Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
剣技はもちろんだけど、これだけ立派な道場にあれだけの人が集まっていることが凄い!剣道に何かを見出している人たちが集まっているんだろうなー。
京都の旧武徳殿でやってる演武大会じゃないですかね。
これマジでうまいわ裏でしのいで返せるの凄いほんと
コメントありがとうございます。これ劇ムズですよね?😅右から竹刀の力を利用してのサラリとここまで行けるのは....私逆胴が好きでしたが、打った後全力で逃げる(打たれるので)しかなかったという💦
その後の岩永正人おじさんの情報がわかりましたのでお伝えします。残念ながら10数年前にお亡くなりになっていた事が分かりました。京都武専をご卒業後、高知県警の剣道師範として40代半ばまで奉職され、その後に長崎県にある西海学園で担当教科は不明でしたが生徒指導部を受けもちながら教鞭を執られ、定年退職後も西海学園剣道部を指導されていたそうです。また、西海学園での教え子の中から数多くの剣道範士八段を輩出されている稀有な存在の先生である事は説明不要かと思われます。晩年は佐世保にお住まいになられ、西海学園で剣道部の指導をしながら、長崎県剣道連盟の理事や佐世保地区の剣道の普及と発展に尽力されていたそうです。最後のお住まいは佐世保市にある日宇駅(ひうえき)の周辺にお住まいだったそうです。また、西海学園のOB会ではあまりお酒は得意ではなかったようですが、教え子に囲まれてとても楽しい時間を過ごされていたそうです。とのことです。お葬式になると亡くなった人を悲しませないようどんちゃん騒ぎするのが島原のお葬式の仕方、きっと相当飲んでいたのだろうと思います。50代中ば?なおじさまだった記憶が鮮明にあります。父も亡くなってしまい、その後の消息が分からずじまいでしたが、とても良い人生を歩んだとの事です。皆様ありがとうございます。
この立ち合いビデオは何度見たか覚えていません。当時、剣道界きっての売れっ子だった岡先生に玄妙な技を完璧に決めています。正確には、「面すりあげ胴」とか思いますが、教科書のような場面です。その後、もう一本打っていると思いますが、初めてこのビデオを観た時、東京育ちの私はただただ、「日本は広い、凄い先生がいたもんだ」と驚嘆した次第です。
さらりと右から受けて下ろしてますが、めちゃくちゃ難しい技ですね💦コメントありがとう御座います!
その後ですが、父が亡くなったことを当時の親戚に知らせようと連絡を試みるも、皆さんご高齢過ぎて電話が繋がらなくなってしまって...正人おじさんは島原の岩永家の中ではメチャクチャ強かったという事実はお葬式の時にご本人から泥酔状態で聞きましたが、飲んでいたお酒も芋焼酎プラスビールがダースでして、島原の風習として有名ですがお通夜は夜中2時まで祖父の棺桶の前でベロベロになるまでどんちゃん騒ぎなんです😅向こうでは亡き人が寂しがらないように、という意味合いで敢えて明るく酒盛りをする風習がある上にお盆になるとお墓の前で花火打ち上げるという風習もあり...父の墓は神奈川にありますが、花火上げると言い出した時は全力で止めに入ったことも💦 とても気さくで素敵なおじさまでした。ご存命であればかなりの高齢と思われます。右からの擦り上げからするっと自然に振り落としてますが、これは流石に父も私も出来ない技ですね。
私が中高生の時に何度か稽古をつけて頂いた岩永先生の動画がアップされていたとは驚きです。どうもありがとうございます。当時は私も未熟だったので雲の上の存在だったけど、今見てみてもこんなに凄かったんだと改めて感服いたします。岩永先生は、私の兄弟子でもある古川和夫八段範士の高校時代の師匠でもある方です。ちなみに岩永先生と同級生だった母は学生時代には不良だったと思っていたそうですw
こちらこそ、貴重な動画を発見出来て驚きを隠せません。祖父のお通夜の時にあんなに集まってきて夜中2時まで飲んだくれに付き合った自分が今記憶している限りちょっとお酒は弱めだったか相当飲んだのか全員が泥酔状態になるまで飲み明かしていくのを一緒になって皆してワイワイやってくださった為、悲しさが吹っ飛びましたw 当時の私は初段所持でしたが、あそこまで飲むとは....とびっくりしつつ、幼い妹はチータラの食べ過ぎで翌日パンパンに浮腫み、私は一緒に(!!)ビール飲んでしまい二日酔いに😂 とても印象深いおじちゃんだったので良く覚えております。ありがたいことに弟(30過ぎ)、私(色々あって返上)、まさかの娘が「剣道やりたい!」と幼稚園から延々言われて遅めの小学2年から始めましたが型のセンスが抜群に綺麗で面付けテストを本来7ヶ月通って道場通い50回以上と言われていたのに異例のスピードで5ヶ月で面付けテストを終えてしまい、8ヶ月目にして基本の部を初出場、初優勝してしまい心の中で「うわぁ...顔面もろとも遺伝した...父方に」と吹いてしまうほどですw 酔っ払いながら「おじさん強い」ネタで周囲が一緒にワイワイしていたので「本当かいな...こんなに飲んじゃって...😅」と当時は半信半疑でしたが、実際に見たらうわあ!! に.... お母様におよろしくお伝えくださいませね!コメントありがとうございます!
