Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
悪いカビをつけないために予めカビを付けるのカッコいいなダークヒーローみたい
大学生の頃、鰹節&マヨネーズ&醤油をご飯に混ぜて食べてた…こんに手間が掛かるのに庶民価格で大量生産してくれるメーカーには感謝ですね。
かけそば作りのスタート地点をTOKIOと争ってて草
TOKIOなら養殖から始める
こんな圧倒的 "木材" 感の食べ物が生まれるなんて人間の食文化って不思議だよね
これだけ時間を掛けてまで、保存食として作り上げる精神は凄い。昔の人にとって食糧は貴重だったんだな。
やっぱりしま田さんの声が最高すぎる安眠させてもらってます
鰹節のだしの素がほんとに美味しくて便利に使わせてもらってます
こういう所に名前が残るのって格好いいよね鰹節を考えてくれて有り難う🙏
かつお節のありがたさを改めて感じました!
鰹節は色んな用途があって、奥が深いですね。
枯節の完成が楽しみです。
動画見てたら、すごく大変なのは観てて分かったけど、時間をかければ自分でもやれなくはなさそうでした。自分で作った鰹節で出汁を取るとか凄く楽しそうなのでやってみようかと思いました。
スモーカーしまだシリーズ好き
「せや!カビが生えるならもっと強いカビをつければええんや!」なのか偶然の産物なのか、先人に感謝ですわ
鉄フライパンにつける錆も同じ
ヨーグルトとか納豆なんかもそういう感じかもしれませんね
うろ覚えだけど…生節を作っていった過程でカビが付着していたかなんかで、その生節がいつも乾燥させていた物より乾燥が進んでいて旨味が強かったとか、なんとか…カビを使って脱水するって発想怖くて出来ない😅って感心しながら見ていた様な…
鰹節なかったら、日本食の5割は美味しさが足りないと思う
時代的に偶然ではないのでないか?と思いますね。田んぼの稲の穂には、黒いカビの集合体がつくことがあるのですが、そのカビの集合体を灰汁で処理することで麹として使えるカビのみを取り出すことができます。その麴があれば酒や焼酎は作れますが、もちろん酒や焼酎のほうが古い時代からありますので、それを応用したものと思われます。
鰹節警察が沸かないようにコメント欄も燻しておいた方がいいかもしれません笑
鰹節警察は草
???「映像で使ってるのは市販。鰹節を自分で削ってない。」
そうそう、Genさんが大変な目に遭ってましたね…
想像すると笑える
意味が分からないよね
一杯のかけそばって、こう感動するお話だったのか
最初に1時間も茹でて、なお旨味が充分に残ってるというのが凄いなー
書こうかと思ったらおんなじこと書かれてた!笑
細胞崩れるほど煮てないからじゃないですかね?
鯖節、鮭節、牛節、豚節…節シリーズ化希望⭐️
この動画に感謝します。かけそばって贅沢な食べ物なんだなぁとシミジミ思いました。
管理する側にまわり焼肉を焼かずに鰹節を削る男
食べ物の奥の深さを改めて感じました。ありがとうございます。
是非この流れで特製めんつゆを作ってほしい
鰹節って動物異性たんぱくなのに出汁を取った際に油分が出ないという豆知識を漫画で知って「確かに!」って感動した思い出
もやしもん?違うかな?
いちからつくるところが、すばらしいですね
食べ物がどうやってできているのか知ることは大事。なるほど確かに教育的ですねー学校でも流して欲しい動画
だんだんとTOKIO化するしま田さん😮
そのうち畑仕事を始めそう
炭を作り、最後には網を作る為の鉄の為に高炉まで作りそう
@@はん-i6s さすがにそれはないやろ~ 炭なら作るだろうけど
@@WinterGeneral-NamaCreamTOKIOって改めて凄いよね、
そして最後は何もしないなら帰れ
🐟背側🐟腹側でも異なりますね🖐
かつお節の作り方の勉強になる素晴らしい動画でした。
よく最初は偶然とか言われるけど、その現象を試行錯誤して後世に残してくれた先人に感謝ですね
昔はどこの家にも箱タイプの鰹節を削るやつがあったんだよな。削りたての鰹節は猫まんまでも十分旨いよ。バター醤油なんかでやったら超贅沢だった。食べる分だけ削るってやつだよ。
世界一硬い食品でもある勝男武士🐟、手間と時間をかけた、世界に誇る食品ですな~😸
酸味を感じるのは茹でた後に風乾をしていないからだと思います。燻製前に表面の水分をしっかり風乾させないと変な酸味が残ります。理由はわかりません。しっかり鰹節ですねー凄い!
