【検証】自動改札が通れない?西武S-TRAINで秩父を目指す

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 285

  • @wataru_w
    @wataru_w  2 года назад +78

    武蔵丘を「むさしおか」と読んでいますが、正しくは「むさしがおか」でした。訂正します

  • @Tarepa_
    @Tarepa_ 2 года назад +52

    運航時刻については以前西武鉄道からの公式回答が本に出てて
    「西武秩父からさらに秩父鉄道に乗り換えて先に行くことを考慮した時刻だから」
    とのことです。

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 2 года назад +47

    S-TRAINが壮大な前フリになるとはw
    とはいえ、S-TRAINも秩父鉄道直通列車も見る限りいつなくなってもおかしくないですよね…

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +11

      平成初期には、東武東上線の秩父鉄道直通三峰口行き乗った事あります。
      東武内だけの利用ですが、乗車券だけで乗れる通勤車の特急でしたが、なんか凄いレアな物でした。
      寄居から秩父鉄道に入って行くみたいでしたが、コレも今 無いですよね。

    • @岩メンディー
      @岩メンディー Год назад

      S-TRAINは平日の通勤&帰宅の需要が意外とあるからなくならんと思ふ

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc Год назад

      @@岩メンディー
      土休日の元町中華街行はどうなるかな
      折り返しの都合で東横側が迷惑してるんだけど、元町中華街に折り返し設備増強するらしい(元の銀座線渋谷駅みたいに一旦引っ込む形にする)から案外無くならんかも

  • @ヨシダクション
    @ヨシダクション 2 года назад +10

    著書を読ませていただきました。
    綿貫さんの切符へのこだわりが分かりました。これからも通常利用者が気付かない細かい約款のネタ、楽しみにしてます!

  • @京阪滋賀
    @京阪滋賀 2 года назад +17

    S-TRAINのみ、みなとみらい線、東横線、副都心線も含め、全区間日本語の自動放送を西武線の人が担当します。菊名、武蔵小杉、中目黒は、保安装置の関係で一旦停車するらしいです。

  • @きどう和夫
    @きどう和夫 2 года назад +1

    ありがとうございます!

    • @wataru_w
      @wataru_w  2 года назад

      こちらこそスーパーサンクスありがとうございます!

  • @tkick2989
    @tkick2989 2 года назад +28

    寄居駅で、東武東上線とJR八高線が改札内でつながってます。
    このためメトロと秩父鉄道を見ると、多数の経路が発生するので、
    接続駅で一度相手方を清算して、接続駅からの運賃を別途という
    形にしてるようです。

    • @SND4221
      @SND4221 2 года назад

      秩父鉄道のIC開始にあわせて改札が三社で分離されました
      なので寄居駅では改札内で繋がってません

  • @sagalute
    @sagalute 2 года назад +22

    S-TRAINの嬉しいところは前面展望かぶりつきが親子連れも鉄ヲタも平等にしやすいこと
    乗務員室真裏の通称ヲタシートが無く、さらに西武秩父行きと元町・中華街行きの両方とも飯能で折り返したときに立ち乗りベンチ&車いす・ベビーカー用スペースがある10号車が先頭になるので前方がガラガラで見やすい

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +37

    元町・中華街から秩父まではなかなかの距離がある。S-TRAIN、やはりガラガラ…

    • @RexHCR2
      @RexHCR2 10 месяцев назад

      僕は、少しガラガラの方が好きです。

    • @RexHCR2
      @RexHCR2 10 месяцев назад

      突然の返信すいません

    • @RexHCR2
      @RexHCR2 10 месяцев назад

      でも、神奈川県から秩父って鳥肌たちますね😅

  • @beauty_locations
    @beauty_locations 2 года назад +22

    意外とこのルートは車窓風景の変化がたくさんあって楽しめますよねw
    なのでおすすめではあるんですよねw

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 2 года назад +63

    三峰口駅・・・懐かしい!三崎口駅と間違えた時は、まだ秩父鉄道はPASMOが使えなかったですよね。時の流れを感じました~。

    • @keisei3050
      @keisei3050 2 года назад +9

      3月からようやく秩父鉄道でICカードが使える様になりましたからね

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 2 года назад +3

      どう間違えるんだよ

    • @keisei3050
      @keisei3050 2 года назад +1

      確かに

  • @大陸間弾道ミサイル-o7b
    @大陸間弾道ミサイル-o7b 2 года назад +10

    池袋線沿線民ですが、元町・中華街駅発のS-trainに乗った事ないですね。数年前に平日のS-train(ダイヤ改正前の有楽町線豊洲発所沢行)には1回だけ乗った事が有ります。

  • @shutastyle
    @shutastyle 2 года назад +22

    細かく説明してくれるのがほんと面白いです! 朝早いのが乗りづらさありますが気になる車両ですね!

