々木剛さんですね📺タブルライダーいいすね
新2号は主人公になってない
仮面ライダーの最終回で本郷猛が変身不可能の時に「ライダー2号を忘れていたな!」と出て、本郷猛を助けるまでが主人公みたい!V3でも原始タイガー編でも、本郷と風見が捕まり、原始タイガーとバイク対戦や、2人を助けたのも影の主人公。
藤岡氏の復帰で佐々木さんから提示した約束どおり主役の座を返したから、以降は良くても準主人公にとどめている(甘んじている、ではない)
唯一、Wライダーの南紀編で主役の本郷ライダーよりも登場シーン多かった回を覚えております😃
私だけかな?仮面ライダーネオ1号みたいに、仮面ライダーネオ2号を
「シン・仮面ライダー」の続編なんていらない。また庵野ウンのオモチャにされるだけだ。
1号と同じく3号より弱いザコ
やはりこのライダーだよ、俺は佐々木剛さんのみだな。高野や柄本より佐々木剛さんだけ認めている。
そりゃそうよ佐々木剛さん以外は認めない
派生作品としての「別な2号」はどちらも良いと思う。シンの柄本さんのは設定は寄せてるけど、完全な別物だと思えばなんか。キザに振る舞う二枚目と、飄々としているが心に何か深い哀しみを負っている2人は1号と対比するには面白い2号だと思う。変な話1号だけでは作品の面白みに欠ける部分を補ってるところも
1962年生まれで今年の誕生日で62才になる男子ですが、初めてダブルライダーを画面で見た体に感じた衝撃と震えは今でも昨日の事のように覚えています‼️😳🎉🎊😂原作者の石ノ森章太郎先生は企画段階からすでに仮面ライダーV3こと「仮面ライダー3号」までのアイデアを持っておられたとの事。🤔😂🦗石ノ森章太郎先生、仮面ライダーを現代のこの世に誕生させてくれて本当に有り難うございました❗️‼️🎉🎊😂仮面ライダーは永久に不滅です‼️‼️‼️🎉😂🎊🦗
佐々木さんの凄い処は『 仮面ライダーは藤岡君の番組だから 』って言って主人公を奪わなかった事。佐々木さんはバイクの免許が無くて、苦肉の策での変身ポーズが爆発的な人気に押し上げた功績があれば仮面ライダーの主役になる事も出来たはずなのに。
@@波多利郎-Pata 有名な実話哀しいが藤岡弘さんの同期らしく断っていたらしい出演を
新2号ライダーの新サイクロン号はオリジナルの方がカッコいい👍😁それに比べてスカイライダー時の新サイクロンときたら😥😞
バンダイなんかに造らせる製作サイドのセンスのなさ・・
ラインの色は太いものも、細いものも、シルバーです!当時リアルタイムで見ていた者にとって、何故、白だと言う者がいるのか理解不能です!フィギュアも白いラインの間違ったものが多々あります!困ったものだ!当時のフィルムや写真など光の加減や、経年劣化で白く見えているものを白だと誤認しているのだろう!旧2号も、新2号も、新1号もラインの色はシルバーです!
