GAT-04 Windam

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • The GAT-04 Windam (aka Windam) is a mass-production multi-mode mobile suit introduced in the anime Mobile Suit Gundam SEED Destiny. Neo Roanoke piloted a custom-colored unit.
    A new Earth Alliance mobile suit developed as a successor to the GAT-02L2 Dagger L, the GAT-04 Windam adopted data and know-how obtained from the Dagger Series MS and gained extremely high general capabilities. Its development was deeply connected to the Junius Treaty signed in C.E. 72 that imposed restrictions on deployable mobile suits, resulting in an increase in demand for next-generation units with higher capabilities rather than modification of existing units. Through inheriting the frame of the X100 Series units and with added thrusters on its legs and shoulders, the Windam's mobility and maneuverability within and outside the atmosphere have been enhanced. It also has newly designed feet for walking more easily on rough terrain.
    It is said that the Windam realized the Earth Alliance's long-cherished wish to fully mass-produce the famous GAT-X105 Strike Gundam from the previous war. This is due to its overall performance being comparable to the Strike's and depending on its pilot, it can even compete against the ZAFT's New Millenium Series units. In the hands of a skilled pilot like Neo Roanoke, the machine proved to be a challenge even to the ZGMF-X10A Freedom Gundam. Due to its excellent performance, the Windam was described as being one of the culminations of the Earth Alliance's mobile suits. The Windam's standard armament is similar to the Dagger L's, consisting of CIWS guns, beam sabers, anti-armor penetrators, a new beam rifle, and shield. Like its predecessors, the Windam is also compatible with the Striker Pack system, enabling it to handle a variety of missions. However, its shoulder armor design prevents the mounting of the Sword or Launcher Striker Packs.

Комментарии • 237

  • @マンタロウ-p1u
    @マンタロウ-p1u 7 месяцев назад +46

    ストライクの量産型が空飛べても、突っ立ってライフル撃ってるだけなのが練度不足表せてるのいいな

  • @夜刀神ユウ
    @夜刀神ユウ 7 месяцев назад +81

    せめて誰かこの青い色でエースが乗って活躍してるウィンダムの描写がみたかった、こんなにドラグナー似なデザインで量産機らしからぬデザインのかっこよさだからこそ

  • @雨曝詩-s4w
    @雨曝詩-s4w 7 месяцев назад +61

    ウィンダムの動画開いたのに、初手核映るのさすがコズミックイラさんですな

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 5 месяцев назад +3

      BGMも青き清浄なる是が非でもらしくて素晴らしい😊

  • @TheBigExclusive
    @TheBigExclusive 7 месяцев назад +42

    I honestly wonder if the anime creators realized they made 9 minutes of footage and the Windam didn't score a single kill.

  • @Stormraider821
    @Stormraider821 7 месяцев назад +58

    Can't believe it would take 2 whole decades before it finally got a single kill.

    • @SeanyBoy589
      @SeanyBoy589 7 месяцев назад +15

      I mean technically, even though we don't see it, they score some kills during the ms drop op early on in the video

    • @GaldirEonai
      @GaldirEonai 4 месяца назад

      @@SeanyBoy589 Pretty sure that was all AA.

    • @SeanyBoy589
      @SeanyBoy589 4 месяца назад

      @@GaldirEonai idk I'm certain I see a green beam penetrate a Windam at on point

  • @K次郎
    @K次郎 7 месяцев назад +86

    SEEDの量産機ってせっかく良いデザインなのにエース以外は終始バンクの使いまわしレベルの撃墜シーンの印象しかない
    ムラサメがカオス倒すのが唯一か

    • @minu5449
      @minu5449 7 месяцев назад +21

      なんやかんやでナチュラル達の命運を決めるのは選りすぐりのコーディネーター達って感じでな。どうなんでしょうねってなる。

    • @柄沢加奈子
      @柄沢加奈子 7 месяцев назад +9

      カオス撃墜はナチュラルにしては黒星な感じはあった。
      …と思ったらスティングはナチュラルでしたね。
      なんか納得いく構図。

    • @皆中将軍
      @皆中将軍 7 месяцев назад +25

      中盤本当に酷かった
      背景が違うだけで見たシーンばっかり
      手抜きだろと言いたかった

    • @ぺいぺい-n3b
      @ぺいぺい-n3b 7 месяцев назад

      ​@@皆中将軍実際ハードスケジュール過ぎてバンクを使い回すしかなかったからねえ…
      途中展開も強引すぎるだろってのもあったし。
      それでもFREEDOM見てからもう一回見直すとそれなりに保管されて楽しめるようにはなった。

