Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とても大事な勉強をさせて頂きました。丁寧に誠意を持って調べられたことを、動画にして頂いたこと、感謝します🙏私も楽しんで瓶詰め作りを続けようと思います。これからのご発展をお祈り致します✨✨
「安全に食べるまでが家族を守る事です」このフレーズに共感しました。備蓄を一生懸命していますが、何の為にしているかというと家族のためですから。備蓄して安心ではなくて安全に食べる!加熱を徹底する事の大事さを再認識出来ました。有難うございます。
ご視聴頂き有難うございます。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。素敵なコメント有難うございます。
オススメに遭遇して、二度目の視聴です。改めて情報を再確認!情報配信感謝!❤
瓶詰めでの注意を真摯に向き合われて、背く事なく説明された事に拍手👏十二分に加熱します。
難しいテーマをよく調べてされたなと思いますし、誠意と熱意を感じました。加熱を徹底することが大事である事がよくわかりました。にんにくは知りませんでしたし、オリーブオイル漬けで普段使っていました。これ辞めます。自分でも調べて落とし込みたいと思います。
ご視聴頂き有難うございます。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。是非調べて落とし込んで下さいね。素敵なコメント有難うございます。
肉がこれほど長期保存できたのは凄いです。それと食中毒にもしっかり説明されている姿勢と熱意が良いなと思いました。とても分かりやすい説明でした。向き合って欲しい!とのお言葉!そうですね他人事ではありませんから自分が向き合う必要があります。
かんこです。研究熱心さに感服いたしました。ボツリヌス菌は私も心配で、果たして自分が瓶詰保存するものが安全なのかと半信半疑でもありました。「十分に加熱して熱いうちに」を頭に叩き込んで、また食べる時にも臭いなど確認し加熱してから食べます。ためになるわかりやすい説明、本当にありがたいです。
ご視聴頂き有難うございます。半信半疑は当然ですよね。慎重さは大事な事ですし素晴らしいと思います。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。素敵なコメント有難うございます。
一年前の肉も見せて頂き凄いなと思いましたし、食中毒にもちゃんと分かるように解説して頂き感謝です。知らない事もあったので十分加熱して食べるをしっかりやろうと思います。
120度4分だと思い込んでいました。大学の講義も見ました。分かりやすいですね。少し多めに加熱すると良いのかなと思いました。温度計を買おうと思います。念には念入りに加熱ですね。
ご視聴頂き有難うございます。温度計は一本持っておられると安心かもしれませんね。偏見かもしれませんが日本製が良いと思います。前に海外製を購入しましたが、計測に時間がかかり過ぎて分かりませんでした。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。コメント有難うございます。
ありがとうございます!!経験則をお聞きできて助かります!今後とも、ご自身の経験をお披露目いただけますと大変大変、助かります!!!英語で一番売れてそうな瓶詰めの書籍を買いましたが、書籍というだけあって(?)十分すぎるほど加熱時間が設定されており、調理時間長過ぎて継続が難しかったです。しかも和食が少なかったので和食に応用ができずにいましたが、このサイトを見てからというもの、かなり備蓄が進みました😊食糧難に間に合うよう、継続していきます😊
ご視聴頂き有難うございます。私の拙い経験お役に立てなら良かったですならば失敗談も含めてご披露していこうかしらね。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。素敵なコメント有難うございます。
念の為に加熱をしっかりやろうと思います。逆にもっと加熱をするものだと思っていました。120度4分で良いのですね。はちみつは一歳未満のお子様は食べてはいけないと知っていましたが深く考えた事無かったです。ちゃんと向き合う事が大切ですね。自分でも調べてみます。
ご視聴頂き有難うございます。是非調べてみて下さいね。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。素敵なコメント有難うございます。
食中毒のことがいまいち理解出来ておらずあやふやなままでなかなか実践出来ずにいました。詳しく教えていただきようやく理解できました。これからたくさん瓶詰めしていこうと思います😄ありがとうございました。