  • @武蔵野-x6j
    @武蔵野-x6j 2 года назад +6

    武蔵丘信号場は北飯能信号場と続いて一つの信号場のようになっています。列車によっては反対方面2本と行き違うのもあったかと。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 2 года назад +17

    秩父鉄道がICカード非対応だった頃、当時あった池袋発快速急行長瀞・三峰口行きの乗客が、そのままだと出れないので大量に駅の窓口に並んでいた光景を見たことがあります
    まさか埼玉県の鉄道がIC非対応だとは思いませんよね

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +7

      都心部の主立った路線と直通してて、しかも社名,路線名,ブランド名等に、一応南関東の地名が入っていると、普通にIC乗車券でイケる気がしてしまいますね。

  • @Shirobouzu
    @Shirobouzu 2 года назад +19

    14:00のシーン、よく見ると1編成しかいないサスティナ組み込み車が退避してる

  • @グローバー-g2n
    @グローバー-g2n 2 года назад +16

    東横線沿線を綿貫さんが取り上げて下さり嬉しいです。先日この列車を多摩川の駅で見かけてびっくりしました。なぜ渋谷までの停車駅が自由が丘だけなんでしょうね。

  • @R..T..
    @R..T.. 2 года назад +12

    この車両はロングシート時でもコンセント使えるようになっています。(座席の切れ目にちょうどコンセントがくるようになります)
    また、今回は第5編成だったようですが、第1,2編成には枕木方向にも広告用のモニターが取り付けられていて、少しだけ豪華仕様です。

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 2 года назад +18

    西武秩父着→三崎マグロ切符購入→ちょうど三崎口?行きが来る→以前の間違えた動画に続く
    この流れ想像しました。

  • @cjrtokkai
    @cjrtokkai 2 года назад +10

    Sトレイン。上りは西武秩父から所沢まで日によって違いますが以外と乗客は多いです。
    後続の特急に抜かれず、料金も安いので知っている人はこの列車を利用するようです。

  • @teet0000
    @teet0000 2 года назад +36

    コロナ前、芝桜の季節に興味本位でS-Train乗った時は結構混んでいました。東横線内でクロスシートは確かに非日常感があってよかったのですが、座席は固めだし、リクライニングしないし、トイレは1か所しかないし(大混雑でしたw)で、これなら池袋からLaviewに乗った方がいいなって思いましたw

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 2 года назад +3

      京王ライナーよりよっぽど長い距離走るのにあっちはリクライニングするし座席💺も多分柔らかいですよね。両方とも乗ったことないけど。勿体無い。S-TRAINの方が先輩とはいえ、特急並の料金取るのにちゃんとしてほしかった。TJライナーはもっと硬いんでしょうねw

    • @sagalute
      @sagalute 2 года назад +3

      @@snd00261jp
      京王ライナーのリクライニングは今年の下半期導入だからまだだし、椅子が柔らかいといってもデュアルシートだからたかが知れてます
      後発だからと期待しすぎると損ですよ

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 2 года назад

      @@sagalute 京王ライナーは最初から リクライニングシートだとなんとなく誤解していました。着席を保証するだけのサービスだからそんなにいいシートではないとはいえ、 TJライナーも京王ライナーも500円しない中でS-TRAINだけ距離に応じて料金が高くなるので特急に見劣りするし、料金の高さが目立ってしまいますね。

    • @ayunyan-nyan
      @ayunyan-nyan 2 года назад +1

      @@sagalute 京急1890形「」

  • @gucci_gucci_gucci
    @gucci_gucci_gucci 2 года назад +8

    実は5社ノーラッチだけでなく、1社+4社ノーラッチの形でも引っかかる場合があります。
    今回のS-Train・秩鉄ノーラッチだと「関内(JR)横浜(東急・メトロ・西武・秩鉄)三峰口」のようなパターン。
    横浜で乗り換えて東急の改札に入った時点では、乗継割引の適用可否が降車駅の改札にタッチするまでわからないので「スタート地点はJR関内」の情報を持ち続けるためだとか…

