13 ちょっと昔の田園都市線 二子玉川園・鷺沼・宮前平ほか【1999年】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 авг 2024
  • 「ちょっと昔の鉄道動画」1999年頃の田園都市線です。二子玉川園は、複々線化工事途中で、新玉川線・田園都市線は2・3番線の中線を使用しています。大井町線の引き上げ線はまだ設置されていません。鷺沼や宮前平での撮影も収録。

Комментарии • 97

  • @anonsan1216
    @anonsan1216 9 лет назад +29

    これは懐かしいじゃないですか~!
    全車スカート無し。
    ニコタマ二番線、三番線発車の田都新玉線。
    赤帯の8614F。
    現役の急行灯。
    貴重な動画ありがとうございました。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  8 лет назад +3

      +anonsan1216 ご視聴ありがとうございます。二子玉川「園」の配線は、いまだに当時の印象が強く、たまに乗るとまだ違和感があります。急行灯も懐かしいですよね。

  • @user-hr1hq4zu5v
    @user-hr1hq4zu5v Месяц назад +1

    「二子玉川園」が「二子玉川」に
    「新玉川線」が田園都市線に変わった頃にこの辺りに住んでた。車両も看板も全てがとても懐かしい

  • @nobu-mo7fv
    @nobu-mo7fv Год назад +5

    行先が半蔵門までの時から電車使っていたな。小学生で二子玉遠足やら、鷺沼プール行ったり思い出がいっぱいですな。今は東横のが相鉄と繋がって高島平まで行けるようになってるし、昔よりはるかに便利になったね。スタンプラリーが懐かしい。

  • @TAKU-qo1bi
    @TAKU-qo1bi 2 года назад +7

    田園都市線沿線に住んでいますがこの頃2000系はVVVFの他、まだ珍しかった車内自動放送を聴くのが楽しみでした。

  • @KYS_Express
    @KYS_Express 2 года назад +8

    駅放送はほとんど変わっていないのだから驚き。

  • @user-kj5eg5jj3j
    @user-kj5eg5jj3j 7 лет назад +12

    凄く懐かしいです!!自分、この頃に戻りたいですw

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 3 месяца назад +1

    この当時、二子新地駅近くに住んでので、二子玉川駅と溝の口駅は、買い物や食事でよく利用しました。懐かしいわぁ〜。

  • @hiroshiaki6304
    @hiroshiaki6304 2 года назад +3

    うわぁ~~懐かしー!ありがとうございます!

  • @user-vj8cj9wd6h
    @user-vj8cj9wd6h 7 лет назад +23

    昔は水天宮前行きなんてあったよなぁ…懐かしい…

    • @user-ge6nb2xh1c
      @user-ge6nb2xh1c 5 лет назад +3

      今は、押上、清澄白河、中央林間、久喜、南栗橋ですよね。違ったら言って

    • @gamecosmo8816
      @gamecosmo8816 5 лет назад +2

      始発の水天宮前発中央林間行きならあります!

    • @user-gb5jg6hj3s
      @user-gb5jg6hj3s 4 года назад +3

      Sマークを誇らしげに掲げた8000系も、まだ原型を保ったオリジナリティがありますね

    • @Md_menderebi5
      @Md_menderebi5 4 года назад +3

      @@user-ge6nb2xh1c 二子玉川

    • @user-gs9vj1rt2p
      @user-gs9vj1rt2p 3 года назад +3

      @@user-ge6nb2xh1c あと鷺沼と長津田も

  • @kq2100siemens
    @kq2100siemens 8 лет назад +21

    今では永住しているけど、このころは一時的な転属で田園都市線に来ていた8590系…

    • @user-gb5jg6hj3s
      @user-gb5jg6hj3s 4 года назад +3

      powered by SIEMENS
      確か、平成9年に東横線から2本転属してきて10連化の後に田園都市線で活躍を始めました。当時はあんまり気に留めてませんでしたが、恐らく同線所属車両の東武乗入対応改造で発生する車両不足を補おうとしたのではないでしょうか。

  • @user-ye8bg6fi2o
    @user-ye8bg6fi2o 5 лет назад +12

    この当時の二子玉川園駅は田園都市線から大井町線の乗換えが偶然にも大抵は
    反対側に当たり(個人的
    不運w)長い階段使って
    めんどうだったなぁwww

