Kendo - 剣道 - 1931

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024

Комментарии • 120

  • @B地区ルーザー
    @B地区ルーザー Год назад +101

    今の剣道とは全く違うし剣道未経験者からしたらただのチャンバラにしか見えないだろうけど、21秒あたりの片手面をこのスピードで出してすぐ守りに戻れる左の強さはくそすごいです

    • @lokitan8411
      @lokitan8411 Год назад +6

      俺からしたら今の中学生とかよりもいい剣道してる気がする

    • @alanturing3718
      @alanturing3718 Год назад +1

      @@lokitan8411 さすがに目腐ってるよおっさん

  • @おんぶー-m5e
    @おんぶー-m5e Год назад +22

    0:08あたりの切り返しみたいな動きめっちゃ好き

  • @佐藤一成-w3b
    @佐藤一成-w3b Год назад +169

    現代剣道より斬り合いの匂いが漂っていますね

    • @副ぶちょー-q9t
      @副ぶちょー-q9t Год назад +19

      いや正直理合いもクソもねーじゃんと思ってしまった

    • @mc7891
      @mc7891 Год назад +17

      ​@@副ぶちょー-q9t満州事変が起こった年でもあったり、第一次世界大戦が終わって平和になったかと思えば少しずつ怪しい世情になってた時代ですからね…まだまだ戦の気質が色濃く残ってた時代だからこそかもです

    • @mamamakna
      @mamamakna Год назад +6

      @@mc7891 さすがにこの時代にはもう侍的な戦いする奴はいなかったんじゃないかと思うけど・・

    • @抹茶らすく-h4r
      @抹茶らすく-h4r Год назад +4

      この時代生きて剣道部やってなくてよかった😂

    • @fffffff9947
      @fffffff9947 Год назад

      秀逸なコメントです。

  • @近松門左衛門-t8f
    @近松門左衛門-t8f Год назад +35

    剣道って
    昔も今も変わらずかっこいいなぁ

  • @tsubatakaki5103
    @tsubatakaki5103 Год назад +17

    しれっと片手打ちしてんのえげつない

  • @はくまい-t3e
    @はくまい-t3e Год назад +62

    だからおじいちゃん先生はこういう剣道なのか

  • @collin3012
    @collin3012 Год назад +13

    Beutiful, yet powerful. Strong yet flexible. I hope my kendo can look even close to as skilled as this.

  • @vladimirkovacevic1656
    @vladimirkovacevic1656 Год назад +18

    this is so awesome,i miss kendo

  • @lastrunner1999
    @lastrunner1999 Год назад +17

    私の子供の頃の先生が片手面打ちよくしてました。神風特攻隊の生き残り。

  • @しんしん-c2q
    @しんしん-c2q Год назад +18

    屋外で(道場板場では当たり前の摺り足や踏み込みは使えない)これだけの動き?!
    足さばきや体勢の崩れない瞬間的な片手技など凄いの一言。
    屋外経験なければ全く分からないと思うけれど、踏み込んで打って摺り足で駆け抜けるなんて出来やしないし、理合で大切な間合から何から全然違いますしね。
    昔々は、現在で言うと相掛かりの様な稽古が中心だったと聞いた事がありますが、死力を尽くして打って打って地力を付けた上で、理合をも掴んでいったのでしょうか?
    私は、真っ直ぐ構えて気持ちで攻めて真っ直ぐズドンと決めるのが剣道であり、それ以外は軟剣と揶揄される様な環境で育ち、私自身もその気になっておりました。
    (そんな簡単に出来る剣道である筈もないのに、浅はかだった自分が恥ずかしいです)
    最近昔の先生方のビデオを多数拝見してますが、個々人の剣風の自由度(自在度?)が高く見ていてワクワク

    • @しんしん-c2q
      @しんしん-c2q Год назад

      します

    • @しんしん-c2q
      @しんしん-c2q Год назад

      その影響なのか、
      真っ直ぐ構えて真っ直ぐ打つだけでない、現在ではフェイントを多様する事も強力な攻めであると理解されてる様な高校・大学剣道にも凄く魅力を感じます。
      コメントぶちギレ、長文乱文失礼しました。