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 7 месяцев назад

      結局敵の兵器パクったり核ミサイルぶっ放したり人体実験でもしなきゃ絶対的な能力そのものが劣ってるんだから、勝負にならないのなんか分かりきってる訳で

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 6 месяцев назад +10

    ウィンダムも好きだがディンの発進シーン好きだわ。
    そして使いまわし演出でも迫力あるのが種シリーズよな・・・

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 4 месяца назад +3

      シグーの兄弟機だからカッコ良いし当初空飛べるMSいなかったから特別感あった
      時間稼ぎバンクはSEEDのデフォだけど何度でも見たくなる中毒性ある

  • @櫻井湧希斗II
    @櫻井湧希斗II 7 месяцев назад +97

    UCのジェガンみたいに少しでもいいからカッコいい場面が欲しかった

    • @bigqandlil
      @bigqandlil 7 месяцев назад +27

      正直連合はUCの連邦と比べて特に悪として書かれてるし難しいかな…

    • @突衛兵20
      @突衛兵20 7 месяцев назад +11

      映画でかつやくしてたやん

    • @Takajo0801
      @Takajo0801 7 месяцев назад +14

      あんな金かかったOVAの大作と比べちゃだめだよ

    • @ネオジオン残党軍袖付き
      @ネオジオン残党軍袖付き 6 месяцев назад

      ザフトの方がまだ良い

  • @ナーガバ
    @ナーガバ 7 месяцев назад +37

    続編あったら連合側が主役で主人公がウィンダムのカスタム機でもみるぞ

  • @プラチナ-x8q
    @プラチナ-x8q 6 месяцев назад +5

    4:45 このビームの雨を捌ききったシンちゃんの技量の高さ

  • @ドゥジョン-y8k
    @ドゥジョン-y8k 7 месяцев назад +58

    放送当時中三だった自分はダガーじゃない新型が突然出てきてテレビの前で興奮したなぁ

  • @nine_ba_ll
    @nine_ba_ll 7 месяцев назад +30

    7:34 ランチャー装備のダガー居たの全然気づかなかった

    • @アレンぼっち実況者
      @アレンぼっち実況者 7 месяцев назад +8

      ランチャー装備の105ダガーですかね
      105ダガーとザクウォーリアのHGCE化に期待

    • @user-keiyuuki
      @user-keiyuuki 6 месяцев назад +1

      初期の3パックはエース向けとして配備されてて、エースパイロットなら選択出来たようで

    • @nine_ba_ll
      @nine_ba_ll 6 месяцев назад +2

      @@user-keiyuuki ウインダムじゃなくて105なのは、前者は肩幅デカくて肩バルカンとミサイル付けられないとかですかね?