やっぱ江戸の治世は色んな物が発展したなぁ表面紙ヤスリとかで削りたくなっちゃう昔鉄腕DASHで鰹節工場見学あったけどやっぱり大量生産が一番じゃないかな
唐突なTOKIOで吹きましたwいやはや、お疲れ様でした。
鰹節は香り節と言われるのでソウダガツオを使って旨味の強い宗田節をぜひ作っていただきたい
確かかけそばこそ宗田節じゃなきゃダメとかいう食通がいたような。
次回やる機会がある時はカツオを釣るところから始めてほしいです!しま田さんと釣りやアウトドア系があまりにもマッチするので野外撮影も見たいです!
鰹節ってマジですげえよなあ…
TOKIOだとカツオ釣るところと、蕎麦を育てるところから??
7:45 企業努力ってすごいと分かるのよな
スゲェェェーーーーーーー!!!!!!!!!まぢで鰹節が出来てる!!畳の上で削っているシーンは何故か!何故かあの炊事場のチャンネルが連想されたが!、、うわぁ、枯れ節の成功もお祈りしていますぅ~。何気にRUclips史上初をいくつもチャレンジしてますね。もうずっと応援するぅ☆
やはり鰹節でしたか!笑
鰹節ってカツオの身を干したものだよね・・・なんて漠然と考えていたので、1週間も燻していたなんて驚きです。削り器から出てきた艶やかな鰹節とそこから取れた黄金色の出汁に感動しました!カビを付着させてからの本枯れ節になるまでの過程も気になります♪
鹿児島で食べた本枯節は美味しかったなぁ
たしかにあの番組なら鰹を捕って、蕎麦を育てて作りそうですね。醤油も作るかも。
TOKIOなら蕎麦畑を開墾するところから始めそう😊
TOKIOなら~…うん、もう彼らやっとるで(ラーメン作りで)鰹釣りに行って、ソウダカツオ使って、ソウダ節(字が分からん)作ってた麺も小麦栽培からやってたし
「手間と労力が見合わない食材シリーズ」だと次はコンニャクかな?と思ったら既にやってて草
あぁ〜。鰹節でテーブルを叩いた時の音を聞いてみたかった😂
焼肉屋謹製かつを節これまたレアもんですな
茹でたて時点でもう美味しそう
漁船作るところから始めるRUclipsr居ないかな
鉄腕DASHですねw
Q:鰹節を作ろうと思います。どこから始めます?TOKIO:よし!鰹を捕るためにまず船から作ろうか!
しま田のかけ蕎麦って、メニューできそう。飲んだ後の需要として。
勉強になります
6:11おぉ・・・とうとう見知った姿にこうなったらどうかカビ付も上手く行きますように🙏
もうちゃんとした食育番組やんか
しまださんにシュールストレミング作ってほしいです!
観ていて本業が焼肉屋だと忘れそうになりました。しま田さんにリクエストです。文思豆腐にチャレンジしてみてください。
次はカツオを作るところからですね!
7:36大泉洋なら鰹節は作らないけど蕎麦の栽培と丼は作らされてそう
レストラン木曽路は 鰹節と極みコンソメと昆布と干し椎茸をよく使う
カツオのたたきやなまり節も作れそうですね。5:10 まさかグルグルダシトールのように鉛筆みたいに削る様子を見られるとは。こっから先はグルグルダシトールも需要ありそうな。12月には油揚げとナルトも作って欲しいです。
あれから一年、カビ付けされた鰹節の登場を俺は待っている(いつも動画楽しいです!勉強になります!俺の塩も最高でした!大好きです!)
