体脂肪率25%から腹筋が割れるまでの日数は〇日です
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ★アクトレ一押しのビタパワーが絶賛セール中🔥(2/3まで)
普段の食事から必要なビタミンを摂取するのは難しくビタミン不足は筋肉萎縮や身体能力低下にも繋がるのでダイエットする上でも筋肉をつける上でも欠かせません!
amzn.to/3hy1ReQ
★VEATMのウェアはこちら
c.affitch.com/...
★サブチャンネルはこちら
/ @actrre_behindseen
★お仕事のご依頼はこちらまで
balibalistrong777@gmail.com
★チャンネル登録といいねお願いします!!
/ @actre_vlog
#筋トレ#ダイエット#痩せる
いつもめっちゃ速く話してた 😂
また楽しい動画をありがとう!
お疲れ様です。オラキオさんの続きが見たいです♪
今年に入って筋トレ始めました。
先週会社で同期と集まりました。
色んな否定的なこと言われました。
ここに戻ってきました。
元気でました。
今朝も筋トレ行ってきました。
今月も頑張ります。
最高ですね!💪
おすすめの発酵食品はありますか?毎朝納豆食べてるんですけど、他のとった方が良いものを教えていただきたいです。
年齢20歳、身長170cm、体重86kg、体脂肪率26%で夏までに腹筋割れっかな。
有益な動画ありがとうございます^_^
僕も今アクトレさんと同じ体重、同じ体脂肪率なのでとても参考になりました(笑)
僕自身も「トレーニングを休む」っていうのがすごく怖い時期があって、2週間ぐらい毎日筋トレしてました。休みの日を作ろうと思っても、自然と有酸素運動してたりしてて、本当の意味で「休む」ということができていませんでした。
でも今回の動画を見て、適切な休みもトレーニングの一環だと感じました。
今は週2回ぐらいオフを入れるようにしています^_^
僕もダイエット頑張ります^_^
ちなみに体重77kg、体脂肪率25%の人がピュアに10kgの脂肪だけ減らせたとしても、母数の体重自体が減ってるので体脂肪率は12%ではなく、14%弱になるはずです。
某漫画の豆腐配達感覚でやってますw
Sugoi 💪👏👍
自分の場合、 体重×2gのタンパク質取ると肝臓の数値悪くなります。
お酒は全く飲まないです。
同じような方いませんか?
何でもそうですが摂り過ぎはよくない。
あと、タンパク質摂り過ぎると腎臓も悪くなりますよ。
ボディビルダーの人が早死にが多いのは無理なダイエットやタンパク質の過剰摂取が要因にあると思います。
私は健康診断の2.3日前のプロテイン摂取でも肝臓の数値に異常が出るので、それからは健康診断の予約を入れて1ヶ月は筋トレもプロテインも我慢してます。
きちんとした結果を知らないと意味がないので我慢も大事ですね^^
本当に肝臓に異常がある場合、気付けないのも怖いですし💦
窒素の数値みてるから健康診断悪くなるの当たり前。
少し前から経つといいかも。
悪くなくてもプロテイン沢山飲めば数値上は悪くなります。
ネイチャーカンとREYSならどちらがおすすめ?
体重70キロで摂取カロリーを1500に設定している場合(inBodyで計測した基礎代謝が1500でした)、たんぱく質を2倍g摂ると摂取カロリーの30%を超えてしまうのですがその場合は摂取カロリーを増やすべきですか?
基礎代謝と消費カロリーは別かと!
男性で70kgくらいある人は2400kcalくらいは消費するはずなので、
30%(720kcal)なら180gくらいはタンパク質摂取できるはずです。
まず初めに基礎消費カロリーと一日の消費カロリーは別物です
基礎消費カロリーに一日の運動量に応じてTDEEという数値をかけたものが一日の消費カロリーです
これはネットで計算できます
そこから減量初期は大体200~300キロカロリー減らす程度でいいと思います
ぶっちゃけ、一日にどれくらい筋トレするとか通勤通学で歩くとか人それぞれだから、gpt君に計算してもらった方が早い気しまふ
質問する前に勉強しよう
@@マギミル信者 TDEE初めて知りました!チャッピーに計算してもらったら2000kcalくらいとって良さそうなのも分かりました!ありがとうございます!
三食炭水化物。これはガチ