    • @user-keiyuuki
      @user-keiyuuki 6 месяцев назад +4

      @@nine_ba_ll
      その通りです
      肩アーマーが大きいので、ランチャーだけでなく、ソードも装着出来ません

  • @市村ブリスケ
    @市村ブリスケ 7 месяцев назад +9

    オペレーターに杉田さんと諏訪部さんとかスゴイな・・・。

  • @ユーリ-p2m
    @ユーリ-p2m 3 месяца назад +2

    そぉら行けニキマジで好き

  • @ham4314
    @ham4314 5 месяцев назад +2

    カラーリングや仕様によっては、主人公機みたいに活躍できる名機だと思う。

  • @YuN1_8
    @YuN1_8 7 месяцев назад +94

    8:15※ここに映っているのはウィンダムカラーのダガーLです

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 7 месяцев назад +25

      ほんとだ、頭部のトーデスシュレッケンがダガーL😅

    • @超ハルート推し鬼さんこちら
      @超ハルート推し鬼さんこちら 7 месяцев назад +12

      奥にへたりこんでるのとか手前の頭部の残骸も確かにダガーっぽいわ

    • @Takajo0801
      @Takajo0801 7 месяцев назад +27

      これ、性能が上のウィンダムに見せかけようという苦しい現場の工夫なんだろうな

    • @jayecks1
      @jayecks1 7 месяцев назад

      I don't see it

    • @yarinaosu1
      @yarinaosu1 7 месяцев назад +9

      目のつけどころがシャープ

  • @唯一神エンテイ-h5k
    @唯一神エンテイ-h5k Месяц назад +1

    本編でも地球軍側から味方になってくれる優秀なパイロットキャラがいたら見せ場があったかもね。

  • @user-sutekinasomething
    @user-sutekinasomething 7 месяцев назад +11

    7:31 ここのランチャー装備の105ダガー渋くて好き

    • @ssrb1144
      @ssrb1144 7 месяцев назад +2

      何気に杉田さんの出演シーンでもある

  • @kytooo9260
    @kytooo9260 7 месяцев назад +43

    0:51モブキャラ人気投票なるものがあれば絶対こいつが一位だと思う。

    • @user_nakatasan
      @user_nakatasan 7 месяцев назад +18

      ブルコス城之内いいよね

    • @干支は猫っぱち
      @干支は猫っぱち 7 месяцев назад +8

      まぁ、普通にカッコいいデザインですからね…〝ウィンダム〟は😅

    • @昌樹ニニ三
      @昌樹ニニ三 7 месяцев назад +3

      ヨップくんも人気ありそう

    • @combu-y7b
      @combu-y7b 7 месяцев назад

      いや一位カズイやろ

    • @ももんが-q4z
      @ももんが-q4z 28 дней назад

      お薬キメてそうな顔。みんなそうなんやろなぁ

  • @uminchu1100s
    @uminchu1100s 7 месяцев назад +157

    ザクよりジム派の自分としては、CEでその似姿をしているダガー系やウィンダムが終始雑魚扱い・悪役扱いされることにちょっと腑に落ちないというかなんというか……

    • @柄沢加奈子
      @柄沢加奈子 7 месяцев назад +33

      乗ってるナチュラルがクソすぎたw

    • @サーキターン
      @サーキターン 7 месяцев назад

      量産型だからね、この動画でも落としてるの殆どシンだし。

    • @nandemoch
      @nandemoch 7 месяцев назад +23

      だってナチュラルってクソだし…

    • @TH-pe9fb
      @TH-pe9fb 7 месяцев назад +24

      ​@@nandemoch
      は?子供の人生を生まれる前から弄んでおきながら目の色が違うとか言って少し思い通りにいかなかっただけでキレ散らかすような奴等にだけは言われたくないんですけどー?

    • @ダムガン-v5z
      @ダムガン-v5z 7 месяцев назад +17

      性能だけならストライクより強いから……

  • @EMDPS24
    @EMDPS24 7 месяцев назад +11

    ウィンダムは量産機で1番好き

  • @blackduck3343
    @blackduck3343 5 месяцев назад +2

    まさか20年近く経ってからプラモ化されるとは思ってなかった

  • @kumomeme7852
    @kumomeme7852 3 месяца назад +1

    Windam is fulfilled the long dream of EA of properly mass producing Strike

    • @bluedestiny2710
      @bluedestiny2710 3 месяца назад

      Actually, the real mass production version of the OG Strike was the 105 Daggers... it could equip the exact Striker Packs as the Strike... unlike the Windam where it could only use the Aile from the OG set. Reason is that the Windam's new shoulder armor doesnt allow to mount the shoulder parts of the Launcher and Sword Strikers, although it should still be able to, and have enough power to be able to, use the Agni and the Sword

  • @野口楓馬-d7l
    @野口楓馬-d7l 7 месяцев назад +35

    一般機の中でもウィンダムを使いこなしたネオだけダワーーーー。!!!!

    • @まる-n3r9f
      @まる-n3r9f 7 месяцев назад +13

      一般パイロットではリミッター付けた状態でないとコントロール出来ない高スペックな機体ですからね✨
      リミッター付きって設定大好きですw

    • @柄沢加奈子
      @柄沢加奈子 7 месяцев назад +5

      ってつまりは、主なパイロットのナチュラルが無能に過ぎたって事?

    • @user-keiyuuki
      @user-keiyuuki 6 месяцев назад

      高スペックを求め過ぎた結果とも言える
      結局は宝の持ち腐れ

    • @大作井上
      @大作井上 6 месяцев назад +2

      一対一で勝てないからこその物量戦だし、コーディネーター相手に一般ナチュラルが活躍したらコーディネーターの存在意義が無くなるからね

  • @e51Tom
    @e51Tom 7 месяцев назад +47

    0:10 アストレイのスペルが間違っているのはご愛嬌

  • @かねてつ-i6l
    @かねてつ-i6l 7 месяцев назад +7

    さすがルナマリア!
    赤服だけあってまるでシンのような動きと強さだぁ()

  • @テテフの委員長
    @テテフの委員長 7 месяцев назад +25

    5:18 エリザベス,,,真っ先に銀魂が思い付いたのは私だけだろうか,,,,?

    • @kon-fy3qz
      @kon-fy3qz 7 месяцев назад +9

      カツランも出てますしねw

  • @瀬倉雅
    @瀬倉雅 7 месяцев назад +6

    7:31
    右端に地上で珍しいドッペルホルン装備(機体は不明)がいる唯一のシーン

    • @テテフの委員長
      @テテフの委員長 7 месяцев назад +3

      赤いコックピットハッチを中心に青系の胸部と白系の肩っぽいのが見えるから多分ダガーLだと思います。

  • @jun-nf8co
    @jun-nf8co 7 месяцев назад +54

    8:29に珍しいドッペルホルンウィンダムが!

    • @芋侍-l6n
      @芋侍-l6n 7 месяцев назад +8

      しかもその直後、一瞬だけど下半身が炎上してるザクヲの残骸が流れていってるんですよね
      ワンチャン、このウィンダムの戦果…かも?

  • @bluedestiny2710
    @bluedestiny2710 3 месяца назад +2

    Ah yes, the Windam, possible one of the most disrespected mobile suits in the entire Gundam Multiverse. Every advanced tech in its design that, on paper, would have wrecked the ZAKU series, all fell flat on-screen. I dont think ANY of these machines scored any kills in the original GSD O.O
    I say "one of the most" because i still believe the GM Sniper II Custom from 0080 was THE most disrespected grunt ever

  • @かねてつ-i6l
    @かねてつ-i6l 7 месяцев назад +27

    連合側はせっかくストライカーパックを解禁してるのにバリエーションがほとんど無いのが残念すぎたよなぁ
    宇宙に出たら何も着けてない奴まで出てくる始末
    玩具売る為にもっと販促しろよオラァン!

