なぜ小田急電鉄小田原線の何にもない田園地帯に新駅をつくるのか徹底解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 289

  • @masakitsukada2092
    @masakitsukada2092 8 месяцев назад +263

    「前6両が小田原行き、後ろ4両が片瀬江ノ島行き」は今の人は知らないだろうな・・

    • @yk4320
      @yk4320 8 месяцев назад +14

      以前に聞いたことあります。いつ頃あったんだっけかな〜?

    • @TheSheikhtareq
      @TheSheikhtareq 8 месяцев назад +31

      前6両が箱根湯本行き

    • @minimicron39
      @minimicron39 8 месяцев назад +15

      懐かしい車内放送

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 8 месяцев назад +30

      さらに昔(1982まで)は前4両が箱根湯本行き、後ろ4(6)両が江ノ島行きといったことも。
      1992に急行が昼間に1時間に6本になったあと21世紀になる頃までは別方向への誤乗防止のために前6が急行江ノ島、後ろ4が各停藤沢(江ノ島)というケースも。
      どれも懐かしい話。

    • @user-sp6ft7dw5l
      @user-sp6ft7dw5l 8 месяцев назад +5

      何その高崎線みたいなやつ

  • @co-sa.
    @co-sa. 8 месяцев назад +28

    本厚木から先は少なくなるものの小田急って逆方面の列車も結構混むんすよね。しかし、新松田の役割を伊勢原まで持ってこれたら小田原方面からも増発できそうだし、大山の観光強化に海老名や伊勢原の再開発とか色々大きく動きそう。新百合ヶ丘に地下鉄も来るし沿線は10年後には益々便利になるな。

  • @naborin8670
    @naborin8670 8 месяцев назад +24

    来年小田急沿線に引っ越すので、興味深く拝見させていただきました。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +5

      その意味では、伊勢原は買い時。

    • @user-QUEENYA
      @user-QUEENYA 3 месяца назад +4

      ようこそ小田急線沿線へ!!(by相模原市民)

    • @naborin8670
      @naborin8670 3 месяца назад +7

      @@user-QUEENYA 無事に引っ越しも終わり、楽しく過ごしております。

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd 8 месяцев назад +41

    伊勢原はちょうど3年前に大山へ行くときに行ったなぁ。
    あそこに新駅ができるなら駅前の発展も含めて期待できそう。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +6

      伊勢原駅前北口再開発も小田急が介入するので、駅舎の大改造も予想されます。

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад +3

      @@user-cb4vx4yh1cクソでかいビルできるらしいから楽しみ

    • @user-wi8mg7ox9p
      @user-wi8mg7ox9p 2 месяца назад +2

      ロマンスカーも停まるようになったしね。

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 8 месяцев назад +6

    00:00オープニング
    00:24小田急電鉄とは
    01:52小田原線とは
    03:32新駅と総合車両所の概要は?
    06:57きっかけは総合車両所の移転だった
    09:25伊勢原市にとっては「渡りに船」
    10:48そして新駅につながった
    12:01このプロジェクトの効果は?
    15:05列車の運転に変化はある?
    16:14大野総合車両所はどうなる?
    17:19エンディング

  • @user-be9kd5tz4y
    @user-be9kd5tz4y 8 месяцев назад +40

    高山が謝るのが先か新駅が先か

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +4

      笑ってしまいますなぁ。
      地元のお祭りの市長の挨拶で、市民からは
      「謝罪しろ」や「看板の方」と言われていますからなぁ。

    • @user-mu7be4pm1g
      @user-mu7be4pm1g 8 месяцев назад +1

      小田急は関係ないけどな😅高山さんは😅

    • @Hans666jp
      @Hans666jp 4 месяца назад

      なおコレ、農業委員会・市と事業者の間のトラブルらしく、市長は関係なかったりする

    • @odekakeyan
      @odekakeyan 3 месяца назад +2

      謝らないし、引退するらしい

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 6 дней назад

      高山は不出馬引退です。
      後は、とんかつ屋と歯医者市議の一騎打ちです。

  • @user-si9me3jc4x
    @user-si9me3jc4x 8 месяцев назад +18

    小田急線と言えば生前ZARD坂井泉水さんが通勤で利用していたイメージ。渋沢駅また行きたいな。

  • @user-eb8cg5wx2k
    @user-eb8cg5wx2k 8 месяцев назад +76

    海老名駅も今となってはららぽーととか駅前の再開発が進んでいますが、
    開業当初は田園地帯で、「これからここに住むのか・・・」と祖母が絶望した話を昔に聞いたことがあります。
    小田急の経営戦略は今も昔も変わっていないというか、先見の明があるのかもしれませんね。

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t 8 месяцев назад +10

      あそこは昔は「開かずの踏切」と「ダイクマ渋滞」でしたね〜😂

    • @user-eb8cg5wx2k
      @user-eb8cg5wx2k 8 месяцев назад

      @@user-fk8zo9zo9t
      厚木方の踏切ですね(笑)
      旧駅舎時代が懐かしいです😁

    • @user-em2nl6km7c
      @user-em2nl6km7c 8 месяцев назад +2

      今の時代田んぼの真ん中に駅作ったところで発展する時代じゃないと思いますがどうなんでしょうね?