まさに達人同士の戦いや…!
竹刀が真剣だと錯覚しそうなくらいの緊張感。
まさに達人。
これ凄いな。裏しのぎで受けての瞬間胴打ち。初めて見た。せめの充実とタイミングも完璧。圧倒的ボス感。一緒に稽古したくないわ~
右から受けて下ろしてますが、難しいヤツです。コメントありがとう御座います❤
神様ですよ、私の様な凡剣は雲上の先生です。動画を拝見して勉強させていただきました。
相手の竹刀を巻きながら攻め入り、心を動かして打たせたところを、狙いすました返し胴。しかも裏鎬で返しているがこれは相手の打突の力に逆らわず逆にそれをうまく利用して自分の打突にエネルギー転換している。熟達した手の内の作用がなければできない技。まさに達人の境地
無意識に計算し尽くされた技をサラリと繰り出す所で「おじさん強かとよー♪」のあの時の泥酔お葬式での思い出から「うっそマジか!!」になって鳥肌立ちました....。
正に真剣勝負。真剣で切り合っても、無傷で相手の腹掻っ捌いてますね。
めっちゃおもしろいです。貴重な映像ありがとうございました。
これは強い
技としては、面摺り上げ胴になるんだろうか。こればっかり稽古しても、実戦でできるかどうか。。。とてもまねできそうにない。
これは達人
京都の武徳殿ですかね
That was beautiful !
剣道経験者。最初から、両者が相手との間の取り合いだから、打てないし打たせない。最小限の捌きで剣をいなす下地があっての、裏鎬での返し。うん、凄い先生だよ。
右奥の人ですよね。構えと立ち方が綺麗。ぜひ習ってみたかった。
素人の自分でも分かる位お互いに読み合ってて隙がない😲
これ、「位の違い」って云うの? 何がどう違うのかよく判らないし、説明出来ないけど、只々凄い。
岡先生じゃないですか!!剣道界の風雲児とまで言われた先生ですよ
めっちゃ正剣
00:54
僕のおじいちゃんが写ってる……だと?!
まっこさん、特定しました。
진짜 멋있다... 저런 검도를 해야돼 진짜로
ヤバイ仮想したら突きで負けた
ロートルの退屈な立ち合い。打った後もすり足ではなく歩いているし。最後はドヤ顔。(笑)
剣技はもちろんだけど、これだけ立派な道場にあれだけの人が集まっていることが凄い!
剣道に何かを見出している人たちが集まっているんだろうなー。
京都の旧武徳殿でやってる演武大会じゃないですかね。
これマジでうまいわ
裏でしのいで返せるの凄いほんと
コメントありがとうございます。これ劇ムズですよね?😅右から竹刀の力を利用してのサラリとここまで行けるのは....私逆胴が好きでしたが、打った後全力で逃げる(打たれるので)しかなかったという💦
その後の岩永正人おじさんの情報がわかりましたのでお伝えします。残念ながら10数年前にお亡くなりになっていた事が分かりました。京都武専をご卒業後、高知県警の剣道師範として40代半ばまで奉職され、その後に長崎県にある西海学園で担当教科は不明でしたが生徒指導部を受けもちながら教鞭を執られ、定年退職後も西海学園剣道部を指導されていたそうです。また、西海学園での教え子の中から数多くの剣道範士八段を輩出されている稀有な存在の先生である事は説明不要かと思われます。晩年は佐世保にお住まいになられ、西海学園で剣道部の指導をしながら、長崎県剣道連盟の理事や佐世保地区の剣道の普及と発展に尽力されていたそうです。最後のお住まいは佐世保市にある日宇駅(ひうえき)の周辺にお住まいだったそうです。また、西海学園のOB会ではあまりお酒は得意ではなかったようですが、教え子に囲まれてとても楽しい時間を過ごされていたそうです。とのことです。お葬式になると亡くなった人を悲しませないようどんちゃん騒ぎするのが島原のお葬式の仕方、きっと相当飲んでいたのだろうと思います。50代中ば?なおじさまだった記憶が鮮明にあります。父も亡くなってしまい、その後の消息が分からずじまいでしたが、とても良い人生を歩んだとの事です。皆様ありがとうございます。
この立ち合いビデオは何度見たか覚えていません。当時、剣道界きっての売れっ子だった岡先生に玄妙な技を完璧に決めています。正確には、「面すりあげ胴」とか思いますが、教科書のような場面です。その後、もう一本打っていると思いますが、初めてこのビデオを観た時、東京育ちの私はただただ、「日本は広い、凄い先生がいたもんだ」と驚嘆した次第です。
さらりと右から受けて下ろしてますが、めちゃくちゃ難しい技ですね💦コメントありがとう御座います!
