Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
半年以上かけて作った動画を5分半に収めてるの凄すぎる、さすが食と動画の求道者ブッチャー
しかも動画が消えた箇所の為に、前半の工程を再度実行するという根気もある。
@@a.yamada6848 同じこと書こうとしてた
ブッチャーにとって通過点でしかない
もちろん普通の料理や本業の肉もあるけど、それ以上結構な熟成モノチャンネルと化してるの好き
この味噌で焼き肉のたれ作っても面白そうですね!
子供の頃に、ばあちゃんの自家製味噌つくりを手伝っていたのを思い出しました、懐かしなぁ。種味噌は使わなかったし、米麹と大豆は混ぜずに層になるように樽に詰めた後、大豆の煮汁をザァーっと入れてましたが、案外適当でも作れてたんだと関心しました。ばあちゃん味噌は減塩で旨く無かったけどw
一回作ったことありますけど雑菌が入らないように気をつけさえすれば意外と簡単に作れますよね出来たたては熟成不足な感じがしたけど、熟成が進めばさらに美味しくなりますね
一か月熟成肉🍖シリーズを続けたり、6ヶ月続けて味噌作りを始めたり、食文化に関する知識をしっかり勉強されたり。 普通の人にはない忍耐力と、勉強熱心さが伺えます。登録者がしっかり伸びるだけありますね😀😊
うちでは昔委託で作ってもらっていました。11月中旬に大豆を収穫して加工してもらっている味噌/醤油の醸造所に持ち込んで翌年4月~5月に受け取りに行っていました。今は大豆を作っていないのでやらなくなりましたが、一回の委託で100kg程度作ってもらっていました。漬物小屋や米・野菜の保管庫での保存で2~3年くらい持ちましたね(食べきっていたっていう方がいいかも)。
このキットから醤油が出来たら面白いですね!
ウチの母のおでん用手作り赤味噌も美味しかったです☺
久しぶりにいい動画だった
昔、祖父母が自家製でやっていた家の味噌。当時は香りが強くてちょっと苦手だったけど、今思うと贅沢だったなぁなんて思います。
味噌を1から作って豚汁を作るのはすごく壮大な料理ですね。それから菊水のふなぐちは美味しいですね。フルーティーながらどっしり感があると思います。
ブッチャーの懐広くて冷静な感じ大人の余裕感じる
3分クッキング並にテキパキと編集してるブッチャーさんすごい
お手製味噌で豚汁とか、憧れるなぁ
味噌メーカーに勤めてるから嬉しくなったや
味噌から作るしま田さん最高だぜ🤘
1:41 日々のストレスを発散するしましまラッシュ少し前に別の人の味噌作り動画を見てたので、タイムリーだな〜と思いました
自家製味噌、作ってみたいなーと思っていたので参考になりました✨感謝です🙏
当たり前なことを当たり前など無いと気付かせる才天✨
農業高校だったので食品加工の授業で普通に作ってました。当然、大豆も麹の米も全部自分で栽培したモノで。最初から経験するのは大事ですよね。家族にあっという間に消費されました(笑)。食品加工は小学生の義務教育でやるべきだと思います。
大豆100%で味噌作ってると上澄みというか「たまり醤油」が出て来るはずです。このたまり醤油がまたうまいですよ。また豆(米や麦),麹,塩の比率によって全く違う表情を見せるので、是非麦味噌などにも挑戦してみて下さい
2:20 このSEを「半年後」に使う人初めて見たw
西京味噌で西京漬けかと思ったらお味噌作りでしたかぁ✨自家製味愛着出ますよね😍今度は是非白味噌作って俺の味噌西京漬けなどもチャレンジしてみてください✨
良い動画だ。味噌から手作りするところは特に希少👍。
半年も仕込んで育てた味噌でもいつも通り容赦なく見易く飽きない5分半に収めてしまうしま田さんは流石としか日本人が食べている味噌が(確か)たった7つの麹屋の麹菌から作られているって事実にも驚きましたがしかし1ヶ月熟成の複数同時発酵だけでなく味噌まで半年間も仕込んでたなんて、ホルモンしま田の冷蔵庫には現在どれだけの食材が眠らされているのか・・・
「俺の味噌しま田」が出る日も有り得そうですねw
樽に入れる時、投げる(叩き付ける)ようにすると空気が入らず、万が一の失敗が少ないです
実家で作ってた時は大豆は蒸してからミンサーで潰し、麹を増やすのに一部屋使ってたのですごく手間が掛かってたな
土井善晴氏もニッコリ
味噌うまそうですねぇ。沼田のばぁちゃんが黒豆の味噌作ってくれたっけな。酸味があってくせがあるけど好きだった。ちな90過ぎてもピンピンしてます。群馬に帰ったときはホルモンしま田さんに必ず行きます
大豆を育てるのと土選びからもやってほしいです!