ご視聴頂き有難うございます。備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますから、躊躇するのは当然だと思いますし素晴らしいと思います。コメント有難うございます。
繊細な題材をよくされたなと思います。肉はハードルが高いけど、出来ることから瓶詰めしようと思います。カレーもコンロに置いていました。菌がいるものとして加熱を十分するのが一番ですね。
ご視聴頂き有難うございます。カレーをコンロに置いておくのはほとんどの人が心当たりあると思いますよ。私もありますし、しかも冬は翌日まで放置していました(笑)備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。安全に備蓄をして参りましょう。コメント有難うございます。
ジャムも増えます?コチュジャンも心配になってきた😅安全に食べ物を食すには大事なお話ですね。貴重なお話ありがとうございます。
ご視聴頂き有難うございますご一緒に安全に食料を確保しましょうねご縁に感謝です。果物のジャムはボツリヌス菌の心配ないと思いますよ土の中にいる食物は要注意と思っています。コメントありがとうございます。
これから先には清潔な環境の工場で処理された肉がお店に並び解体されてすぐに陳列されていましたが…燃料高騰の今後は全ての値上げで【手元に入る前の環境悪化】でここから先は少し品物の元の品質を注意して処理に入る必要も出て来ますね
ご視聴頂き有難うございます。確かに製造過程が不明ですし、どこの国かも分かりにくいですね。自分で作ると安心感はありますね。コメント有難うございます。
塩、酢などの添加も保存効果が上がりますね。
瓶詰めは難しいと思っていましたが、こちらのチャンネルを見てからどうしても自分でやってみたくて、瓶詰めを始めました。紹介されているミニトマト、ゴーヤの瓶詰めをしてみました。また、自分で作ったすももジャム、いちじくジャム、サルサソースを瓶詰めして食糧庫の中に並べて眺めてにんまりしています!お肉の瓶詰めの動画が再アップされていて嬉しいです!食中毒に気をつけて、お肉の瓶詰めもチャレンジしてみます!
ご視聴頂き有難うございます。早速瓶詰めされたのね。私も嬉しいです。ジャムも挑戦されて素晴らしいです♡瓶詰めは、さほどお金を使わなくても、生活が豊かになる実感があります。食中毒に気を付けて安全備蓄をして参りましょね。素敵なコメントに感謝です。
先生の動画で、干し野菜を真空パックに入れて、お味噌汁用の具材にする動画を見ました。乾燥させたものではボツリヌス菌どうなんだろうと、気になってしまいました。先生は干し野菜も120度4分加熱していますか?私も人参やごぼうや大根を沢山干し野菜にしてお味噌汁用に作りました。心配がキリないですね😭ボツリヌス菌、恐るべしですね何度も質問すみません💦
ご視聴頂き有難うございます。ボツリヌス菌は空気のある中では増殖しませんボツリヌス菌は真空状態になることにより悪さをします。干し柿は加熱しますか?心配する事は家族を守る上で必須のことですし、大事な事だと思います。その為にもご自身でボツリヌス菌の特性を調べられる事をお勧めします。誰かが大丈夫と言ってそれを信じる方が私は怖いと思います。学者が文献をたくさん出しています。図書館でも調べられるでしょう私は少なくとも30以上の文献を調べています。ご自身の目でご確認をしましょう。大事な家族を守るために必要な事だと思います。これから昆虫食にしても怖い啓発がたくさん出ています。是非、ご自身の目で何が正しいのか確認してくださいね。コメント有難うございます
@@witch_stockpile 返信ありがとうございます。乾燥野菜を真空パックする事について、ボツリヌス菌を調べましたが1日調べてもなかなか見つかりませんでした。人参や芋などは土の中ですし、それを乾燥し、真空パックにするのでボツリヌス菌は繁殖するのだろうと思いました。そこで、先生が味噌汁用の野菜を乾燥し真空パックにしている動画にたどり着きました。その中に人参(土の中)があったので気になりました。説明が下手でごめんなさい💦もう少し調べてみます。
なるほどです。こちらこそ説明不足でごめんなさいね。いろんな事が点として散らばり線になっていなくて?が飛び交っている感じかしらね遠まわしに言ってもモヤモヤが増えそうなので断言できませんし、専門家でも無くあくまでも現段階での私の見解ですが土の中にいるジャガイモなど乾燥させる事により空気にいっぱい触れます。水分も飛びます。そして、干し芋の真空パックもありますが食中毒報告は見当たりません。よって乾燥物によるボツリヌス菌の心配はいらないかと思っています。
