ANA B777-300 エンジン始動から離陸へ 第三エンジンAPUの役割 | Takeoff from engine start | Osaka ITAMI AP Plane Spotting

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 30

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j 7 месяцев назад +3

    APU死んだときのASU、うるさいんですよね。あれだけの音を出すような機械じゃないと作れない圧縮空気をいとも簡単につくるAPU、さすが第三のエンジンですね。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад

      ご視聴とコメント有難うございます

  • @空夢人-i8r
    @空夢人-i8r 8 месяцев назад +3

    B737は、プッシュバック時にエンジンを始動させますが・・・・
    大型機のB777などは、さすがに危険なのでプッシュバック後に始動ですね!
    吸気ポートが閉められるところを初めてみました!!感動です😆

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад +1

      E190はプッシュバック途中からエンジン始動しており、さすがに大きい機種はGH皆さん離れていますね。やはり吸い込みが大きいのでしょうか。次回はプッシュバックの特集ですのでまた是非ご覧になって下さい。いつもありがとうございます

  • @user-tattutun
    @user-tattutun 8 месяцев назад +3

    7:58の所で操縦席で機長が前屈みになってるからギアのレバーを操作してるんかなと思った!なかなかいい瞬間見れた!

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  8 месяцев назад

      ご視聴とコメント有難うございます。

  • @hddtnk9089
    @hddtnk9089 7 месяцев назад +2

    これは凄い勉強になりました😊ありがとうございます😊

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад +1

      ご参考になったようで良かったです。ご視聴とコメント有難うございます

  • @tsurikichis4477
    @tsurikichis4477 7 месяцев назад +2

    へ~ メインエンジンの始動を初めて知り、大変ためになりました!
    ちなみに、私は離陸する時の加速が大好きです。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад +1

      参考になっていただいたようで良かったです。コメント有難うございます

  • @別府温泉青鬼
    @別府温泉青鬼 8 месяцев назад +5

    やっぱりトリプルセブンは、スマートですね🤗APU重要な装置ですね👍

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  8 месяцев назад +1

      ホントスマートですね。ただ近くに接近すると流石にデカくて圧巻です。いつもコメント有難うございます。

  • @tvvidchannel
    @tvvidchannel 8 месяцев назад +3

    Awesome video!!

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  8 месяцев назад +1

      Thank you for watching and commenting.

  • @伊藤和幸-e7d
    @伊藤和幸-e7d 7 месяцев назад +1

    スーパークリチィカルウイングは、正面から見ると主翼先端から上部がちゃんともっこり盛り上がていてこれなら飛べるように思えるけど、斜め後ろから見ると、まるでグッピーのメスのように下が膨らんで見え、「 なんであれで飛べるんだ? 」 と気持ち悪く感じる。 レガシーな747のように主翼下面がまっすぐなら納得できるけど。  主翼の下に入るとそのカーブは特に787が美しい。 緩やかにスマートに主翼下面はカーブを描いて膨らみ、フラップ部分で垂れ下がっていることがわかる。 787は斜め前から見た時の主翼付け根部分の凄い膨らみ方がわかる。
    個人的には付け根部分が発生する揚力を抑え、その部分が主翼全体をしっかりとホールドしている感じかな?

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад

      新しい機材が導入されることで徐々に姿が変わってきていますね。コメント有難うございます

    • @かずお007
      @かずお007 7 месяцев назад +1

      自分以外にそこを見てる人がいたとは😊
      A350の翼型を見た時は少し衝撃でした。
      多くの旅客機はスーパークリティカル翼型をしていて、水平飛行中の揚力は前縁の下がった(上がより膨らんだ形状)と後縁の下がった形状と、多少の迎え角によって補われてそうですね。
      MD11や昔のDC10の主翼を見ると特に付け根では極端な迎え角までついていて、見るだけで燃費は悪そうだなと感じます😅
      B747やA380のように上面は比較的平らながら少し強めの迎え角がある翼は、揚力比を多めに稼ぎたい翼型をしてるなと思います。
      主翼の付け根は、たぶん一番揚力も強いかなと思います。離陸時や高高度飛行時にも翼の付け根に近いほど気圧が大きく下がりより結露でできる雲を見てるとそう感じるのと、主翼は翼端にいくほどあえて揚力を減らす設計にしてあるからです。

    • @シェパードムーン-h1q
      @シェパードムーン-h1q 7 месяцев назад

      @@かずお007
      あ、そうなんですか。
      私は主翼の胴体近くで強いリフトが発生すれば、センターウイングボックスにかなりの負担がかかるだろうから
      下側を膨らませてあると考えてみました。
      なんせ機体は自分の目玉の前だし、特にあの胴長のエアバスは凄くわざわざ付け根下を膨らませてあるでしよ。
      機側警備員は自分から見て機首の右前が定位置です。 機長の点検が始まる前は主翼の下に入ったり、深夜は誰ひとりいない羽田空港で各機と共にいました。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад

      @@かずお007 さん、ご視聴とコメント有難うございます

  • @ricknellhoward3915
    @ricknellhoward3915 7 месяцев назад +1

    777の尻尾の中に、そんなの隠れてたとは知りませんでした。🙇

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад +1

      ご参考になり良かったです。ご視聴とコメント有難うございます

  • @strangekindof-e7j
    @strangekindof-e7j 8 месяцев назад +2

    APUのことを丁寧に説明していただきありがとうございます。離陸前の飛行機見るのがもっと楽しくなりそうです。
    ところで、これはどこから撮影されたのですか?

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  8 месяцев назад +1

      伊丹屋上展望デッキからの撮影です。ここから飛行機を見ると動きがよく解かるので動画にしてみました。ご視聴とコメント有難うございます。

    • @strangekindof-e7j
      @strangekindof-e7j 8 месяцев назад +1

      なるほど!ありがとうございます😊

  • @isemakiko2601
    @isemakiko2601 8 месяцев назад +1

    めっちゃマニアック

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  8 месяцев назад

      ご視聴とコメント有難うございます。

  • @dj.tigerm9086
    @dj.tigerm9086 7 месяцев назад

    B7のENG STARTERのギアとIDGのギアは違うのでは、、、?
    787や320neoシリーズのようにスターターとジェネレーターがくっついてるならまだしも、777のエンジンスタート後のギアの説明が違う気がします。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。

  • @伊藤和幸-e7d
    @伊藤和幸-e7d 7 месяцев назад +1

    彼らは酷い排気ガスの臭いの中で働いています。 健康に害がないのかなあ?  と思います。 子供のころから空港に見物に行った時、その臭いが好きでしたが、実際にグランドスタッフたちと働いてみると、よくもまあ、こんな凄い臭いの中で働けるものだ、と思ってしまいました。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  7 месяцев назад

      昔に比べると電気的なものが代わりを担ってきているのでまだましかと思いますが、大変なお仕事だと思います。ご視聴とコメント有難うございます