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 2 года назад

      あれ?ということは、今度開業する相鉄・東急直通線だと秦野・厚木あたりから埼玉高速鉄道の駅に行くと絶対に遭う訳か

    • @gucci_gucci_gucci
      @gucci_gucci_gucci 2 года назад

      @@suzaku1218 小田急発・海老名乗換で起き得るのは、座間・相武台前・厚木・本厚木の4駅に限定されます。愛甲石田以遠の秦野では起き得ません。

  • @バスチャンネル
    @バスチャンネル 2 года назад +11

    S-TRAINは東横線内列車選別装置上では特急となっているので特急停車駅に止まるようになってます!😃

  • @tfmsol316
    @tfmsol316 2 года назад +11

    西武秩父線内の8両普通、僕も気になりましたが三峰口直通で謎が解けました!
    長瀞行きと三峰口行きの両方向の直通列車を横瀬まで連結して、そこで分割して各方面に行くからでしょうね(他コメントしてる方いるかも)
    三峰口も綿大生的には聖地ですね、山深い秩父は魅力的ですね!!

  • @やくも交通室
    @やくも交通室 2 года назад +4

    来年3月18日から相鉄→東急→東京メトロ→西武→秩父鉄道も追加され、相鉄海老名や湘南台から入場してもエラーが出るのは確実かと思われます。

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 2 года назад +13

    夕方のSトレインに被る時間に菊名、元住吉、自由が丘、祐天寺の待ち合わせ・通過待ちのクアトロコンボを体験できる各停があるので是非w

  • @Sekido-Bridge
    @Sekido-Bridge 2 года назад +34

    相鉄東急直通線開業後、相鉄線方面から改札を出ることなく西武線方面まで行けるようになりますが、同じ事象が起きてしまうのかが気になるところですね

    • @だれのチャンネル
      @だれのチャンネル 2 года назад +4

      相鉄は西武には直通しないと発表されてますよ

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 года назад +8

      IC乗車券を自動改札機にかざすと瞬時に運賃計算されるけど、計算能力の限界を最後に感じるとは思わなかったですね…

    • @Sekido-Bridge
      @Sekido-Bridge 2 года назад +9

      @@だれのチャンネル 分かりづらくてすみません!
      相鉄線から改札を出ずに西武線方面に行けるようになるということです!

    • @にこ-x9k
      @にこ-x9k 2 года назад +6

      基本的に4社以上跨ぐと改札は通らないですね。。

    • @xxxMeanHighway99
      @xxxMeanHighway99 2 года назад +8

      @@cocomi_mina
      正式には聞いた事が無いので推測にはなりますが、改札機にはその駅からの運賃情報が設定されてますが、ラッチ内で直通乗車する場合、4社局以内で直通できる経路しか設定されていない為、5社局以上になると自動改札機では処理が出来ず、窓口精算になると考えられます。

  • @nabeyuuki
    @nabeyuuki 2 года назад +14

    29:20 この音めちゃくちゃ好き

  • @北野番人
    @北野番人 2 года назад +6

    誰もやったことが無いコトをする綿貫氏が好きです!

  • @aya19720603
    @aya19720603 2 года назад +9

    みなとみらい線(横浜高速)と東急がもし同一扱いされるのであれば、乗り入れ先のメトロ副都心線までの連絡乗車券が元町・中華街駅の券売機で買えるはずですからね。

  • @hinotaajya
    @hinotaajya 2 года назад +6

    北総から三田・日吉乗換でみなとみらいまで行ったときは窓口で目黒までの運賃精算と目黒入場の記録をみなとみらいの窓口で実施されたので同じような感じになったかと

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 2 года назад +9

    26:35 まるで初めて三峰口へ行くみたいな感じで喋ってて草

  • @ikaorihamayustam8420
    @ikaorihamayustam8420 2 года назад +6

    かつては、土日だけ池袋から秩父鉄道直通の快速急行存在したけど池袋駅のホームドアに対応できないことから廃止になりました。
    PASMOで5社連続だと駅係員の処理になることは初めて知りました。