とても大事な動画ありがとうございます。温度計欲しくなってしまいました^^;肉系瓶詰は極めていきたいです☆例えばですが、チャーシューって瓶詰可能だと思われますか?煮込んだタレと一緒にまるごと一本入れたら出来そうな感じがするんですが…
ご視聴頂き有難うございます。チャーシューも私は備蓄していますよ。コツはたれをいつもより、薄目に作っておくと良いです。特にお酒を多めが良いかもしれません。開封した時に加熱も兼ねて再度煮詰めるようにすれば良いと思います。食中毒の動画を出すまでは肉類の動画は控えていましたけどこれから肉類も出していこうかなと考えていますコメント有難うございます。
@@witch_stockpile すでにチャーシューも備蓄なさってるんですね!なるほど!薄めのタレでお酒多めですね。参考になります☆今日瓶詰のチェックしてたら一個カビが発生していて、こちらの動画のこともあり全部廃棄しました。。。少し落ち込みましたが、めげずにチャーシューやってみます☆ありがとうございます(*^^*)
病院もいけないかもの時代にお腹壊すの怖すぎる
魔女さん、こんにちは。いつもありがとうございます。再加熱大切ですね。ふと思ったのですが、ジャムなども再加熱必要ですか?
ご視聴頂き有難うございます。ジャムはフルーツの苺とかリンゴですよね。フルーツジャムで食中毒なんて聞いた事ないですし文献もたくさん読んで勉強しましたけど、ジャム食中毒の事例を見た事ありません。再加熱はいらないと思いますよ。もし気になるのなら加熱したら良いですけど、私はしないかなでも用心に越した事はありませんものね。確かに再度火をいれておくというのも一理あるのかもと思いました。(癖付けるという意味では良いかも)いろんなことを「ふと思う」のは大事な事だと思います。コメント有難うございます。
@@witch_stockpile ご返答ありがとうございます。確かに聞いたことないですね。今回の動画を見て、気になってしまいました。これから食欲の秋!瓶詰めできそうな料理は少し多めに作って、せっせと保存していこうと思います。
ボツリヌス菌は怖いですね。我が家にはお米の冷蔵庫があるのでそこに暖かくなったら保存しようと思っています。お肉も値上がりしているので長期保存出来ると助かります。いつも動画がアップされると、すぐに見てるのですが,身損ねてました。カレー…いつも冷蔵庫に入れてチンして食べてました。600mlの丸ビンでしたら30分で大丈夫ですか?何か加えるものはありますか?翌日のカレーが好きなのでやってみたいです。
ご視聴頂き有難うございます。お米の冷蔵庫があるなんて羨ましいです。昨日コストコに行ってビックリしました。行くたびに値上がりはしているとは思っていましたけど、お肉も他も値上がりのオンパレードこの動画が出せたので、そろそろお肉も出そうかなと考えています。食中毒だけは避けて備蓄していきましょうね。コメントに感謝です。
りんご、葡萄,トマト度は加熱しなくても大丈夫ですか?
@@母-q7u 様 もし参考になればですけど、食中毒の文献を見ているとボツリヌス菌発生野菜では根野菜なんですね。からしレンコンとにんにくです。ひとくくりにしてはいけないかもしれませんけど、ボツリヌス菌は土壌菌です。土の中にいる食物は危険と思っています。ただ、私はこの専門家ではありませんので詳細は分かりませんのであいまいな答えは控えたいと思っています。トマトやぶどうは上で育ちますよね。ただ、土で汚れた手で汚染されたら別ですけど公で口に出来る事と誤解を生じる事を考えると控えた方が良いこともあって答えがあいまいになって申し訳無いです。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。そうなんですね。タンパク質,根菜などの瓶詰めは再加熱、地上で育った物は農薬を落としてそのままでも大丈夫って感じなんですね。自己責任でやってみます。ありがとうございます。🥳
我が国の最強の毒素ボツリヌス菌って学校で習いました
ご視聴頂き有難うございます。学校で習うのね。なんと素晴らしい事でしょう。コメント有難うございます。
とても大事な勉強をさせて頂きました。
丁寧に誠意を持って調べられたことを、動画にして頂いたこと、感謝します🙏
私も楽しんで瓶詰め作りを続けようと思います。
これからのご発展をお祈り致します✨✨
「安全に食べるまでが家族を守る事です」このフレーズに共感しました。備蓄を一生懸命していますが、何の為にしているかというと家族のためですから。備蓄して安心ではなくて安全に食べる!加熱を徹底する事の大事さを再認識出来ました。有難うございます。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
オススメに遭遇して、二度目の視聴です。
改めて情報を再確認!
