MFTをより良くするにはコレを使う
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- マイクロフォーサーズの弱点はこの方法で改善。編集ソフトの使い方と比較検証を行います【マイクロフォーサーズの世界】
#マイクロフォーサーズ #omsystem #om1 #omds #mft #マクロ #ミラーレスカメラ #カメラ #写真 #撮り方 #一眼レフ #デジカメ
================================================
一部PR含みます
【動画内使用機材】
DxOソフトウェア ▶www.awin1.com/...
OM-1 ▶amzn.to/3MAQvW9
HDR-CX680:動画撮影
【関連動画】
解像度はすでに〇〇の時代 ▶ • マイクロフォーサーズ推しの理由【第二弾】。解...
================================================
【チャンネル登録いただけると励みになります】
▶ / @nobupi
ブログ ▶om.nobu-sun.com/
Twitter・X ▶ / middle_jet
★OMアンバサダー
OM SYSTEM:jp.omsystem.com/
------------------------------------------
MFT-Club(オンラインサロン)
2024年3月20日(水)オープンしました!
LINE登録して一緒に写真を楽しみましょう。
公式LINEからのお申込限定受付中。
★のぶぴー公式LINE★(特典映像付き)
▶ lin.ee/qpzzSQE
-----------------------------------------
チャンネルメンバーシップ始動しました
RUclipsでは決して出会うことができない
違うのぶさんとオンラインで交流できます!
/ @nobupi
収益費用はより良い動画作成に当てさせて頂きます!
================================================
Amazonタイムセール ▶amzn.to/3ZuIols
★カメラ★
OM-1 MarkⅡ ▶amzn.to/3HEuyTb
OM-1 ▶amzn.to/3MAQvW9
OM-5 ▶amzn.to/3sltxvp
OM-D E-M10 Mark Ⅳ ▶amzn.to/40t46V7
PEN E-P7 ▶amzn.to/3WP8LAx
Tough TG-7 ▶amzn.to/3G8Yu9v
★ズームレンズ★
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO ▶amzn.to/3FQXfeW
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO ▶amzn.to/3u1DO09
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROⅡ ▶amzn.to/40v2GJH
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO ▶amzn.to/3MtYWTi
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ▶amzn.to/3Sx5WCy
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO ▶amzn.to/3FQ2gUX
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO ▶amzn.to/475SsCm
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO ▶amzn.to/3uewVIM
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 Ⅱ▶amzn.to/3OmuivK
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ▶amzn.to/3snr4jW
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 ▶amzn.to/40v2OZH
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ ▶amzn.to/40t5d7f
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ ▶amzn.to/40xaFX0
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R ▶amzn.to/49nw6O1
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ ▶amzn.to/3u5yado
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS ▶amzn.to/3u3AX75
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS ▶amzn.to/3SnNIlc
★単焦点レンズ★
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO ▶amzn.to/3QsCYBg
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ▶amzn.to/3FPFsok
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ▶amzn.to/3QMsM80
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ▶amzn.to/472O86K
M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO ▶amzn.to/3QYunb3
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO ▶amzn.to/3Qu9gfd
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ▶amzn.to/3QO92Re
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO ▶amzn.to/3shsxZg
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 ▶amzn.to/3Mw3Izm
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ▶amzn.to/3MxzxIn
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ▶amzn.to/3FVM845
★マクロレンズ★
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro ▶amzn.to/3FpUiS8
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ▶amzn.to/405FSAe
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ▶amzn.to/3RkPBzv
★コンバーター★
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 ▶amzn.to/40qN7TB
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 ▶amzn.to/49ub6Wa
ワイドコンバーター WCON-P01 ▶amzn.to/40v9Mhl
マクロコンバーター MCON-P02 ▶amzn.to/3u2Z45Q
フィッシュアイコンバーター FCON-T02(TG-7, TG-6) ▶amzn.to/41NIgMO
フィッシュアイコンバーター FCON-T01(TGシリーズ) ▶amzn.to/3TR5eR5
テレコンバーター TCON-T01(TGシリーズ) ▶amzn.to/3RMfQ1b
コンバーターアダプター CLA-T01(TGシリーズ) ▶amzn.to/3NTJZL0
★充電池★
充電池 BLX-1(OM-1)▶amzn.to/3RSN6ng
充電池 BLS-50(OM-5, E-M10, PENシリーズ)▶amzn.to/48jMfTM
充電池 BLH-1(E-M1 Mark II, Mark III)▶amzn.to/3TRzhIt
充電池 LI-92B(TGシリーズ) ▶amzn.to/47mMwUB
充電池 BLN-1(E-M1, E-M5) ▶amzn.to/3TYvkBI
充電池 LI-50B ▶amzn.to/48JOG1H
Lloydです。
いつもありがとうございます。
現像ソフトについては
わたしも色々試行錯誤しました。
PURERAW(またはFOTOLAB) 経由
でLRやルミナーで編集が良さげでした。
わたしは展示のために大きく引き伸ばして木製パネル貼りをします。
今まではA1プリントを最大としていましたが、PURERAWでデータを整えたものはA0プリントでも鑑賞に耐え得る仕上がりになります。
いよいよフルサイズ移行の理由が薄くなりました。
いまはマイクロフォーサーズ以外考えられません。
マイクロフォーサーズの可能性を広げてくれてありがとうございます!
編集ソフトも神ってきていますからね😃
おつかれさまです
コラボ動画楽しみにしております
ノイズの件、MFTユーザーではかなり少数派の航空写真を撮るのですが
夜の撮影で高感度+スローシャッターでよく撮るので(夜の空港での流し撮りとか)
わたしみたいな素人にはソフトのAIノイズ処理機能はありがたいです
Lightroomとpure RAWとを使っておりますがOM-1になってからはほぼLightroomのみ使ってます
ノイズ除去は35〜40%くらいかな。。。
処理エンジンのおかげか?積層センサーのおかげか?OM-1になってからは素の映像もJPEGも綺麗に
なってる気がします
撮り手がヘタなのが最大のネックです^^;
動画を楽しんでご覧いただいている。そのお氣持ち感謝で一杯です😃
OM-1のノイズ解消はきちんと精査すると改めて実感できるところです。
AIノイズ除去があればかなり多くの映像が救われますのでMFTユーザーさんには積極的に使っていただきたいですね。