    • @MZD4r787BLeMans
      @MZD4r787BLeMans 7 месяцев назад +8

      宇宙だったらアグニを持つランチャーストライカーでも良いのにね。ノワールストライカー、IWSP、マルチプルストライカー、ガンバレルストライカー、ライトニングストライカーを装備したエースが居ればよかったのにね。

    • @聡志中村-d1j
      @聡志中村-d1j 4 месяца назад +1

      もしかしてウィンダムって本来商品化の予定が無かったからろくな活躍無かったのでは?

  • @jeromecuron7612
    @jeromecuron7612 7 месяцев назад +4

    6:20 We can clearly see an entire battalion. However, the following episode, they magically disappeared, only Neo's Windam remained, more Chaos Gundam and Destroy.

    • @eight-cloudspurple5871
      @eight-cloudspurple5871 7 месяцев назад +1

      Probably destroyed by ZAFT and Eurasian forces in other cities the Destroy attacked before it reached Berlin.

    • @PeeweeWeepee69
      @PeeweeWeepee69 6 месяцев назад +2

      They realised the main characters were on the field, and wanted no part in it

  • @京一ラーメン
    @京一ラーメン Месяц назад +1

    フリーダムの盾を破壊できちゃう有能パイロットが強いんよ

  • @アニメと映画漫画好き
    @アニメと映画漫画好き Месяц назад +1

    ウィンダムの改良型でないか。グフ、ギャンに対抗しての追加武装など。ビームガトリング、鞭、ビームソード兼実体剣。フリーダム見習っての改良など。

  • @sumaama01
    @sumaama01 7 месяцев назад +10

    地味にスティレットでフリーダムのシールドを破壊するネオ機……

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 7 месяцев назад +6

      あれがダガーLと共通装備だから、アーマーシュナイダーから攻撃力がかなり増強されてる

  • @ジーーザス
    @ジーーザス 7 месяцев назад +41

    宇宙で何も付けず発進させんの酷だろ
    せめてエールくらい付けてやれよ
    っていつも思う

    • @alert471
      @alert471 7 месяцев назад +13

      せっかく付けられるのにもったいないですよね。
      なんだったらイージーウィザードみたいなブースターだけのでもあればそれだけでも違うのに・・・。

    • @captain-pikasama
      @captain-pikasama 7 месяцев назад +5

      個人的にはJSを宇宙用に改装して装備させて欲しかったかな?

  • @Pさん-r5e
    @Pさん-r5e 7 месяцев назад +10

    ガンギマリ核ウィンダムのパイロットいいよなぁ、あの作戦にそもそも別にウィンダム使う必要性なくない?ってところまで含めていい

    • @ぺいぺい-n3b
      @ぺいぺい-n3b 7 месяцев назад +1

      ただ核ミサイルぶっ放すだけなのに新型量産機使うのがね。
      やる気マンマンなのよ。

    • @Pさん-r5e
      @Pさん-r5e 7 месяцев назад +4

      @@ぺいぺい-n3b 勝負パンツみたいなもんですかね

    • @大根の妖精-s5t
      @大根の妖精-s5t 6 месяцев назад

      蒼き清浄なる世界のために妥協なんて考えられねぇよなぁ!?

    • @ノコギリエイ
      @ノコギリエイ 4 месяца назад +1

      ダガーLや105ダガーより機動力が高いから選ばれたのかも
      少しでも早く核ミサイルを撃てる距離まで近づくために

    • @さすらいのオタク
      @さすらいのオタク Месяц назад

      ぶっちゃけ前作みたくメビウスでよくない?と思ってしまうのは野暮ってもんよな

  • @自由の雲
    @自由の雲 7 месяцев назад +5

    映画までマトモなシーンが少ないウィンダム……見た目は最高なのに
    終盤の宇宙戦でストライカー無しのウィンダム(一部装備しているけど)
    せめてウィンダム用に新規ストライカー欲しかったな……

  • @nazirulnaim5418
    @nazirulnaim5418 6 месяцев назад

    I like windam fixed weaponry which is a standard Aile Strike, but without the use of a striker pack, I mean you can have both sabers stored at waist and handheld beam rifle and shield, they only need those thruster pack just for atmospheric flight, while Strike and Impulse were seriously underarm without their weapon module.

  • @さなえす
    @さなえす 7 месяцев назад +9

    ほぼ飛び回りながら当たらないビームライフル撃ってるだけ…
    ストライクダガーはビームサーベル使った格闘シーンが結構あったのに

  • @Mayura_Labatt
    @Mayura_Labatt 6 месяцев назад +1

    0:15
    この青き清浄なる世界にコーディネイターの居場所などないという事を今度こそ思い知らせてやるのだ!