動画制作において、データが消えて無くなるのはホント痛いですね😩私も仕事で作成した文書、パソコン💻の不具合で飛んじゃった時には、絶望感だけが残ってしまいました😵味噌作り、面白そうですね🤗自分で作った味噌汁を飲んだら、とても美味しそうです😋私は八丁味噌(豆味噌)で育ったので、豆味噌キット買って挑戦してみるかな😙
昔🏠で味噌作ってました5キロくらい 祖母は毎年8キロ作ってます
手作りの味噌って、売ってる味噌よりぶっちぎりで美味い!塩分の差なのか、何なのかわからないけど、食べたい!と思わせる旨さがあって、味噌を使う頻度も上がるのもあって、あっという間に使い切ります。
酢と醤油、楽しみにしています!
そろそろクリスマスだし生ハム1本買って削いで食べてほしい!!!
婆ちゃんが作る味噌旨かったんだよな自家製味噌ってなんであんな旨いんだろ
里芋がメインになったらいもの子汁(仙台式芋煮)、豚肉がメインになったら豚汁ふしぎですねぇ…
まず味噌をつくるとかいうパワーワード
そのうち牛とか豚1から育ててみましたとかやりそう
次は「麹」から! 酒もできる(違法か)!
豚汁て、野菜煮るとき少し魚醤を垂らすと美味しいんですよね。あの衝撃的な魚醤が残っていたら、この味噌で試してほしい。
もしできたらでいいんですが、大豆から醤油を仕込んだ回があったら観てみたいです…!しま田さんすごい…
味噌の上に浮いてくるのが醤だと思います。それを寝かせれば醤油になるのかしら?
多分大豆の醤油はまだじゃないでしょうか?料理のさしすせそも残すところ2つって言ってますので、もしかすると現在仕込み中かもしれませんね✨
いやぁ、旨そう!早速オレは味噌ラーメン食べてこようっと😆
四国にある麦味噌を再現して下さい!楽しみにしております。
1年以上熟成させると真っ黒になってうまみがめっちゃ増えて美味しくなる家族でハマって市販の味噌を買わなくなった
取り分けた煮汁はどこで使ったんだろう?
ホントここ、何屋さん変わらなくなってきた🤣
アルミ缶入りの菊水ですが、冷蔵庫で長期熟成すると素晴らしい古酒になります。一度チャレンジしてはいかがでしょうか。
爆速で大豆殴ってるとこ好き
また半年が経ちましたね笑
取り分けた煮汁はどこに??
そのうち畑やら豚さん、牛さんを作るとこから料理を作りだしそうで震えてる
そういえば自分でビールを作ることができる、ビールキットもあるみたいですよ!