    • @nikeyuki1624
      @nikeyuki1624 8 месяцев назад +5

      30年前は海老名は相鉄と小田急のタダの乗り換え駅という記憶しかない

    • @user-by2zq7vc5j
      @user-by2zq7vc5j 2 месяца назад

      相模大野の『立体交差』ができたのが、昭和2年(1927年)ですもんね。
      複線の線路が分離する場所は普通、支線の線路とホームは本線の横に作ってあって、支線に乗る乗客が全員陸橋や地下道なんなら踏切で線路を越えて乗り換える方式だった。それを新宿から来た乗客が本線でも支線でもそのまま行ける造りにしちゃったんですよね。あの辺が真っ平らだった時代に。

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 8 месяцев назад +40

    伊勢原や秦野はJTと密接な関わりがあったはずなので、少しずつ様相が変わるといいと思う。
    これで海老名がさらなる再開発へ向いたら、田んぼと高層ビルのコントラストがさらに激しくなりそう。

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад +2

      秦野タバコ祭りがあったぐらいだしね

    • @taka480
      @taka480 4 месяца назад +1

      @@rafutorfn
      タバコ栽培は40年前の1984年を以って終了しています。旧日本専売公社の工場はイオン秦野店になり(但し底地はJTが継続保有してそこにイオンが店子として入店している形)名古木交差点の近くにあった安全性研究所も横浜・金沢区に移転しました。たばこ祭と市内郊外に点在する旧たばこ農家が乾燥小屋を納屋として再利用している姿がたばこ産業の名残となっています。

  • @user-dq8bd4qo6i
    @user-dq8bd4qo6i 8 месяцев назад +17

    あんまり開発されすぎると小田急の田園が減るから哀しいかも…

  • @NippaZetto
    @NippaZetto 8 месяцев назад +8

    地元です。取り上げてもらって嬉しいです。
    車庫があって折り返し運転もできる。
    駅前は特にこれといって栄えてはいない。
    なんとなく東武東上線の森林公園駅みたいになるのかなと勝手に妄想してます。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      北口の地主が牛耳っている為。
      その地主も高齢化で子の代となれば、
      考え方も代わり、何時迄も昔の考え方
      に囚われては、対立ばかりのエネルギー消費で、何も利益は生まれないことを悟ることとなる。
      だから、北口駅前再開発も小田急主導による方法がベター。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 8 месяцев назад +20

    新幹線の新横浜駅も、田んぼのど真ん中でした。

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t 8 месяцев назад +9

      新横浜駅の裏はもっと田舎😂

    • @user-wc2od3cb2x
      @user-wc2od3cb2x 8 месяцев назад +3

      @@user-fk8zo9zo9t
      篠原口ね。初めて出た時は信じられなかったよ

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 4 месяца назад +1

      今も田舎笑
      でも、近い将来開発されるとか?

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 8 месяцев назад +30

    伊勢原は大山への誘致や期間限定でロマンスカー停車など、力入れてるところなので新駅ないしはダイヤ改正すれば活気もグッと上がりそう

    • @user-ms6by3qk9l
      @user-ms6by3qk9l 8 месяцев назад +2

      伊勢原は大手工作機械メーカーのアマダがあるね。

    • @harebareto
      @harebareto 8 месяцев назад +3

      今は1時間に1本ペースで止まってる時間もありますね

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +5

      2018年の千代田線直通の伊勢原延長で更にハクが付いたのでしょう。
      新宿方面の通勤用ロマンスカーのモーニングウェイ&ホームウェイの伊勢原停車を要請していますが、増収になったり小田原方面の救済策にもなるなど、停車する可能性が高い。

  • @ys14206
    @ys14206 8 месяцев назад +51

    開成駅の実績があるので、期待値は高い

  • @user-pittv
    @user-pittv 8 месяцев назад +28

    伊勢原の土地余ってるしな 有効活用できる

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +3

      現在の小田急の社長の星野氏は厚木出身なので、隣の伊勢原市の状況を熟知しているはず。

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад +4

      @@user-cb4vx4yh1cそういうひとがトップにいるって信頼できるよね

    • @user-xj8ps4ub1i
      @user-xj8ps4ub1i 2 месяца назад

      ⁠@@rafutorfn世田谷区民とかはかなり冷遇されてるけどね

  • @thaisei186
    @thaisei186 8 месяцев назад +12

    開成駅というとりあえず畑のど真ん中に駅のみ作って20数年間放置プレーさせた小田急

  • @user-hv6ex8vh6p
    @user-hv6ex8vh6p 8 месяцев назад +7

    神奈中バスの連接バスといえばネオプランのツインライナーが印象的でした。
    今はダイムラーのシターロの連接バスがメインみたいですね。
    全国を走る連接バスを取り上げるのも面白いかも。

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 4 месяца назад +1

      ネオプランは昔、アート引越センターがサロン付き引越し車両に使われてたね。今は三菱ふそうかな?
      あと、ジパングとかいうバブリーなバス会社も積極採用されてたような記憶。

  • @user-cx4zg9qn6x
    @user-cx4zg9qn6x 8 месяцев назад +25

    昭和60年頃、私鉄の輸送力向上計画が出て小田急は大規模な複々線化、
    京王は笹塚、新宿線複々線化(都営新宿線)と情報が出て差に愕然とした
    記憶がある。小田急は計画を成し遂げ、京王は調布方面の地下化はできたけど
    小田急は本当にすごい。

    • @user-cb3ve2gb6y
      @user-cb3ve2gb6y Месяц назад

      小田急は紆余曲折あったけど代々木上原〜登戸複々線は素晴しい。それと対照的に京王は何もかもがショボい。ケチ王と蔑まれているからね。

  • @train8682
    @train8682 8 месяцев назад +7

    今から10年ほど前まで大野工場で勤務経験あるけど、ほんと「昭和の工場」って感じでしたね。

  • @user-hv8ds7to5p
    @user-hv8ds7to5p 8 месяцев назад +30

    今回周りが田んぼだから、工事がスムーズだといいな🤔
    でも、複々線化事業の時みたいに反対運動によっての裁判とかがないことを祈る🙏

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      伊勢原市内をお経を流しているバカが捕まったり、消えたりすれば可能。