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 года назад +4

    11:01 綿貫さんが見かけたのが元東横線3000系で今は相鉄対応車両になりました

  • @ASS-c4y
    @ASS-c4y 2 года назад +2

    土休日のSトはめちゃくちゃ飛ばすから結構好き笑

  • @ZR-V01
    @ZR-V01 Год назад +1

    前東京に住んでて最寄りが石神井公園だったので懐かしく感じる

  • @ZR-V01
    @ZR-V01 Год назад +3

    15:54のsトレ降車専用問題は唯一似ているfライナーを使えば問題ナッシング

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 года назад +3

    三峰口の静態保存車両が解体される直前に自由が丘から一度だけ乗った事があります。その時も空いていたけど今はもっと空いてますね(汗)

  • @ka_ka_ka_ka_ka
    @ka_ka_ka_ka_ka 2 года назад +15

    S-TRAIN、デビューしてすぐに乗ったのに半分も乗ってなかったの思い出しました、普通にいいものだと思うんですけどねー...

  • @jsoizo
    @jsoizo 2 года назад +8

    S-TRAINが自由が丘に止まるのは埼玉方面からの観光需要のためですかね。横浜からのると違和感あるかもですが埼玉から乗ると納得感あります。

    • @あす-o4j
      @あす-o4j 2 года назад +4

      IK.TM.OM各線から集める狙いもある

  • @Hogeeapplepunch
    @Hogeeapplepunch 2 года назад +5

    入間市から西武秩父までsトレイン使ったことありますが、ガラガラでした。席を選ばないと窓枠が合わないのですが特急並みに速くてそこそこ快適でしたよ。料金も特急より100円くらい安かったような。

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 2 года назад +7

    直通列車を使えば秩父鉄道羽生→東武羽生までノーラッチで行けますね
    エラー出てしまうかもしれませんが

  • @727cross
    @727cross 2 года назад +10

    長時間の乗車と検証、お疲れ様でした。
    その昔、まだ大和に中間改札ができる前の時代に、相鉄→小田急→メトロ→都営→京成→新京成と乗り継いでみたことがありますが、やはり出場時にエラーになったことを思い出しました。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 2 года назад +5

    20:38 そういえば西武の甲種輸送でおなじみの263Fが留置されていますね
    玉川上水じゃなくてここにいるということは、たぶん引退する2000系の廃車回送のためでしょうね

    • @いなしろ-s3p
      @いなしろ-s3p 2 года назад +1

      廃車回送は自走で済むので263Fは必要ないのでは…?

    • @Comexp2000Seibu
      @Comexp2000Seibu 2 года назад +1

      263Fは9000系の多摩湖線導入に伴って小手指に転属しました

  • @iwango_system
    @iwango_system 2 года назад +12

    17000系がたくさん映っていてラッキーですね。以前に拝島ライナー(同じ車両)のロングシート、優先席部分に乗ったのですが、E席だったので新幹線みたいだなと思いました

    • @user-ottche3232
      @user-ottche3232 2 года назад +5

      17000系は7000系を完全に淘汰できたお陰で数がかなり増えましたよね。

  • @バンコクの関西人
    @バンコクの関西人 2 года назад +2

    関西の5社以上ノーラッチは
    京阪(滋賀)→京都市営→近鉄→阪神→神戸高速(ここまで共通)
    →山陽
    or神鉄→神戸市営
    or阪急→大阪メトロ→北大阪急行or近鉄けいはんな線
    ができますね。
    大手私鉄で南海だけは組み込めない…

  • @act2-1
    @act2-1 2 года назад +10

    そもそも,西武⇄秩父鉄道の連絡ができるのかがわからないから,どっちでエラーがでたのかがわからない…

  • @32irk
    @32irk 2 года назад +4

    京急ウィング号のように、乗車可能なドアの数をもっと絞れば誤乗も減らせそうですよね。
    自社線以外の駅で誘導等のホームでの対応人員を確保するのは、それこそ無理でしょうし。

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 2 года назад +5

    西武線沿線から横浜へ向かう需要はあるでしょうけど、逆は少ないでしょうね。池袋や練馬でも乗車出来ればいいなと思います。PASMOが5社またがって利用出来ないのは知りませんでした。勉強になります。

    • @ssl7875
      @ssl7875 2 года назад +3

      まあ横浜からベルーナドームへは需要はありそう

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i 2 года назад +6

    昔は西武と東急が因縁あったのに今はお互いの路線に車両を走らせたりして凄い時代になった感じです(〃▽〃)

