A列車で行こう はじまる観光計画実況!走れ、野球鉄道!プロ野球のオーナーになって赤字球団を立て直す! Part 2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • A列車で行こうはじまる観光計画の実況プレイ動画です!
    「走れ、野球鉄道」のシナリオを難易度標準でプレイしていきます!
    ※実況主は鉄道に関する知識があまりありません。
     どうかご了承ください。
    A列車で行こうはじまる観光計画「走れ、野球鉄道」編の再生リスト
    • 【完結】A列車で行こう はじまる観光計画「走...
    A列車で行こうはじまる観光計画の再生リスト
    • 【完結】A列車で行こう はじまる観光計画実況プレイ
    A列車で行こうExp.初見編の再生リスト
    • 【完結】A列車で行こうEXP.実況プレイ【海...
    A列車で行こうExp.城下町の復興編の再生リスト
    • 【完結】A列車で行こうEXP.実況プレイ【城...
    A列車で行こうEXP.+渓流の街編の再生リスト
    • 【完結】A列車で行こうEXP.+実況プレイ【...
    #はじまるA列車

Комментарии • 31

  • @hokutorail
    @hokutorail 2 года назад

    株主優待は、時代によって、30万株で獲得できる、
    100万株、110万株と時代によって変わります。

  • @catv1118
    @catv1118 3 года назад +4

    キリヤオーナーが「K-trainスタジアム」言うごとに、照れ?笑いしてるのに草。

  • @K_SETO1214_is_not_serv
    @K_SETO1214_is_not_serv 3 года назад +4

    無意識に見てて気付きました。チャンネル登録者数3万人おめでとうございます!!

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад +2

      ありがとうございます!
      私も言われて気付きました笑
      いつの間にか3万人!

  • @tillc8092
    @tillc8092 3 года назад +3

    TVコマーシャルの雑コラ感すき

  • @ふかふかさん-n7p
    @ふかふかさん-n7p 3 года назад +1

    現実(2021年)だと球場周りの施設としては他に遊園地や博物館なんかもありますね〜。この当時の日本にはもちろんありませんが
    球場を中心に街が発展していくってロマンがあってこの先の動画も楽しみです!

  • @kitamura5
    @kitamura5 2 года назад

    PS2ゲーム・A列車で行こう2001(PC版ではA列車で行こう21The 21st Centur・以下A21))やり込んだ身としては…
    1.ゲームスタートして線路を敷いて駅を置く(初期であればあるほど地価が安い)+既設駅と隣町を結ぶ線路敷く(複線が望ましい)+隣町へ行く線路と自社持ち場(自社開発可能地区)へ分岐する駅を置く
    2.土地買収+スタジアム建設(初期であればあるほど地価が安い)+目的をつけて土地を売る(A21では誘致という)
    3.車両を買うが編成は乗降数考えて5両(A列車で行こう2001では最長)から始めて伸ばす
    4.車両を置くが必ず上り下り2編成は要る
    5.西側工業地域の資材置き場を広めにとって工業地域を作る(理想は地下に資材置き場)+トラック発着所を置く
    6.東西貫通道路を敷く(線路は橋でまたぐ)+東側に資材置き場を置いてトラック発着所を置く
    7.駅前にバス停設置と工業地帯入口にバス停設置しバス路線を敷く+東西資材置き場間をトラックで結ぶ
    8.電車ダイヤは6:00~23:30・バスダイヤは電車に接続・トラックダイヤは工場稼働に合わす
    印刷物の形でマップがあれば鉛筆でスタジアム建設予定地や駅予定地書き込んでおくのも手です
    A21と同じようにはいかないでしょうが参考までに

    • @kitamura5
      @kitamura5 2 года назад

      面倒だったら 西側工業地域から東側へかけての地下をダ~ッと資材置き場だらけにすると 出来た資材が地下に下りる→すぐ建設現場で使われるので輸送の手間が無いですぜw

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 3 года назад +6

    現実でもファイターズが新球場を作って移転する計画が進んでいます。ゲーム内でも陸上競技場や体育館を作れるようになると運動公園前駅みたいになって良いですね。球団の成績で電車や球場の収支が変動するイベントなどはあるのでしょうか。
    電車が阪急電車っぽい色ですね。

  • @akioenta
    @akioenta 3 года назад +1

    いつも楽しみにしてます。
    そして参考にさせていただいてます!
    これからも無理のない投稿をお願いします🙇⤵️

  • @天狗-w2c
    @天狗-w2c 3 года назад +4

    接続時切り替えのとき費用バカ持ってかれるのほんま腹立つ笑

  • @mope0530
    @mope0530 3 года назад +2

    このゲームお金使うのは凄い楽なのに、貯めるのすごい大変なんですよね…
    お陰様で自転車操業系社長になっちゃいましたw

  • @846b6
    @846b6 3 года назад +1

    21:37 停車時間の長さで乗降可能な人数が変わる仕様がありそうですね。
    私はこのゲームを持ってないので分かりませんが…

    • @Murayama_d
      @Murayama_d 3 года назад

      その仕様はありません。

  • @Piki_I-am-not-a-bad-slime
    @Piki_I-am-not-a-bad-slime 3 года назад +2

    ㊗️3万人 おめでとうございます🎉

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад +2

      ありがとうございます!
      みなさんのおかげです!

  • @cumulonimbus708
    @cumulonimbus708 3 года назад +1

    チャンネル登録者3万人おめでとうございます🎉🎊

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @Sleepy29Head
    @Sleepy29Head 3 года назад

    キリヤ市長今は社長、住民登録3万人到達おめでとうございます

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @藤凛ゆきな
    @藤凛ゆきな 3 года назад +1

    ものすごくわかりやすい設定説明で初心者の私でも体験版クリアできそうです!製品版を買うにはお金が無いので貯めるしかないのですが早くやりたいです…
    フリガナつける設定欲しいですね笑

  • @tillc8092
    @tillc8092 3 года назад +1

    マップ内複線マップ外出る直前から単線という手もありますよ! マップ外では単線でも交換・追い越しし放題で80マスぐらい節約できるので、ダイヤに自信ニキなら十分実用テク

  • @tillc8092
    @tillc8092 3 года назад +2

    ヒナちゃんの会社の株はありませんか? 証券会社の優待で手数料割引から取っていくのが、株積極的にやる場合の定石だった

  • @tomoike6676
    @tomoike6676 3 года назад +2

    株式の優待はマップによって最低数が変わりますよ。ここは30万株以上で優待うけれます。

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад

      そうだったんですね!
      チュートリアルで100万株以上と言われたので、ここでも100万株必要だと思い込んでいました!
      情報ありがとうございます!

  • @pikaito3687
    @pikaito3687 3 года назад

    30万株で株主優待受けれるのに100万株買おうとして挫折してる・・・

  • @アイスアイス-c6e
    @アイスアイス-c6e 3 года назад

    車両阪急みたい

  • @5リクルート
    @5リクルート 3 года назад +1

    毎回停車時間1分にしてるけど、
    少ない方がええの?

    • @kiriyagames
      @kiriyagames  3 года назад +1

      単純に停車時間が少ない方が1日あたりの運行本数が増えるので、私は1分にしています。
      このやり方が正解なのかはわかりませんが笑

  • @ojyarumaru0828
    @ojyarumaru0828 3 года назад +2

    「茅場村」は「めばむら」ではなく「かやばむら」では?