  • @ichiichi3094
    @ichiichi3094 6 лет назад +9

    宮前平にケンタッキーがあった頃ですね〜

  • @hayato0905y
    @hayato0905y 5 лет назад +13

    このころの新玉川線は二子玉川から地下に入るので冷房切っていたので混雑とともに悲惨な暑さでした。

    • @lfogp1913
      @lfogp1913 4 года назад +1

      地下に入ると一斉に窓の上部を開けていました。

    • @user-oq4cw3cz4s
      @user-oq4cw3cz4s Год назад +1

      藤本万梨乃アナも乗った事がありますね。

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 3 года назад +3

    ドア窓広告の位置が今と違うのも懐かしさを感じます。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +3

      そうですね。あぶないョ❗の熊は相変わらず残ってくれています。

  • @okahochin
    @okahochin 6 лет назад +6

    高校生で青葉台から毎日使ってました。7:24の各停・半蔵門行きでした。
    そう、昔は2、3番線が田園都市線で1、4番線が大井町線でしたな。
    それよりこの頃はまだ新玉川線直通という時代だっけか??
    二子玉川園駅のバス乗り場側の「ドラゴン500」っつーラーメン屋が懐かしい…

  • @user-nn6ig4wh8u
    @user-nn6ig4wh8u 4 года назад +6

    大井町線に二子玉川園行の方向幕に緑色と黒がありましたね。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +3

      方向幕の色で到着番線が変わるんですよね。別の動画で緑幕の8090系が登場しますので、よかったらご覧になってください。

  • @yossy45451
    @yossy45451 6 лет назад +11

    1984年10月〜1986年9月迄、テレ朝日曜8時から放送していた「私鉄沿線97分署」の初期エンディング(松山千春さんの「粉雪」を使用)を思い出す。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 3 года назад +4

      その時に東急初代6000系(恐らく回送車両)と当時の営団8000系の上り電車と遭遇するシーンが見られました。

  • @411kuha
    @411kuha 7 лет назад +7

    急行灯、いいですね。一度でいいので点灯した状態を見てみたいものですが灯具自体が撤去された編成も多いですね・・・

  • @yossy45451
    @yossy45451 6 лет назад +8

    特にニコタマが懐かしい。
    初期の私鉄沿線97分署のエンディング(松山千春さんの粉雪が使われていた)を思い出す。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 3 года назад +3

      そのEDで、東急初代6000系(回送扱い)と当時の営団8000系の上り列車と離合するシーンが見られました。

  • @kureo6173
    @kureo6173 4 года назад +14

    懐かしすぎる営団8000系の改造前の車両、ドアの窓がこの時はまだ小さいままだった、なんといっても営団のSマークがいいね!!

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +3

      営団のSマーク、シャープでかっこいいですよね。当時は小窓なのに、94年に10連化された編成は2両だけ大窓の05系みたいなのが連結されていて、違和感が凄かったです。05系もどきの車両は新しくて好きでしたが。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 3 года назад +3

      @@chotto_mukashi さんへ
      営団マークのS型エンブレムは、メトロク引退時に復刻され、ファンには原点回帰となってのさよなら運用となりました(ただし、罵声の若造はうるさかったけど)。

  • @user-gb5jg6hj3s
    @user-gb5jg6hj3s 4 года назад +6

    3:20
    前面にSマークを誇らしげに、優等運用に就く営団8000系。今はSマークは撤去されたものの、魔改造を受けて中央林間〜南栗橋までのロングラン運用にも。これもあと数年までの事でしょう。

  • @ms-tk
    @ms-tk 2 года назад +2

    出だしから一時期田園都市線に転属してた8694F…
    その頃8695Fは、2両抜かれて長期休車だったんだよな…
    まだ二子玉川がリニューアルされる前だしなつい

  • @user-ox5yc6mv8g
    @user-ox5yc6mv8g 7 лет назад +11

    営団マークの8000系懐かしいこの頃まだ子供でした

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +4

      やっぱメトロ6000・7000・8000系には営団マークが似合いますw

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 4 года назад +4

    2:36 8614F、この当時は誰が濃淡ブルー(伊豆急8000系に施された塗装)に7年後なるなんて想像したことだろうか…。
    しかし2000系(今の9020系)や営団(→Tokyo Metro)8000系など、現存はしていても走行機器改造により聞けなくなってしまった音もありますね。

  • @Satorin_Chime
    @Satorin_Chime 9 лет назад +19

    2000系も方向幕だったのか。

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +3

      2001・2002Fが幕式、2003Fは3色LEDでしたが現在は全てフルカラーです。なお2003Fも落成時点では幕式でしたが、東横線で営業運転に入る際に3色LEDに交換され、本来あるべき田園都市線に戻った後もフルカラー化までそのままでした。