鰹節界隈にまた新しい一陣の風が吹いたわね
こんどは蕎麦も自分で打ちましょ!
ここまできっちり手作りしてるのはホルモンしま田とTOKIOと皇族だけだと思う。
ハイサイ辺りもカツオ以外にもマグロやGTとかで作るかもしれませんね。
今回はフィッシャーしま田じゃないのか
生節じゃなくて鰹節を作るという発想が斜め上で好きです😅今売られてるのが荒節だったのはビックリです💦
出汁を取ったかつお節を、少し感想させフライパンで炒ってふりかけにして食べてました。最近は削り節しか見なくなりましたね。
鉄腕!DASHのラーメン企画でTOKIOも鰹節やってたな。自分たちで作ってたか覚えてないけど
ホルモンしま田さんも凄いけどTOKIOはさらに凄かった。
昔はこれを各自の家でやるしかないって考えると大変だなぁ
鰹節と同じ製法で他の魚もできるのかな?
他の魚で作った○○節とかも面白そうですね。
本枯れ節も作るのか…あれって半年くらいかかるんじゃなかったっけ?すごい根気だなぁ。
TOKIOはすでにカツオ漁やって鰹節作ったり、大学の屋上で畑作ってそば作ったりしてるんですよねー・・・w
見た目は炭みたいなのに、しっかり鰹節味になるのかぁ…!
1週間でかつお節出来るんか…すごい。昔なんかの動画で見たやつは半年ぐらいかかってたから、1週間で出来るのびっくりした。それでもすごい手間かかってるけど
日曜日にTOKIO発言は卑怯やわ
焼肉屋が鰹節をつくる時代か。最終的に肉につなげると思ったが、掛け蕎麦を食べだしてウケた。今日は酒を飲まなかったなぁ。
ちなみに、鰹節が世界一硬い食べ物というのは、10年ほど前から突如としてネット上で流布されるようになった都市伝説で、ギネスブックに載っているという話もデマです。実際は過去のどの版にも載っていません。
俺のかつお節!><世界の調味料を制覇しそうw
鰹以外の魚で鰹節作って欲しい
そばが美味そうだ
來台灣可以到花蓮七星潭柴魚博物館.Hualien katsuo museum
前にテレビで牛肉のカツオ節バージョンを提供しているお店があったなぁ是非、そっちも挑戦してみて下さい!
TOKIOへのリスペクトに笑いました
花沢さん「磯野くんの初カツオいただいまぁす❤️」
い″そ″の″く″ぅ″ん″
昔の人ってどうやってカビの知識とか発見するんだろうね。カビを先につけてカビをつけさせない、こんな発想思い浮かばないやろうなぁ昔の人ってすごいし、昔の人の知識があったから今の生活があるって思うと、今の生活って便利でありがたい。我々も何か後世に残せるものはあるのかなぁ、なんて思いました。
次はカツオ釣るとこからやってみませんか?
高知県に行って日本一のカツオ釣り集団の明神水産に弟子入り。
一から鰹節作るの凄いです( ゚Д゚)
俺の本枯節、楽しみですね
そんなに古くからある食べ物なんですね!!知りませんでした😳
次は、鮪節・・・(笑)
4:40 何も知らずに見たら炭と区別つかなそう
TOKIOならカツオを育てて、そばのタネを取る為のそばを育てるところから始めると思う、、、ww
福島はそばの名産地もあり村時代は確か実際に栽培して水車で挽いてました。
@@ほりだし総合研究所 挽き方からだったか、、、、ww
あずきバーが食べ物でないことが証明された
ほりにし旨いよな
もしかしてだけど、生で熟成させたカツオを煮込んでもカツオ出汁ってしっかり取れたりするのかな?ものすごく大雑把に言うと、乾燥させて湯で戻してるんですよね🤔
悪いカビをつけないために予めカビを付けるのカッコいいな
ダークヒーローみたい
大学生の頃、鰹節&マヨネーズ&醤油をご飯に混ぜて食べてた…
こんに手間が掛かるのに庶民価格で大量生産してくれるメーカーには感謝ですね。
かけそば作りのスタート地点をTOKIOと争ってて草
TOKIOなら養殖から始める
こんな圧倒的 "木材" 感の食べ物が生まれるなんて
人間の食文化って不思議だよね
これだけ時間を掛けてまで、保存食として作り上げる精神は凄い。
昔の人にとって食糧は貴重だったんだな。
やっぱりしま田さんの声が最高すぎる
安眠させてもらってます
鰹節のだしの素がほんとに美味しくて便利に使わせてもらってます
こういう所に名前が残るのって格好いいよね
鰹節を考えてくれて有り難う🙏
かつお節のありがたさを改めて感じました!
