🎧解説付 【抹茶と玄米茶のゼリー】【Matcha & Brown rice tea jelly】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 12

  • @sakiplus
    @sakiplus  3 года назад

    抹茶ゼリーを粉ゼラチンで作る場合の分量は概要欄に記載しています!

  • @sky-bj3mp
    @sky-bj3mp 3 года назад +1

    すご〜い🕊
    うつくしいです。
    初めてで、ドキドキしますが、
    challengeしてみたいです。

    • @sakiplus
      @sakiplus  3 года назад

      是非やってみてくださいねー😊✨

  • @kazoo.15
    @kazoo.15 3 года назад +1

    まさしく日本の夏🎐中嶋さんに金メダルあげたーい🙌😆

    • @sakiplus
      @sakiplus  3 года назад +1

      わーい!ありがとうございます😆

  • @asasass2307
    @asasass2307 3 года назад +1

    saki先生、新しい動画をありがとうございます。
     見た目がとても涼やかで、毎日続く暑さの中で、もし私がこのデザートを出してもらったら感動してしまいます。
     そして、洋菓子なのに和菓子のような品を感じます。先生のアイデアの源はどこにあるのでしょうか⁈どのお菓子も素敵で魅力的です。今回のお菓子も是非作ってみたいです。

    • @sakiplus
      @sakiplus  3 года назад

      いつもご視聴ありがとうございます😊
      水饅頭と冷茶のおやつタイムに思いつきました笑

    • @asasass2307
      @asasass2307 3 года назад +1

      なるほど!
      先生、素敵です😃

  • @lun8turn
    @lun8turn 3 года назад +1

    水羊羹お願いしたいです!!

  • @natsu1205
    @natsu1205 3 года назад +1

    涼しげで美味しそうです。
    2層の制限にこだわらなければ、甘納豆の代わりに小豆ゼリー入れて3層にするとかもありでしょうか。

    • @sakiplus
      @sakiplus  3 года назад +1

      そうですね!
      ただ甘くしすぎるとお茶が負けてしまうのでそこだけは!!

  • @ggch1986
    @ggch1986 3 года назад

    すみません、先生、抹茶ゼリーってプリンと似ってます、抹茶プリンと言われてもいいですか