【エンジン内部をきれいに保つ回転数はあるのか?】トヨタ 3S-GEエンジンを事例に回転数とエンジン内部汚れと燃費の観点で説明します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июн 2024
  • このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @kjo-premium_movie
    いつもご視聴頂きありがとうございます。
    プロモーション
    TOYOTA (トヨタ) 純正部品 ピストンSUB-ASSY(ピン ツキ) アルテッツァ/アルテッツァ ジータ 品番13103-88570
    rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H5Q...
    戸田レーシング TOYOTA アルテッツァ SXE10 3SG ハイコンプ鍛造ピストンKIT 直径87.00mm 13020-3SG-200
    rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H5Q...
    中古車をお探しの方はサブチャンネル 「クルマ売ってるよ」
    / @車売ってるよ
    GT-Rやロードスターの中古車に興味がある方は当社ホームページ
    www.kjo-premium.com/
    カーセンサーもチェックしてくださいね
    www.carsensor.net/shop/fukuok...
    グーネットにも掲載してます
    www.goo-net.com/usedcar_shop/...
    ブログもやってます
    www.kjo-premium.com/blog
    インスタグラムはハイライトを見てみて
    / kjo_premium
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 34

  • @user-ve5pl7gh8j
    @user-ve5pl7gh8j 27 дней назад +1

    最大トルク発生回転数が1番カーボン取れやすいかなって思ってました
    高圧縮エンジンなどはカーボン取れやすいですかね?

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад +1

      カズヲ。さん
      コメントありがとうございます
      そうなんですね
      圧縮比が高ければガソリンもハイオク仕様となり一概にカーボン取れやすいとはいえないです

    • @user-ve5pl7gh8j
      @user-ve5pl7gh8j 24 дня назад

      @@KJO-premium_movie
      語弊を招く質問の仕方でごめんなさい
      高圧縮エンジンと言っても、自分の指すエンジンはアトキンソンサイクルエンジンつまりハイブリッドエンジンのことです
      レギュラー仕様かつ、高圧縮化されてますが低回転ばかり使ってたらやはりカーボンは蓄積する一方ですよね

  • @user-pq8eu5bt9d
    @user-pq8eu5bt9d 19 дней назад

    アルテッツァで解説してもらえるのはありがたいです。
    アルテッツァRS200の場合、添加剤を入れている時は4千回転以下に抑え、添加剤を入れていない時は3800回転以上で巡航するのがいいという理解であっていますでしょうか。
    たまに高速乗る時はいつも6速で3千回転くらいで巡航しているので、今度高速走る機会があったら4速で巡航してみようと思います。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  17 дней назад

      とんちゃんさん
      コメントありがとうございます
      ガソリン添加剤入れてる時は出来るだけ低回転1,000~3,000回転くらいに抑えた方がいいです
      アルテッツァのエンジンコンピューターかなり学習が入るんで要注意です
      高速は私も同じで6速3,000回転程度で走ってます
      5分10分高回転で巡航したりするだけでアルテッツァは変ります
      これまたコンピューターが学習するからなんでしょうね

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 27 дней назад +1

    公道で連続して高負荷をかけるのは結構難しそうですね。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      黒田官兵衛さん
      コメントありがとうございます
      そうですね
      連続ではないですが公道で負荷をかけてやれるとすると高速道路合流ぐらいでしょうか

    • @harusho5585
      @harusho5585 24 дня назад +1

      アルトHA25Vのマニュアル車は一般道路でもレッドゾーン間際まで回す事があるし、高速道路では最大トルクの回転数で巡航です。
      軽自動車は粗末で低速な道路の日本に最適です。
      昔、スカイラインR32GTSの時はエンジンを持て余しぎみでストレス溜りまくりでした。
      安全性に問題あるがバイク感覚で乗るぶんには軽自動車は最高です。
      でも、最近の軽自動車は全て電スロだしMTも少ないしつまらない。
      トルクとパワーの有る車は電スロATで問題ないが、非力な車は機械式スロットル&MTにすべきだと思う。

    • @yamato3228
      @yamato3228 12 дней назад

      ヒルクライムですね

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg3 26 дней назад +2

    AE-86に乗って居た頃、ほぼ全開だったので思いっきり綺麗でしたが、ある日別の4AGに載せ替えて元のエンジンをバラすと、ピストンリングが消えてカーボンが詰まってましたわ〜。
    27レビンの頃に着いたキャブ車の丁寧なアクセルワークが、インジェクションでも効果的だったと思います。
    最近のフライバイワイヤーのアクセルって、実は微妙に乗り難いのが悩みです。
    ジジィだからかな〜❓w

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      Tomo Gさん
      コメントありがとうございます
      そうなんですね
      電スロは反応の仕方が少し違いますよね

  • @nekogaimakigai
    @nekogaimakigai 27 дней назад

    アクセルパーシャルの低負荷、高回転でも同じでしょうか?