  • @emptyworld254
    @emptyworld254 7 месяцев назад +16

    8:26 このザクがカッコいい

  • @バーティカルバーストラクス
    @バーティカルバーストラクス 7 месяцев назад +3

    確かウインダムはストライクと同性能で、パイロット次第ではザクウォーリアと互角に戦えるとのことでした。

    • @アニメと映画漫画好き
      @アニメと映画漫画好き 6 месяцев назад +2

      ザクだけでなくグフとも。

    • @大作井上
      @大作井上 6 месяцев назад +3

      コーディネーターの下位互換であるナチュラルの中から更に選りすぐりらなきゃ互角に戦えないとか完全に欠陥機やな

    • @jutland1197
      @jutland1197 6 месяцев назад

      ​@@大作井上
      名誉コーディネーターさんw

  • @captain-pikasama
    @captain-pikasama 7 месяцев назад +4

    ビジュアル的に関して言えばダントツでカッコいい量産機。
    しかし活躍は量産機の運命でほぼやられ役。特にインパルスのバルカンですら貫通するという紙装甲だったのが残念過ぎた。
    JSを装備した姿はほぼドラグナー にしか見えなかった。

  • @user-mbyome269_p
    @user-mbyome269_p 6 месяцев назад +2

    7:20ネオ「馬鹿なァァァ!!このDIOがぁぁ...このDIOがぁぁぁ!!」ドカーーーン

  • @kirinu2960
    @kirinu2960 7 месяцев назад +26

    性能自体はキラが乗ってたストライクと同等だけど一般兵が使いこなせないからリミッターかけられてるんでしたっけ、それ考えるとエールストライカー(宇宙向け高機動ストライカー)装備機体がいないのもなんとなくりかいできる

    • @yarinaosu1
      @yarinaosu1 7 месяцев назад +10

      アストレイではエールストライカー装備のウィンダムいるんだけどね
      本編にも出して欲しかった

    • @user-keiyuuki
      @user-keiyuuki 7 месяцев назад +5

      最初の三種のストライカーパックは扱いが難しいらしく、一部エースパイロットにしか許されなかったらしいが

    • @kirinu2960
      @kirinu2960 7 месяцев назад +3

      @@yarinaosu1 アストレイは知らなかったです・・

    • @yarinaosu1
      @yarinaosu1 7 месяцев назад +6

      多くの連合パイロットが搭乗したストライクダガーは素早い量産が要求されたため、ストライカーパックの運用能力自体がオミットされていた
      一次大戦の連合量産機では制式量産機の105ダガーしかストライカーパックは使えない(ボンボン版ではガンバレル、エール、ソード、ランチャー各装備の105ダガーが登場)

    • @夜刀神ユウ
      @夜刀神ユウ 7 месяцев назад +5

      初期のストライカーは105が動画でもベースにいることから多分ある程度は量産されて使えるのはPPくらいだったんじゃないかなスローターがいるPPは特殊部隊だから他より練度あるだろうし

  • @しおん-h1g
    @しおん-h1g 7 месяцев назад +5

    インパルスくんはその物量ひとりで相手してよく落とされないね…

  • @KO-ow3mp
    @KO-ow3mp 6 месяцев назад +4

    核ぶっ放せるのは地味に強みだよな

  • @darko7432
    @darko7432 7 месяцев назад +9

    "Win"dam
    0 kills
    What did they mean by this

    • @AshuraH
      @AshuraH 7 месяцев назад +1

      Took them nearly 20 years and a whole ass movie to get that kill.

    • @darko7432
      @darko7432 7 месяцев назад +1

      @@AshuraH and what a kill it was.

    • @dereenaldoambun9158
      @dereenaldoambun9158 6 месяцев назад

      Windam? More like Losedam, amirite. 😂

  • @knighriderredux
    @knighriderredux 5 месяцев назад

    These suits were so fragile they literally disintegrate with one shot

  • @jmwcfm1950
    @jmwcfm1950 7 месяцев назад +25

    んーなんかスッキリしないなぁ…ダガーLといい、この機体といい、盾が何故只の飾りなんだろうねぇ?