デっカいお椀欲しくなった
味噌を初めて作ってみたいと思いましたw
途中で取り分けた270mlの煮汁の行方が気になる
3分クッキングのテンションで半年後が出てくるチャンネル
この味噌で焼きまんじゅう作ってくれないかなー。
次は大豆から作ってそう
お肉と牛蒡、にんじんなどは先に胡麻油で炒め、火が通ったら白菜や里芋を入れ、みずを入れてみその順でも美味しいですぞ〜
芋煮のやり方
味噌を作るのに使う大豆の畑から作るのがTOKIO
熟成肉のために味噌まで作るとはおみそれしました!
豆味噌は万能な上に他材料の味噌と比べて栄養価が高いのが良いですね
ホルモン島田さん、DASH村にいたのかな?
すとせも楽しみ
味噌ラーメンにしたら美味しそう
味噌樽の重しが石焼ビビンバの容器なのが焼肉屋っぽいw
懐かしいなぁ。味噌、高校の頃実習で作ったのを思い出しました。今回の味噌は天地返ししましたか??
味噌といえば赤味噌、白味噌とありますが、ブッチャーさんが今回作った味噌は何味噌ですか?
豚汁だけど先ず牛蒡を胡麻油で炒めてからはじめた方が美味しくできますよ。
作ってないさしすせその残り二つって酢と塩だっけか。自作の酢はバルサミコ酢あたりになりそうな予感
だんだんTOKIO化していくしま田チャンネル
豚汁を作るために豚の飼料の栽培を始めるのが鉄腕ダッシュ
豚汁を作る為に味噌から作るのがホルモンしまだ、大豆畑から作るのがTOKIO🤔
とん汁なのに、サツマイモを入れないのですか??
次は醤油作りかな?昔実家でも味噌作ってたけど、大豆を潰す時は大型のミンサーみたいなので潰してましたね
TOKIOなら豆を育てる畑から作ってた
オソマたくさん作ったなぁ…
種味噌はどこから来たんですか?
この動画見てれば異世界転生しても無双できる
そういえば材料は同じっぽいけど醤油ってどうやって作るんだろう?
これは「俺の味噌 しま田」が来るフラグ!
作ってみたい!
在宅勤務などが多くなったことで味噌セットが売れたのは聞いたことあるようなないような。豚汁の次は漬物も必要になってきますねぇ・・・こちらは自家製したことありましたっけ・・・?
いろんな物が中国起源と学校では習いましたが古代の発酵食品作りにも日本列島の方が適していたと聞きました。湿度や四季が大きく影響してるそうです。
糠みそじゃなかったんですね!豚汁のために味噌から、鉄腕DASH並みだ…
次回!「豚育てたら豚汁が出来ました。」
8年後には干し柿作ってそう
まだ甘口の日本酒しか飲めないので菊水はありがたい存在途中まで飲んだ甘酒に継ぎ足しながら飲むと美味しい🍶最近、発掘したのが越後の「鶴亀」という日本酒で、甘いけど渋みがあって美味しかったです
甘口なら秋田の「天寿」がお勧めですよ。
同じ新潟の笹祝も美味しいと思いますよ!
日本酒は売り場でも、甘口/辛口とかすべてに説明がついてるわけじゃないので、ご返信いただけてとても助かります!ありがとうございます🍶
豚汁の為に味噌から仕込む…。ノリが谷やん…笑っ
異世界転生した時用に真剣に見ます!その前に、ネットをいろいろ見たけど、米麹自体が当たり前の用にあるので、異世界転生した時は、かなり困難とわかりました…………😢
既製品だとアルコール入れて発酵止めるから味落ちるとか。あと使うときにすり鉢で擦るともっと旨くなるとか。
大豆の煮汁どこ行った、、、?
まさかホルモンのために豚さんを育成するファーマーしま田が爆誕するとは…
「煮汁どこ行った?」「勘の良いガキは嫌いだよ」
仕込む前の味噌に肉を仕込んで半年熟成させたらどんな肉になるのか気になります。
豚汁と芋煮って似てるけど違いあるのかな・・・?