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 года назад +1

      これは両社二代目(五島昇・堤義明)の時に直接会談があり、それで打ち解けたようです。東急二代目がソフトな人だったのが吉だったのかもしれません。

  • @ウィリー達磨山
    @ウィリー達磨山 2 года назад +7

    一回乗ったことありますが、西武線内なら、石神井公園以外ならラビューにのった方が楽かも…いかんせんシートが硬いのが難点。

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 года назад +2

    元町中華街からですと動画にもある通り切符は渋谷まで買う必要あります
    それを西武秩父駅で精算します

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 года назад +4

    がみさんが逆の西武秩父→元町・中華街までのS-TRAINの動画をあげてて似た様な事をやってました

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 2 года назад +10

    これ、御花畑駅はどうなるのか気になるところですね。御花畑は西武秩父と同駅扱いなので。
    (Sトレイン使う場合は飯能で降りて直通列車乗り換えなので、そんなことをする乗客はほぼいないでしょうけど)
    個人的に平日夜のSトレインは毎週乗ってますが、休日の元町中華街発を全区間乗り通したのは運行開始直後だけですねぇ…笑
    ただ、逆方向の西武線から横浜に向かう列車は最近結構乗ってるように見えます。私もたまに使います。

  • @なお-j3x5t
    @なお-j3x5t 2 года назад +1

    23:50 正丸駅(西武最少利用客駅)を昨日、散策しました!周辺はタダの山で、駅前蕎麦屋も閉店していました😅

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 2 года назад +13

    昔はライバルバチバチだった西武と東急がこうして直通
    感慨深い

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +3

    東急線内で西武鉄道のアナウンスを聞けるだなんて、JR西日本のサンライズみたいですね。

  • @garipote_
    @garipote_ 2 года назад +6

    横浜駅の、東急線西武線まるごと切符1850円がどう考えても得なんだけど、コンビニ発券やデジタル化ってどうなっていたかな。

  • @ほんじょー-n3e
    @ほんじょー-n3e 2 года назад

    ICカード利用ですが、基本4社までで、5社以上はエラーとなるそうです。
    例外は横浜高速鉄道・京急・都営・京成・北総の乗り継ぎです。
    横浜高速鉄道と京急は横浜をまたぐ乗継割引が設定されるため、横浜高速鉄道から北総の乗り継ぎは5社と見なされます。以前はエラーとしていましが、現在は例外的に利用できるよう、改修されたそうです。
    乗継割引を加えると5社となるケースは、他にあるのかもしれません。

  • @RapidTachikawa
    @RapidTachikawa 2 года назад +7

    地味にこれ気になってたんですよね
    やっぱりそうなったか…しかし出:不明とは??

  • @kuzukun0920
    @kuzukun0920 2 года назад +5

    秩父鉄道に限った話ではないですが、5社跨いで無人駅で降りることはシステム上想定されてないんですかね。。。

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 2 года назад +8

    このS-TRAIN、東横線の後続列車が特急なので、やはりガラガラですね。
    東横線の停車駅が横浜、自由が丘、渋谷だけで武蔵小杉が通過扱いなのが今もって謎です。

    • @にこ-x9k
      @にこ-x9k 2 года назад +3

      武蔵小杉に観光需要がないのと、自由が丘は自社線内との接続があるからでしょうね。

  • @作業用-x9x
    @作業用-x9x 2 года назад +4

    Laviewが元町・中華街まで行くとか言われてるけどこの空きようだとどうなんだろう、
    個人的にはSトレイン以外東横線・副都心線を直通する有料列車がないから増えると面白くなるとは思うけど、

  • @南武線沿線民-m2y
    @南武線沿線民-m2y 2 года назад +9

    秩父行くなら東急西武まるごときっぷがおススメです。横浜から1800円で西武線乗り放題な上に仮に横浜〜西武秩父利用する場合片道で1200円ほどするので往復したりすれば余裕で元取れます。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 2 года назад +4

      これ、ちょっとしたトリビアなんですが、秩父の中でも長瀞へ行く場合、昔は東上線経由の方が安く行けたんですよ
      昔東急東上線ハイキングきっぷというのがありまして、横浜発だと1790円で横浜〜坂戸往復と坂戸〜越生・寄居がフリー乗車できる切符でした。当時東急西武線まるごときっぷの横浜発は1830円、寄居〜長瀞間と御花畑〜長瀞間は同額ですので40円オトクでした
      ただこれが問題になったのか知りませんが、切符自体が2019年に廃止されてしまいましたが