鰹節は色んな用途があって、奥が深いですね。
枯節の完成が楽しみです。
動画見てたら、すごく大変なのは観てて分かったけど、時間をかければ自分でもやれなくはなさそうでした。
自分で作った鰹節で出汁を取るとか凄く楽しそうなのでやってみようかと思いました。
スモーカーしまだシリーズ好き
「せや!カビが生えるならもっと強いカビをつければええんや!」なのか偶然の産物なのか、先人に感謝ですわ
鉄フライパンにつける錆も同じ
ヨーグルトとか納豆なんかもそういう感じかもしれませんね
うろ覚えだけど…
生節を作っていった過程で
カビが付着していたかなんかで、
その生節がいつも乾燥させていた物より乾燥が進んでいて旨味が強かったとか、なんとか…
カビを使って脱水するって発想
怖くて出来ない😅って
感心しながら見ていた様な…
鰹節なかったら、日本食の5割は美味しさが足りないと思う
時代的に偶然ではないのでないか?と思いますね。
田んぼの稲の穂には、黒いカビの集合体がつくことがあるのですが、そのカビの集合体を灰汁で処理することで麹として使えるカビのみを取り出すことができます。
その麴があれば酒や焼酎は作れますが、もちろん酒や焼酎のほうが古い時代からありますので、それを応用したものと思われます。
鰹節警察が沸かないようにコメント欄も燻しておいた方がいいかもしれません笑
鰹節警察は草
???「映像で使ってるのは市販。鰹節を自分で削ってない。」
そうそう、Genさんが大変な目に遭ってましたね…
想像すると笑える
意味が分からないよね
一杯のかけそばって、こう感動するお話だったのか
最初に1時間も茹でて、なお旨味が充分に残ってるというのが凄いなー
書こうかと思ったらおんなじこと書かれてた!笑
細胞崩れるほど煮てないからじゃないですかね?
鯖節、鮭節、牛節、豚節…節シリーズ化希望⭐️
この動画に感謝します。
かけそばって贅沢な食べ物なんだなぁとシミジミ思いました。
管理する側にまわり
焼肉を焼かずに鰹節を削る男
食べ物の奥の深さを改めて感じました。ありがとうございます。
是非この流れで特製めんつゆを作ってほしい
鰹節って動物異性たんぱくなのに出汁を取った際に油分が出ないという豆知識を漫画で知って「確かに!」って感動した思い出
もやしもん?
違うかな?
いちからつくるところが、すばらしいですね
食べ物がどうやってできているのか知ることは大事。なるほど確かに
教育的ですねー
学校でも流して欲しい動画
だんだんとTOKIO化するしま田さん😮
そのうち畑仕事を始めそう
炭を作り、最後には網を作る為の鉄の為に高炉まで作りそう
@@はん-i6s さすがにそれはないやろ~
炭なら作るだろうけど
@@WinterGeneral-NamaCreamTOKIOって改めて凄いよね、
そして最後は何もしないなら帰れ
🐟背側🐟腹側でも異なりますね🖐
かつお節の作り方の勉強になる素晴らしい動画でした。
よく最初は偶然とか言われるけど、その現象を試行錯誤して後世に残してくれた先人に感謝ですね
昔はどこの家にも箱タイプの鰹節を削るやつがあったんだよな。削りたての鰹節は猫まんまでも十分旨いよ。バター醤油なんかでやったら超贅沢だった。食べる分だけ削るってやつだよ。
世界一硬い食品でもある勝男武士🐟、手間と時間をかけた、世界に誇る食品ですな~😸
酸味を感じるのは茹でた後に風乾をしていないからだと思います。燻製前に表面の水分をしっかり風乾させないと変な酸味が残ります。理由はわかりません。
しっかり鰹節ですねー凄い!