    • @さら-q7l
      @さら-q7l 7 месяцев назад +13

      敵側勢力の量産機の宿命

    • @しん-v2z
      @しん-v2z 7 месяцев назад +5

      先も尖ってて格闘戦いけそうやのになぁ,,,

  • @ssrb1144
    @ssrb1144 7 месяцев назад +4

    以前から思ってたけどSEEDのMSって耐久性無さすぎでしょ
    被弾一発で爆散だし緊急脱出装置すら無いみたいだし
    一応軍用なのにいくらなんでも脆すぎ

  • @ryu4010
    @ryu4010 7 месяцев назад +3

    7:18 いつ見てもフリーダムの回避、視界外に消えて下からビームとかムウさんでもキツイわw

  • @アレンぼっち実況者
    @アレンぼっち実況者 7 месяцев назад +3

    8:26のブレイズザクは誰の機体だろう?
    ファントムグレーに赤のファイアパターンとかカッコよすぎんか

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 6 месяцев назад +2

      @@アレンぼっち実況者 種死の開戦時に連合の艦隊を沈めたあの紫のザクも誰かわからない;

    • @blackduck3343
      @blackduck3343 5 месяцев назад

      旧TV版放送時に行われた「ザク!ザク!!キャンペーン」の最優秀作品に選ばれた視聴者デサインのオリジナルザクウォーリアです

  • @解-n5e
    @解-n5e 2 месяца назад

    やっぱ半自動操縦にはこれぐらいが限界か

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 7 месяцев назад +19

    頼むからもう少し頑張ってくれモブのウィンダム😢
    個人的に劇場版のブルーコスモス残党のパイロットの方が練度高いような😅

    • @穢禍
      @穢禍 7 месяцев назад +11

      軍籍離れてまで戦うくらいだからやる気(殺る気)が違うんだ😅

    • @mf9439
      @mf9439 7 месяцев назад +8

      ブルコス残党が相手してたのはジンなんですよ……

    • @ダニエル-n9j
      @ダニエル-n9j 7 месяцев назад +7

      キラのフルバースト射撃を盾で止める・イモジャの着地を狙ってシールドバッシュ・ムラサメ改を撃破など連合モブも頑張ってましたね。
      後半でも出番があればなあ…

    • @サーキターン
      @サーキターン 7 месяцев назад +4

      頑張れもなにもモブが主役にやられるのは仕方なかろう。
      初頭の同じくモブのザクには善戦してるし、劇場版での活躍もモブ対モブでこの動画でも撃墜してるのは殆どシンだし。
      責めるのなら主役対モブばかりの戦闘ばかりだった、当時の製作陣では?

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 6 месяцев назад +2

      @@サーキターン 誰も責めてませんが?😅

  • @ばさばさばさばさ-d2r
    @ばさばさばさばさ-d2r 6 месяцев назад +2

    CEの世界は量産型機も空飛べる。
    宇宙世紀に比べで技術発展が著しい!!

  • @サッパリした豚骨ラムネ
    @サッパリした豚骨ラムネ 6 месяцев назад +3

    スペックだけで言えば、ストライクガンダムよりも上なんだよね

  • @alert471
    @alert471 7 месяцев назад +3

    贅沢を言えば、宇宙で戦う時には1機だけでもいいからガンバレルストライカー装備の機体を出してほしかった・・・。
    そうすれば他のパイロットだってがんばれるハズなのに(根拠のない自信)

  • @muhdshafizabdaziz5029
    @muhdshafizabdaziz5029 4 месяца назад

    My question is why Yzak and Dearka don't use their original Gundam Duel and Buster.. Why they use ginn mobile suit

  • @キャプテンレイエス
    @キャプテンレイエス 7 месяцев назад +13

    ウィンダムの動画なのにウィンダム要素の無い映像が多過ぎる。

    • @柄沢加奈子
      @柄沢加奈子 7 месяцев назад +2

      インパルスが凄すぎる。
      30機も出してボロ負けって😂
      まあ、フリーダムに勝てないのは仕方ないけどさ😂

    • @サーキターン
      @サーキターン 7 месяцев назад +1

      ​@@柄沢加奈子
      主人公補正ってやつでしょ。
      モブ機な時点でそれは仕方がない。

  • @ひろりん-r9g
    @ひろりん-r9g 7 месяцев назад +3

    初回核攻撃ストライカーパック出撃ウインダムもったいなくないかい?ストライクガンダムよりも高性能設定なのに。メビウスでいいじゃん。

  • @キラルメキレル
    @キラルメキレル 7 месяцев назад +2

    シン・アスカの場合はキラ・ヤマトとの違いは冷静さに欠けている!

  • @uro-uro0717
    @uro-uro0717 7 месяцев назад +3

    5:16 ここのパイロット印象深い

  • @名もなき旅人-x6z
    @名もなき旅人-x6z 7 месяцев назад +3

    ウィンダム見た目量産機らしからぬかっこよさなのに雑魚すぎでしょ
    敵に背中を見せてあえなく撃沈はひどすぎるな
    撃墜シーンなんてほとんど使いまわしだし製作者側の手抜きなのがあからさまで萎えるわ

  • @user-adgjmptw-behknqux
    @user-adgjmptw-behknqux 7 месяцев назад +2

    おもいっきりビームライフル持ってるのに
    機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.Ⅱで
    何故オミットされたのか