  • @love6926
    @love6926 2 года назад

    遊びに来ていただきありがとうございます。

  • @sagalute
    @sagalute 2 года назад +4

    13:30
    自由が丘が正式な停車駅なのは各停との連絡もあるでしょうが、個人的には田園都市線方面を除く東急全線の需要を拾える結節点だからだと思います
    しかし他の東横特急停車駅に運転停車が必要なのは惜しいですね
    システム改修をして回送列車ともども通過可能にしてくれると利便性が上がりそうですが、京浜間を結ぶ過密路線だし特急停車駅を通過禁止駅から外すと危ないんですかね

    • @あす-o4j
      @あす-o4j 2 года назад +3

      新横浜線でシステム改修が入るのを待ってるのかと

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +12

    この列車はすごいですね。いろんな会社を直通するのは関東には多いから羨ましい。関西は他社直通自体レアだし。

  • @りすこ-q6k
    @りすこ-q6k 6 месяцев назад

    SLの転車台を観に行ったのではなく
    パスモを試したのかい~
    三峯神社行って
    SLは見んのかい~

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +4

    菊名始発の急行がMM線のY500系だったのと、車内アナウンスが全区間西武線のコンビなのですね
    もう1~2駅止まっても良さそうな気もしなくもない?
    西武秩父で降りなかったので、意味がようやく読み取れる

  • @ゴーゴーハルくん
    @ゴーゴーハルくん Год назад

    ルールを守る日本人だから
    成り立つ営業ですね。
    利用者からはややこしい種別がやってきた位の存在ですね。

  • @00_second
    @00_second 2 года назад

    以前(コロナ禍前)、飯能から池袋までS-TRAINを使ったことがありますが、本当に空いていましたね。それはそれで快適だったのでいいのですが。
    池袋が降車限定の件ですが
    ・西武線方面は池袋始発の特急を推したいので乗れるようにしなくてもいい
    ・東急線方面はFライナー使えばいいということで乗れるようにする必要はない(東横線区間に比べ空いている印象)
    ・一方で乗り換え主要駅でもあるわけだから降車できる必要はある

  • @バティーの日常
    @バティーの日常 2 года назад +14

    まさか、元町中華街から秩父まで空気輸送トレイン使うとは。
    Sトレはドア前座席の通路側が1番足伸ばせて広く使えますよ。

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 года назад +8

      トイレとクロスシートとコンセントがついてるだけで、基本はほかの40000系とかわりありませんからね。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +6

      @@cocomi_mina
      こんな質素な車両で、レッドアローやラビューよりも長距離運用・・・

  • @kotaro_ujihara7019
    @kotaro_ujihara7019 2 года назад +3

    5社ノーラッチは、みなとみらい→東急→都営→京成→北総とか‥

  • @KurenaShinonome
    @KurenaShinonome 2 года назад +1

    ビックリした・・・三峰口駅バスのりばの案内に『中津川方面』って記載があったから、
    岐阜の中津川まで西武観光バス走っているのかと思ったら埼玉県に同名別所があるんですね・・・埼玉県住んでたことあったのに知らなかったよ・・・
    自分が勘違いした三峰口→中津川(岐阜)のバスだったら、綿貫さんネタにするところだろうからね(勝手予測)

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 2 года назад

    前のコメントで一部、文章が抜けていました。正しくは、「綿貫さんが以前の動画で、三峰口駅を」三崎口駅と間違えた時は~(以下同文)でした。大変失礼しました。・・・このSトレインは、武蔵小杉駅での乗降は出来ないというのが、不思議な感じがしました。

  • @muco903
    @muco903 2 года назад +2

    有楽町線のS-TRAINはホームライナー的な役割があり、それなりに利用がありますね。
    一方、副都心線の方はガラガラですね…。観光特急的な役割なら、昼間にもっと走らせてもいいと思うんですが。
    誤乗が多いのは、やはり「特急」という種別名を名乗っていないこともあるのではないでしょうか。
    東急が「特急」を無料の速達列車にしているので設定できないんでしょうけど…。

  • @ykk-1
    @ykk-1 2 года назад +3

    渋谷から元町・中華街なら10時頃発で指定券が350円で買えるからとてもオススメ

  • @ROBURO_Exp-Yokohama
    @ROBURO_Exp-Yokohama 2 года назад +1

    相鉄線、東急線直通楽しみ!
    僕が住んでいる横浜駅!