やっぱ江戸の治世は色んな物が発展したなぁ
表面紙ヤスリとかで削りたくなっちゃう
昔鉄腕DASHで鰹節工場見学あったけどやっぱり大量生産が一番じゃないかな
唐突なTOKIOで吹きましたw
いやはや、お疲れ様でした。
鰹節は香り節と言われるのでソウダガツオを使って旨味の強い宗田節をぜひ作っていただきたい
確かかけそばこそ宗田節じゃなきゃダメとかいう食通がいたような。
次回やる機会がある時はカツオを釣るところから始めてほしいです!しま田さんと釣りやアウトドア系があまりにもマッチするので野外撮影も見たいです!
鰹節ってマジですげえよなあ…
TOKIOだとカツオ釣るところと、蕎麦を育てるところから??
7:45 企業努力ってすごいと分かるのよな
スゲェェェーーーーーーー!!!!!!!!!
まぢで鰹節が出来てる!!
畳の上で削っているシーンは何故か!何故かあの炊事場のチャンネルが連想されたが!、、
うわぁ、枯れ節の成功もお祈りしていますぅ~。
何気にRUclips史上初をいくつもチャレンジしてますね。
もうずっと応援するぅ☆
やはり鰹節でしたか!笑
鰹節ってカツオの身を干したものだよね・・・なんて漠然と考えていたので、1週間も燻していたなんて驚きです。
削り器から出てきた艶やかな鰹節とそこから取れた黄金色の出汁に感動しました!
カビを付着させてからの本枯れ節になるまでの過程も気になります♪
鹿児島で食べた本枯節は美味しかったなぁ
たしかにあの番組なら鰹を捕って、蕎麦を育てて作りそうですね。
醤油も作るかも。
TOKIOなら蕎麦畑を開墾するところから始めそう😊
TOKIOなら~…うん、もう彼らやっとるで(ラーメン作りで)
鰹釣りに行って、ソウダカツオ使って、ソウダ節(字が分からん)作ってた
麺も小麦栽培からやってたし
「手間と労力が見合わない食材シリーズ」だと次はコンニャクかな?と思ったら既にやってて草
あぁ〜。鰹節でテーブルを叩いた時の音を聞いてみたかった😂
焼肉屋謹製かつを節
これまたレアもんですな
茹でたて時点でもう美味しそう
漁船作るところから始めるRUclipsr居ないかな
鉄腕DASHですねw
Q:鰹節を作ろうと思います。どこから始めます?
TOKIO:よし!鰹を捕るためにまず船から作ろうか!
しま田のかけ蕎麦って、メニューできそう。飲んだ後の需要として。
勉強になります
6:11おぉ・・・とうとう見知った姿に
こうなったらどうかカビ付も上手く行きますように🙏
もうちゃんとした食育番組やんか
しまださんにシュールストレミング作ってほしいです!
観ていて本業が焼肉屋だと忘れそうになりました。
しま田さんにリクエストです。文思豆腐にチャレンジしてみてください。
次はカツオを作るところからですね!
7:36
大泉洋なら鰹節は作らないけど蕎麦の栽培と丼は作らされてそう
レストラン木曽路は 鰹節と極みコンソメと昆布と干し椎茸をよく使う
カツオのたたきやなまり節も作れそうですね。
5:10 まさかグルグルダシトールのように鉛筆みたいに削る様子を見られるとは。
こっから先はグルグルダシトールも需要ありそうな。
12月には油揚げとナルトも作って欲しいです。
あれから一年、カビ付けされた鰹節の登場を俺は待っている
(いつも動画楽しいです!勉強になります!俺の塩も最高でした!大好きです!)