情報配信感謝!❤
瓶詰めでの注意を真摯に向き合われて、背く事なく説明された事に拍手👏
十二分に加熱します。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
難しいテーマをよく調べてされたなと思いますし、誠意と熱意を感じました。加熱を徹底することが大事である事がよくわかりました。にんにくは知りませんでしたし、オリーブオイル漬けで普段使っていました。これ辞めます。自分でも調べて落とし込みたいと思います。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
是非調べて落とし込んで下さいね。
素敵なコメント有難うございます。
肉がこれほど長期保存できたのは凄いです。それと食中毒にもしっかり説明されている姿勢と熱意が良いなと思いました。とても分かりやすい説明でした。向き合って欲しい!とのお言葉!そうですね他人事ではありませんから自分が向き合う必要があります。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
かんこです。
研究熱心さに感服いたしました。
ボツリヌス菌は私も心配で、果たして自分が瓶詰保存するものが
安全なのかと半信半疑でもありました。
「十分に加熱して熱いうちに」を頭に叩き込んで、
また食べる時にも臭いなど確認し加熱してから食べます。
ためになるわかりやすい説明、本当にありがたいです。
ご視聴頂き有難うございます。
半信半疑は当然ですよね。慎重さは大事な事ですし素晴らしいと思います。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
一年前の肉も見せて頂き凄いなと思いましたし、食中毒にもちゃんと分かるように解説して頂き感謝です。知らない事もあったので十分加熱して食べるをしっかりやろうと思います。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
120度4分だと思い込んでいました。
大学の講義も見ました。分かりやすいですね。少し多めに加熱すると良いのかなと思いました。温度計を買おうと思います。念には念入りに加熱ですね。
ご視聴頂き有難うございます。
温度計は一本持っておられると安心かもしれませんね。
偏見かもしれませんが日本製が良いと思います。前に海外製を購入しましたが、計測に時間がかかり過ぎて分かりませんでした。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
コメント有難うございます。
ありがとうございます!!経験則をお聞きできて助かります!
今後とも、ご自身の経験をお披露目いただけますと大変大変、助かります!!!
英語で一番売れてそうな瓶詰めの書籍を買いましたが、書籍というだけあって(?)十分すぎるほど加熱時間が設定されており、調理時間長過ぎて継続が難しかったです。
しかも和食が少なかったので和食に応用ができずにいましたが、このサイトを見てからというもの、かなり備蓄が進みました😊
食糧難に間に合うよう、継続していきます😊
ご視聴頂き有難うございます。
私の拙い経験お役に立てなら良かったです
ならば失敗談も含めてご披露していこうかしらね。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
念の為に加熱をしっかりやろうと思います。
逆にもっと加熱をするものだと思っていました。120度4分で良いのですね。
はちみつは一歳未満のお子様は食べてはいけないと知っていましたが深く考えた事無かったです。ちゃんと向き合う事が大切ですね。自分でも調べてみます。
ご視聴頂き有難うございます。
是非調べてみて下さいね。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
素敵なコメント有難うございます。
食中毒のことがいまいち理解出来ておらずあやふやなままでなかなか実践出来ずにいました。詳しく教えていただきようやく理解できました。
これからたくさん瓶詰めしていこうと思います😄ありがとうございました。
ご視聴頂き有難うございます。
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますから、躊躇するのは当然だと思いますし素晴らしいと思います。
コメント有難うございます。