  • @懐かしの東北新幹線あおば号

    Sトレインは東横線で平日のラッシュ時に走らせれば混雑を嫌う乗客が乗ってくるんじゃないかな?もっともそうする場合は停車駅も見直す必要があるけどね。あとは西武鉄道が平日に副都心線と東横線方面にSトレインを走らせてくれるかが一番の問題だけどね。

  • @superstar-ux6ug
    @superstar-ux6ug 2 года назад +5

    新京成と京成はノーラッチの扱いどうなんだろう、同じ京成グループだけど弾かれそうな気もする
    もしも1社扱いなら松戸(JR)→メトロ→都営→京成→松戸(新京成)の歩けば10秒のアホみたいなノーラッチ乗り換えができそう

  • @akaumiushi
    @akaumiushi 2 года назад +5

    大人しく横浜から乗れよってことなんでしょうね。
    池袋が使えないのはラビューに乗って欲しいからでしょう。あっちの方が豪華ですし。

  • @nichika8956
    @nichika8956 2 года назад +1

    s-train登場から5年だけど土休日の列車は増発とかないんですよね。平日は停車駅の変更や増発はあるんですけど。

    • @maruro9655
      @maruro9655 2 года назад

      逆に減便されましたから。

    • @sasuraibito5241
      @sasuraibito5241 2 года назад

      @@maruro9655 だから減便されてませんよ?

    • @sasuraibito5241
      @sasuraibito5241 2 года назад

      2017年運行開始当初のダイヤ
      www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170110_g02.pdf
      現在のダイヤ
      www.seiburailway.jp/file.jsp?20220312_S-TRAIN_jikoku.pdf
      見比べてみてください。時刻変更以外、休日ダイヤは変わってませんよ

  • @ワダコウエイ
    @ワダコウエイ 2 года назад

    まだ副都心線が出来る前に横浜から池袋始発の特急で秩父に行きました。
    今ならSトレインがあってガラガラで行けるのですね。トイレないのが怖いけど乗ってみたいです。
    ロングラン有料特急憧れます🤣
    路線は違うけど、海老名発鬼怒川温泉行きとか走らないかな

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +4

      Sトレイン、トイレ付いてます。編成中、一ヵ所だけですが。
      Sトレインの車両が一般の通勤型電車として運用されている時も、トイレは使える状態でした。

  • @ジェラード8-e7o
    @ジェラード8-e7o 2 года назад +5

    飯能より先は地下鉄直通の4ドア車が通るとは思えない景色!

    • @maruro9655
      @maruro9655 2 года назад +3

      関東大手私鉄では唯一の山岳路線ですからね。武蔵横手からは高麗川に沿って登っていきます。

    • @7wonders975
      @7wonders975 6 месяцев назад

      東武の新栃木駅より北の区間は、嘗ては2扉のボックスシートでの運転が主流でしたが、今は地下鉄直通車両の改造車両ばかりですね。

  • @下谷建起
    @下谷建起 11 месяцев назад

    IC乗車券の基本約款に「ラッチ内だけで5社以上」の場合「4社以内で通れる最安値」を先ず確認し、無い場合は自動改札機利用不可。

  • @春1995
    @春1995 2 года назад +1

    5号車で指定を取るようにしています。
    隣がトイレがある4号車なので

  • @garutyaso
    @garutyaso 2 года назад

    みなとみらい観光の帰りに、西武Smoozで座席指定券買って所沢行きSーTRAIN5号によく乗りますが、乗ってみると相変わらず200円割増の車内料金で買う人と誤乗車(特にみなとみらい線内と池袋)が多いですね。車内検札の乗務員さん大変そうにしてました。
    東横線の駅停車するたびに、ホームで次列車待っている人の目線が「えらい空いてる電車だな」「1両に1人しか乗ってないとかマジ?」みたいな感じでしたね

  • @kenji1118note
    @kenji1118note 2 года назад

    自分はまだ秩父方面行った事有りませんが、楽しそうですね!!
    三峰口から熊谷に出てそのまま熊谷から新幹線乗れるんですかね??
    ICカードを登録し残高分あれば確か自由席は乗れましたよね^_^

  • @E235ユーザー
    @E235ユーザー 2 года назад

    西武4000系が池袋まで乗り入れていた頃、池袋発長瀞・三峰口行きはハイキング客がそこそこ(?)乗っていたようです。
    あと、Sトレインはラビューに車両交代したらどうでしょう。2時間超えでトイレ1か所はやはり厳しい状況かと。