鰹節界隈にまた新しい一陣の風が吹いたわね
こんどは蕎麦も自分で打ちましょ!
ここまできっちり手作りしてるのはホルモンしま田とTOKIOと皇族だけだと思う。
ハイサイ辺りもカツオ以外にもマグロやGTとかで作るかもしれませんね。
今回はフィッシャーしま田じゃないのか
生節じゃなくて鰹節を作るという発想が斜め上で好きです😅
今売られてるのが荒節だったのはビックリです💦
出汁を取ったかつお節を、少し感想させフライパンで炒ってふりかけにして食べてました。
最近は削り節しか見なくなりましたね。
鉄腕!DASHのラーメン企画でTOKIOも鰹節やってたな。自分たちで作ってたか覚えてないけど
ホルモンしま田さんも凄いけどTOKIOはさらに凄かった。
昔はこれを各自の家でやるしかないって考えると大変だなぁ
鰹節と同じ製法で他の魚もできるのかな?
他の魚で作った○○節とかも面白そうですね。
本枯れ節も作るのか…あれって半年くらいかかるんじゃなかったっけ?
すごい根気だなぁ。
TOKIOはすでにカツオ漁やって鰹節作ったり、大学の屋上で畑作ってそば作ったりしてるんですよねー・・・w
見た目は炭みたいなのに、しっかり鰹節味になるのかぁ…!
1週間でかつお節出来るんか…すごい。
昔なんかの動画で見たやつは半年ぐらいかかってたから、1週間で出来るのびっくりした。それでもすごい手間かかってるけど
日曜日にTOKIO発言は卑怯やわ
焼肉屋が鰹節をつくる時代か。最終的に肉につなげると思ったが、掛け蕎麦を食べだしてウケた。今日は酒を飲まなかったなぁ。
ちなみに、鰹節が世界一硬い食べ物というのは、10年ほど前から突如としてネット上で流布されるようになった都市伝説で、ギネスブックに載っているという話もデマです。実際は過去のどの版にも載っていません。
俺のかつお節!><
世界の調味料を制覇しそうw
鰹以外の魚で鰹節作って欲しい
そばが美味そうだ
來台灣可以到花蓮七星潭柴魚博物館.Hualien katsuo museum
前にテレビで牛肉のカツオ節バージョンを提供しているお店があったなぁ
是非、そっちも挑戦してみて下さい!
TOKIOへのリスペクトに笑いました
花沢さん「磯野くんの初カツオいただいまぁす❤️」
い″そ″の″く″ぅ″ん″
昔の人ってどうやってカビの知識とか発見するんだろうね。カビを先につけてカビをつけさせない、こんな発想思い浮かばないやろうなぁ
昔の人ってすごいし、昔の人の知識があったから今の生活があるって思うと、今の生活って便利でありがたい。
我々も何か後世に残せるものはあるのかなぁ、なんて思いました。
次はカツオ釣るとこからやってみませんか?
高知県に行って日本一のカツオ釣り集団の明神水産に弟子入り。
一から鰹節作るの凄いです( ゚Д゚)
俺の本枯節、楽しみですね
そんなに古くからある食べ物なんですね!!
知りませんでした😳
次は、鮪節・・・(笑)
4:40 何も知らずに見たら炭と区別つかなそう
TOKIOならカツオを育てて、そばのタネを取る為のそばを育てるところから始めると思う、、、ww
福島はそばの名産地もあり村時代は確か実際に栽培して水車で挽いてました。
@@ほりだし総合研究所 挽き方からだったか、、、、ww
あずきバーが食べ物でないことが証明された
ほりにし旨いよな
もしかしてだけど、生で熟成させたカツオを煮込んでもカツオ出汁ってしっかり取れたりするのかな?
ものすごく大雑把に言うと、乾燥させて湯で戻してるんですよね🤔