繊細な題材をよくされたなと思います。肉はハードルが高いけど、出来ることから瓶詰めしようと思います。カレーもコンロに置いていました。菌がいるものとして加熱を十分するのが一番ですね。
ご視聴頂き有難うございます。
カレーをコンロに置いておくのはほとんどの人が心当たりあると思いますよ。私もありますし、しかも冬は翌日まで放置していました(笑)
備蓄も安全に食べるまでが家族を守る事になりますからね。
安全に備蓄をして参りましょう。
コメント有難うございます。
ジャムも増えます?コチュジャンも心配になってきた😅
安全に食べ物を食すには大事なお話ですね。
貴重なお話ありがとうございます。
ご視聴頂き有難うございます
ご一緒に安全に食料を確保しましょうね
ご縁に感謝です。
果物のジャムはボツリヌス菌の心配ないと思いますよ
土の中にいる食物は要注意と思っています。
コメントありがとうございます。
これから先には清潔な環境の工場で処理された肉がお店に並び
解体されてすぐに陳列されていましたが…
燃料高騰の今後は全ての値上げで【手元に入る前の環境悪化】で
ここから先は少し品物の元の品質を注意して処理に入る必要も出て来ますね
ご視聴頂き有難うございます。
確かに製造過程が不明ですし、どこの国かも分かりにくいですね。
自分で作ると安心感はありますね。
コメント有難うございます。
塩、酢などの添加も保存効果が上がりますね。
瓶詰めは難しいと思っていましたが、こちらのチャンネルを見てからどうしても自分でやってみたくて、瓶詰めを始めました。
紹介されているミニトマト、ゴーヤの瓶詰めをしてみました。また、自分で作ったすももジャム、いちじくジャム、サルサソースを瓶詰めして食糧庫の中に並べて眺めてにんまりしています!
お肉の瓶詰めの動画が再アップされていて嬉しいです!
食中毒に気をつけて、お肉の瓶詰めもチャレンジしてみます!
ご視聴頂き有難うございます。
早速瓶詰めされたのね。私も嬉しいです。
ジャムも挑戦されて素晴らしいです♡
瓶詰めは、さほどお金を使わなくても、生活が豊かになる実感があります。
食中毒に気を付けて安全備蓄をして参りましょね。
素敵なコメントに感謝です。
先生の動画で、干し野菜を真空パックに入れて、お味噌汁用の具材にする動画を見ました。
乾燥させたものではボツリヌス菌どうなんだろうと、気になってしまいました。
先生は干し野菜も120度4分加熱していますか?
私も人参やごぼうや大根を沢山干し野菜にしてお味噌汁用に作りました。
心配がキリないですね😭
ボツリヌス菌、恐るべしですね
何度も質問すみません💦
ご視聴頂き有難うございます。
ボツリヌス菌は空気のある中では増殖しません
ボツリヌス菌は真空状態になることにより悪さをします。
干し柿は加熱しますか?
心配する事は家族を守る上で必須のことですし、大事な事だと思います。
その為にもご自身でボツリヌス菌の特性を調べられる事をお勧めします。
誰かが大丈夫と言ってそれを信じる方が私は怖いと思います。
学者が文献をたくさん出しています。
図書館でも調べられるでしょう
私は少なくとも30以上の文献を調べています。
ご自身の目でご確認をしましょう。
大事な家族を守るために必要な事だと思います。
これから昆虫食にしても怖い啓発がたくさん出ています。
是非、ご自身の目で何が正しいのか確認してくださいね。
コメント有難うございます
@@witch_stockpile
返信ありがとうございます。
乾燥野菜を真空パックする事について、ボツリヌス菌を調べましたが1日調べてもなかなか見つかりませんでした。
人参や芋などは土の中ですし、それを乾燥し、真空パックにするのでボツリヌス菌は繁殖するのだろうと思いました。
そこで、先生が味噌汁用の野菜を乾燥し真空パックにしている動画にたどり着きました。その中に人参(土の中)があったので気になりました。
説明が下手でごめんなさい💦
もう少し調べてみます。
なるほどです。
こちらこそ説明不足でごめんなさいね。
いろんな事が点として散らばり線になっていなくて
?が飛び交っている感じかしらね
遠まわしに言ってもモヤモヤが増えそうなので
断言できませんし、専門家でも無く
あくまでも現段階での私の見解ですが
土の中にいるジャガイモなど
乾燥させる事により空気にいっぱい触れます。
水分も飛びます。
そして、干し芋の真空パックもありますが食中毒報告は見当たりません。
よって乾燥物によるボツリヌス菌の心配はいらないかと思っています。
とても大事な動画ありがとうございます。
温度計欲しくなってしまいました^^;
肉系瓶詰は極めていきたいです☆
例えばですが、チャーシューって瓶詰可能だと思われますか?