  • @まいねまいね
    @まいねまいね 2 года назад +2

    秩父行くんだったら、どうせなら池袋からラビューに乗りたいな。

  • @YO-high
    @YO-high 2 года назад

    三峰神社まで行ったんか。おつかれさま。
    さてさて、帰りはどのルートなんだろうなぁ。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +4

    元町・中華街駅から、会津若松まで改札出ないで行きたい。

    • @風祭司
      @風祭司 2 года назад +1

      元町・中華街~明治神宮前改札内乗換~千代田線~北千住改札内乗換~東武・野岩・会津~会津若松かな?
      ICは使えない路線があるので予め買っておくか、現金精算が必要ですが

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 2 года назад

      中目黒乗り換えでw
      いずれにせよ切符は事前に用意する必要がありますが、タヒぬまでには一度やってみたいw
      このSトレインは中目黒通過だけど。

    • @神鉄ぱるる
      @神鉄ぱるる 2 года назад

      野岩鉄道や会津鉄道が
      IC対応なのかわかりませんが
      IC対応しているなら、
      5社以上になりますね。
      また、ICでは地方の壁があり
      難しいかと思いますので、
      初乗り切符で
      関東~関西の移動をして
      降車駅で精算機に
      突っ込んだらどうなるか
      めちゃめちゃ興味あります。
      関西の阪急沿線に住んでますが
      アイドルのライブを観覧したくて
      下北沢駅へ
      ちょくちょく行ってるので、
      帰りに
      京王→都営→東京メトロ→
      JR東日本→JR東海→
      JR西日本→近鉄→阪神→
      神戸高速→阪急と、
      ノーラッチ乗換して
      京王下北沢130円の切符を
      阪急の駅の精算機に
      突っ込んだら
      どうなるか興味深いです。

    • @風祭司
      @風祭司 2 года назад

      @@神鉄ぱるる 野岩も会津もIC非対応ですし、北千住から上野~郡山(北)~会津若松と行ってもICエリア跨ぐのでやはりIC精算出来ませぬ。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад

      このルートで抜けてJR東のSuica仙台エリアで・・・駅員さん困惑しそう。
      駅員さん困惑って点では、横浜からの方が上か。「横浜からですね。あれ?私鉄??」ってナ。

  • @湯豆腐四之助
    @湯豆腐四之助 2 года назад +1

    THライナーも大体同じです。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 года назад +2

    ダイ氏が野岩鉄道と東武鬼怒川線の境界駅新藤原から北千住、東京メトロ千代田線「メトロはこね」経由、小田急から箱根登山鉄道強羅までIC交通系カードでゆく企画をなさりましたけど、秩父鉄道がIC交通系カード導入間もなく検証するとは趣深いです。

  • @ykk-1
    @ykk-1 2 года назад +2

    京王のMountTAKAO号で明大前から間違って乗っちゃったおばあちゃん居たけど、お金払って運転停車する府中で一番後ろのドアから降りてたな

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +1

      うは! おばあゃん かわいそ・・・

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 2 года назад +4

    06:16 みなとみらい線内、ガラガラの西武S-TRAINでいつものルーティーン。

  • @ZR-V01
    @ZR-V01 Год назад +1

    白いカバーもしかするとレットアローかも

  • @hakata48
    @hakata48 2 года назад +5

    東武→メトロ→小田急
    改札でエラーになりました
    逆は通れた(謎)

    • @7wonders975
      @7wonders975 6 месяцев назад

      特殊な乗車であるとは言えないが…。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 2 года назад +2

    特急「ちちぶ」の一部を練馬か石神井公園に停めて、Fライナーと対面接続の方が良さそう。
    あと、指定をとるのにドア間3列の最後尾の方がいいかも。
    飯能で座席回転しやすいので。
    6:38 京橋駅のホームドアもプレミアムカー設定だと6号車は1箇所しか開きません。
    6:48 中国語や韓国語が追加されて放送が長くなりました。
    中韓の是非は置いといてもとにかく放送が長い…

  • @maniefroash5562
    @maniefroash5562 2 года назад +1

    余談ですが、特急ラビューは横瀬に停車しますが、Sトレが停車しないのはホーム長が8両までしか対応していないためです。