    • @taka480
      @taka480 8 месяцев назад +1

      農業も少子化による後継者不足、実際耕作を止めてしまった田畑で、お金を生み出さない土地をなんとかしたいという実情ですから小田急に売るにしても貸すにしても「渡りに船」じゃないかと思います。

    • @taka480
      @taka480 8 месяцев назад +3

      @@user-cb4vx4yh1c
      なんだかわからない運動にいつまでも私財を削り無駄な時間や金を費やすバカさ加減にある日気づき身を引くのが精々だと私は見ています。

  • @user-vn3xm2hu2n
    @user-vn3xm2hu2n 8 месяцев назад +23

    最初は愛甲石田⇔伊勢原間の下糟屋地区になる予定だったけど、低湿地帯で地盤が良くないという事で、こちらになった様ですね…

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +6

      30年前の構想では、伊勢原駅東側の伊勢原青果市場、中沢中学校の反対側の南側に設置する構想であった。

    • @taka480
      @taka480 8 месяцев назад +3

      ​@@user-cb4vx4yh1c
      仕事で付き合いのある方が池端に住んでますが若い頃に公民館を地域の方々を集めて小田急から直々の説明会があったと聞いたことがあります。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад +1

      ​@@taka480様 この案だと新宿方面だとスイッチバックして入出庫しなければならないので使い勝手が悪いです。
      (海老名車庫も同様な構造なので、本厚木や伊勢原で折り返して入出庫しなければならない)

    • @user-xj8ps4ub1i
      @user-xj8ps4ub1i 2 месяца назад +1

      将来新駅で系統分断されそうだしそう考えると遠い方がいいのかな

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 8 месяцев назад +19

    新駅が出来たら、どのように発展してく所が気になります。

    • @user-rd6fz5qg4r
      @user-rd6fz5qg4r 8 месяцев назад +1

      これはこれは
      いつもスカッと系チャンネルでお世話になっています
      動画と全く関係ない話ですが、もし自分がスカッと系漫画チャンネルを開設するなら
      女子…ノゾミ、イナホ、ヒバリ、アズサ、ミドリ、サクラ
      男子…ホクト、ハヤテ、ツバサ、ナンキ、ヒカリ、カモメ
      というキャラ名にしようかと思います

  • @KN9260
    @KN9260 8 месяцев назад +7

    大野総合車両所のメリットは小田原線と江ノ島線の間
    にあり両線で共有できることだから伊勢原に移転後も
    鉄道以外の用途に転用するのはもったいないと思う。

  • @cororingurudo
    @cororingurudo 3 месяца назад +4

    この、新駅予定地の近所に住んでいる者です。
    結構地元住民の反対があるみたいです。周りの地主の土地買収が上手くいってないのか、反対の看板が目に付きます。

  • @Rikkun15
    @Rikkun15 7 месяцев назад +4

    小さい頃に小田急の電車に手振ってたところが潰されるのは悲しいな。。

  • @user-by5xr5rd3u
    @user-by5xr5rd3u 8 месяцев назад +5

    京成線も高砂や津田沼に工場が、ありましたが、現在は、宗吾参道駅付近に立派な工場がありますね、さすが小田急ですね、工場勤務のかたは、通勤時間少したいへんかな?

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      説明会の話では、相模大野から300人程異動予定。
      通勤は原則、公共交通機関(マイカー通勤不可)
      恐らく、新駅が出来るまで近くの神奈中バスの伊勢原車庫からのバスのピストン輸送となる。

  • @mash9118
    @mash9118 8 месяцев назад +9

    伊勢原〜鶴巻間の小田原線がもう少し R246に近かったら、もっと開発や需要もでるけど、、工業団地は基本車通勤だしな。田んぼの宅地開発が進めばいいけど😅

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      新駅&車庫建設説明会で、基本的には車通勤はNGの予定。
      相模大野の工場から300人の異動予定。

  • @foobowtf
    @foobowtf 2 месяца назад +12

    厚木は
    厚木駅でなく、本厚木駅の写真を載せるべきだ。

  • @user-sg3no6hz1g
    @user-sg3no6hz1g 3 месяца назад +2

    小田急の都市開発はすごい。
    東急は東京に近いから発展して当然だが小田急は駅の周りを発展させるのが得意。
    仮に多摩線を上溝まで延伸したらそれはそれで発展させそう。

  • @carpcarpcarpcarp
    @carpcarpcarpcarp 4 месяца назад +3

    いきものかがりのメジャーデビューシングルのSAKURAにも小田急の歌詞が出てくるね

  • @user-sh6cs3eb2u
    @user-sh6cs3eb2u 8 месяцев назад +8

    相模大野は車庫として再整備、海老名は都市開発に回したら良いかも😊

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      海老名は車庫の位置が今となっては良くない。
      海老名から西の本厚木や伊勢原が需要があるので、尚更使い勝手が良くない。

    • @A_01x
      @A_01x 8 месяцев назад

      @@user-cb4vx4yh1c 海老名の検修機能を相模大野に統合するという案もあったようなのでそれの置き換えと合わせる形で伊勢原に車庫・検修施設を作って海老名車庫と相武台前留置線の分も持っていくのかな?

  • @072xxxm4
    @072xxxm4 8 месяцев назад +14

    小田急は海老名の機能を相模大野に渡して、海老名を開発したいんだと思うよ。小田急は海老名にめちゃくちゃ投資してるから。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 8 месяцев назад +10

      横浜とを結ぶ相鉄との乗り換え地点と言うことで発展のポテンシャルはもともとありましたからね。
      本社機能も海老名に移しましたし。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +3

      海老名の車庫を伊勢原に移して、車庫跡地にタワマン立てたいのが本音。

    • @user-xj8ps4ub1i
      @user-xj8ps4ub1i 2 месяца назад

      あの小田原線と江ノ島線に挟まれた狭いスペースを開発しようとしても無理だしね

  • @carl_kun
    @carl_kun 8 месяцев назад +11

    「○○謝罪しろ」の名物看板があるあたりでしたっけ?