「行くぞ一文字❗」「おう、本郷❗」Wライダー編は今観てもテンション上がりますわ‼️🤩
本編でも言っていたが、2号ライダーがいなければ、シリーズは続かなかった‼️感謝‼️
子供の頃に落書き帳に好んで描いていたのは南紀白浜編に登場した新2号ライダー。
サイトのラインは太いままでグローブとブーツの色が赤色に替わって、とても格好良かった。
ラインの太さが力の2号の象徴だと思います。
2号といえば太い一本ライン。これぞ力の象徴でもあります。撮影のしやすさという名目がいつの間にか2号のデザインの代名詞的なものになっていましたね。
力の2号✴️
2号は太い線の方が力強さを感じますな
個人的には モスキラスやシオマネキングの頃の2号が好み✴️
旧1号のまま進んでいたら仮面ライダーは果たしてあそこまで人気になったか❓️やはり2号ライダーの登場により当時の子供たちに向けてわかりやすく近親感が持てる様に設定したからあそこまで子供達に浸透したのではないか❓️と何かの文章
で読んだ覚えがあるが確かにそれは言える部分はあっただろう。
藤岡弘さんのアクシデントで番組終了になりかけての苦肉の策での2号登場でしたね。佐々木剛さんは当初出演に難色示していたとか😅
@@ウルトラヘブン-r7y 正にケガの功名ともされていましたね。
@@おもももも-u3v そうですよね🥹
@@おもももも-u3v そうですよね。そして藤岡さん復帰してのWライダー編は未だテンション上がりますわ‼️🤩
@@ウルトラヘブン-r7y ライダースナック全盛期に土曜の午後に駄菓子屋の近くの神社の小さな池にスナックを投げ入れたら小魚がつついたので捨てずにエサにしよう。と言ったら皆がやりだしてあれよあれよという間に水面に浮いたスナックで池の水が見えなくなってしまい、気付いた神主が学校に連絡して学校に残っていた数人の先生が網を持ってきてスナックを救いだしていた。月曜日の全校朝礼で全生徒がお叱り⋅注意をされたのは言うまでもなかった(苦笑)自転車のサイクロン乗りのケガならまだしも、ひとつ上の同じ学校の人は公園でライダーごっこをしていて、胸にライダーキックを受けてコンクリート製の山の形をして表面が滑り台の役目を果たして裏面が鉄製の登りロープや上に登るための窪みや大きめの石が設置してある遊具の石の部分に頭をぶつけて意識不明になりその後亡くなった。今、思えばライダーごっこは命掛けだった(マジ苦笑)
仮面ライダーはチカラの2号、ウルトラマンは夕日の似合う帰マンが好きです♪
赤いブーツと手袋での単独出演が見たかったですね❓
二号登場から人気が出たからな、旧一号の蜘蛛男から怖がりながら見てたからね。
クラスで見ているのはいなかったな、二号になるとほぼ男子全員だったからな。
小さい頃、一番よく見ていた「仮面ライダー」は、再放送の「旧2号」編だった。だから、今でも一番思い入れがあるのは旧2号。
同じくです❗😉確か番組後半の新1号編での客演で本郷ライダーより登場シーン多かった回がありスゴく嬉しかったのを覚えてます🥹
@@ウルトラヘブン-r7y ショッカーライダー編でゲスト出演だった2号は単独技でエイドクガー倒してるのに、ダブルライダー時のゲスト出演1号が単独技で怪人倒したシーンはないですよね。
こういうのが、2号好きには嬉しい所です。
@@yakumantarou9 そうですよね❗🥹 決して元祖の本郷ライダーが嫌いなのではなく、自分含め一文字ライダー編から見始めたファン多いという裏返しであり、桜島1号が登場するまでは本郷ライダーを知らないファンもいたと思いますし、ウルトラセブンといえばモロボシダン、仮面ライダーといえば一文字隼人の2号を彷彿するのは当然のコトと思います🥰
私も同じです。小3、小4の頃、めっちゃはまってました。本当に仮面ライダーになりたかった(笑)
@@ウルトラヘブン-r7y モロボシ・ダン=王貞治&一文字隼人=北の湖・柏戸
2号超絶好きです😂
黒仮面赤手袋が好きです😂
スカイライダー客演時が特別カッコよかったなぁ…
佐々木剛さんの変身ポーズはシンプルで一番好きです。この人の功績は計り知れません。
一号だけだったら怪奇アクションものとして半年で終わっていたと思う。
佐々木剛さん演ずる一文字隼人の変身、そして見栄を切らせたら歌舞伎役者並みの格好良さと低いトーンのボイス。
怒らせたら本当に凄みのあったドスの利いた声は、二号の強さをよく現わしていた。
かといって形苦しくなく茶目っ気もたっぷりな二号。
その全てが50年のシリーズ化を約束してくれたのだ。
佐々木剛さんだからライダーガールズとのマッチングも成功した。
暗くて怪奇なイメージの番組を日の当たる明るいヒーローものに変えた佐々木さんの功績は大きすぎる。
また、藤岡弘さんには大変に申し訳ないが、よくあそこで怪我をしてくれた。
力と言いながらも技もあるんだよね。 極めつけは一度敗れたアリガバリ打倒の為に滝との特訓で編み出したライダー卍キック!令和6年の今でも一番カッコ良いのは一文字ライダー!