    • @F-22トリガー
      @F-22トリガー 7 месяцев назад

      メイン射撃が盾ミサイルって…。

  • @tqgjt609
    @tqgjt609 7 месяцев назад +8

    7:19 相変わらず、キラは不殺と言いながらエゲツないことするよなw

    • @オインク-t2l
      @オインク-t2l 7 месяцев назад +1

      このくらいやってもムウさんならヘーキでしょ♪よゆーよゆーの精神

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 7 месяцев назад +2

      スパロボではグレートマジンガーのパイロットの剣鉄也からもやたらそこらへん言われてたような。

    • @夢を見る-p6r
      @夢を見る-p6r 7 месяцев назад +1

      @@マキシマサクヤあれに関してはそもそもあんたら自軍もコックピット外しながらやってるし何言ってんだろうなとしか思えないやつだけどな。

  • @YT-ev9qj
    @YT-ev9qj 7 месяцев назад +2

    ※カプセル怪獣やトヨタの自動車 セフィーロの魔神とは関係ありません

  • @777units
    @777units 7 месяцев назад +1

    ネオ機のジェットストライカーがリミッター解除してあるって話、設定だけかと思ってたけど劇中で言及あったんだな。まぁ設定を先に知らなかったらそれのことを言ってるんだとは気付けないけど。

  • @大作井上
    @大作井上 6 месяцев назад +3

    連合の白い的(まと)

  • @ringring8938
    @ringring8938 Месяц назад

    One of the coolest mobile suit that perform so poorly cause of not enough scenes, Jesus Yamato and Angry Shin rampaging 😂

  • @EJAXK13
    @EJAXK13 7 месяцев назад +1

    That’s a crap ton of spears.
    (Spears is a metaphor for nukes)

  • @noplace-nc9mm
    @noplace-nc9mm 7 месяцев назад +2

    まずモビルスーツを戦闘機と同じ感覚で直線で飛ばしてるからバンバン落とされるんですよね。ちょっとはバニング少佐を見習ってほしいですよ、まったく

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya8343 7 месяцев назад +6

    SEEDって当初はMAとMSの戦力比が1:5っていう比較的常識的な数字だったのに、途中から無双ゲーと化しちゃったんだよなぁ。
    機体性能+パイロットの技能=無双じゃなくて、そこに戦術も加えて欲しいわ。包囲されないように立ち回るのが常識なのに、敵中に突っ込んで四方八方から撃たれても何故か当たりませんって見てて不愉快。

  • @xd.gamers5670
    @xd.gamers5670 4 месяца назад

    Dagger L mobile suits are cops but the Windam Mobile suits look like Wasps

  • @陵亮高瀬
    @陵亮高瀬 7 месяцев назад +2

    クルーゼ隊長の言っていた人の業ってやつか。

  • @user-jz7ew7dd2j
    @user-jz7ew7dd2j Месяц назад

    5:39ここダガーLですよ

  • @ASTRAY64
    @ASTRAY64 7 месяцев назад +4

    雑にヤラれてエリザベスって叫ぶモブが笑ってしまう

  • @Mugichist
    @Mugichist 7 месяцев назад +5

    seedは映像使い回しだったことを思い出した😂

  • @km-dc8uj
    @km-dc8uj 7 месяцев назад +4

    ストライクの性能を100%再現した量産機!
    かっこいい見た目なのに活躍が微妙で悲しい…w

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 7 месяцев назад +7

      尚、実際のスペックは攻撃性能、稼動時間、機動力の全てでストライクを凌駕してる模様
      負けてるのは防御力のみって言うとかなりの高性能機である

  • @通りすがりのコンプリートフォーム

    スウェンみたいなパイロットって普通はいないんだね

  • @まる-n3r9f
    @まる-n3r9f 7 месяцев назад +10

    プレバンで狂気の13体セットみたいな
    ウィンダム+ネオ機やってほしいですね。 願わくば受注販売か抽選販売にてw
    HGウィンダム、ダガーL売ってない、、

  • @jcmaxwell7632
    @jcmaxwell7632 2 месяца назад

    ウイングガンダム→ウインダム(ネオ機)

  • @pflintermilano
    @pflintermilano 7 месяцев назад +4

    こんなかっこいいデザインしてるのに、ほぼやられ役だし、頭部バルカンですら落とされてるしさぁ・・・

  • @WestbrickFansGotNoBrains
    @WestbrickFansGotNoBrains 7 месяцев назад +2

    Bsst looking grunt unit

  • @マサ-t3j
    @マサ-t3j 7 месяцев назад +1

    蒼き正常な世界ために!