    • @user-cg8dj7rd3k
      @user-cg8dj7rd3k 8 месяцев назад

      2000系方向幕タイプだと9000系車両が似てるので結構分かりづらかったです。

  • @tonosama225
    @tonosama225 4 года назад +3

    懐かしい!
    田園都市線と半蔵門線といえば、このフォルムのイメージが強いなぁ
    そういえば、鷺沼にある市民プールて今はどうなっているのだろう。

    • @iamstrong8467
      @iamstrong8467 3 года назад +4

      線路沿いのところですかね?でしたらカッパーク鷺沼という施設になってますよ!
      川崎フロンターレのジュニアチームの練習場とかビオトープとかが出来ましたね、10年くらい前かと

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +2

      田園都市線と半蔵門線、当時は新玉川線の区間もありました。東急の8500系という車両と営団の8000系という車両が大半でしたね。

  • @user-lj9es1nu1b
    @user-lj9es1nu1b 2 года назад +2

    田園都市線は地元です❗
    5000系が投入前は8500系ばかりでしたからね❗
    今の田園都市線は8500系は引退間近で5000系と2020系ばかりですね❗

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut 7 лет назад +7

    伊豆急カラーの前の8614Fだ!

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 3 года назад +1

    撮影された年は、主力車両も東急8500(90番台含む)系と2000系や当時の営団8000系が使われ、撮影の数年後に東武車両が加わりスカイツリーラインとの直通運転を開始し、新型車両として東急2代目5000系・メトロ(営団としては最後)08系・東武30000系が加わり、東急8500系は東武との直通運転を前に一部車両が離脱されました。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +1

      このあと、一気に変わっていくんですよね。当時の車両、行き先では、2000系の急行 水天宮前行きが、なぜか一番カッコ良く感じていました。

  • @sekine1118
    @sekine1118 7 лет назад +6

    僕もこの年に生まれました。今も走ってる車両たくさんいますねw

  • @user-ju6oo4xo9w
    @user-ju6oo4xo9w Год назад +2

    宮前平駅前にビッグサムあった。

  • @user-dv9bb3nq7v
    @user-dv9bb3nq7v 8 месяцев назад +1

    東武直通前は2000系は急行に中心に使われてるイメージだった。
    東武直通後は急行に入ることほとんどなかったような。

  • @watatetsu7965
    @watatetsu7965 9 лет назад +10

    僕はこの年に鷺沼で生まれました!

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  9 лет назад +5

      wata tetsu 私は中学2年生でした。生まれた頃の動画を観るのって不思議な感覚ですよね。

    • @watatetsu7965
      @watatetsu7965 9 лет назад +3

      そうですね!

    • @user-bn6tr5xd5p
      @user-bn6tr5xd5p 9 лет назад +2

      ぼくは1997年に宮前平で生まれました! 生まれる前、生まれて数年のは記憶にないので、動画で見れて嬉しいです!!特に今とだいぶ違う駅を見るとすごく感動があります

    • @watatetsu7965
      @watatetsu7965 9 лет назад +2

      それわかりますw

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  8 лет назад +5

      +kpp unagi 撮影の頃に生まれた方に動画を楽しんでいただき、嬉しいです。ご視聴ありがとうございます。

  • @kentetsu2354
    @kentetsu2354 9 лет назад +6

    私もこの年に生まれました。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  8 лет назад

      +kenken鉄道 ご視聴ありがとうございます。動画の年に生まれた世代の方、ほんと多いですね。年月の流れに驚きます。

  • @user-cg8dj7rd3k
    @user-cg8dj7rd3k 8 месяцев назад +1

    8500系は8000系車体と似てて結構分かりづらかったです。

  • @9000tokyu9000
    @9000tokyu9000 6 лет назад +3

    この時は、8590系も普通に運用に入っていたんだな

    • @user-gb5jg6hj3s
      @user-gb5jg6hj3s 4 года назад +2

      東急9000
      まだ水天宮前までしか到達してませんでしたからね。押上まで達して、東武との直通開始が大きく命運を分けましたね。東武に乗り入れられない事がダイヤ構成上の桎梏になり、平日朝夕にしか稼働せず、8500系よりも先に置き換えられる運命になるという皮肉。

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 3 года назад +1

    あらためて見ると、〝東急〟はバスも電車も〝シルバーに赤のライン〟ですね。〝シンプル〟ですね。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад +2

      東急の車両は実用主義でシンプルでしたね。9000系や2000系の世代でも前面は切妻でした。最近は路線カラーが採用されて真っ直ぐなラインでもなくなりましたね。バスも青い差し色が入ったり。シンプルな赤のラインも懐かしくなりはじめました。

  • @user-vt7tw9dl6f
    @user-vt7tw9dl6f 2 года назад +2

    なっつ!駅名が二子玉川園でホームが田園都市線と大井町線が逆だった頃だ。

  • @henntai1962
    @henntai1962 3 года назад +3

    このころ田園都市線に乗っていた

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  3 года назад

      この頃の田園都市線、来る電車はほとんど8500系というタイプでした。もうすぐその8500系という電車もすべて引退します。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 3 года назад