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +5

      その通り!
      VSEラストランでは撮り鉄でごった返していました。

    • @NONTANUTAN
      @NONTANUTAN 25 дней назад

      高山謝罪汁❤

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 6 дней назад

      伊勢原市道81号線は
      別名
      「謝罪しろストリート」

  • @SH-em8si
    @SH-em8si 8 месяцев назад +5

    東武の南栗橋みたいに伊勢原新駅で運行分断して伊勢原新駅以西は6両の電車が小田原まで区間運転みたいになりそうと思ったんですが。人口減少を見据えて

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +1

      その可能性は充分ありますね。
      2018年のダイヤ改正で伊勢原で系統分割する列車が出てきています。
      特に千代田線直通列車と伊勢原始発の各停の接続です。

    • @SH-em8si
      @SH-em8si 8 месяцев назад +1

      @@user-cb4vx4yh1c 南栗橋も1988年に車両基地新設と同時に新駅として開業したので、伊勢原新駅が「小田急の南栗橋」みたいな感じになると思ってました。
      駅前も南栗橋みたいに分譲住宅地が並ぶような気がします!

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ 8 месяцев назад +12

    ちなみに新駅が計画されている予定地の近くに何故か名物になっている反対看板があるので、暇ができたら見に行きたいです😊

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      「高山謝罪しろ」ね。
      次々と新作が出ております。

    • @Maharo5630
      @Maharo5630 Месяц назад

      この道通るたび新作探してる,アホな自分が居る

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 8 месяцев назад +18

    高山謝罪しろゲートウェイというあだ名がついている新駅だ

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      ガセネタでそう書かれていましたね。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 8 месяцев назад +5

    東武の町中にある西新井工場を南栗橋に移転した。
    こういう列は多い。

    • @user-ms6by3qk9l
      @user-ms6by3qk9l 8 месяцев назад +1

      それは、日比谷線に譲渡もあるのでは?
      日比谷線内に車両基地はあったが手狭だから廃止して東武からもらった節も。あと、スカイツリーラインに乗り入れる急行の役割を果たす半蔵門線も乗り入れる前の開業当初からもう一方の直通先の東急線に車両基地がありますね。

    • @dodemoyokunai
      @dodemoyokunai 8 месяцев назад +3

      @@user-ms6by3qk9l
      日比谷線に譲渡したのは、今の竹ノ塚車庫ですね。
      その時東武が作ったのは北春日部の車庫です。
      西新井工場は別の場所で、跡地はマンションになっています。

  • @uniuni2932
    @uniuni2932 2 месяца назад +2

    昔の混雑率200%が意味する所と、今の150%が意味する所は単純な数字上だけの事じゃないぞ。昔は今よりも神奈川のサラリーマン多かった感じ。今は神奈川への流入者こそ多いんだが、車両の増結、1時間あたりの本数の増加、種別の多様化などがあって昔のほうが「乗るために戦地に赴くような気合が必要」だった。あの「降りれるだろうか?」という不安感、今はそういう事はほぼ考えない。
    ちなみに東海道線でどうして死人が出なかったのか不思議だ。奥のほうに押し込まれるともう身動きが一切できない。だから逆に踏ん張れないから身を任せるほうが楽なくらいだった。車内は暑くて熱中症になっても不思議じゃないのに。昔はみんなタフだったって事か。

  • @y_pika5324
    @y_pika5324 3 месяца назад +2

    需要は作り出すもの。需要があっても将来性がなければ作られないことは多いが、需要がなくても将来の需要を予測できれば作ることもある。

  • @b6ELzuCw
    @b6ELzuCw 8 месяцев назад +6

    8:19 今でも連結して走行している編成の通勤車があるはずですが、これって今のロマンスカーのように途中で解結して別れて運用するということがないという意味で合ってますか?

    • @user-vn3xm2hu2n
      @user-vn3xm2hu2n 8 месяцев назад +2

      はい、小田原線の一般営業列車は基本、分割併合は無くなりましたね。
      10両編成は全て小田原止まり、町田or相模大野⇔小田原間の6両編成の区間運転、小田原⇔箱根湯本間の4両編成の区間運転と、系統分離されてますね。

  • @user-op9ui1tj9c
    @user-op9ui1tj9c 3 месяца назад +1

    海老名にも検車区はあるけど1キロ先に相模川がある 令和元年当時台風🌀上陸には堤防決壊や水没寸前だった 開成は酒匂川もある😱

  • @Shipstar2222
    @Shipstar2222 8 месяцев назад +8

    しばらく小田急に乗ってないんだけど、相模大野での急行の分割って無くなったんですか?