パソコンの故障に正拳突きニキ出すの草
半年以上かけて作った動画を5分半に収めてるの凄すぎる、さすが食と動画の求道者ブッチャー
しかも動画が消えた箇所の為に、前半の工程を再度実行するという根気もある。
@@a.yamada6848 同じこと書こうとしてた
ブッチャーにとって通過点でしかない
もちろん普通の料理や本業の肉もあるけど、それ以上結構な熟成モノチャンネルと化してるの好き
この味噌で焼き肉のたれ作っても面白そうですね!
子供の頃に、ばあちゃんの自家製味噌つくりを手伝っていたのを思い出しました、懐かしなぁ。
種味噌は使わなかったし、米麹と大豆は混ぜずに層になるように樽に詰めた後、大豆の煮汁をザァーっと入れてましたが、案外適当でも作れてたんだと関心しました。
ばあちゃん味噌は減塩で旨く無かったけどw
一回作ったことありますけど雑菌が入らないように気をつけさえすれば意外と簡単に作れますよね
出来たたては熟成不足な感じがしたけど、熟成が進めばさらに美味しくなりますね
一か月熟成肉🍖シリーズを続けたり、6ヶ月続けて味噌作りを始めたり、食文化に関する知識をしっかり勉強されたり。
普通の人にはない忍耐力と、勉強熱心さが伺えます。登録者がしっかり伸びるだけありますね😀😊
うちでは昔委託で作ってもらっていました。
11月中旬に大豆を収穫して加工してもらっている味噌/醤油の醸造所に持ち込んで翌年4月~5月に受け取りに行っていました。
今は大豆を作っていないのでやらなくなりましたが、一回の委託で100kg程度作ってもらっていました。
漬物小屋や米・野菜の保管庫での保存で2~3年くらい持ちましたね(食べきっていたっていう方がいいかも)。
このキットから醤油が出来たら面白いですね!
ウチの母のおでん用手作り赤味噌も美味しかったです☺
久しぶりにいい動画だった
昔、祖父母が自家製でやっていた家の味噌。当時は香りが強くてちょっと苦手だったけど、今思うと贅沢だったなぁなんて思います。
味噌を1から作って豚汁を作るのはすごく壮大な料理ですね。それから菊水のふなぐちは美味しいですね。フルーティーながらどっしり感があると思います。
ブッチャーの懐広くて冷静な感じ大人の余裕感じる
3分クッキング並にテキパキと編集してるブッチャーさんすごい
お手製味噌で豚汁とか、憧れるなぁ
味噌メーカーに勤めてるから嬉しくなったや
味噌から作るしま田さん最高だぜ🤘
1:41 日々のストレスを発散するしましまラッシュ
少し前に別の人の味噌作り動画を見てたので、タイムリーだな〜と思いました
自家製味噌、作ってみたいなーと
思っていたので参考になりました✨
感謝です🙏
当たり前なことを当たり前など無いと気付かせる才天✨
農業高校だったので食品加工の授業で普通に作ってました。当然、大豆も麹の米も全部自分で栽培したモノで。最初から経験するのは大事ですよね。家族にあっという間に消費されました(笑)。食品加工は小学生の義務教育でやるべきだと思います。
大豆100%で味噌作ってると上澄みというか「たまり醤油」が出て来るはずです。このたまり醤油がまたうまいですよ。また豆(米や麦),麹,塩の比率によって全く違う表情を見せるので、是非麦味噌などにも挑戦してみて下さい
2:20 このSEを「半年後」に使う人初めて見たw
西京味噌で西京漬けかと思ったらお味噌作りでしたかぁ✨自家製味愛着出ますよね😍今度は是非白味噌作って俺の味噌西京漬けなどもチャレンジしてみてください✨
良い動画だ。
味噌から手作りするところは特に希少👍。
半年も仕込んで育てた味噌でもいつも通り容赦なく見易く飽きない5分半に収めてしまうしま田さんは流石としか
日本人が食べている味噌が(確か)たった7つの麹屋の麹菌から作られているって事実にも驚きましたが
しかし1ヶ月熟成の複数同時発酵だけでなく味噌まで半年間も仕込んでたなんて、ホルモンしま田の冷蔵庫には現在どれだけの食材が眠らされているのか・・・
「俺の味噌しま田」が出る日も有り得そうですねw
樽に入れる時、投げる(叩き付ける)ようにすると空気が入らず、万が一の失敗が少ないです
実家で作ってた時は大豆は蒸してからミンサーで潰し、麹を増やすのに一部屋使ってたのですごく手間が掛かってたな
土井善晴氏もニッコリ
味噌うまそうですねぇ。沼田のばぁちゃんが黒豆の味噌作ってくれたっけな。酸味があってくせがあるけど好きだった。ちな90過ぎてもピンピンしてます。
群馬に帰ったときはホルモンしま田さんに必ず行きます
大豆を育てるのと土選びからもやってほしいです!