本郷ライダーとは違ったチカラ強い掛け声が大好きです❗🥰
@@ウルトラヘブン-r7y さんへ コメントありがとうございます。救援に来た時の「本郷!大丈夫か?」の声が本当に頼もしく聞こえるんですよね。二人が揃えば鬼に金棒といった感じです。
@@林太郎-h3z ウン、Wライダー編は未だテンション上がりますわ‼️🤩 先程、コレクションのライダーDVDを久しぶりに取り出して観ましたです。やはり2号主役での桜島ロケでの本郷ライダー復帰編がライダー人気に拍車かけたですよね❗😀 この第40,41話は前後編でリアルタイム当時は正月三が日のゴールデンタイムの放送だったそうですよね😃 ちなみに死神博士役の天本英世さんは時代劇やウルトラシリーズなどストイックな悪役や怪しい博士役などで有名な俳優で、先頃観た現在BS−TBS放送中の水戸黄門第6部第8話では「黄門様と死神博士」と勝手にネーミングしましたです😁
@@ウルトラヘブン-r7y さんへ 追加コメントありがとうございます。僕はライダーは東京MXの放送を全話録画してBlu-rayにダビングして保存しています。桜島編は最高視聴率40.1パーセントを叩き出したそうですね。まだ脚にボルトが入ったままの藤岡弘さんの復帰も壮絶です。正に盆と正月が一緒に来たような一大ビッグイベントだと思います。ラストでおやっさん達に顔を見せずにヨーロッパへ戻る本郷へお前って奴は真の勇者だと言葉を送る一文字隼人のシーンが最高ですね。僕個人としては本郷の新1号編になってからの南紀編が一番好きです。少し痩せてシュッとした一文字隼人が最高にカッコ良いです。
@@林太郎-h3z そうですよね😃あの南紀編のアブゴメス前編では一文字ライダーが客演なのに主役の本郷ライダーより登場シーン多かったのが実に嬉しかったですね❗🥹
思わずコレクションのWライダー編DVDを観返しました。60歳になった今となってはストーリー的に視聴耐え難いモノありますが、やはりWライダー編はあまりのカッコよさでテンション上がってしまいましたです‼️🤩
1番ゲスト出演多い2号だった。
1度が2度新2号の赤ブーツ赤手袋での主役見たかったな。
ZXでは声のみではありますが、佐々木さん出演されてましたね。(当時佐々木さんは自宅の火事によるやけどの為顔出しの出演ができなかったから)
思えば新1号時に藤岡さんが出られなかった2話分、佐々木さんのスケジュールが空いてたら是非新2号の活躍に充てて欲しかったかなと。
@@黒鷹匠 仮面ライダー公式配信中コメントしたんです。振り返れば。
たが52話で約束してた時点でらしい。
対キリザメスとカミキリギッドですね。
藤岡弘氏が時代劇のロケか映画「日本沈没」かな。
2話分赤靴、赤手袋の主役の回のチャンスでしたね。
結局、怪人声優を1号の声にさせ72話の新Wライダーがきたんですわ
ちなみに後から思い出して。藤岡弘氏も映画や時代劇で仮面ライダー離れる忙しさと共に、佐々木剛氏も他のドラマなどの出演依頼で忙しかったらしいな。
確かに赤靴赤手袋の主役の回、CMのアイキャッチ見たかった。
たがゲスト新記録の2号に
自分は2号派なので、いい動画でした
1号は色合いを変更してから区別で以前を“旧1号”・以降は“新1号”に、2号も“旧2号”・“新2号”と分けられてたね(別名形態)
一時的に1号は、“桜島1号”になった事もあるね。
伝説の桜島ロケの本郷ライダー復帰第1作でしたな😃
南紀に出現した2号がベストだと思います😀😀😀❗👍
「ライダー2号忘れていたな」