その後ですが、父が亡くなったことを当時の親戚に知らせようと連絡を試みるも、皆さんご高齢過ぎて電話が繋がらなくなってしまって...正人おじさんは島原の岩永家の中ではメチャクチャ強かったという事実はお葬式の時にご本人から泥酔状態で聞きましたが、飲んでいたお酒も芋焼酎プラスビールがダースでして、島原の風習として有名ですがお通夜は夜中2時まで祖父の棺桶の前でベロベロになるまでどんちゃん騒ぎなんです😅向こうでは亡き人が寂しがらないように、という意味合いで敢えて明るく酒盛りをする風習がある上にお盆になるとお墓の前で花火打ち上げるという風習もあり...父の墓は神奈川にありますが、花火上げると言い出した時は全力で止めに入ったことも💦 とても気さくで素敵なおじさまでした。ご存命であればかなりの高齢と思われます。右からの擦り上げからするっと自然に振り落としてますが、これは流石に父も私も出来ない技ですね。
私が中高生の時に何度か稽古をつけて頂いた岩永先生の動画がアップされていたとは驚きです。
どうもありがとうございます。
当時は私も未熟だったので雲の上の存在だったけど、今見てみてもこんなに凄かったんだと改めて感服いたします。
岩永先生は、私の兄弟子でもある古川和夫八段範士の高校時代の師匠でもある方です。
ちなみに岩永先生と同級生だった母は学生時代には不良だったと思っていたそうですw
こちらこそ、貴重な動画を発見出来て驚きを隠せません。祖父のお通夜の時にあんなに集まってきて夜中2時まで飲んだくれに付き合った自分が今記憶している限りちょっとお酒は弱めだったか相当飲んだのか全員が泥酔状態になるまで飲み明かしていくのを一緒になって皆してワイワイやってくださった為、悲しさが吹っ飛びましたw 当時の私は初段所持でしたが、あそこまで飲むとは....とびっくりしつつ、幼い妹はチータラの食べ過ぎで翌日パンパンに浮腫み、私は一緒に(!!)ビール飲んでしまい二日酔いに😂 とても印象深いおじちゃんだったので良く覚えております。ありがたいことに弟(30過ぎ)、私(色々あって返上)、まさかの娘が「剣道やりたい!」と幼稚園から延々言われて遅めの小学2年から始めましたが型のセンスが抜群に綺麗で面付けテストを本来7ヶ月通って道場通い50回以上と言われていたのに異例のスピードで5ヶ月で面付けテストを終えてしまい、8ヶ月目にして基本の部を初出場、初優勝してしまい心の中で「うわぁ...顔面もろとも遺伝した...父方に」と吹いてしまうほどですw 酔っ払いながら「おじさん強い」ネタで周囲が一緒にワイワイしていたので「本当かいな...こんなに飲んじゃって...😅」と当時は半信半疑でしたが、実際に見たらうわあ!! に.... お母様におよろしくお伝えくださいませね!コメントありがとうございます!
まさに達人同士の戦いや…!
竹刀が真剣だと錯覚しそうなくらいの緊張感。
まさに達人。
これ凄いな。
裏しのぎで受けての瞬間胴打ち。
初めて見た。
せめの充実とタイミングも完璧。
圧倒的ボス感。
一緒に稽古したくないわ~
右から受けて下ろしてますが、難しいヤツです。コメントありがとう御座います❤
神様ですよ、
私の様な凡剣は雲上の先生です。
動画を拝見して勉強させていただきました。
相手の竹刀を巻きながら攻め入り、心を動かして打たせたところを、狙いすました返し胴。しかも裏鎬で返しているがこれは相手の打突の力に逆らわず逆にそれをうまく利用して自分の打突にエネルギー転換している。熟達した手の内の作用がなければできない技。まさに達人の境地
無意識に計算し尽くされた技をサラリと繰り出す所で「おじさん強かとよー♪」のあの時の泥酔お葬式での思い出から「うっそマジか!!」になって鳥肌立ちました....。
正に真剣勝負。
真剣で切り合っても、無傷で相手の腹掻っ捌いてますね。
めっちゃおもしろいです。
貴重な映像ありがとうございました。
これは強い
技としては、面摺り上げ胴になるんだろうか。こればっかり稽古しても、実戦でできるかどうか。。。とてもまねできそうにない。
これは達人
京都の武徳殿ですかね
That was beautiful !
剣道経験者。
最初から、両者が相手との間の取り合い
だから、打てないし打たせない。
最小限の捌きで剣をいなす下地があっての、裏鎬での返し。
うん、凄い先生だよ。
右奥の人ですよね。構えと立ち方が綺麗。ぜひ習ってみたかった。
素人の自分でも分かる位お互いに読み合ってて隙がない😲
これ、「位の違い」って云うの? 何がどう違うのかよく判らないし、説明出来ないけど、只々凄い。
岡先生じゃないですか!!
剣道界の風雲児とまで言われた先生ですよ
めっちゃ正剣
00:54
僕のおじいちゃんが写ってる……だと?!
まっこさん、特定しました。
진짜 멋있다... 저런 검도를 해야돼 진짜로
ヤバイ仮想したら突きで負けた
ロートルの退屈な立ち合い。打った後もすり足ではなく歩いているし。最後はドヤ顔。(笑)