    • @INAZUMA02
      @INAZUMA02 8 месяцев назад +5

      だいぶ昔に無くなりました

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      2002年の湘南急行&多摩急行登場のダイヤ改正で、湯本急行は新松田で分割併合することとなり、基本的に1本の列車で、箱根湯本や江ノ島に分かれる列車が無くなりました。
      新松田での分割併合で、日中の本厚木〜伊勢原間の激込み状態が解消されました。

    • @barrel7238
      @barrel7238 3 месяца назад +1

      だから名残で各停が急行に変わるとき、全車両急行になるっていうのか

  • @h.n.7422
    @h.n.7422 8 месяцев назад +14

    伊勢原の駅前にはマクドナルドとケンタッキーが一体化した”悪魔合体ビル”がありますね

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +5

      マックとケンタが一緒に入ったのは約40年前で全国初でした。
      やはり駅前の立地条件の良さから、両店とも続いております。

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад +1

      よくそこのマック行くわ

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 3 месяца назад +1

    山岳信仰のまちだね。阿夫利神社方に向かって伸びる参道の沿線に古い商店街が。快速急行でも新宿まで60分。東京へ通勤となるとちょっとキツイライン。低湿地を避けてこちらに計画が来たといってもこっちも低湿地には変わりないので戸建ての宅地として売るにもあまり好ましくない土地でもある。越谷レイクタウンみたいな調整池を備えた親水公園付きの複合施設を核にしたニュータウンでもつくるのかな?

  • @ht2600
    @ht2600 8 месяцев назад +14

    高山謝罪しろ総合車両所

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      すっかり看板が有名になってしまいましたね。
      今では伊勢原市の観光地化しています。

    • @user-ko3qp2pi3p
      @user-ko3qp2pi3p 3 месяца назад

      高山はいい加減謝罪してやれよ

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 8 месяцев назад +2

    横浜の北の端に住んでた頃は、たまに乗るぐらいでしたが、最近は頻繁に乗るようになりました。
    海老名辺りも田んぼは見えるけど、本厚木過ぎるとすっかり田んぼですね。
    本厚木過ぎると便が減りますが、快速急行は止まるのかな。

    • @BanjohTurugi5618
      @BanjohTurugi5618 2 месяца назад +2

      本厚木〜新松田間は各駅に停車します。

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 2 месяца назад

      @@BanjohTurugi5618 そうですね。ありがとうございます。
      年数回乗りますけど、早朝すぎてボ~っとしてます。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 8 месяцев назад +3

    東武なんかも、せんげん台駅の周りは田んぼだらけだったぜ。

  • @user-jk9en3ey5o
    @user-jk9en3ey5o 8 месяцев назад +8

    technopolis伊勢原爆誕!
    となるかもしれない話だな。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      その可能性もありますね。
      肝心の伊勢原市議会議員の関心度が低いのも懸念。
      今春の伊勢原市議選で新駅&車庫に関する開発を挙げる議員があまりおらず、福祉政策のことばかり掲げていました。
      (現実問題、福祉政策はお金💰が無いと実現出来ません)

    • @Hans666jp
      @Hans666jp 4 месяца назад +1

      @@user-cb4vx4yh1c 福祉政策は良いんだけど伊勢原はお金あんま無いからなぁ・・・
      貯めては浪費し貯めては浪費しを繰り返してるし

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад

      ​@@Hans666jp様 お金が無いわけがないでしょう。
      神奈川県内33市町村の財政状況で、伊勢原市は15位と真ん中より上であります。
      お金が無いよりは、交通面と観光面に対する"アタマ(知恵)"が無いからであります。

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j 8 месяцев назад +11

    小田急沿線だけど全然知らんかった
    企業誘致して法人税確保しないとどの自治体も苦しいからね

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t 8 месяцев назад +4

      ちなみに郡町や郡村でも法人税たくさん入るとこでは平成の大合併でもソレに従わなくて済むほど財政基盤がシッカリしてますね

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +1

      伊勢原市は工業団地内のパチンコメーカーのオーイズミ本社が厚木市に移転してしまい、法人税減収で苦しい状況となり、その後の市長選では現職が敗退してしまった。
      (企業の法人税は、本社所在地の自治体に納入される)

  • @user-zh3yc4yh6e
    @user-zh3yc4yh6e 8 месяцев назад +2

    今回の新駅も、鈴川のハザードマップでは広範で水没する。
    とは言え、今日のハザードは1000年確立だから、50~100年もてば良いので企業としてはそこまで気にして選定しないだろう。
    本当だったら四半世紀早く実施するところだったけれど、新宿からの地下化が一丁目一番地だから仕方なかった。
    たまに町田に行くけど、踏切で小田急車両をマルチに見られるのが逆に圧巻だね。

  • @emita79
    @emita79 2 месяца назад

    知らなかったです
    楽しみ😊

  • @user-yj9qq6fx5v
    @user-yj9qq6fx5v Месяц назад +1

    海老名電車基地を作る時、未だ周辺は一面の田んぼだった。あの時、もっと広い土地を確保しておくべきだった。
    或いは1960年代前半までは相模大野工場の周辺は雑木林で、いくらでも拡張出来た。当時は未だそこまでの資金力が無かったのか?

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 8 месяцев назад +6

    神奈中バスって小田急傘下だったのか。ライバルの江ノ電バスもそうじゃなかったかな?

    • @user-sm8wc7vx5x
      @user-sm8wc7vx5x 8 месяцев назад +4

      箱根登山バスも小田急だよ

    • @user-ns4it8th5b
      @user-ns4it8th5b 8 месяцев назад +2

      立川バスもそうらしい!

  • @user-mv3ok9ic7k
    @user-mv3ok9ic7k 6 дней назад

    小田原と開成の間の各停ゾーンに住んでます
    もし新駅作られて、本厚木以降まで出るのに余計時間かかるのかと思うと嫌だなあ

  • @aki-4800
    @aki-4800 8 месяцев назад +19

    車両基地が近くに作られるからまぁまぁの需要はあると思う

    • @user-ms6by3qk9l
      @user-ms6by3qk9l 8 месяцев назад +2

      車両基地が移転ということは大野列車区が伊勢原列車区に移転かな?小田急もそうだか他の大手私鉄もJR東日本もJR東海も車両基地があるところに乗務員の基地があるからね。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      伊勢原市は人口10万丁度であり、人口も微増で減少に転じていないから、発展する可能性もあります。
      それよりも、小田急の"伊勢原切り"で系統分割もあり得ます。

  • @xoxo-dg2dq
    @xoxo-dg2dq 8 месяцев назад +10

    どうする高山問題

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +3

      「高山謝罪しろ」看板ね。
      VSEラストランの時、あの場所が撮り鉄でごった返していました。

    • @oki4300c
      @oki4300c 8 месяцев назад +2

      @@user-cb4vx4yh1c さん:なるほど! あの看板は地主が撮り鉄に対して建てた物だったのか?