煮込んだタレと一緒にまるごと一本入れたら出来そうな感じがするんですが…
ご視聴頂き有難うございます。
チャーシューも私は備蓄していますよ。
コツはたれをいつもより、薄目に作っておくと良いです。
特にお酒を多めが良いかもしれません。
開封した時に加熱も兼ねて再度煮詰めるようにすれば良いと思います。
食中毒の動画を出すまでは肉類の動画は控えていましたけど
これから肉類も出していこうかなと考えています
コメント有難うございます。
@@witch_stockpile すでにチャーシューも備蓄なさってるんですね!
なるほど!薄めのタレでお酒多めですね。参考になります☆
今日瓶詰のチェックしてたら一個カビが発生していて、こちらの動画のこともあり全部廃棄しました。。。
少し落ち込みましたが、めげずにチャーシューやってみます☆
ありがとうございます(*^^*)
病院もいけないかもの時代にお腹壊すの怖すぎる
魔女さん、こんにちは。いつもありがとうございます。再加熱大切ですね。ふと思ったのですが、ジャムなども再加熱必要ですか?
ご視聴頂き有難うございます。
ジャムはフルーツの苺とかリンゴですよね。フルーツジャムで食中毒なんて聞いた事ないですし文献もたくさん読んで勉強しましたけど、ジャム食中毒の事例を見た事ありません。
再加熱はいらないと思いますよ。
もし気になるのなら加熱したら良いですけど、私はしないかな
でも用心に越した事はありませんものね。確かに再度火をいれておくというのも一理あるのかもと思いました。(癖付けるという意味では良いかも)
いろんなことを「ふと思う」のは大事な事だと思います。
コメント有難うございます。
@@witch_stockpile ご返答ありがとうございます。確かに聞いたことないですね。今回の動画を見て、気になってしまいました。これから食欲の秋!瓶詰めできそうな料理は少し多めに作って、せっせと保存していこうと思います。
ボツリヌス菌は怖いですね。
我が家にはお米の冷蔵庫があるのでそこに暖かくなったら保存しようと思っています。お肉も値上がりしているので長期保存出来ると助かります。
いつも動画がアップされると、すぐに見てるのですが,身損ねてました。
カレー…いつも冷蔵庫に入れてチンして食べてました。
600mlの丸ビンでしたら30分で大丈夫ですか?
何か加えるものはありますか?
翌日のカレーが好きなのでやってみたいです。
ご視聴頂き有難うございます。
お米の冷蔵庫があるなんて羨ましいです。
昨日コストコに行ってビックリしました。
行くたびに値上がりはしているとは思っていましたけど、お肉も他も値上がりのオンパレード
この動画が出せたので、そろそろお肉も出そうかなと考えています。
食中毒だけは避けて備蓄していきましょうね。
コメントに感謝です。
りんご、葡萄,トマト度は加熱しなくても大丈夫ですか?
@@母-q7u 様 もし参考になればですけど、食中毒の文献を見ているとボツリヌス菌発生野菜では根野菜なんですね。
からしレンコンとにんにくです。
ひとくくりにしてはいけないかもしれませんけど、ボツリヌス菌は土壌菌です。
土の中にいる食物は危険と思っています。ただ、私はこの専門家ではありませんので詳細は分かりませんのであいまいな答えは控えたいと思っています。
トマトやぶどうは上で育ちますよね。
ただ、土で汚れた手で汚染されたら別ですけど
公で口に出来る事と誤解を生じる事を考えると控えた方が良いこともあって
答えがあいまいになって申し訳無いです。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
そうなんですね。
タンパク質,根菜などの瓶詰めは再加熱、地上で育った物は農薬を落としてそのままでも大丈夫って感じなんですね。
自己責任でやってみます。
ありがとうございます。🥳
我が国の最強の毒素ボツリヌス菌って学校で習いました
ご視聴頂き有難うございます。
学校で習うのね。なんと素晴らしい事でしょう。
コメント有難うございます。