動画制作において、データが消えて無くなるのはホント痛いですね😩
私も仕事で作成した文書、パソコン💻の不具合で飛んじゃった時には、絶望感だけが残ってしまいました😵
味噌作り、面白そうですね🤗
自分で作った味噌汁を飲んだら、とても美味しそうです😋
私は八丁味噌(豆味噌)で育ったので、豆味噌キット買って挑戦してみるかな😙
昔🏠で味噌作ってました5キロくらい 祖母は毎年8キロ作ってます
手作りの味噌って、売ってる味噌よりぶっちぎりで美味い!
塩分の差なのか、何なのかわからないけど、食べたい!と思わせる旨さがあって、味噌を使う頻度も上がるのもあって、あっという間に使い切ります。
酢と醤油、楽しみにしています!
そろそろクリスマスだし生ハム1本買って削いで食べてほしい!!!
婆ちゃんが作る味噌旨かったんだよな
自家製味噌ってなんであんな旨いんだろ
里芋がメインになったらいもの子汁(仙台式芋煮)、豚肉がメインになったら豚汁
ふしぎですねぇ…
まず味噌をつくるとかいうパワーワード
そのうち牛とか豚1から育ててみましたとかやりそう
次は「麹」から! 酒もできる(違法か)!
豚汁て、野菜煮るとき少し魚醤を垂らすと美味しいんですよね。
あの衝撃的な魚醤が残っていたら、この味噌で試してほしい。
もしできたらでいいんですが、大豆から醤油を仕込んだ回があったら観てみたいです…!
しま田さんすごい…
味噌の上に浮いてくるのが醤だと思います。それを寝かせれば醤油になるのかしら?
多分大豆の醤油はまだじゃないでしょうか?
料理のさしすせそも残すところ2つって言ってますので、もしかすると現在仕込み中かもしれませんね✨
いやぁ、旨そう!
早速オレは味噌ラーメン食べてこようっと😆
四国にある麦味噌を再現して下さい!
楽しみにしております。
1年以上熟成させると真っ黒になってうまみがめっちゃ増えて美味しくなる
家族でハマって市販の味噌を買わなくなった
取り分けた煮汁はどこで使ったんだろう?
ホントここ、何屋さん変わらなくなってきた🤣
アルミ缶入りの菊水ですが、冷蔵庫で長期熟成すると素晴らしい古酒になります。
一度チャレンジしてはいかがでしょうか。
爆速で大豆殴ってるとこ好き
また半年が経ちましたね笑
取り分けた煮汁はどこに??
そのうち畑やら豚さん、牛さんを作るとこから料理を作りだしそうで震えてる
そういえば自分でビールを作ることができる、ビールキットもあるみたいですよ!