  • @hhsss.2927
    @hhsss.2927 Год назад +15

    両者ともに時折水平に近い太刀筋で片手打ちをしているのは驚きました。特に0:20辺り、片手面を外したのに即座に回すようにして防御の構えになっています。「打って打たれないか」を重要視すれば、確かに攻撃→防御のタイムラグが少ない円を描く水平軌道には理があります。現代剣道は「一本を明確に定義する」ことで洗練された理合がありますが、明確にすることで廃れてしまった技術の一つでしょう。動画をコマ送りにすると外れた竹刀が何かに当ってしなっているので、結果的にそう見えるだけかもしれませんが…立木打ちのためのものであるなら、もしや示現流でしょうか? それならこの激しさも、納得いくような気がします。

  • @bluefox2364
    @bluefox2364 6 месяцев назад +7

    現代のスポーツ化された剣士が掛かったら初太刀は面を取れるけど、その後すぐに体当たり連打され、ボコボコにされるよね。試合形式なら勝てるだろうけど、稽古じゃ敵わないな

  • @brace-p9x
    @brace-p9x Год назад +20

    정말 멋진 겨루기입니다. 요즈음의 이리 재고 저리 재는 검도 스타일보다 더 좋게 느껴지네요.

    • @名無し-h7q4o
      @名無し-h7q4o Год назад +2

      剣道って韓国起源って韓国人が言ってたけど?

    • @brace-p9x
      @brace-p9x Год назад +4

      Korean kendo started when Japan colonized Korean peninsula in early nineties as I know. Kendo uniform tells the origin of the martial art. Dogi and hakama.

    • @yoon-wookjung8866
      @yoon-wookjung8866 Год назад

      ​@@名無し-h7q4o あの方たちは50年くらい親日派と言われて頭がおかしくなったので、ぜひ理解してください。

  • @fanniskultety9655
    @fanniskultety9655 Год назад +4

    Amazing, it looks like a cartoon😆

  • @nyarlathotep9622
    @nyarlathotep9622 Год назад +5

    Wow! This is a great video 👏

  • @犬まにまに
    @犬まにまに 5 месяцев назад +4

    スポーツというより武道って感じがしますね

    • @エボ-z3d
      @エボ-z3d 3 месяца назад

      実際そうですしね…
      でも、武道ということは大切にしながら、オリンピック競技になってくれたら嬉しいなって経験者からすると思います。

  • @毎日が無礼講
    @毎日が無礼講 5 месяцев назад +2

    ※実際の映像の1/100の速度です。

  • @木原-r8g
    @木原-r8g Месяц назад

    確かに今とかけ離れて、形とか理合があまり気にされてないかもだけど体力とパワーはえげつないことは伝わる。やっぱりバカにできない

  • @Ancient_Chronicler
    @Ancient_Chronicler Год назад +1

    I love kendo

  • @アノラック-i7e
    @アノラック-i7e Год назад +20

    1931年?
    その頃に動画撮る技術あったんだw
    それにしても貴重な映像

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 Год назад +6

    現代剣道は、形にうるさいけど、1931年ころの剣道は、江戸時代の剣術に近いかもしれない。

  • @くまのプーさん-x1l
    @くまのプーさん-x1l Год назад +12

    これは剣術に近いのでは?
    戦後にスポーツとして広まったのが剣道

    • @おっすおっすおらおらおら
      @おっすおっすおらおらおら Год назад +2

      剣道は戦前からありますよ〜

    • @suzunosukeakado7307
      @suzunosukeakado7307 Год назад +2

      スポーツとか武道とかどうでもいいけど、この動画を見る限り攻めとか残心とかは今の剣道の方がちゃんとしてると思うが

    • @TelepathyOverdrivebaka
      @TelepathyOverdrivebaka Год назад +3

      @@suzunosukeakado7307 実際の斬り合いで今の斬新してたら多分即死やで

  • @いくざK
    @いくざK Год назад +6

    0:17 対当たりしながら「めぇえん!!!」言うてるのちょいジワる

  • @ryuuoujp
    @ryuuoujp Год назад +25

    振り早

  • @megidoking5539
    @megidoking5539 Год назад +4

    Damn.. looking too much better than kendo nowadays.

  • @himana_1126Hito
    @himana_1126Hito Год назад +2

    ヤバスピード感凄いな

  • @carlosernestogameroleon5750
    @carlosernestogameroleon5750 Год назад +1

    押忍!!

  • @ルート66-z2q
    @ルート66-z2q Год назад +1

    これは凄い、諸手の面とかクソ速いし色々凄い
    絶対体中アザだらけ

  • @denkitoudai
    @denkitoudai Год назад +1

    格闘技感

  • @引き篭もり協会全日本
    @引き篭もり協会全日本 Год назад +2

    1931年なのに声入ってるもんなんでしょうか?