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад +1

      nekomakiさん
      コメントありがとうございます
      少し質問の意図が汲みきれないので適切か分かりませんが、アクセル開度やバキューム圧で制御は変わるのでアクセル全開高回転の状態とは違います

    • @nekogaimakigai
      @nekogaimakigai 25 дней назад

      @@KJO-premium_movie さん。
      すみませんでした。
      例えば、平坦な高速道路で、80キロで巡航時、ギアを六速から三速に落として加速も減速もしない状態の場合ですかね。
      お忙しい中済みません💦

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад +1

      nekomakiさん
      車種でギヤ比が違うのですが1.2Lの純ガソリン車だとすると6速80kmは燃費的に有利でエンジンは汚れはなく良好な回転域で、3速となると高回転レベルですがただの巡航であれば回転上昇分燃料を多く吹き燃費が少し悪化します
      高回転全開走行とは燃焼状況は違います

  • @Nobuchika_G
    @Nobuchika_G 24 дня назад

    Lで高速道路走れば高回転は維持できるがフルスロットルには出来ないしなぁ

  • @user-yx9ll9it1r
    @user-yx9ll9it1r 27 дней назад +1

    おっしゃる通り低燃費走行を多用しているせいか、2,000回転以下だとエンジンがキレイに回らない感じがあります。
    もう少し回す走行を心掛けてみます。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад +1

      ケビンシュワンツさん
      コメントありがとうございます
      そうなんですね
      参考にしてもらえるとうれしいです

  • @issyonioruyorouba
    @issyonioruyorouba 5 дней назад

    一般道路50キロオートマならHからSで巡航すればちょうど良いですね。
    これはみんなが出来る事ですね。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  5 дней назад +1

      コメントありがとうございます
      そうなんですね
      オートマのH.Sポジションがよくわからないですが、少し回し気味ってことですよね
      運転の工夫ですね

  • @5010342
    @5010342 27 дней назад +3

    個人的にはディーラーさんのコーティングについて聞きたいです。
    新車を買った時、ディーラーさんはディーラーのコーティングをオススメしてきますが、個人的には値段相応でもなければ必要とも思いません。かといって、個人経営型のコーティング屋さんもあまり信じられません。よく使うのはキーパー技研さんですが…
    市販品で自分でコーティングするのとどちらがいいのか、ぜひご教授願いたいです。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      Takayasu Ogawaさん
      コメントありがとうございます
      ボディーコーティングの話ですね
      これからの動画で説明させてもらいます

  • @user-du1sn7wl1m
    @user-du1sn7wl1m 27 дней назад

    ほんの200メートルくらいの全開でレブまで回す走行ではほとんど交換ないですか?

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      アンコの帝王さん
      コメントありがとうございます
      そうですね
      やらないよりやる方がいい気がします
      ある程度アクセルは開けたいですね

  • @user-yz2dm7hb4y
    @user-yz2dm7hb4y 27 дней назад

    コスパなら、やっぱり道具を買いこんで、自分で好きなだけやるのが一番ですよ。
    当然相応に疲れますけどねw
    買い換えたり、家族の違うクルマにも使えますし。
    一度に全部揃えるのは難しいでしょうが、今は調べれば高品質な商品が沢山選べますし。
    一缶数十万円以上もするワックスなんてのもありますしw
    結局は洗車も定期的メンテナンスも必要なんで、必ずしもコーティングが絶対とも限らないんですよね。
    個人個人の希望や条件次第ですね。

    • @user-yz2dm7hb4y
      @user-yz2dm7hb4y 27 дней назад

      ああ、返信するつもりが間違えてコメント作ってた…恥

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      松藤幹彦さん
      そうなんですね
      承知しました
      コメントありがとうございます

  • @WACKYKENKEN
    @WACKYKENKEN 26 дней назад

    こんにちは。長文失礼します。
    前回の燃料添加剤の話しと違って今回は一般ウケしにくい話しかもですね😅
    今回の話しのポイントは「各回転域での燃焼状態(ガス交換含む)」なのか「EGRの使い方」なのかが難しいですよね😓、まあ繋がってる話しではあるけど…。
    昔はEGRといえば燃焼温度を下げてNOx低減に使うのが主流だったけど、現在は今動画のように可変バルタイや電スロと合わせて低回転での内部EGRで燃費向上を図ったり、外部EGRを使ってポンピングロスを低減したり、高回転でクールドEGR使って点火リタードを抑制したりと役割が変わって来てますよね。🤔
    昨今のターボ車の高回転の伸びがイマイチなのもこういった事が関係してるのかなぁってちょっと考えてしまいました😌
    まあ通常の運転で燃焼室の汚れを防ぐのは難しいですよね。私はオーバーラップの状態でINバルブ目掛けて燃焼室クリーナー吹き付けてメンテしてるけど、それがいいのやら悪いのやら…😅
    この話しの展開楽しみにしてます。

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад +1

      WACKYKENKENさん
      コメントありがとうございます
      そうなんです
      一般ウケしないと思いながら作ってたので想像以上に見てもらえて驚いてます
      EGRの話詳しくご存知ですね
      クリーナー吹き付けメンテは即効性があっていいですよね
      情報シェアうれしいです

  • @user-yz2dm7hb4y
    @user-yz2dm7hb4y 27 дней назад

    ハイブリッド(30プリウス)だと、どうなんでしょうね…
    タコメーター無いんでわからないんですが、付けてる動画見ると、
    走行中の大半1500回転以下で、2000は瞬間的に何度か入る程度なんですよね。
    一応スペック的には、出力5200回転トルク4000回転がMAXらしいですが、
    ノーマルモードだとフルスロットルで10秒以上踏み込まないと、出てない気がするw

    • @KJO-premium_movie
      @KJO-premium_movie  25 дней назад

      松藤幹彦さん
      コメントありがとうございます
      トヨタのハイブリッドのエンジンはトルクを発生させる機構がないエンジンだと概ね思っていいと思います
      主に加速はモーターが受け持ち巡行をエンジンが受け持つイメージです
      私もダイアグテスターのモニターモードでアクセル開度ごとの回転数を見たことありますがエンジン回転を4000回転まで一般道で上げることは出来ませんでした
      モードを変えても同じです
      直ぐ上のギヤに変速しちゃいます

  • @user-nc2qe6lc8o
    @user-nc2qe6lc8o 24 дня назад

    3600回転以上ということは、通常の道では使用しない回転だな。日常使用では汚れが溜まりっ放しということか?