    • @swp9613
      @swp9613 7 месяцев назад +1

      蒼き清浄な世界の為に

    • @テテフの委員長
      @テテフの委員長 7 месяцев назад

      蒼き清浄なる世界の為に,,,,

  • @ghas6125
    @ghas6125 7 месяцев назад +1

    もうただの羽虫やん

  • @arus6260
    @arus6260 7 месяцев назад

    0:51

  • @蒼穹難民
    @蒼穹難民 7 месяцев назад +9

    劇中ではコピペのゴミ
    映画では空飛ぶカトンボ

    • @ryuuchan_V_fan
      @ryuuchan_V_fan 7 месяцев назад +5

      個人的に、唯一おぉ……って思ったのはジンの右腕をぶった切ってバルカンで蜂の巣にして、民間人の方を振り向いてカメラを光らせた瞬間だけでしたねぇ

  • @_jigsaw913
    @_jigsaw913 7 месяцев назад

    劇場版見た後だとミサイル使って牽制しないんだね

  • @もへじもへじ-c9w
    @もへじもへじ-c9w 6 месяцев назад

    セリフは厨二っぽいのに所詮はやられメカ

  • @ジム好き-x1d
    @ジム好き-x1d 7 месяцев назад

    尺の殆どが撃墜😭😭

  • @trollinoakenshield9822
    @trollinoakenshield9822 7 месяцев назад +3

    Should have rename it to losedam

  • @Ks-xb7fp
    @Ks-xb7fp 7 месяцев назад

    1バンク辺り2機落とされるのマジでクソザコ過ぎる…盾を活用してる奴が一人もおらんとは情けない…

  • @無農薬オレンジ
    @無農薬オレンジ 7 месяцев назад +1

    ウィンダムとかダガーとか連合のMSはHGCEでキット化してるのにジンとかシグーとかをキット化しないのは何故なんだ。ゲイツとかHGでもキット化してないんだからやってほしい

    • @jutland1197
      @jutland1197 7 месяцев назад

      ザフトの非ガンダムタイプモビルスーツ人気ないからね~
      だから運命からザクとグフとドム出してテコ入れしたし笑

  • @koji08
    @koji08 7 месяцев назад +1

    インパルスというかシンの腕の良さが分かるよね

    • @柄沢加奈子
      @柄沢加奈子 7 месяцев назад

      よりにもよってルナマリアにもコテンパンにされとるけど😢

    • @mf9439
      @mf9439 7 месяцев назад +2

      いくらなんでも最初から強すぎる。
      的当てかよ

    • @ぺいぺい-n3b
      @ぺいぺい-n3b 7 месяцев назад

      ​@@mf9439キラのストライク搭乗と違ってシンはちゃんとアカデミー赤服になれるくらいの成績で卒業してるし、軍事訓練も受けて専用機も受領してるし、状況が違いすぎるからねえ…
      アーマーシュナイダーしかないときとか、接地圧が合わなければ合わせりゃいい時と違ってシンは恵まれてるよ。

  • @keuroe
    @keuroe 7 месяцев назад

    GAT-04 윈덤은 스트라이크 대거 와 대거L를 대체하기 위해 제작한 신형 기체로 우주 와 궤도에서도 얼마든지 활동할수 있으며 성능은 스트라이크와 맞먹는 스펙을 보유하고 있다.어깨 와 다리 부분에 로켓 부스터가 설치된 덕분에 기체의 경량화를 도모해 보다 높은 기동력을 발휘할수 있으며 무엇보다 대거L 처럼 스트라이커 팩의 장착이 가능하여 어떤 상황에서도 최적의 전투력을 발휘하는 뛰어난 범용성을 지니고 있다. 자프트 쪽의 차기 주력기인 자쿠 워리어와는 성능이 동급이다.
    무장은 대충 이렇다.
    M2M5 토데스슈레켄 40mm CIWS 4문
    ES04B 빔 사벨 2개
    Mk315 스틸레토 대장갑 관통탄 2개
    M9409L 빔 라이플 1정
    A52 공격형 실드 E형(Mk438/B 이중목적 미사일 '뷔거' SA10) 외 다수를 비롯한 핵무기
    등 이렇게 무장할수 있다.
    거희 대부분 지구연합이 운용하는 기체는 대거 L 혹은 윈덤이지만 대부분의 윈덤은 지구 연합 소속이긴 하지만 사실은 전부 블루 코스모스 즉 로고스 소속 기체들이다.왜냐하면 플랜트 침공때 윈덤이 무장한 장비가 전부 핵무기였기 때문이다.하지만 자프트의 신병기 뉴트론 스탠피더로 인해 전부 갈려나가버렸고 지구내에서도 로고스 병력들이 사용하긴 했지만 거희 대부분은 미네르바에 의해 격추 당하다가 나중에는 키라의 프리덤에 의해 전부 작살나버리고 만다.
    그리고 메사이어 공방전에서는 아예 등장조차 안하는데 그 이유는 전부 작살나버렸기 때문에 안나왔다고.....

  • @皆中将軍
    @皆中将軍 7 месяцев назад

    全く持って話にならん…

  • @nao3228
    @nao3228 4 месяца назад

    この弱さ連合のMSのOSに欠陥あるよな

    • @takito9197
      @takito9197 3 месяца назад +1

      操縦性を優先させてるからなのかもしれませんが、ストライクダガーの時から動きがけっこう単調ですよね(特に格闘戦の動きとか。そのせいで初登場時でジンにすら避けらてる)

  • @wjc2922
    @wjc2922 7 месяцев назад +1

    푸르고 청정한 세계를 위하여!