      @@chotto_mukashi さんへ
      早くて今年度・遅くても来年度一杯となるでしょう。

  • @user-ix7il3jy3w
    @user-ix7il3jy3w 4 года назад +2

    うぉー家の近くにコンビニ三代巨頭が揃ってた時だ。

  • @tom214gd
    @tom214gd 5 лет назад +3

    まだ二子玉が2番、3番線が田園都市、新玉川線で、1番、4番が大井町線の時かー。鷺沼駅もまだ駅が一個しかなかった時かな。

  • @user-er5uc3rr7u
    @user-er5uc3rr7u 9 лет назад +28

    なぜ京成3500形?w

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  8 лет назад +2

      +東方, 東武8159F ご視聴ありがとうございます。どこか編集ミスで京成3500形まぎれてましたか!?

    • @user-er5uc3rr7u
      @user-er5uc3rr7u 8 лет назад +11

      +ちょっと昔の鉄道ムービー 様
      5:58のあたりに一瞬映ってました

    • @Ruritchigames
      @Ruritchigames 5 лет назад +2

      東方東武8159F そうですね!あ、でも、もう、この動画見ないか、2019年ですからね。

    • @Ruritchigames
      @Ruritchigames 5 лет назад +4

      5:59

    • @jreastseries6006
      @jreastseries6006 4 года назад +1

      しかも更新車

  • @Keihin_Rapid
    @Keihin_Rapid 8 лет назад +2

    このとき大井町線は1・4番線から発着していたのですか?

    • @Keihin_Rapid
      @Keihin_Rapid 8 лет назад +2

      +8000 京王 今と逆だったんですね!
      ありがとうございますm(__)m

    • @user-ge6nb2xh1c
      @user-ge6nb2xh1c 5 лет назад +2

      そうなんだ

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 3 года назад +3

      そのとおりです。当時の田園都市線から大井町線へ乗り換えるには階段を下り、下の改札口を通ってまた上に登るパターンが続き、それにあの頃はまだエレベーターやエスカレータの無い時代で、高齢者には退屈でした。そして今では外側を田半用に、内側を大井町線用に移動され上記の手間も省ける様になりました。

  • @9000tokyu9000
    @9000tokyu9000 6 лет назад +2

    8607Fが存在してたときだ

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +2

      しかし8607Fは動画撮影の8年ほど後に離脱してしまったのに8606Fはそれから11年経過した現在でも現役なのか謎ですね(笑)
      実際には、本来の予定なら廃車されていた筈ですが、リーマンショックやJAL株暴落による経営悪化が置き換え中断の原因らしいです。

  • @user-jr6st5xh7j
    @user-jr6st5xh7j Год назад +1

    懐かしの二子玉川園は多摩川駅に改名された

    • @ryoh6579
      @ryoh6579 9 месяцев назад +1

      失礼します。今の多摩川駅の昔の名前は、多摩川園では無いのでしょうか。次いでに今の二子玉川駅の昔の名前は二子玉川園駅だと思います。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 7 лет назад +1

    8606じゃなくて8607か

  • @SND4221
    @SND4221 6 лет назад +2

    音だけ?

  • @SND4221
    @SND4221 6 лет назад +2

    おかしくね?

  • @SND4221
    @SND4221 6 лет назад +1

    見られない(つまり動画じゃない)

  • @FuturezoneMarinedream
    @FuturezoneMarinedream 9 лет назад +15

    2000系と東京メトロ(旧営団地下鉄)8000系の方向幕時代が懐かしいです(5:46あたりの8000系ゲテモノ編成も含めて)
    この時から8500系の行先表示機が3色LCDの編成があったのですね

    • @greengaeru5122f
      @greengaeru5122f 7 лет назад +2

      batch 1 = 8 batch 6 = 2

    • @user-nl5dv7qx8e
      @user-nl5dv7qx8e 7 лет назад +2

      吉本光希です、大好きです

    • @user-ol6uv5nf9s
      @user-ol6uv5nf9s 4 года назад +2

      何だこのゲテモノww
      途中からドアがww

    • @user-gb5jg6hj3s
      @user-gb5jg6hj3s 4 года назад +1

      やふたろう
      後に増備された中間車です。8000系自体、平成2年の水天宮前延伸時には8連が7本あり、同6年に10連化されて現在に至ってます。動画に出てくる8004Fは落成当初は6連で、後に8連、そして10連化されています。前者は8000系オリジナルの車体構造を採用したものの、後者は既に各線に導入されている0系シリーズのそれが反映された結果です。内装も、05系に近いものになってます。