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад

      @@oki4300c違います、地元企業が不正な工事をしたっていちゃもんつけてそれを黙認している市長はおかしいって騒いでるだけです。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад

      ​@@rafutorfn様 最近では
      「大和ハウス工業違反地」
      という看板が立てられていたり、例の市道81号線(謝罪しろストリート)に赤の点滅の電飾までされています。

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад +1

      @@user-cb4vx4yh1c あと最近また伊勢原市民を守る会の街宣車が活発化し始めてますよね

  • @user-bx2sw7fk8b
    @user-bx2sw7fk8b 3 месяца назад +2

    小田急は遅延と時刻表の下手さをどうにかしてほしい

  • @user-ul1kp4dz5w
    @user-ul1kp4dz5w 8 месяцев назад +2

    東武「うちも田んぼのど真ん中に南栗橋という駅を作ったことがあるぞ。」

  • @tobe3385
    @tobe3385 8 месяцев назад +3

    俗称「高山謝罪しろ駅」ですね。わかります。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      俗称ですか!
      地元でも「高山謝罪しろ」のところと言われています。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 8 месяцев назад +3

    元々伊勢原市と小田急は仲が悪かったんです。昔、下糟屋というところに車両所作る計画があったんだけど地元の農民といざこざがあったらしくポシャってしまった。また現在の線路を敷設する時にももうちょっと北側を通る予定だったんだが大地主が反対して南に移して敷設された。
    笠窪田中線も果樹園農家が反対して妙にカーブして作られているよ。ほんとは郵便局のT字路に繋がればよかったんだけど。因みに「高山ゲートウェイ駅」と揶揄されているとか? あんなところに作ってもなあ。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      だから伊勢原は大山という観光地を持っていながら、特急ロマンスカーの停車駅にならなかったりして、地元商工会団体が市長にロマンスカー停車をお願いするようにと散々言われていました。
      例の看板の市長の前の市長からは柔軟に対応したお陰で、臨時停車という形で停車し、2016年から正式に停車駅となりました。
      伊勢原市の発展を阻害しているのは、大地主と農家であり、何時迄も対立し建設的な思考が出来ないのが元凶。
      今後伊勢原駅北口再開発若小田急主導で行われると、そちらに矛先が向くこともあり得ます。

    • @elementalorkagura
      @elementalorkagura 8 месяцев назад +1

      なんせ開業前からもめた歴史がある地域だからねぇ…。
      成瀬の駅設置反対で愛甲に駅造ろうってなったのに今度は石田は欲しい言い出して
      出来た駅が愛甲石田(開業時は全施設厚木市愛甲)だからね。
      拡張とバスターミナル設置ではれて名前の通りに両地区にまたがる駅になった。

  • @kougs334
    @kougs334 24 дня назад

    小田急はなんもないところを開発してメガ進化させてくる会社だから、需要あるんかね、海老名みたいになるって考えたらめっちゃいいじゃんね

  • @mickey6150
    @mickey6150 8 месяцев назад +3

    とりあえず快速で新宿行きの本数を昔に戻してくれ。大野まで急行でそこから快速乗り換えとかめんどくさいのよ

    • @H-uj2nfgt
      @H-uj2nfgt 3 месяца назад

      もう無理よ
      この路線はこれからもどんどん不便になっていく

  • @kyky766
    @kyky766 6 месяцев назад +1

    本厚木を過ぎると、相模平野から丹沢山地の裾野に入っていく感じがする。

  • @user-hz6rd1xj6c
    @user-hz6rd1xj6c 8 месяцев назад +2

    昔、小田急をローマ字で書いたつもりが「オバQ」になってしまったことがある。

  • @namuamiodabutsu
    @namuamiodabutsu 5 месяцев назад +2

    「高山謝罪しろ!」看板のある辺りですね

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад

      その通り!
      伊勢原市道81号線は別名
      "謝罪しろストリート"
      と言われています。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 8 месяцев назад +5

    この近くにあるルートインホテル、高層階から丹沢と田園地帯、遠くに小田急が通るのを見れる密かに泊まる楽しみあったけど、見られなくなるのかな……
    まあ、コロナ禍の影響で宿泊料が1.5倍くらいに値上がりして、
    気軽に泊まれなくなった……

    • @rafutorfn
      @rafutorfn 4 месяца назад

      田んぼはまだ残るから見えるとは思う

  • @user-ys2hj8qo5f
    @user-ys2hj8qo5f 8 месяцев назад +1

    駅の設置場所、土地のど真ん中につくって駅前開発したいわけではなく工場団地のすぐ隣に寄せて通勤客拾う方向性で作るんだね。これだけ大量の土地があるのに街づくりしないのはちょっともったいない気がする。
    伊勢原新宿が急行で1時間、そこから新駅まで乗り換えて10分か。
    駅間1時間切らないとちょっと新宿通勤には遠いけどギリ許容範囲にも思えるしなあ。

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c 3 месяца назад +1

    違うよ。
    東京行進曲の中で”小田急”と約されたのが先。
    小田原急行電鉄は、略するとはけしからん!と怒った。
    しかし、東京行進曲が大ヒットし、”小田急”が当たり前になってしまった為、
    仕方なく社名も”小田急”にしたんだよ。