  • @guille6522
    @guille6522 Год назад +14

    この頃はより実践的だったんでしょうね。
    今の剣道は様式美と精神論がやたら重視されて、例え綺麗に脳天を竹刀で切っても、声が出てなければ一本と認められません。だからみんなずっと悲鳴のような奇声をあげてます。あれが“気合い”だそうです。そしてなぜか打突と同時に足で床を踏み込む音がバーンと鳴っていなければ一本にならない。
    まったく実践的ではない点で格闘技とは言えませんが、スポーツとみなされるのもイヤなようで。

    • @アノラック-i7e
      @アノラック-i7e Год назад +9

      そもそも格闘技じゃなく武道な
      実戦にこだわるだけが武道じゃないだろ
      しかもこの時期が戦争とかで実戦的なものになってたとしても、本来の元祖の剣道はどうか分からないし。
      伝統や気風を重んじている点では今の武道としての剣道は素晴らしいと思うんだが

    • @mc7891
      @mc7891 Год назад +1

      ​@@アノラック-i7e時代と共に考え方も変わりますからねぇ。私は江戸時代に現代剣道の源流が出来たと聞いておりますが、一度当時の剣道を見てみたいものです。
      ただ、江戸時代の剣道は恐らく平和な時代の剣道で、江戸末期から第二次世界大戦終戦までは戦いのための剣道であったのかと。
      現代剣道は平和の剣で、戦いに勝って相手を倒すより理念や精神修養がメインなのかなと。
      そういう意味では武術としての剣術から武道としての剣道になってきている今の剣道は平和な時代の賜物かもしれません。その点では今の剣道はよいものと思います。
      ただ、スポーツ化しすぎず、剣は武術でまがりなりにも人を殺せる技術を学んでいると言う事実は忘れてはいけないのかなと。
      まぁ、竹刀剣道では実際に真剣に持ち変えて人を斬れるかと言うと非常に難しいでしょうが…

    • @udo356
      @udo356 Год назад +2

      剣道の気勢は自身の鼓舞、相手への威嚇など様々な意味があります
      また、動作時に声を出すことでパフォーマンスが上がるのは科学的に確かめられています
      ハンマー投げの選手も大声を出しますし、プロ野球のピッチャーも投球時に声を出す人は少なくありません
      それと、声が無ければ有効と認められないのは偶然の要素を出来るだけ減らすためです
      学校の数学の試験で、答えだけでなく途中式も書くよう求められたことはありませんか?考え方としてはそれと一緒です
      適当にやったらたまたま当たった、では試合/試験の意味がありませんから、狙って打ったのかの確認のために声が必要になります
      納得いただけたでしょうか?

    • @tm-kh8zr
      @tm-kh8zr Год назад +2

      僕は精神と身体の両方の道を進むっていう意味で武道として剣道を捉えてるかな。だから気剣体の一致とかを意識した現代剣道には納得。

  • @hn2361
    @hn2361 Год назад +2

    勝手に昔の方が大人しいイメージしてた

  • @山田タロウ-w3t
    @山田タロウ-w3t Год назад +9

    剣道言うより撃剣やなこれは

  • @用久伊舎堂
    @用久伊舎堂 Год назад +1

    緊迫感は戦後日本人にはわからない

  • @ああ-t3q7x
    @ああ-t3q7x Год назад +5

    今と比べてめちゃくちゃ痛そう(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  • @きあき-n4x
    @きあき-n4x Год назад +8

    空いてないところ無理やり打ってて見てるだけで痛い

  • @gachapin487
    @gachapin487 6 месяцев назад

    面!面!胴!

  • @エビ-k2s
    @エビ-k2s Год назад

    僕も剣どうやってます

  • @十勝アルカポネ
    @十勝アルカポネ Год назад +1

    ほいさっ!

  • @井大-c3w
    @井大-c3w Год назад +6

    なんか痛そうやな。

  • @jugularjack
    @jugularjack 2 месяца назад

    さすがGHQに封印された戦前の剣道(笑)

  • @こでぶ-v9j
    @こでぶ-v9j 3 месяца назад

    これ審判どうやって判定するんだろ。
    有効打突って概念はありそうだけど気剣体とか意識してなさそうな乱打戦だし「真剣なら相手が死亡したであろう打突」を一本とするならとっくにケリがついてるしな…
    あと思ったんだが、こんだけ何でもあり感出すならフィジカルエリートが今で言うところの三点防御しながら早々に組み付いて引き釣り倒して滅多打ちにすれば良くね…?