ヒヤヒヤユリを救いヒルカメレオンに立ち向かう2号。
佐々木さんの居酒屋行った時、まんだらけで42000円で買った当時のあたりカードにサイン頂きました。絵柄は3:08のもの。
その時
佐々木さん「どこからきたんだ?」
私「〇〇です。大体片道2時間くらいです」
佐々木さん「なんだ、近いんだな」
という会話をしたのですが、「そこそこ遠いよなぁ」とその時は思ったものの、ファンがあちこちから来てることを考えたら確かに近いかも、と思い直しました。
SPIRITS での昭和ライダーの掘下げには全幅の信頼を置いてるんで脳内公式にするから一文字のパワーアップ編も描いて欲しい。
佐々木剛さん演じる一文字隼人が変身した姿でもありますし敵は、ショッカーとゲルショッカーですね。
藤岡弘、さんも偉大なるライダー像を作り上げたが、佐々木さんがいなければ令和まで続くライダーシリーズは無かったと思います。
ジャンプの所は一号よりも華麗なイメージがありました。
トォー❗の声が力強かったです😀
むかしの雑誌にマスクや手袋、ブーツ、ベルトが大きく変わった本郷ライダーを新1号、手袋とブーツが変わった一文字ライダーをパワーアップ2号と書いてあったのを思い出す。
仮面ライダー2号の登場作品は、仮面ライダー~セイバー+ゼンカイジャースーパーヒーロー戦記までありますね。
近年のライダーの準主役ライダーを2号ライダーって表現する事が多いけどどうしてもモヤるというかw準主役でも二番目ライダーでもなく一文字ライダー=2号ライダーは唯一無二な存在って思ってる。
ライダーマンが歴代ライダー入りするなら、G3、ギルスやナイトだってサブライダーではなく歴代ライダー入りしていた世界線はあったと思う
思ってるというか、2号=一文字隼人は普通に主役ライダーですからね。
「仮面ライダー」という初代番組に出た二人の主役1号と主役2号。
平成以降のはサブライダーですよね あれを2号って呼称するのはモヤる。
「シン・仮面ライダー ~ 仮面の世界 ~ 」は、是非ッ!公開して欲しいですねッ!!
本郷が復活したらどうなるのか?
第1+α号(仮称)
ヘルメットの配色は旧1号を基準としカラーを新1号仕様に一新
ベルトは引き続き白に
スーツのラインは新1号基準
第2+β号(仮称)
第2+1号の意匠を踏襲しつつグローブとブーツの色を赤茶色に(NEXTのV3風)
スーツのラインを新2号基準
2号ライダーはライダーパンチで狼男に勝っている
あれは昭和ライダーの数あるバトルの中でも屈指の名勝負でしたね
お互いをてきながらあっぱれというように称えながら小手先なしのドつき合い
ある意味仮面ライダーをメジャーな特撮ヒーローにしたのは2号ライダーこと一文字隼人が登場してからだと思います、スタート当初は怪奇性が強くイマイチ視聴率も伸び悩んでいたらしいので
ウルトラマンなどと違うヒーローらしからぬ地味なカラーリングも良くなかったですね。2号でカラーリング変え変身ポーズするようになって見違えるくらい印象変わったもんです😃
世の中に変身ポーズを出した仮面ライダー!ショッカーの敵!人類の味方!私は本郷猛に変わって日本を守る、仮面ライダー!お見せしよ!仮面ライダー!伝説の2段変身!2号はV3・Xライダー・ストロンガー・スカイライダーでゲストで出ましたね!ZXでは声のみ!新サイクロンはどうやってできた?今でも気になります。
恐らく新サイクロンの成功に満足した本郷が、一文字の為に同時期に開発したものと思われる😈😈😈😈😈😈