  • @user-jv7hi2dn4d
    @user-jv7hi2dn4d 24 дня назад

    小田急江ノ島線の沿線に住んでます😃 小田急は台風だろうが雪だろうが、遅れても止まらないのでもう小田急なしじゃ無理ですよ😅

  • @user-is4fy8oy7b
    @user-is4fy8oy7b 3 месяца назад +1

    ここに駅が出来たらますます本厚木が蔑ろにされて、小田原までの到着時間が更に遅くなるんだろうな。車両基地移転はともかく、駅はやめてほしい。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 8 месяцев назад +8

    チャレンジング小田急
    ゆっくり鉄道博物館最高

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад

      もし伊勢原車庫計画があと数年早かったら、SE車ロマンスカーの一部解体を避けられたかも知れない。
      海老名の車庫を縮小若しくは撤収してでも、SEロマンスカーを5両1編成ごと残すべきだった。
      日本の機械遺産に認定されたので、非常に惜しい。
      元SE車がいた格納庫に通勤車3両(2201,2670,9001)も何らかの形で展示すべし。
      伊勢原は海老名車庫の代替地として、大いに活用すべし。

  • @yamada1983taro
    @yamada1983taro 8 месяцев назад +4

    海老名は検車区機能を廃止して再開発、大野は検車区にする方が、ダイヤ的にもよさげな気もします。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +2

      海老名は車庫の位置が良くない。
      海老名車庫の固定資産税高騰、海老名〜本厚木間の回送列車問題、本厚木の折返線容量パンク、本厚木〜伊勢原間の激込み状態など、伊勢原に車庫が移れば、これら問題は解消されます。

  • @user-em2nl6km7c
    @user-em2nl6km7c 8 месяцев назад +1

    伊勢原もこのままだと人口10万人を割っちゃうからな。やっぱり「10万」という大台は死守したいわけでこの新駅構想と周辺開発にはどこまででも金使うことでしょう。

  • @user-eh7sb5hs8s
    @user-eh7sb5hs8s 8 месяцев назад +12

    謝罪しろ看板のとこだ。ここに車両基地ができるってことは看板なくなるのかな。

    • @user-vn3xm2hu2n
      @user-vn3xm2hu2n 8 месяцев назад +3

      看板とは線路を挟んで反対側の、山側に建設するみたいですね。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +1

      看板の場所は車庫の用地に入っておりません。
      「謝罪しろ」の看板主の方、残念でした。補償金をタカれませんでしたね。

    • @Hans666jp
      @Hans666jp 4 месяца назад +1

      @@user-cb4vx4yh1c なお看板主は平塚の業者だとか・・

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад

      ​@@Hans666jp様 今度卒コンする某アイドルグループの名字の方ね。

  • @akiyamarenhoubou
    @akiyamarenhoubou 3 месяца назад

    A列車でも何もない田んぼのど真ん中に駅作ったらめっちゃ発展したりするしな

  • @user-fc4ey2km7g
    @user-fc4ey2km7g 8 месяцев назад +4

    あそこの開けた風景が好きだからやめてほしい。なんか関ヶ原みたいな雰囲気で少し寂しげで幻想的な…

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q 3 месяца назад

    大野総合車両所はもう出来てから60'年近くなりますし、10両編成を検査出来ないので、新しく建設したかったでしょうねぇ。大野は最悪車庫で使うでしょうねぇ。

  • @user-cu6qu7bu1i
    @user-cu6qu7bu1i 2 месяца назад

    「なんとかして明治神宮のどこか基地にすることが出来れば地下鉄との直通切ってもスムーズなんだけどなあ」と毎日考えながら通勤してる

  • @user-rg8yx5nl4d
    @user-rg8yx5nl4d 8 месяцев назад +2

    伊勢原市の高山市長は積極的アピールだが、小田急は黙っていた。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 месяца назад

      それ以外はやはり看板でしょう。

  • @tootoo8754
    @tootoo8754 4 месяца назад

    父が大学時代の新宿駅での出発前の車内アナウンスは「この電車は前寄り4両急行小田原行あと寄り4両急行片瀬江ノ島行となっております。相模大野で切り離しを致しますお乗り間違えの無い様ご注意下さい」って。
    大学時代に付き合ってた彼女が中央林間で、秦野に帰る父と二人が今日はどっち寄りの車両に乗るかなーんて話を遠くを見ながら話す父に、何故そんな遠距離通学をといつも呆れながら聞いてますw

  • @user-le7no5im1w
    @user-le7no5im1w 3 месяца назад

    「小田原急行」も後々開発が進んで人が集まること想定して、田園地帯のど真ん中に路線作られたからね…小田急には先見の明があるのかもしれない。

  • @ufj24
    @ufj24 3 месяца назад

    相模大野 活用というより駅の配線の改良や江ノ島線内側
    小田原線外側に今度こそ入れ替わるべし

  • @user-ee9mo6sl5i
    @user-ee9mo6sl5i 8 месяцев назад +4

    最近のダイヤ改正で本厚木ゆきが伊勢原ゆきに変わっているのはこの総合車両所構想の布石でしょうか?工場の稼働は2030年ですが、電留線だけならもっと早くできそうだし、出入庫運用の確保ということでしょう。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +4

      本厚木の折返線容量パンクと、本厚木〜伊勢原間が激込みの為。
      千代田線直通の伊勢原延長はその為。

  • @user-kv2gz3ob1d
    @user-kv2gz3ob1d 3 месяца назад

    ここはたぶん需要あると思う

  • @tanu_tanu_tanu
    @tanu_tanu_tanu 8 месяцев назад +5

    (余計なお世話かもしれませんが)
    大雨の際、車両が水没しないよう、事前に調査したのかどうかが気になります。
    (長野新幹線車両センターの水没事故の二の舞にならないように)