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich Год назад +1

    こないだ、道場連盟の大会で審判したとき、
    小学生同士がこんな感じで打ち合っていて、
    審判しずらいったりゃありゃしない。

    • @TelepathyOverdrivebaka
      @TelepathyOverdrivebaka Год назад

      小学生は試合で勝てるようになることより基本ができるかどうかが大事やからね

  • @脇中太郎
    @脇中太郎 Год назад +2

    こんな大振りなんだ…

  • @sanba1202
    @sanba1202 Год назад +2

    合わせるな合わせるな

  • @사랑해-2007Love
    @사랑해-2007Love Год назад

    잘보고갑니다

  • @hajimenoda
    @hajimenoda Год назад

    どこでやってんねん

  • @福本浩美-i8v
    @福本浩美-i8v Год назад

    武道ではありませんな。スポーツ「ケンドウ」です。
    これは、他国の方々には見せられません。

  • @恩知らず-t1z
    @恩知らず-t1z Год назад +24

    地区予選一回戦敗けの奴やん

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b Год назад +3

      今の様式だけの剣道より実戦を想定した撃剣には敵わないと思うよw

    • @恩知らず-t1z
      @恩知らず-t1z Год назад +1

      ​@@user-qm7dx9hs5b まあ、足掛けとかあるからそうやろうけど、打突の威力と速さは圧倒的に現代の方が上よ。

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b Год назад +1

      @@恩知らず-t1z まぁその辺は実際に打ち合わないと分からんと思うが、、

  • @chishikikan
    @chishikikan Год назад

    真剣ではこのような打撃はできないですね。そう考えると只の打撃稽古か。
    さらに突き無しの稽古になりますね。

  • @きよし-b1o
    @きよし-b1o 7 месяцев назад

    これは剣術に近いとかそういうことではなくて、基礎基本を身につけられてないんだと思う。

  • @ch1npaN178
    @ch1npaN178 Год назад

    普通の胴の打突が面フェイント逆胴的なモーションなの以外
    あと試合前ゆか叩くのこんな時からあったんかww

  • @マカオしん
    @マカオしん Год назад +24

    韓国剣道に近いですね。

  • @なまえ-v4b
    @なまえ-v4b Год назад

    チャンバラやん

  • @會澤チャンネル
    @會澤チャンネル Год назад +1

    この剣道なら頭をフルスイングすれば1発やんけ

  • @このうえ-t5y
    @このうえ-t5y Год назад

    審判いないから、ただやってるだけでどーもならんな

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b Год назад +1

      剣道と言うものをスポーツにしたら審判は必要だが、本来武道と言うのはスポーツでは無いからな。

    • @このうえ-t5y
      @このうえ-t5y Год назад

      @@user-qm7dx9hs5b
      じゃあ、今も審判いらんやん

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b Год назад +1

      @@このうえ-t5y 戦後になってスポーツにされ、審判をつけられた。
      1931年は戦前やで...

    • @このうえ-t5y
      @このうえ-t5y Год назад

      少なくとも、坂本龍馬の時代には既に試合がされてた記録があるし、今現在も全日本剣道連盟はスポーツとはいってないけど

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b Год назад

      @@このうえ-t5y スポーツと言うか言わないか。ではなく側から見て明らかにスポーツだろw

  • @キャノントルネード
    @キャノントルネード Год назад

    これはチャンバラです

  • @匿名希望-n1d
    @匿名希望-n1d Год назад

    これ多分ガチのじゃないよ?映像とらせてんのよ。
    あと、語ってる方々、剣道の歴史くらいネットで調べてくれ。

  • @kk4240
    @kk4240 Год назад +2

    はじめての試合かな?笑

  • @こんちは-y6s
    @こんちは-y6s Год назад

    アーこれ関東大会じゃ通じないわー

  • @引き篭もり協会全日本
    @引き篭もり協会全日本 Год назад +1

    これ、多分3流役者の映画撮影だよ…

  • @kawp0614
    @kawp0614 Год назад

    ひどい

  • @yumadayo53
    @yumadayo53 Год назад

    下手な掛かり稽古かな?ww

    • @アノラック-i7e
      @アノラック-i7e Год назад +6

      時代が違うから、刺し面とかの技術じゃないんだろ