今日僕の誕生日ですが去年佐々木さんのお店で一緒に変身ポーズを取りました最高の誕生日プレゼントでした❤
全国の特撮ファンのみなさんこんにちは!! これから毎日20時に仮面ライダーをはじめとした特撮情報を投稿していくので 高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
「キングダーク対5人ライダー」劇中では「2号ライダーキック😰」って言ってたけど、子供心にも「アレ(2号)は言わんでエェ😓」って思った😫
うん、あれはダメ。制作側がまったくわかってないというか、適当すぎるというか・・・
2号も普通にライダーキック。むしろ元祖ライダーキックは2号とまで思ってます。
そんなに区別化するなら1号にきりもみシュートでもやらせて2号にライダーキックやらせりゃいいんじゃね?と思いました。
その演出、観たかったですね⁉️ 「ダブルライダーキック」が最初は只の「ライダーキック」としか言ってなかったのが、後に「ダブルライダーキック」や「ライターダブルキック」と言う様になったのはプレミア感🤗があって良かったのが、この「2号…😩」では逆効果であったと思います😥 ライダーマンが左手にアタッチメントを着けていたりとか…😳
「何だかなぁ~😩」な映画でした…😓 2号の技は「ライダー卍キック」でも良かったですね⁉️
初登場からしばらくはライダーキックが決まり手にならない怪人が続くんですよね。
あのあたりは過去回の二番煎じにならない工夫だったんでしょうね
友達も大好きです赤い手袋が❤
余談ですがジャックも赤手袋赤靴あったんだ。タロウ編ゲスト出演。
新2号お手本にしたのか。
あー、ありましたな。けど全く似合わず違和感だらけでしたね😁
ライダーの裏番組ヒューマン2号も赤。(^^)
V3にも赤手袋が存在しましたよw なんかの客演でしたけど
パンチは 1号より破壊力あるし ダイビングライダーパンチを メインにしてほしかったかな?キックの1号 パンチの2号として
1号、2号のラインの違いは
足利家の家紋、二ツ引両
新田家の家紋、大中黒の違いに
似ている❔
2号は72話、73話のが突出して好き。
ストロンガーでは2号は大元帥に全く良いところ無くボコられ続けてたな
いやそうでもない、出現ライダー1号2号の時は2号ライダーらしく泥試合感がある好勝負だったかと
あれは2号ファンに対する演出サイドの冒涜。
そこまでして1号を引き立てる必要あるのか?
1号は勝てないから2号に押し付けたんだろ?とさえ思った。
キュアブラック美墨なぎさと誕生日一緒ですね。
山崎監督のような作品に愛があってリスペクトしてくれるような人がリブート作品の監督になってもらいたい。「シン・ワールド」みたいなマスターベーション作品ではなく「マイゴジ」みたいなのにリブートして欲しい。
スカイライダー客演時の細過ぎるラインは悲し過ぎる…
ウルトラセブンも客演時に片目だったり耳が無かったり声違ったりありましたな😅
2号ライダーの身長が172センチ?180センチはあるかと思った。令和ライダーはしらんけど平成ライダーは2メートル近い身長だよね。
172cm=佐々木剛さん自身の身長をそのまんま2号の身長としたようですね。
ライダーブームの原点が間違いなく2号ライダー。
子供心で、本郷より一文字のほうが好きだった。
同じくです❗😉
大人心でも一文字ファンでした
佐々木さんがいたからこそ
2号といえばカッコ悪くてダサいというイメージがあるが、だけど滅茶苦茶強いと印象がある。俺から言わせれば赤鬼2号と言いたいぜ!