デっカいお椀欲しくなった
味噌を初めて作ってみたいと思いましたw
途中で取り分けた270mlの煮汁の行方が気になる
3分クッキングのテンションで半年後が出てくるチャンネル
この味噌で焼きまんじゅう作ってくれないかなー。
次は大豆から作ってそう
お肉と牛蒡、にんじんなどは先に胡麻油で炒め、火が通ったら白菜や里芋を入れ、みずを入れてみその順でも美味しいですぞ〜
芋煮のやり方
味噌を作るのに使う大豆の畑から作るのがTOKIO
熟成肉のために味噌まで作るとはおみそれしました!
豆味噌は万能な上に他材料の味噌と比べて栄養価が高いのが良いですね
ホルモン島田さん、DASH村にいたのかな?
すとせも楽しみ
味噌ラーメンにしたら美味しそう
味噌樽の重しが石焼ビビンバの容器なのが焼肉屋っぽいw
懐かしいなぁ。味噌、高校の頃実習で作ったのを思い出しました。今回の味噌は天地返ししましたか??
味噌といえば赤味噌、白味噌とありますが、ブッチャーさんが今回作った味噌は何味噌ですか?
豚汁だけど先ず牛蒡を胡麻油で炒めてからはじめた方が美味しくできますよ。
作ってないさしすせその残り二つって酢と塩だっけか。自作の酢はバルサミコ酢あたりになりそうな予感
だんだんTOKIO化していくしま田チャンネル
豚汁を作るために豚の飼料の栽培を始めるのが鉄腕ダッシュ
豚汁を作る為に味噌から作るのがホルモンしまだ、大豆畑から作るのがTOKIO🤔
とん汁なのに、サツマイモを入れないのですか??
次は醤油作りかな?
昔実家でも味噌作ってたけど、大豆を潰す時は大型のミンサーみたいなので潰してましたね
TOKIOなら豆を育てる畑から作ってた
オソマたくさん作ったなぁ…
種味噌はどこから来たんですか?
この動画見てれば異世界転生しても無双できる
そういえば材料は同じっぽいけど醤油ってどうやって作るんだろう?
これは「俺の味噌 しま田」が来るフラグ!
作ってみたい!
在宅勤務などが多くなったことで味噌セットが売れたのは聞いたことあるようなないような。
豚汁の次は漬物も必要になってきますねぇ・・・こちらは自家製したことありましたっけ・・・?
いろんな物が中国起源と学校では習いましたが古代の発酵食品作りにも日本列島の方が適していたと聞きました。湿度や四季が大きく影響してるそうです。
糠みそじゃなかったんですね!
豚汁のために味噌から、鉄腕DASH並みだ…
次回!「豚育てたら豚汁が出来ました。」
8年後には干し柿作ってそう
まだ甘口の日本酒しか飲めないので菊水はありがたい存在
途中まで飲んだ甘酒に継ぎ足しながら飲むと美味しい🍶
最近、発掘したのが越後の「鶴亀」という日本酒で、甘いけど渋みがあって美味しかったです
甘口なら秋田の「天寿」がお勧めですよ。
同じ新潟の笹祝も美味しいと思いますよ!
日本酒は売り場でも、甘口/辛口とかすべてに説明がついてるわけじゃないので、
ご返信いただけてとても助かります!
ありがとうございます🍶
豚汁の為に味噌から仕込む…。
ノリが谷やん…笑っ
異世界転生した時用に真剣に見ます!
その前に、ネットをいろいろ見たけど、
米麹自体が当たり前の用にあるので、
異世界転生した時は、かなり困難と
わかりました…………😢
既製品だとアルコール入れて発酵止めるから味落ちるとか。
あと使うときにすり鉢で擦るともっと旨くなるとか。
大豆の煮汁どこ行った、、、?
まさかホルモンのために豚さんを育成するファーマーしま田が爆誕するとは…
「煮汁どこ行った?」
「勘の良いガキは嫌いだよ」
仕込む前の味噌に肉を仕込んで半年熟成させたらどんな肉になるのか気になります。
豚汁と芋煮って似てるけど違いあるのかな・・・?
パソコンの故障に正拳突きニキ出すの草