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +1

      新駅&車庫説明会で、北陸新幹線の長野車庫みたいにならぬように、事前避難をとの意見も出ていました。

    • @puppupuppupuppu23
      @puppupuppupuppu23 8 месяцев назад

      広域で見ると周辺に大きな川も無いし、平坦と言ってもそこまで標高が低いわけでもないから水没の心配は少ないと思う。もちろん充分な対策は必要だけれど。

    • @tanu_tanu_tanu
      @tanu_tanu_tanu 8 месяцев назад

      @@user-cb4vx4yh1c
      >説明会
      >意見
      情報ありがとうございます。

  • @user-oq2ts4gg3n
    @user-oq2ts4gg3n Месяц назад

    とはいえ、大野に留置線を残すにしても、あれだけ線路が必要とも思えない。
    余った土地は活用するというよりは売却するのではないか。
    デベロッパーが飛びつくのは目に見えている。

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 8 месяцев назад +4

    小さな田んぼにでも駅を作る…だから「小田急」ね🚃

    • @asokai2346
      @asokai2346 8 месяцев назад

      小田急は箱根があるからもってるだけの会社だからな。大昔はそれこそ東武もドン引きするぐらい貧乏私鉄だったこと知る人間いくらいるんだろう。

  • @akiyamarenhoubou
    @akiyamarenhoubou 8 месяцев назад

    田舎が好きなんやろなあ

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l 8 месяцев назад +5

    そう言えば、最近4000形をあまり見掛けませんね。
    まだ新しいのに。

    • @asokai2346
      @asokai2346 8 месяцев назад +1

      旧4000の方だと思ったやないかw

    • @asokai2346
      @asokai2346 8 месяцев назад

      @@johnduegombei長生きさせるために、当時経済車で有名な2400形の足回りをはぎ取って廃車にしました。2400形はまだまだ若い車だったのですが、4000形の更新計画の為に廃車にされましたね。2400形を置き換えたのは、現在最古参の8000形も有名な話です。8000形登場により、小田急線上から吊り掛けと中型車が消えました。

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 8 месяцев назад +1

      日中は千代田線・常磐線内を行ったり来たりしている可能性があります。
      正に"アルバイト運用"ですが、メトロ車やJR車が伊勢原まで入っている為、走行キロの調整による相殺の為、小田急車が他社路線を走って調整しています。

  • @domdom8179
    @domdom8179 3 месяца назад +1

    小田急不動産で自社開発すれば良いだけだしなあ、電鉄系はつよいわ

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 8 месяцев назад +2

    近鉄が奈良県香芝市の「五位堂」に名古屋線・東大阪線(現けいはんな線)に加えて軌間の違う南大阪線の車両の全検まで、台車まで振り替えてって感じましたが人員削減と効率化、そして近鉄奈良線に生活拠点を置く近鉄ファンの私にも近鉄全線の車両が観れるなんて、固定私鉄ファンには、誠に有り難い事にもなりましたね。
    小田急ファンの方にも同じ思いが出来るのって素晴らしいですね。
    ただ…私は今週で63才になりヘビースモーカーに加えての「呑んだくれ」なので、2033年って今の様に元気では無い様な…( >Д<;)

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 4 месяца назад

    小田急小田原線って本厚木〜新松田(開成)までは特急以外の優等列車は実質各駅停車だけど、この駅で来たら通過停車のどっちか気になる。おそらくは全車停車とは思うが。
    そうなると、心理的に停車駅増えるのは嫌だなって西側利用者からは思われそう。
    あと、高山謝罪しないと開業が困難じゃないのかな笑
    海老名の車庫が浸水の可能性あるという言い回し。小田急さんの本社お膝元だってのに笑しかも、周辺車開発してるし。今後もそんな発言したら跡地の開発が困難だろ😂

  • @AokiRecording
    @AokiRecording 8 месяцев назад +2

    是非是非感想をお聞かせください。

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 8 месяцев назад +1

    名鉄でも舞木がある
    鳴海は廃止

  • @user-xf1fl1tz3y
    @user-xf1fl1tz3y 3 месяца назад +1

    これって高山謝罪しろ!ってめっちゃこの辺りに看板立ってることに関係ある?

  • @user-se1db4rw5s
    @user-se1db4rw5s 8 месяцев назад +2

    周りが田畑の内に高架線にして、
    新駅の①・④番線が本線②・③番線を退避線にして、
    待避線(真ん中)にスロープ作って車両センターへ出入りできる様にすれば、
    平面交差せずに済むようになって、
    新駅周辺も自動的に立体交差になるから
    町作りの無用な心配が減ってくれるよ!(^^)b

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 месяцев назад +4

    近鉄にも、ポツンと駅が建っているだけの駅がある。

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 8 месяцев назад

      宮津駅とかなかなかですよね

  • @omurice2598
    @omurice2598 3 месяца назад +2

    別にいらないとは思う。まぁ作るなら本厚木〜開成の間の駅のいくつかは急行止まらないようにして欲しい。あの区間は苦痛だ

  • @user-rs6qb9oz6i
    @user-rs6qb9oz6i Месяц назад

    高山謝罪しろ 鶴巻温泉に向かう時田んぼの中のでかい看板だってか
    小田急赤丸偽急行のほうが迷惑なんだ

  • @user-sunriseBroom
    @user-sunriseBroom 6 месяцев назад

    何もないところに駅作る云々言ったら、そもそも小田急なんて開業時何もないところに電車走らせてたし…