カッコ悪いかな?1号がスマートな印象だからかもですね
無骨で強そうなのは2号
もう古い話なので覚えている人も少ないだろうが、1,2号の放送の際に力の1号技の2号なんて言ってたかな?
技の1号、力の2号ですよ
@@赤塚守-v5e ああ、ご指摘どうも。それはともかく技の1号・力の2号なんて仮面ライダーの放送時いってましたっけ?
@@manouterman473 V3ベルトのダブルタイフーンが「力と技の風車」と歌われて以降の後付けと記憶してます、私も。
全員集合7人の仮面ライダーでね❤
@@horrormattersawyou 同じくです😃
仮面ライダー2号言えば📺佐々木剛さんですね📺タブルライダーいいすね
新2号は主人公になってない
仮面ライダーの最終回で本郷猛が変身不可能の時に「ライダー2号を忘れていたな!」と出て、本郷猛を助けるまでが主人公みたい!V3でも原始タイガー編でも、本郷と風見が捕まり、原始タイガーとバイク対戦や、2人を助けたのも影の主人公。
藤岡氏の復帰で佐々木さんから提示した約束どおり主役の座を返したから、以降は良くても準主人公にとどめている(甘んじている、ではない)
唯一、Wライダーの南紀編で主役の本郷ライダーよりも登場シーン多かった回を覚えております😃
私だけかな?仮面ライダーネオ1号みたいに、仮面ライダーネオ2号を
「シン・仮面ライダー」の続編なんていらない。また庵野ウンのオモチャにされるだけだ。
1号と同じく3号より弱いザコ
やはりこのライダーだよ、俺は佐々木剛さんのみだな。高野や柄本より佐々木剛さんだけ認めている。
そりゃそうよ
佐々木剛さん以外は認めない
派生作品としての「別な2号」はどちらも良いと思う。
シンの柄本さんのは設定は寄せてるけど、完全な別物だと思えばなんか。
キザに振る舞う二枚目と、
飄々としているが心に何か深い哀しみを負っている2人は1号と対比するには面白い2号だと思う。
変な話1号だけでは作品の面白みに欠ける部分を補ってるところも
1962年生まれで今年の誕生日で62才になる男子ですが、初めてダブルライダーを画面で見た体に感じた衝撃と震えは今でも昨日の事のように覚えています‼️😳🎉🎊😂
原作者の石ノ森章太郎先生は企画段階からすでに仮面ライダーV3こと「仮面ライダー3号」までのアイデアを持っておられたとの事。🤔😂🦗
石ノ森章太郎先生、仮面ライダーを現代のこの世に誕生させてくれて本当に有り難うございました❗️‼️🎉🎊😂
仮面ライダーは永久に不滅です‼️‼️‼️🎉😂🎊🦗
佐々木さんの凄い処は『 仮面ライダーは藤岡君の番組だから 』って言って主人公を奪わなかった事。
佐々木さんはバイクの免許が無くて、苦肉の策での変身ポーズが爆発的な人気に押し上げた功績があれば仮面ライダーの主役になる事も出来たはずなのに。
@@波多利郎-Pata 有名な実話
哀しいが藤岡弘さんの同期らしく断っていたらしい出演を
新2号ライダーの新サイクロン号はオリジナルの方がカッコいい👍😁
それに比べてスカイライダー時の新サイクロンときたら😥😞
バンダイなんかに造らせる製作サイドのセンスのなさ・・
ラインの色は太いものも、細いものも、シルバーです!当時リアルタイムで見ていた者にとって、何故、白だと言う者がいるのか理解不能です!フィギュアも白いラインの間違ったものが多々あります!困ったものだ!当時のフィルムや写真など光の加減や、経年劣化で白く見えているものを白だと誤認しているのだろう!旧2号も、新2号も、新1号もラインの色はシルバーです!
仮面ライダー2号言えば📺佐々木剛さんですね📺タブルライダーいいすね
「行くぞ一文字❗」「おう、本郷❗」Wライダー編は今観てもテンション上がりますわ‼️🤩